説明

既存杭撤去方法及びその装置

【課題】 基礎構造物を破壊してビル等を建て替える工事において、既存杭を作業スペース少なくして軽便容易に撤去できる方法とその装置を提供する。
【解決手段】 既存杭Pの芯抜きをした後、中空孔4内に内壁破砕装置6で内周溝10を形成し、露出する縦筋5aを鉄筋切削装置7の回転切削盤7aを自転させながら公転させて切断すると共に、内周溝10の内奥部に切込溝12を形成する。ついで、切込溝12に圧入する楔プレート9a,9aを備えた杭抜き装置9を中空孔4内に入れ替え、その楔プレート9aを切込溝12に圧入して既存杭Pを所定の長さ毎に折り取り、そのまま中空孔4から引き上げる。

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は既存杭撤去方法及びその装置に関するもので、とりわけ、老朽化したビル等の基礎構造物を壊して建て替える工事において、既存杭を作業スペース少なくして軽便容易に撤去できる方法とその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】老朽化したビル等の基礎構造物を破壊して建て替える工事が増えて来た現今にあっては、既存杭をも撤去して新規な基礎杭を打設する必要性が生じている。既存杭は鉄筋かごを埋設した場所打ち杭、又はPCコンクリートパイルであり、地中深く打設してあるからこれを抜去することは容易ではない。
【0003】例えば、既存杭を抜き取るために、既存杭の近傍に既存杭よりも長いタワーを立設し、タワーの頂部に滑車を配置してワイヤロープを掛け回し、ワイヤロープの一端部を既存杭の頭部に連結し、ワイヤロープの他端部を地上に固定した巻上げ機のドラムに巻き付け、巻上げ機を駆動してドラムにワイヤロープを巻き取る抜去装置で既存杭が地中から軽便容易に抜け出るようなケースは希である。
【0004】そのため、既存杭の頭部に起振機を取り付けてワイヤロープの引き抜き力が作用している間に、起振機を駆動して既存杭を振動させることにより、既存杭と地山との摩擦抵抗をなるべく小さくする必要性など、実施の上で種々の装置が必要となる。したがって、それらの機器装置を設置するための作業スペースは広大に必要となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記のタワーを用いた抜去装置では、既存杭の構造や状態如何により種々の制約を受けてその実用性が問題視される。また、ワイヤロープの切断事故など引き抜き施工の安全性を確保する必要性が生じる等々の種々の困難な問題を抱えているので実用性に乏しい。さらに、大型車が通行・進入できないような狭い場所における既存杭を撤去することは作業スペースがなくて実質的には不可能となる。
【0006】一方、既存杭を掘削しながら破壊する方式では、既存杭の周囲の土砂を掘り進むための顕著な効果を有する特殊装置がいまだ開発されていないから、バックホーや掘削バケットによる大型の重機工事に頼る以外になく、さらに、掘削と破壊及び掘削物の排除の行程が必要で工事が大型化及び複雑化して、作業スペースも大きく必要とするほか、非能率的である。
【0007】そこで、この発明は既存杭を軽便容易かつ迅速に撤去できる装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は上記課題を解決するため、請求項1記載のように、既存杭の頭端部に接触する掘削刃を備えたケーシングからなる杭芯抜装置を回転駆動させながら既存杭を軸方向へ掘り下げ芯抜きをして中空既存杭を形成する初期行程と、該中空既存杭内に内壁破砕装置を所要深さに挿入して当該部位の中空既存杭内壁を周方向へ破砕して軸方向へ所定間隔で複数の内周溝を形成した後、該内周溝に進退する回転切削盤を有する鉄筋切削装置を該中空既存杭内に挿入し回転駆動してその回転切削盤の自転と公転にて既存杭内の軸方向の鉄筋を切断する中期行程と、該中空既存杭内に杭抜き装置を挿入し、該杭抜き装置から中空既存杭内壁方向へ進退自在に設けた楔プレートを前記内周溝及び切断された鉄筋間に形成された切込溝に圧入して折り取り、内周溝及び切込溝から上方の中空既存杭を該楔プレートで支持しそのまま引き上げて地中孔外に搬出する終期行程とからなることを特徴とする既存杭撤去方法を提供する。
【0009】これにより、既存杭は大型の機械を必要とすることなく、周囲のわずかなスペースにおいて簡便迅速かつ容易に撤去することができる。
【0010】また、請求項2記載のように、前記初期行程に先立ち、既存杭の頭端部付近の周囲を掘り下げて頭端部を露出させた後、既存杭と周囲土壌との縁切りと崩壊防止のために、所定長さのケーシングを既存杭と同軸で軸方向へ圧入し、かつ、該ケーシングの上端部は地面から突出させることを特徴とする請求項1記載の既存杭撤去方法を提供する。
【0011】これにより、ケーシングによって既存杭の頭端部付近の土壌が崩壊するのを防止でき、かつ、ケーシングの頭端部が地面から突出して地面側の水がケーシング内に進入するのを防止できて撤去作業の円滑な進ちょくを図れる。
【0012】さらに、請求項3記載のように、前記中期行程の終了後に、前記初期行程において圧入したケーシングに新たな所定長さのケーシングを順次継ぎ足して中空既存杭の軸方向へそのほぼ全長に亘り圧入することを特徴とする既存杭撤去方法を提供する。
【0013】これにより、既存杭の全長に亘りケーシングが埋め込まれてその周囲の同情崩壊を防止して撤去作業の円滑化を図ることができる。
【0014】また、請求項4記載のように、前記終期行程の終了後に、前記初期及び中期行程において圧入したケーシングを引き抜いた後の地中孔内を埋め戻すことを特徴とする請求項1記載の既存杭撤去方法を提供する。
【0015】これにより、ケーシングを引き抜いた後の地中孔が埋め戻されて事後作業の安全性を保証できる。
【0016】また、請求項5記載のように、既存杭の直径よりも小径のケーシングの上端面に回転駆動軸の連結部を設け、下端面に周方向へ掘削刃を突設し、軸芯部にシャフトを垂設してそのシャフトに螺旋羽根を巻き付け、シャフトの下端部には掘削ドリルを、螺旋羽根の下端部には掘削刃をそれぞれ取付けてなり、前記回転駆動軸の回転操作にて既存杭の軸方向へコア部を掘り下げることを特徴とする杭芯抜装置を提供する。
【0017】これにより、既存杭の芯が抜かれて既存杭は中空の茎状になり、その中空孔内に次の工程において使用する鉄筋切削装置を挿入でき、茎状となった既存杭の中空孔の内壁面の加工ができ、鉄筋かごの縦筋を切断することが可能になるから、前記既存杭撤去方法の初期行程に利用することができる。
【0018】さらに、請求項6記載のように、既存杭を軸方向へ掘り下げて形成した中空孔内に挿入可能な有底円筒状体からなる可動ケーシングと、該可動ケーシングの下部に第2駆動器を有して回転自在に支持された回転切削盤と、該回転切削盤を可動ケーシング内からその窓孔を経て半径方向の外側へ往復移動させる第3駆動器及びその第3駆動器を往復移動可能に保持する保持手段と、前記可動ケーシングの上部に軸中心で回転自在に連結された有底円筒状体からなる固定ケーシングと、該固定ケーシング内に固定されて前記可動ケーシングを回転させる第1駆動器と、固定ケーシングの上部に円周方向へ所定間隔で半径方向へ伸縮可能に設けたアーム及びそれらの端部に連結して中空孔内壁面に当接可能な脚足部と、及び、固定ケーシングの上端部に設けた吊支連結部とからなり、前記回転切削盤が自転と公転をすることにより既存杭の鉄筋を切断するとともに、既存杭に切込溝を形成することを特徴とする鉄筋切削装置を提供する。
【0019】これにより、第2駆動器で回転切削盤を回転駆動するとともに、第3駆動器で半径方向へ移動させ、第1駆動器で可動ケーシング全体を回転させることにより、中空孔の内壁面に所定間隔で切込溝を形成でき、かつ、鉄筋かごの縦筋の切断が可能になるから、前記既存杭撤去方法の中期行程に利用することができる。
【0020】そして、請求項7記載のように、既存杭を軸方向へ掘り下げて形成した中空孔に挿入可能な本体と、該本体から半径方向へ伸縮可能で前記既存杭の中空孔内壁面に高さ方向へ所定間隔で形成された内周溝及び切込溝に圧入可能な、少なくとも直径方向で相対向する一対の楔プレートとからなることを特徴とする杭抜き装置を提供する。
【0021】これにより、内周溝を楔プレートで引掛け支持して杭抜き装置を上昇させれることにより既存杭を折り取る(切断する)ことができる。
【0022】また、請求項8記載のように、既存杭を軸方向へ掘り下げて形成した中空孔に挿入可能な本体と、該本体から半径方向へ伸縮可能で前記既存杭の中空孔内壁面に高さ方向へ所定間隔で形成された内周溝及び切込溝に圧入可能な、少なくとも直径方向で相対向する一対の楔プレートと、及び、前記本体から半径方向へ弾機で付勢されて前記既存杭の中空孔内壁面に高さ方向へ所定間隔で形成された切込溝に係合するブレードを備えた少なくとも左右一対の位置検出センサーとからなることを特徴とする杭抜き装置を提供する。
【0023】これにより、軸方向へ所定長さで形成された切込溝毎を自動的に検出し、楔作用にて所定間隔の切込溝毎に既存杭を折り取ることができる。
【0024】
【発明の実施の形態】以下この発明の実施の形態を図に基づき説明する。本発明方法について図1〜図12に基づき説明する。
【0025】既存杭撤去工事の初期行程を図1〜図5に示す。図1に示すように、まず初めに、既存杭Pの頭端部付近の地面E(周囲土壌)を公知の建設作業機W等で掘り下げて頭端部を露出させる。その後、図2に示すように、公知の建設作業機Xの第1昇降回転駆動装置Yに所定長さのケーシングKを装着し、ケーシングKを既存杭Pと同軸で軸方向へ回転圧入して地面Eの崩壊を防止する。ケーシングKの上端部は、図3に示すように、地面から突出させる。
【0026】ついで、図4に示すように、地面Eに露出すると共にケーシングK内にある既存杭Pの頭端部に、既存杭Pの直径よりも小径のケーシングからなる杭芯抜装置(芯抜きカッター)1を、建設作業機Xの第2昇降回転駆動装置Zに装着したケリーバー2で吊支し垂下させて当接させ、ケリーバー2を回転駆動することによって杭芯抜装置1の下面に設けた掘削刃3で既存杭Pを掘削し、図5に示すように、既存杭Pの芯抜き施工をして中空孔4を形成する。既存杭Pには鉄筋かご5(図6参照)が円周付近に埋設されているので、杭芯抜装置1はその鉄筋かご5に触れない程度の直径(外径)を有するケーシングである。既存杭Pの軸方向のほぼ全域に中空孔4が形成された後、ケリーバー2を引き上げて杭芯抜装置1は中空孔4から引き上げ、取り外される。
【0027】なお、前記初期行程において、既存杭Pが場所打ち杭でなくPCコンクリートパイルであったり、地面Eが崩壊し難い場合には、図1〜図3の工事は必ずしも施工することはない。ケーシングKは地面Eの崩壊防止と、場所打ち杭と周囲土壌との縁切りを行うことを主たる目的とする。
【0028】ついで、既存杭撤去工事の中期行程を図6〜図8に示す。図6に示すように、建設作業機Xのケリーバー2に付け代えた内壁破砕装置6を中空孔4内に所要深さで挿入し、当該部位の中空既存杭内壁を周方向へ破砕刃6aで破砕し、かつ、軸方向へ所定間隔で複数の内周溝10を形成する。内周溝10は鉄筋かご5の縦筋5aの付近まで既存杭P内壁面を破壊することとし、既存杭Pが折れることのないようにする。内周溝10を中空孔4の軸方向に所定間隔で複数にて形成した後、ケリーバー2を引き上げて内壁破砕装置6は中空孔4から引き上げ、取り外される。
【0029】その後、図7に示すように、ケリーバー2に付け代えた鉄筋切削装置7を中空孔4内に挿入し、内周溝10が位置する所定深さで挿入を停止し、ケリーバー2を旋回して鉄筋切削装置7を旋回させるとともに、内周溝10に対面しかつ進退可能な回転切削盤7aを回転駆動して自転するとともに公転させ、回転切削盤7aにて縦筋5aを切断する。この場合、縦筋5aから外周側の残りのコンクリートには完全に切断することなく切込溝12(図24参照)ができる程度に止めて既存杭Pが折れないようにしておく。
【0030】その後、ケリーバー2を引き上げて鉄筋切削装置7は中空孔4から引き上げられ、かつ、ケリーバー2と共に建設作業機Xから取り外され、図8に示すように、ケリーバー2を取り外した建設作業機Xの第1昇降回転駆動装置Yにて、既に埋め込んだケーシングKの頭端部に所定長さの新たなケーシングK1,Knを順次継ぎ足して全体を回転させながら地面Eに圧入し、既存杭Pの軸方向の全長に亘り周囲土壌との縁切りを行う。
【0031】さらに、既存杭撤去工事の終期行程を図9〜図12に示す。図9に示すように、建設作業機Xの第2昇降回転駆動装置Zにケリーバー2を装着し、ケリーバー2に杭抜き装置9を連結して吊支し、該杭抜き装置9から中空孔4の内壁方向へ進退自在に設けた少なくとも直径方向で相対向する楔プレート9aを前記内周溝10及び切込溝12に圧入し、図10に示すように、内周溝10及び切込溝12から上方の中空既存杭P1を楔プレート9a,9aで支持してケーシングK外に搬出する。
【0032】ケーシングK〜Kn内の既存杭Pが全て撤去された後、図11に示すように、建設作業機Xに代えた建設作業機Wにて残土、砂又は砂利S等をケーシングK〜Kn内に埋め戻す。そして最後に、図12に示すように、建設作業機Wに代えた建設作業機XにてケーシングK〜Knを抜き取ると、既存杭Pの地中孔は砂又は砂利S等で充満して埋め戻される。
【0033】次に、杭芯抜装置1、内壁破砕装置6、鉄筋切削装置7及び杭抜き装置9をそれぞれ詳細に説明する。
【0034】杭芯抜装置1は、図13及び図14(A),(B)に示すように、既存杭Pの直径よりも径小な円筒状体からなるケーシング20の上端面に十字型のステイ21を設け、ステイ21の中心部にケリーバー2を連結する連結部23を設け、かつ、周壁には適宜の孔24を穿設し、下端面には超硬チップ等の掘削刃25を全周に形成するとともに、ケーシング20の軸心部で交叉する三つのステイ22で開口部を分割し、これらのステイ22の下端面にも掘削刃25を形成してある。そして、ステイ22の側部でケーシング20側にエアパイプ26がそれぞれ配設され、エアパイプ26は連結部23に導かれてエア供給源と接続される。
【0035】この杭芯抜装置1の作用については、前述した図4及び図5に示すように、地面Eに露出させた既存杭Pの頭端部にケリーバー2で吊支して垂下させ、ケリーバー2を回転駆動することによって掘削刃25で既存杭Pを掘削し、掘削中に生じるコンクリート等の粉状体をエアパイプ26から噴出するエアにて噴き散らして掘削刃25の掘削動作の支障を生じさせないようにし、かくして既存杭Pの芯抜き施工をして中空孔4を形成する。中空孔4を掘削して残るコンクリート片や粉状体は適宜中空孔4から排出する。
【0036】内壁破砕装置6は、図15に示すように、ケリーバー2の下端部を連結する連結部60を設けた本体61の一側に中空孔4の内周面に向けて進退かつ接触可能な反力台62を、他側に中空孔4の内周面に進退かつ接触可能な上下で分割された脚部63,63を設けるとともに、上下の脚部63,63間に複数本のドリル64を植設したブロック65からなる破砕刃6aを液圧装置66で本体61から半径方向へ進退可能に設けてなる。
【0037】この破砕装置6の作用については、中空孔4内に挿入するときは、反力台62と脚部63を液圧装置のついたアーム67,68で本体側に引き込めて収縮させておき、前述した図6に示すように、所定深さの中空孔4内でアーム67,68を伸長させて反力台62と脚部63を中空孔4の内壁面に接触させた後、ブロック65を中空孔4の内周壁に向けて破砕刃6aを高圧力にて押し出し、縦筋5aの手前までのコンクリートを破壊するものである。このようにして内壁面の1箇所を破砕したら、破砕装置6の中空孔4内での水平高さは変化させないで、反力台62、脚部63及びブロック65をそれぞれ本体61側へ引き込め、かつ、ケリーバー2を若干旋回させて破砕刃6aの向きを変え、さらに前記と同じ作業を繰り返すことにより、内壁面の全周に亘る内周溝10を形成するのである。
【0038】鉄筋切削装置7は、図16〜図23に示すように、上面にワイヤロープ6の連結部71を底面に取り付けた有底筒状体からなる固定ケーシング13に、同じく有底筒状体からなる可動ケーシング14がスイベル部72を介して軸中心で回転可能に連結されたもので、固定ケーシング13にはその内底部中心に垂設固定された略三角柱状の固定部73の各面にそれぞれ、図16及び図19に示すように、油圧シリンダ74が水平位置で固定ケーシング13の側壁を貫通して半径方向へ水平に固定され、その油圧シリンダ74に係合するピストンロッド75の端部には中空孔4の内壁に当接可能に湾曲した足板76が軸77にて揺動可能に支持されて脚足部8が形成されている。したがって、油圧シリンダ74に圧油を供給又は排出することにより、ピストンロッド75が軸方向へ水平に進退できて足板76が中空孔4の内壁面と接離でき、油圧を高くしてピストンロッド75を最大に押し出すと足板76が突っ張り、鉄筋切削装置7を中空孔4内に宙づり固定することができる。
【0039】固定ケーシング13の下端部が連結される可動ケーシング14の上底79の上面中心には油圧モータなどの第1駆動器78が固定され、これを中心とする周辺部のスイベル部72はボール83を介在させた内外環状体80,81であり、外環状体81は可動ケーシング14と一体に連結され、その上端面には内環状体80を覆う環状板82が一体に連結されて断面略逆L字形をなし、環状板82と内環状体80との間にもボール83を介在させてある。第1駆動器78の出力軸84は可動ケーシング14内に直径方向で固定された支持棒85に固定された油圧スイベル部86における回転軸87に係合している。したがって、第1駆動器78が回転駆動されると、スイベル部72を介して可動ケーシング14が固定ケーシング13に対し軸中心で回転できる。
【0040】油圧スイベル部86の下部の可動ケーシング14には、図17及び図22に示すように、スクリュウシャフト88の両端部が可動ケーシング14の側壁に設けた軸受部97,98を介して回転自在に直径方向で水平に配置され、そのねじ部89に係合するナットブロック90を備えた油圧モータなどの第2駆動器91が半径方向へ移動可能に支持されている。第2駆動器91には回転止めとして案内突起92が案内棒93を遊嵌している。第2駆動器91の出力軸99は、図17に示すように、回転切削盤7aに軸着されている。回転切削盤7aは、図23に示すように、周縁部に超硬カッター7bを形成した円盤体からなる。したがって、第2駆動器91が回転駆動されると、回転切削盤7aが可動ケーシング14内で回転する。
【0041】また、スクリュウシャフト88の一端部にはスプロケット94が軸着され、このスプロケット94とチェーン(図示略)を介して連結するスプロケット95を備えた第3駆動器96が支持板100で可動ケーシング14の内壁に固定されている。したがって、第3駆動器96が回転駆動されると、第2駆動器91はスクリュウシャフト88の軸方向へ移動して、図16に示すように、可動ケーシング14の側壁部に形成された窓孔11から外側へはみ出ることができる。そのため、第2駆動器91はそれ自体が自転しながら、第3駆動器96を介して半径方向へ移動し、かつ、第1駆動器78の回転駆動にて回転する可動ケーシング14によって中空孔4の内壁面に沿って公転できる。なお、回転切削盤7aが窓孔11から水平方向の外へ出る範囲は、内周溝10に露出する縦筋5aを超硬カッター7bで切断して切込溝12を形成するに十分な移動量を有すればよく、既存杭Pを完全に切削するものではない。
【0042】この鉄筋切削装置7の作用については、前述した図7に示すように、ケリーバー2で吊支した鉄筋切削装置7を中空孔4内に挿入する。鉄筋切削装置7を中空孔4内の所定高さ位置に固定した状態で、第2駆動器91にて回転切削盤7aを自転させながら第3駆動器96を駆動すると、回転切削盤7aは半径方向へ移動しながら、中空孔4の内周溝10に食い込み、超硬カッター7bで縦筋5aを切断することができる。そこで、可動ケーシング14を回転駆動させると、中空孔4の内周壁の全域に形成された内周溝10内に露出する縦筋5aを切断して切込溝12(図24参照)を形成する。
【0043】最後に、杭抜き装置9を詳細に説明する。図24〜図28に示すように、この杭抜き装置9は既存杭Pの中空孔4内に挿入可能な直径を有する略小判型平面を有する有底円筒状体からなるケーシング40の上底部中心にケリーバー2を連結する連結部41を取り付け、内部には一対の油圧シリンダ42,42が点対称配置で同一平面に配設され、それぞれのピストンロッド43,43には直径方向へ進退する楔プレート9a,9aが連結されている。ケーシング40の下端部は中空孔4内に挿入し易いように漏斗状に絞ってある。楔プレート9aは中空孔4内に形成された切込溝12に尖端部が食い込む断面が略三角形の水平刃であり、切込溝12内に圧入されて楔作用で中空既存杭Pを折り取ることができる。この楔プレート9aの尖端部は位置検出センサー15のブレード52の尖端部と同一平面に配置される。
【0044】一方、ケーシング40の平坦な二つの側面には位置検出センサー15,15が配設されている。このセンサーは角筒状のハウジング50内にブレード52がコイルスプリング等の弾機51で突出付勢して収納され、ブレード52はハウジング50の先端から常に外側へ突出し、図27に示すように、ハウジング50の側面に開設した長孔54に係合するストッパー53で抜け止めされている。ブレード52は中空孔4内に形成された切込溝12に尖端部が食い込む断面が略三角形の水平刃である。この尖端部は前記楔プレート9aの尖端部と同一平面に位置している。ハウジング50は図28に示すように、中空孔4の内壁面にほぼ接触する程度のケーシング側面からの高さを有する。したがって、杭抜き装置14が中空孔4内に挿入されると、ブレード52は弾機51の力に抗してハウジング50内に引っ込みながら弾機51を蓄勢し、杭抜き装置9が下降してブレード52の先端部が切込溝12に遭遇すると弾機51の蓄勢力で切込溝12内に突入して切込溝12を検出できる。そこで、この位置検出センサー15,15が切込溝12を検出した後は杭抜き装置9の下降を停止させるように操作される。
【0045】この装置の作用については、前述した図9及び図10に示すように、中空孔4内にケリーバー2で吊支した杭抜き装置9を挿入する。このとき中空孔4内の切込溝12を検出する位置検出センサー15のブレード52は、中空孔4の内壁面に当接し弾機51の力に抗してハウジング50内に引き込まれており、杭抜き装置9をさらに深く挿入して行くとそのブレード52は内周溝10及び切込溝12に至って弾機51の力で突出することで、位置検出センサー15は切込溝12を検出して杭抜き装置9の下降を停止させる。そこで、油圧シリンダ42,42を駆動すると楔プレート9a,9aが位置検出センサー15で検出された内周溝10及び切込溝12に圧入して楔作用を果たす。その楔プレート9a,9aが切込溝12内に圧入されると、切込溝12は楔作用で既存杭Pの外周面まで達してそれから上方部分は完全に切断される。
【0046】
【発明の効果】以上説明したこの発明によれば、既存杭をその頭端部から順次所定長さ毎に折り取りながら全体を撤去することができるから、すべて機械的な作業にて安全で軽便容易かつ迅速な既存杭撤去ができる。また、この杭撤去作業に要する諸装置は既存杭の直径とほとんど大差のない直径とするとともに、所要の高さを有するもので足りるから、装置全体としては極めて小型、コンパクトとなるため、作業機も小型重機で足りるから、作業スペースも広大に必要とせず、狭い現場で小さい重機にて既存杭の破砕撤去工事を施工できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の方法の初期行程における実施の形態の第1段階を示す断面側面図である。
【図2】この発明の方法の初期行程における実施の形態の第2段階を示す断面側面図である。
【図3】この発明の方法の初期行程における実施の形態の第3段階を示す断面側面図である。
【図4】この発明の方法の初期行程における実施の形態の第4段階を示す断面側面図である。
【図5】この発明の方法の初期行程における実施の形態の第5段階を示す断面側面図である。
【図6】この発明の方法の中期行程における実施の形態の第1段階を示す断面側面図である。
【図7】この発明の方法の中期行程における実施の形態の第2段階を示す断面側面図である。
【図8】この発明の方法の中期行程における実施の形態の第3段階を示す断面側面図である。
【図9】この発明の方法の終期行程における実施の形態の第1段階を示す断面側面図である。
【図10】この発明の方法の終期行程における実施の形態の第2段階を示す断面側面図である。
【図11】この発明の方法の終期行程における実施の形態の第3段階を示す断面側面図である。
【図12】この発明の方法の終期行程における実施の形態の第4段階を示す断面側面図である。
【図13】杭芯抜装置の縦断面図である。
【図14】図13の平面図(A)及び底面図(B)である。
【図15】内壁破砕装置の正面図(A)及び側面図(B)である。
【図16】鉄筋切削装置の正面図である。
【図17】図16の縦断面図である。
【図18】鉄筋切削装置の平面図である。
【図19】図17のA−A断面図である。
【図20】図17のB−B断面図である。
【図21】図17のC−C断面図である。
【図22】図17のD−D断面図である。
【図23】図17のE−E断面図である。
【図24】杭抜き装置の一部断面正面図である。
【図25】杭抜き装置の側面図である。
【図26】杭抜き装置の平面図である。
【図27】杭抜き装置の一部を示す縦断面図である
【図28】杭抜き装置の作用説明図である。
【符号の説明】
K…ケーシング
P…既存杭
E…地面
1…杭芯抜装置(芯抜きカッター)
2…ケリーバー
3…掘削刃
4…中空孔
5…縦筋
6…内壁破砕装置
6a…破砕刃
7…鉄筋切削装置
7a…回転切削盤
7b…超硬カッター
8…脚足部
9…杭抜き装置
9a…楔プレート
10…内周溝
11…窓孔
12…切込溝
13…固定ケーシング
14…可動ケーシング
15…位置検出センサー
20…ケーシング
21,22…ステイ
23…連結部
24…孔
25…掘削刃
26…エアパイプ
40…ケーシング
41…連結部
42…油圧シリンダ
43…ピストンロッド
50…ハウジング
52…ブレード
53…ストッパー
54…長孔
71…連結部
72…スイベル部
73…固定部
74…油圧シリンダ
75…ピストンロッド
76…足板
77…軸
78…第1駆動器
79…上底
80…内環状体
81…外環状体
82…環状板
83…ボール
64…出力軸
85…支持棒
86…油圧スイベル部
87…シャフト
88…スクリュウシャフ
89…ねじ部
90…ナット部
91…第2駆動器
92…案内突起
93…案内棒
94,95…スプロケット
96…第3駆動器
97,98…軸受

【特許請求の範囲】
【請求項1】 既存杭の頭端部に接触する掘削刃を備えたケーシングからなる杭芯抜装置を回転駆動させながら既存杭を軸方向へ掘り下げ芯抜きをして中空既存杭を形成する初期行程と、該中空既存杭内に内壁破砕装置を所要深さに挿入して当該部位の中空既存杭内壁を周方向へ破砕して軸方向へ所定間隔で複数の内周溝を形成した後、該内周溝に進退する回転切削盤を有する鉄筋切削装置を該中空既存杭内に挿入し回転駆動してその回転切削盤の自転と公転にて既存杭内の軸方向の鉄筋を切断する中期行程と、該中空既存杭内に杭抜き装置を挿入し、該杭抜き装置から中空既存杭内壁方向へ進退自在に設けた楔プレートを前記内周溝及び切断された鉄筋間に形成された切込溝に圧入して折り取り、内周溝及び切込溝から上方の中空既存杭を該楔プレートで支持しそのまま引き上げて地中孔外に搬出する終期行程とからなることを特徴とする既存杭撤去方法。
【請求項2】 前記初期行程に先立ち、既存杭の頭端部付近の周囲を掘り下げて頭端部を露出させた後、既存杭と周囲土壌との縁切りと崩壊防止のために、所定長さのケーシングを既存杭と同軸で軸方向へ圧入し、かつ、該ケーシングの上端部は地面から突出させることを特徴とする請求項1記載の既存杭撤去方法。
【請求項3】 前記中期行程の終了後に、前記初期行程において圧入したケーシングに新たな所定長さのケーシングを順次継ぎ足して中空既存杭の軸方向へそのほぼ全長に亘り圧入することを特徴とする既存杭撤去方法。
【請求項4】 前記終期行程の終了後に、前記初期及び中期行程において圧入したケーシングを引き抜いた後の地中孔内を埋め戻すことを特徴とする請求項1記載の既存杭撤去方法。
【請求項5】 既存杭の直径よりも小径のケーシングの上端面にステイを介して回転駆動軸の連結部を設け、下端面の全周及びその開口部に設けたステイに掘削刃を突設してなり、前記回転駆動軸の回転操作にて既存杭の軸方向へコア部を掘り下げることを特徴とする杭芯抜装置。
【請求項6】 既存杭を軸方向へ掘り下げて形成した中空孔内に挿入可能な有底円筒状体からなる可動ケーシングと、該可動ケーシングの下部に第2駆動器を有して回転自在に支持された回転切削盤と、該回転切削盤を可動ケーシング内からその窓孔を経て半径方向の外側へ往復移動させる第3駆動器及びその第3駆動器を往復移動可能に保持する保持手段と、前記可動ケーシングの上部に軸中心で回転自在に連結された有底円筒状体からなる固定ケーシングと、該固定ケーシング内に固定されて前記可動ケーシングを回転させる第1駆動器と、固定ケーシングの上部に円周方向へ所定間隔で半径方向へ伸縮可能に設けたアーム及びそれらの端部に連結して中空孔内壁面に当接可能な脚足部と、及び、固定ケーシングの上端部に設けた吊支連結部とからなり、前記回転切削盤が自転と公転をすることにより既存杭の鉄筋を切断するとともに、既存杭に切込溝を形成することを特徴とする鉄筋切削装置。
【請求項7】 既存杭を軸方向へ掘り下げて形成した中空孔に挿入可能な本体と、該本体から半径方向へ伸縮可能で前記既存杭の中空孔内壁面に高さ方向へ所定間隔で形成された内周溝及び切込溝に圧入可能な、少なくとも直径方向で相対向する一対の楔プレートとからなることを特徴とする杭抜き装置。
【請求項8】 既存杭を軸方向へ掘り下げて形成した中空孔に挿入可能な本体と、該本体から半径方向へ伸縮可能で前記既存杭の中空孔内壁面に高さ方向へ所定間隔で形成された内周溝及び切込溝に圧入可能な、少なくとも直径方向で相対向する一対の楔プレートと、及び、前記本体から半径方向へ弾機で付勢されて前記既存杭の中空孔内壁面に高さ方向へ所定間隔で形成された切込溝に係合するブレードを備えた少なくとも左右一対の位置検出センサーとからなることを特徴とする杭抜き装置。

【図1】
image rotate


【図2】
image rotate


【図3】
image rotate


【図4】
image rotate


【図5】
image rotate


【図12】
image rotate


【図6】
image rotate


【図7】
image rotate


【図11】
image rotate


【図13】
image rotate


【図16】
image rotate


【図8】
image rotate


【図9】
image rotate


【図15】
image rotate


【図17】
image rotate


【図27】
image rotate


【図10】
image rotate


【図14】
image rotate


【図18】
image rotate


【図19】
image rotate


【図20】
image rotate


【図21】
image rotate


【図22】
image rotate


【図23】
image rotate


【図24】
image rotate


【図25】
image rotate


【図26】
image rotate


【図28】
image rotate


【公開番号】特開2002−242185(P2002−242185A)
【公開日】平成14年8月28日(2002.8.28)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2001−41167(P2001−41167)
【出願日】平成13年2月19日(2001.2.19)
【出願人】(500137851)江戸川基礎工事株式会社 (1)
【Fターム(参考)】