説明

振出式筆記具

【課題】軸筒内に配設した重量体の慣性力によりチャックを前進させて筆記芯を繰り出す振出式筆記具において、軸筒の内壁形状や筆記体の形状等、デザインの幅を広げることができ、重量体の移動距離が短く及び/又は軸筒が細径であってもスムーズに鉛芯を繰り出すことができる振出式筆記具を提供することを目的とするものである。
【解決手段】軸筒内に配設した重量体の慣性力によりチャックを前進させて筆記芯を繰り出す振出式筆記具において、前記重量体が、高比重フィラーを混合した高比重の射出成形用複合材料で形成したことを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、重量体の慣性力によりチャックを前進させて筆記芯を繰り出す振出式筆記具に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来から重量体の慣性力によりチャックを前進させて鉛芯やボールペンレフィル等の筆記芯を繰り出す振出式筆記具はよく知られていて、特開平11−5390号公報「振出式シャープペンシル」等で開示されている。
【0003】
こうした従来の振出式筆記具の重量体には、比較的に比重の高い真鍮などの金属部品を用いていた。
【特許文献1】特開平11−5390号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、従来の重量体は、真鍮などの金属部品を用いているため、外壁や内壁等に凹凸部を形成したり、形壁形状を傾斜面上としたり、重量体の形状を任意に形成することが非常に困難であるため、その形状は、円筒形にすることが一般的であった。
【0005】
そのため、軸筒や筆記体等の形状が非円筒形である場合には、重量体と軸筒及び/又は筆記体との間に空間ができていた。
【0006】
また、重量体の慣性力によりチャックを前進させて鉛芯やボールペンレフィル等の筆記芯を繰り出す振出式筆記具は、重量体が摺動するために、ある程度の全長が必要であるとともに、重量体は、筆記体の外側を摺動するので、重量体を配設するための空間を必要であり、軸筒を細くすることが困難であるため、前述した手帳用等の細径で、且つ全長の短い筆記具には不向きであった。
【0007】
また、複数本の筆記体が組み合わされた多芯筆記具は、複数本の筆記体を配設するために、予め軸径を大きくしてあるので、重量体を配設する空間を設けると、より軸径が大きくなるので、把持しにくくなり、結果として筆記し難いという問題があった。
【0008】
本発明は、軸筒内に配設した重量体の慣性力によりチャックを前進させて筆記芯を繰り出す振出式筆記具において、軸筒の内壁形状や筆記体の形状等、デザインの幅を広げることができ、重量体の移動距離が短く及び/又は軸筒が細径であってもスムーズに鉛芯を繰り出すことができる振出式筆記具を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明は、軸筒内に配設した重量体の慣性力によりチャックを前進させて筆記芯を繰り出す振出式筆記具において、前記重量体が、高比重フィラーを混合した高比重の射出成形用複合材料で形成したことを特徴とする。
【0010】
また、前記重量体の比重が、10.0g/cm以上の高比重の射出成形用複合材料で形成したことを特徴とする。
【0011】
また、前記重量体が、非円筒形であることを特徴とする。
【0012】
また、前記重量体の外壁面に、凹部及び/又は凸部を一体に形成してあることを特徴とする。
【発明の効果】
【0013】
本発明の振出式筆記具は、重量体として高比重フィラーを混合した高比重の射出成形用複合材料で形成されているために、形状を円筒形のみならず任意の形状にすることができるので、軸筒の内壁形状や筆記体の形状等、デザインの幅を広げることができる。
【0014】
また、従来の真鍮に比べ比重が高い射出成形用複合材料で形成することによって、重量体の移動距離を短くすることが可能となるので、手帳用の筆記具等の軸筒が細径になってしまう筆記具や多芯筆記具等も従来と略同一の軸径で振出式筆記具を提供することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
次に図面を参照しながら、本発明の振出式筆記具の実施例を説明するが、本発明は以下の実施例に限定されるものではない。
【実施例1】
【0016】
以下、図1及び図2における振出式筆記具Aは、黄銅等からなる金属製のチャック1の後端部に合成樹脂製のコネクター2を圧入固着する。また、チャック1の頭部1aには締リング3が外嵌され、締リング3を受け止める内軸4の内段4aとコネクター2の間に比較的弱い力のスプリング5が配設される。したがって、通常時は、スプリング5により後方に付勢されるチャック1の先端部は、締リング3に押圧されて閉じることによって芯6を保持する。
【0017】
また、芯タンク7の先端部をコネクター2に係合し、コネクター2に対して芯タンク7を揺動可能に連結し、芯タンク7の後端部は中子10の先端部10a内に適宜揺動可能に挿入してある。この芯タンク7の外側に長手方向に摺動可能に重量体8を外嵌してある。
【0018】
更に、ステンレスパイプで構成された軸筒13の後端部に圧入固着した頭冠9の先端に中子10を配置し、この中子10の後端部に押圧部材11を配設してある。また、頭冠9の内段部9bと押圧部材11の外段部11aとの間にノックスプリング12を配設してあるので、中子10の後端が頭冠9の前端に当接する。更に、押圧部材11の後端部にはノック部材17が着脱可能に装着してある。
【0019】
また、内軸4の前部凹溝にはOリング14が設けられ、この内軸4に芯ホルダー15を内蔵した口金16が着脱可能に螺合されるが、内軸4に設けられたOリング14が口金16に圧接されて口金16のゆるみが防止され振出式シャープペンシルが構成されている。
【0020】
本発明の重量体8は、高比重フィラーを混合した射出成形用複合材料により、形成してある。
【0021】
本発明における高比重フィラーを混合した射出成形用複合材料とは、ABSや熱可塑性エラストマー等の射出成形材料にタングステン粉を混合した射出成形用複合材料であり、重量体の比重は、10.0g/cm以上のものを選択することが好ましい。具体的には、株式会社メイトの「DW−A110」(比重11.0g/cm)、カネボウ合繊株式会社製:「MCTS8065」(比重10.0g/cm)等が例示できる。真鍮の比重が約8.5g/cmを考慮すると、真鍮よりも高比重の重量体を用いることにより、同一形状であって重量を重くすることができるので、重量体が摺動する距離が短くてもスムーズに鉛芯を繰り出すことができる。
【0022】
芯タンク7の外側に外嵌された重量体8はコネクター2の後端と中子10の前端との間に長手方向に摺動可能に配置されるが、芯タンク7がコネクター2に対して揺動可能に連結されているので、芯タンク7と軸筒14の間を摺動する重量体8は抵抗なく移動することができる。
【0023】
更に、内軸4の前部凹溝4BにはOリング14が設けられ、この内軸4に芯ホルダー15を内蔵した口金16が着脱可能に螺合されるが、この時内軸4に設けられたOリング14が口金16に圧接されて口金16のゆるみが防止され振出式シャープペンシルが構成される。
【0024】
ノック体17を押圧すると、ノック体17に連動する押圧部材11を前進させ、中子10を介して芯タンク7を押圧する。その結果、芯タンク7が、コネクター2の後端に当接し、押圧することで、コネクター2が前進してチャック1を前方に移動させ芯6を繰り出すことができる。
【0025】
また、振出式でシャープペンシルを使用する際には、振り出しにおいて鉛芯6を繰り出す場合には、筆記具を振ることにより生じる重量体8の慣性力により重量体8が長手方向前方に移動し、重量体8がコネクター2の後端に当接され、コネクター2が前進してチャック1を前方に移動させ芯6を繰り出すことができる。
【0026】
本発明の重量体は、射出成形用複合材料であるので、重量体の内壁及び/又は外壁に凹凸部も容易に形成することができので、図2に示すように、重量体18の外周面に形成した凸部18aを、軸筒の内壁面に形成した凹部(図示せず)に摺動自在に遊嵌することによって、重量体18が回転することなく、より抵抗なく移動することができる等、重量体の凹凸部によって回転防止機構とし、スムーズに摺動することができるようになる。
【0027】
また、所望する形状、例えば、図3に例示したように、内壁形状を円形、外壁形状を6角形等、内壁形状と外壁形状が相違させる等、非円筒形状に容易に形成することができるので、軸筒の内壁及び芯タンクの外壁形状の制約がなくなり、デザインや構造等の幅が広がるとともに、軸筒の内壁や芯タンクの外壁形状と略同形に形成することができるので、無駄な空間を必要とせず、軸筒を細径に形成することができる。
【産業上の利用可能性】
【0028】
高比重フィラーを混合した射出成形用複合材料により重量体を形成することで、手帳用の振出式筆記具や複合筆記具に用いる振出式筆記具等の軸筒が細径となってしまう筆記具にも適用できる。
【図面の簡単な説明】
【0029】
【図1】本発明の振出式筆記具を示す断面図である。
【図2】重量体の他の例を示す断面図である。
【図3】重量体の他の例を示す斜視図である。
【符号の説明】
【0030】
A 振出式筆記具
1 チャック
2 コレクター
3 締めリング
4 内軸
5 スプリング
6 芯
7 芯タンク
8、18、28 重量体
9 頭冠
10 中子
11 押圧部材
12 ノックスプリング
13 軸筒
14 Oリング
15 芯ホルダー
16 口金
17 ノック部材

【特許請求の範囲】
【請求項1】
軸筒内に配設した重量体の慣性力によりチャックを前進させて筆記芯を繰り出す振出式筆記具において、前記重量体が、高比重フィラーを混合した高比重の射出成形用複合材料で形成したことを特徴とする振出式筆記具。
【請求項2】
前記重量体の比重が、10.0g/cm以上の高比重の射出成形用複合材料で形成したことを特徴とする請求項1に記載の振出式筆記具。
【請求項3】
前記重量体が、非円筒形であることを特徴とする請求項1または2に記載の振出式筆記具。
【請求項4】
前記重量体の外壁面に、凹部及び/又は凸部を一体に形成してあることを特徴とする請求項1ないし3の何れか1項に記載の振出式筆記具。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate