説明

排唾管

【課題】本発明は、舌や頬を圧排して安全に治療ができ、各人の口の大きさに対応できるように長さが調節でき痛くない排唾管の提供を目的としてものである。
【手段】本発明は、先を半円形に曲げた管(1)に適合し円滑に動ける管(2)を通す。
(1)の先端を外開きにし、(2)に適合する柔軟性のある管(3)を(2)に接着する。
先端に小孔をあけた柔軟性のあるキャップを(4)を(3)の先に接着する。
そして、(1)の後半部を外側に向けてくの字形に曲げる。
本発明は以上のように構成された排唾管である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、個人差のある患者の口の中の最も唾液がたまった所にとどき、舌や頬を圧排して安全に治療ができ痛くない排唾管の提供を目的としてものである。
【背景技術】
【0002】
従来、総金属製の排唾管があった。しかし、長さが変えられないので各人各様の口の大きさに対応できず、そして先が固く痛かった。そこで、それを解決するために本発明者は伸縮式排唾管(特許文献1)を提案している。これにより、長さが変えられ、痛くない排唾管の提供が可能となった。
しかし、下顎の治療をする時には、舌や頬が邪魔になり治療部位が見えにくかったり、場合によっては治療器具で舌や頬を傷つける可能性もあった。
【先行技術文献】
【0003】
【特許文献1】特許公開平10−305047
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
そこで、本発明が解決しようとする課題は、唾液や水を吸引する際に、舌や頬を適度に押しのけて治療部位が見えやすくなり、傷つけることがないようにすることである。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、先を半円形に曲げた管(1)に(1)に適合し円滑に動ける管(2)を通す。
(1)の先端を外開きにし、(2)に適合する柔軟性のある管(3)を(2)に接着する。
先端に小孔をあけた柔軟性のあるキャップを(4)を(3)の先に接着する。
そして、(1)の後半部を外側に向けてくの字形に曲げる。
本発明は以上のように構成された排唾管である。
【発明の効果】
【0006】
本発明により、舌や頬を押しのけながら唾液や水を排出できるので、術野がよく見え安全である。また、長さが調節できることにより各人各様の口の大きさに対応できる。
そして口の中入る部分に柔軟性があるので痛くない。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】本発明の平面図である。
【図2】本発明の前半部の拡大断面図である。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
先を半円形に曲げた管(1)に、(1)に適合し、(1)上を円滑に動ける短く切った管(2)を通す。
(1)の先端を外開きにし、(2)に適合する柔軟性のある管(3)を(2)に通し接着する。
先端に小孔を数個あけた半球状の柔軟性のあるキャップ(4)を(3)の先に接着する。
そして、管(1)の後半部を外側に向けてくの字形に曲げる。
本発明は、以上のこどく構成された排唾管である。

【図2】本発明の使用状況を示す斜視図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
(イ)先を半円形に曲げた管(1)に(1)に適合し、(1)上を円滑に動ける短く切った管(2)を通す。
(ロ)(1)の先端を外開きにし、(2)に適合する柔軟性のある管(3)を(2)に通し接着する。
(ハ)先端に小孔を数個あけた半球状の柔軟性のあるキャップ(4)を(3)の先に接着する。
そして、管(1)の後半部を外側に向けてくの字形に曲げる。
本発明は、以上のこどく構成された排唾管である。
本発明を使用する際は、管(1)の後端部を歯科用ユニットの接続部に接続して口の中に入れ、くの字形に曲がった部分(5)で頬Aを外側に引っ張りながら先端部で後方から舌Bを払いのけながら唾液や水を排出する。この時に頬Aはくの字に曲がった部分(5)に引っかかっているので途中で不意に動くことがない、そして、舌Bも、根元部分から押さえられているので同様に動くことがないので、治療する歯が良く見え、舌Aと頬Bを傷つける心配がないので安心である。
また、管(2)を指でスライドさせることにより管(3)とキャップ(4)も同時に管(1)を動き、各患者の口の大きさに合わせ長さを調節することができる。さらに、(3)(4)供に柔軟性があるので痛くない。
【符号の説明】
【0009】
1 先を半円形に曲げた管
2 1に適合する管
3 2に適合する管
4 キャップ
5 屈曲部
A 頬
B 舌
【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate