説明

景品付き飲料容器

【課題】 外部からは連結用容器の中身が認識できないようにするとともに、景品やおまけに蓋をしながらも、蓋を簡単に取り付けたり、取り外したりすることができる。
【解決手段】 上方に飲み口が設けられた飲料用容器2の底部側に、景品やおまけ5が入れられる連結用容器3が着脱自在に連結されるとともに、この連結用容器3の中身の景品やおまけ5を確認できないようにする着色が施されていることを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、ペットボトルなどの飲料用容器に関し、特に景品やおまけを付属させて自動販売機で販売するときに好適な景品付き飲料容器に関する。
【背景技術】
【0002】
近年、水、茶、清涼飲料等の飲料用容器が種々販売され、この飲料容器に景品・おまけ等を取り付けたものも多くなっている。飲料容器に景品やおまけを取り付ける場合、上方に飲み口がある場合は、そのネック部に巻き付けるようにしたり、飲料用容器の外周にテープ等で貼着させたりする。
【0003】
しかし、ネック部に景品やおまけを取り付けると、自動販売機で販売する場合、販売機内部に引っかかるおそれを有する。このため、自動販売機で販売しても支障がないようにするために、特許文献1に示すように、頂部に飲み口を備えた飲料容器であって、該容器の底部に収納ケースを取り付けたケース付き飲料用容器が開示されている。
【特許文献1】特開2006−51953号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、上記特許文献1では、いわゆるお楽しみ袋や福袋のような中身を取り出すまでは購買者に知られないようにすることができず、包装を厳重にしたとしても、中身が分かってしまう問題を有する。景品やおまけの場合には、おもちゃのシリーズものやキャラクターの種類がいくつかあり、これらの全てを集めることを楽しみにしたり、販売戦略上もすべてが揃うまで購買力が生じる効果がある。
【0005】
また、景品やおまけを飲料用容器に取り付けようとする業者は、飲料用容器のメーカーだけではなく、メーカーから購入した業者がその業者の景品やおまけを入れることがあり、このような場合に連結用容器に蓋をして景品やおまけを入れたいと言う要望がある。しかし、上記特許文献1では、このような蓋はなく、しかも蓋はしっかりとされる必要があるが、景品やおまけの取り出しに際しては取り出し易く、ときには開封状態が分かるものが望まれる。
【0006】
そこで本発明の目的は、飲料用容器の底に連結用容器を取り付けるが、外部からは連結用容器の中身が認識できないようにするとともに、景品やおまけに蓋をしながらも、蓋を簡単に取り付けたり、取り外したりすることができる景品付き飲料容器を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明の景品付き飲料容器は、上方に飲み口が設けられた飲料用容器の底部に、景品やおまけが入れられる連結用容器が着脱自在に連結されるとともに、この連結用容器が中身を確認できないようにする着色が施されていることを特徴とする。
【0008】
本発明によれば、連結用容器が透明でなく中身を確認できない着色が施されていることから、収納される景品やおまけが連結用容器を開けるまでは認識されることはない。
【0009】
本発明としては、前記飲料用容器が透明であり、この透明な飲料用容器と前記連結用容器との連結箇所に包装フィルムが外周に巻かれているか、又は、透明な飲料用容器の前記連結用容器側に包装フィルムが外周に巻かれていることが好ましい。
【0010】
本発明によれば、前記飲料用容器が透明であるとき、前記連結用容器を着色しただけでは、飲料用容器の底部が透明であることから、この部分から中身が認識されるおそれがある。そこで、透明な飲料用容器と前記連結用容器との少なくとも連結箇所に包装フィルムが外周に巻かれていることにより、この包装フィルムが邪魔になって中身を認識することができなくなる。なお、飲料用容器が透明(半透明を含む。)であることは、水や茶を入れる場合には、その清涼感を出すためには不可欠になる場合がある。
【0011】
本発明としては、前記連結用容器に着色が施された蓋体が取り付けられていることが好ましい。前記飲料用容器が透明であるとき、前記連結用容器を着色しただけでは、飲料用容器の底部が透明であることから、この部分から中身を認識されるおそれがある。そこで、透明な飲料用容器と前記連結用容器との少なくとも連結箇所に包装フィルムが外周に巻かれていることにより、この包装フィルムが邪魔になって中身を認識することができなくなる。
【0012】
本発明としては、前記飲料用容器の底部外周に凹凸部が形成され、前記連結用容器の上部外周に対応する凸凹部が形成され、これら凹凸部と凸凹部が重ね合わされることを特徴とする。本発明によれば、凹凸部と凸凹部が重ね合わされることで、着脱が正確かつ容易なものとなる。
【0013】
本発明としては、前記連結用容器の凸凹部の凹部に前記蓋体の外周がはめ込まれることが好ましい。本発明によれば、前記着色された蓋体を前記連結用容器の凸凹部の凹部にはめ込むことで、容易に蓋ができるとともに、蓋体が連結用容器から容易に外れるようなことがなくなる。
【発明の効果】
【0014】
本発明によれば、連結用容器が透明でなく中身を確認できない着色が施されていることから、収納される景品やおまけが連結用容器を開けるまでは認識されることはない。したがって、飲料用容器の購買者は、連結用容器を飲料用容器から外して、景品やおまけを連結用容器から取り出すまでは、その景品やおまけを実際に認識できず、いわゆるお楽しみ袋や福袋のような感覚で当該飲料用容器を購買することが可能になり、景品やおまけを入れる業者にとっても販売促進効果が期待できるようになる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
以下、本発明を実施するための最良の形態を図に基づき説明する。
(第1の実施の形態)
図1は、本実施の形態の景品付き飲料容器の連結用容器3の斜視図であり、図2は側面図であり、図3は分解状態の側面図である。図4は、飲料容器(本体)2と連結用容器3と連結させる状態の側面図であり、図5は、連結した状態の側面図である。本実施の形態の景品付き飲料容器1は、円筒状の飲料容器2と、その底部に取り付けられる円筒状の連結用容器3と、連結用容器に蓋をする蓋体4とからなる。飲料用容器2の上方に飲み口2aが設けられ、キャップがその開封を確認できるように、いわゆるシールキャップされている。図10に示す景品やおまけ5は、その一例であり、漫画のキャラクターの種類を連結用容器3に一つずつ入れられるものとして説明する。
【0016】
飲料容器2は、水や茶等が入れられたペットボトル(ポリエチレンテレフタレート樹脂製)であり、上方には飲み口が設けられ、下方は底になっている。ここでは、330mlサイズのペットボトルであり、後述する連結用容器と合わせると500mlサイズになる。連結用容器3は、景品やおまけ5が入れられるものであり、水や茶等が入れられるものではないが、170mlサイズである。すなわち、景品やおまけ5が入れられたときの総重量は500mlを超えないようになっている。
【0017】
飲料容器2は、透明なペットボトルであるが、連結用容器3は中身の景品やおまけ5を確認できないようにする着色が施されている。すなわち、連結用容器3は、着色が施されたPETである。
【0018】
前記飲料用容器2の底部外周全域に凹凸部6が形成されている。本実施の形態の凹凸部6は、凹部6bとその下の凸部6aとを有している。他方、これに対応して、前記連結用容器3の上部外周全域に凸凹部9が設けられ、この凸凹部9は、中央の凸部9bとその上下の凹部9aが形成されている。そして、これらの凹凸部6と凸凹部9が重ね合わされることにより、500mlサイズの大きさのペットボトルとなる。
【0019】
前記連結用容器3には、蓋体4を備え、PET材質で有り、景品やおまけ5を確認できないようにする着色が施されている。蓋体4は、薄板の円形であり、連結用容器3の凸凹部9a,9bの上方の凹部9bに蓋体4の外周がはめ込まれる。蓋体4には、着色がほどこされ、連結用容器3に蓋体4をはめ合わせると、景品やおまけ5を外部からは確認できないようになる。また、蓋体4は、凹部9bにはめ込まれることで、蓋体4に飲料用容器2の重量がかかってもこれを支持する。連結用容器3には、空気穴がいくつか設けられている。蓋体4には、その取り外しを容易にするための爪4aが設けられている。爪4aは、蓋体4に形成された溝や切り欠きにより容易に蓋体4から引き上げられるようになっている。なお、連結用容器3と蓋体4は、上記キャップのように、その開封が分かるようにするためのシールキャップのような開封が容易な構造にすることも可能である。
【0020】
したがって、本実施の形態の景品付き飲料容器1を使用する場合、連結用容器3に景品やおまけ5を入れて、連結用容器3に蓋体4をはめ合わせると(図4)、景品やおまけ5を外部からは確認できないようになる。蓋体は、連結用容器3の凸凹部9の中央の凸部9bの内側に入り込むようにして装着させる。飲料用容器2の底部外周全域に凹凸部6が設けられ、連結用容器3の外周全域に凸凹部9が設けられているので、飲料用容器2と連結用容器3を上下に重ね合わせる場合のみならず、両者を回しながら重ね合わせることも可能である。飲料用容器2の凹凸部6と連結用容器9の凸凹部9a,9bを重ね合わせると、本実施の形態の景品付き飲料容器1は、500mlサイズとなり、外観上は通常の500mlサイズのペットボトルと何ら変らないものとなる(図5)。
これをそのままの状態で販売しても良いが、自動販売機で販売すると良い。自動販売機で販売しても通常の500mlサイズのペットボトルと何ら変らないものであるから(大きさも重量も同じであることから)、故障等の原因となるようなことはなく、中身が確認できないので、いわゆるお楽しみ袋や福袋のような感覚で当該飲料用容器1を購買することが可能になり、景品やおまけ5を入れる業者にとっても販売促進効果が期待できるようになる。なお、500mlサイズのペットボトルでは飲み残すことが多くあるが、水や茶は330mlであるから、飲み残しを少なくして楽しみが増えることとなる
【0021】
ここで、本実施の形態の他の例としては、図8と図9に示すように、前記連結用容器3に蓋体のないものでも良い。図8と図9に示す例では、前記連結用容器3の凸凹部9の凹部9aは1個のみの構造である。連結用容器3の材質は、PET以外の材質、例えばアルミ等でも良いが、本実施の形態では、飲料用容器2との統一感を出すために同じPET材質としている。自動販売機が誤作動しないようにするためにも同じPET材質としている。
【0022】
(第2の実施の形態)
図6と図7は、本実施の形態の景品付き飲料容器の側面図であり、図6は、連結用容器3を連結する前の状態を示し、図7は、景品やおまけ5が入れられた状態で連結用容器を連結した状態の側面図である。本実施の形態の景品付き飲料容器11は、前記飲料用容器2が透明であり、この透明な飲料用容器2と前記連結用容器3との連結箇所に包装フィルムFが外周に巻かれている。このため、飲料容器2と連結用容器3には、包装フィルムFを巻き付け易くするための凹部8が連続するように形成されている。包装フィルムFには、縦方向のミシン目m1と、横方向のミシン目m2が入っている。横方向のミシン目m2は、凸凹部9の凹部9a,9a(外周溝)の位置に沿うように設けることがねじるように剥離する観点から好ましい。なお、本実施の形態の連結用容器3には、上記蓋体4を使用しないものとして説明するが、蓋体4があっても良いものである。
【0023】
したがって、連結用容器3から景品やおまけ5を取り出すに際しては、外部の包装フィルムFを外す。ミシン目m2は横方向にも形成されているので、飲料用容器2と連結用容器3とを左右の手で持ち、両方の手で捻るようにすると、包装フィルムFがミシン目m2に沿って切り取られる都とともに、凹凸部6と凸凹部9の重ね合わせ箇所が外れて、連結用容器3を飲料用容器2から外すことができる。
【0024】
ここで、包装フィルムFは、飲料用容器2の底部側から連結用容器3内の中身が認識されることを防止するためのものであり、上記蓋体4が使用される場合には使用しなくともよく、また、蓋体4がなくとも飲料用容器2の底から中身5が認識できない場合には使用しなくとも良い。また、飲料用容器2の底部側、つまり連結用容器3側に凹部8を設けて、包装フィルム6を貼着させても、連結用容器3内の中身が認識できないようになる。ただし、本実施の形態の飲料容器1の説明書等が必要になる場合等があることから、そのために包装フィルムFを使用しても良い。
【0025】
(第3の実施の形態)
図11は、本実施の形態の景品付き飲料容器の連結用容器3の斜視図であり、図12は側面図であり、図13は分解状態の側面図である。図14は、飲料容器(本体)2と連結用容器3と連結させる状態の側面図であり、図15は、連結した状態の側面図である。本実施の形態の景品付き飲料容器21は、直方体形状の飲料容器2と、その底部に取り付けられる直方体形状の連結用容器3と、連結用容器3に蓋をする蓋体14とからなる。連結用容器13の4周側面のほぼ中央には、内側に突出するように凸部Ra1,Ra2が各々上下に設けられ、これに対応する凹部Rbが飲料容器2に設けられている。すなわち、凸部Ra1と凹部Rbがはめ合わせられる。なお、第1の実施の形態のように外周全域に凹凸部(凸凹部)が設けられるのではない。したがって、図14と図15に示すように、上下から飲料容器2と連結用容器3とを重ね合わせると、500mlサイズとなり、外観上は通常の500mlサイズのペットボトルと何ら変らないものとなる。
【0026】
以上、本実施の形態では、円筒状のペットボトルを例に説明したが、角形のペットボトル等であっても良く、その形状は問わないものである。また、ペットボトルを例に説明したが、アルミニウム製やスチール製等でも良く、その材質は問わないものである。
【図面の簡単な説明】
【0027】
【図1】本発明の第1の実施の形態の景品付き飲料容器の連結用容器を示す斜視図である。
【図2】上記第1の実施の形態の連結用容器の側面図である。
【図3】上記第1の実施の形態の連結用容器の蓋体の取り付け状態を説明する側面図である。
【図4】上記第1の実施の形態の飲料用容器と連結用容器との連結状態を説明する側面図である。
【図5】上記第1の実施の形態の飲料用容器と連結用容器とを連結した状態を説明する側面図である。
【図6】本発明の第2の実施の形態の景品付き飲料容器と包装フィルムを示す側面図である。
【図7】上記第2の実施の形態の景品付き飲料容器に包装フィルムを施した状態を示す側面図である。
【図8】上記第1の実施の形態の他の例を示す側面図である。
【図9】上記第1の実施の形態の他の例の連結状態を示す側面図である。
【図10】上記連結用容器に入れられる景品やおまけの例を説明する図である。
【図11】本発明の第2の実施の形態の景品付き飲料容器の連結用容器を示す斜視図である。
【図12】上記第2の実施の形態の連結用容器の側面図である。
【図13】上記第2の実施の形態の連結用容器の蓋体の取り付け状態を説明する側面図である。
【図14】上記第2の実施の形態の飲料用容器と連結用容器との連結状態を説明する側面図である。
【図15】上記第2の実施の形態の飲料用容器と連結用容器とを連結した状態を説明する側面図である。
【符号の説明】
【0028】
1,11,21 景品付き飲料容器、
2 飲料容器、
3 連結用容器、
4 蓋体、4a 爪、
5 景品やおまけ、
6 凹凸部、6a 凹部、6b 凸部
8 凹部、
9 凸凹部、9a 凹部、9b 凸部、
F 包装フィルム、m1,m2 ミシン目、


【特許請求の範囲】
【請求項1】
上方に飲み口が設けられた飲料用容器の底部側に、景品やおまけが入れられる連結用容器が着脱自在に連結されるとともに、この連結用容器の中身の景品やおまけを確認できないようにする着色が施されていることを特徴とする景品付き飲料容器。
【請求項2】
前記飲料用容器が透明であり、この透明な飲料用容器と前記連結用容器との連結箇所に包装フィルムが外周に巻かれているか、又は、透明な飲料用容器の前記連結用容器側に包装フィルムが外周に巻かれていることを特徴とする請求項1記載の景品付き飲料容器。
【請求項3】
前記連結用容器に景品やおまけを確認できないようにする着色が施された蓋体が取り付けられていることを特徴とする請求項1記載の景品付き飲料容器。
【請求項4】
前記飲料用容器の底部外周に凹凸部が形成され、前記連結用容器の上部外周に対応する凸凹部が形成され、これら凹凸部と凸凹部が重ね合わされることを特徴とする請求項1記載の景品付き飲料容器。
【請求項5】
前記連結用容器の凸凹部の凹部に、連結用容器の中身の景品やおまけを確認できないようにする着色が施された蓋体がはめ込まれることを特徴とする請求項1記載の景品付き飲料容器。
【請求項6】
自動販売機で販売される前記飲料用容器に連結用容器を取り付けた状態が500mlサイズのペットボトルであることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項記載の景品付き飲料容器。















【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate


【公開番号】特開2010−6465(P2010−6465A)
【公開日】平成22年1月14日(2010.1.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−171683(P2008−171683)
【出願日】平成20年6月30日(2008.6.30)
【出願人】(598096913)株式会社山崎屋 (6)
【Fターム(参考)】