説明

栄養補助食品

【課題】病気などで食餌制限されている者や食事が摂りにくい高齢者用に、カロリー源、電解質及び必須アミノ酸の補給をすることができる栄養補助食品を提供する。
【解決手段】大豆粉末、ごま粉末、粉飴、糖、必須アミノ酸、及び電解質を含む、栄養補助食品であって、大豆粉末が、生大豆粉又はきな粉であり、ごま粉末が、黒ごま粉末、白ごま粉末、茶ごま粉末からなる群より選択され、糖が、還元麦芽糖であり、必須アミノ酸が、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、シスチン、フェニルアラニン、チロシン、スレオニン、トリプトファン、バリンからなる群より選択され、電解質が、塩化カリウム、乳酸カルシウム、重曹からなる群から選択される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、栄養補助食品に関する。
【背景技術】
【0002】
病気などで食餌制限されている者や食事が摂りにくい高齢者用の市販食品には、カロリー源、電解質及び必須アミノ酸の補給をすることができても、美味しさに著しく欠け、積極的な摂取を誘引しないという問題点があった。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明は、病気などで食餌制限されている者や食事が摂りにくい高齢者にも、黒ごま・きなこの味で、おいしくて、積極的に摂取しやすい食品を提供する。
【課題を解決するための手段】
【0004】
上記課題を解決すべく、鋭意努力した結果、本発明者は、大豆粉末、ごま粉末、粉飴、糖、必須アミノ酸、及び電解質を含む栄養補助食品が、美味しくて、食餌制限されている者や食事が摂りにくい高齢者にも、積極的に摂取しやすいことを見出し、本発明を完成させた。
本願の態様の一つは、大豆粉末、ごま粉末、粉飴、糖、必須アミノ酸、及び電解質を含む、栄養補助食品である。
【0005】
本願の好ましい様態の一つは、大豆粉末が、生大豆粉又はきな粉であり、ごま粉末が、黒ごま粉末、白ごま粉末、茶ごま粉末からなる群より選択され、粉飴を含み、糖が、還元麦芽糖、加糖ブドウ糖液糖、砂糖、三温糖、黒糖、ブドウ糖液、はちみつ、メープルシロップ、和三盆糖からなる群より選択され、必須アミノ酸が、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、シスチン、フェニルアラニン、チロシン、スレオニン、トリプトファン、バリンからなる群より選択され、電解質が、塩化カリウム、乳酸カルシウム、重曹、カゼインナトリウム、塩化ナトリウムからなる群から選択される栄養補助食品である。
【0006】
本願のより好ましい態様の一つは、大豆粉末が、きな粉末であり、ごま粉末が、黒ごま粉末であり、粉飴を含み、糖が、還元麦芽糖水飴であり、必須アミノ酸が、メチオニン、シスチン、トリプトファン、及びリシンであり、電解質が、塩化カリウム、乳酸カルシウム、及び重曹である栄養補助食品である。
【0007】
本明細書中において用いられる用語は、以下の通りである。
栄養補助食品とは、ヒトが必要とする栄養素をバランスよく摂取することができる食品である。
【0008】
大豆粉末とは、食用の大豆から製造される粉末であって、例えば、生大豆粉又はきな粉であり、好ましくは、きな粉である。きな粉は、国産のものが好ましい。大豆粉末は、本発明の栄養補助食品に、10〜30%、好ましくは、15〜25%、より好ましくは、20%含むことができる。
【0009】
ごま粉末とは、食用のごまから製造される粉末であって、例えば、黒ごま、白ごま、茶ごまから製造される粉末である。好ましくは、黒ごま粉末である。ごま粉末は、本発明の栄養補助食品に、10〜30%、好ましくは、15〜25%、より好ましくは、20%含むことができる。
【0010】
玄米粉末とは、食用の玄米から製造される粉末であって、例えば、玄米全粒微粉末であり、粒径が25μmの微粉末である。好ましくは、市販のリブレフラワー(株式会社シガリオ)である。玄米粉末は、本発明の栄養補助食品に、0〜30%、好ましくは15〜25%、より好ましくは23.8%含むことができる。
【0011】
粉飴とは、例えば、澱粉を酵素糖化した水飴を噴霧乾燥した微粉末であって、甘さを抑えた粉末である。好ましくは、ニポテックス25(株式会社ニッシ)である。粉飴は、本発明の栄養補助食品に、10〜70%、好ましくは、20〜60%、より好ましくは、47.5%含むことができる。
【0012】
糖とは、一般に食品に用いられる糖であって、例えば、還元麦芽糖水飴、加糖ブドウ糖液糖、砂糖、三温糖、黒糖、ブドウ糖液、はちみつ、メープルシロップ、和三盆糖等である。好ましくは、還元麦芽糖水飴である。糖は、本発明の栄養補助食品に、5〜15%、好ましくは、5〜10%、より好ましくは、9%含むことができる。
【0013】
本発明の栄養補助食品には、必須アミノ酸の追加が必要である。
必須アミノ酸とは、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、シスチン、フェニルアラニン、チロシン、スレオニン、トリプトファン、バリン、好ましくは、メチオニン、シスチン、トリプトファン、リシンである。必須アミノ酸は、本発明の栄養補助食品に、0.1〜1.5%、好ましくは、0.5〜1.0%、より好ましくは、0.5%含むことができる。
【0014】
電解質とは、一般に食品に用いられる電解質であって、例えば、塩化カリウム、乳酸カルシウム、重曹、カゼインナトリウム、及び塩化ナトリウムである。好ましくは、塩化カリウム、乳酸カルシウム、及び重曹である。電解質は、本発明の栄養補助食品に、1〜10%、好ましくは、1〜5%、より好ましくは、3%含むことができる。
【発明の効果】
【0015】
本発明の栄養補助食品は、黒ごま・きなこの味で、おいしくて、病気などで食餌制限されている者や食事が摂りにくい高齢者にとって、積極的に摂取しやすいものである。
【発明を実施するための形態】
【0016】
本発明の栄養補助食品の総カロリーは、例えば、100g当たり400〜500kcalであり、好ましくは、400〜470kcalである。
【0017】
本発明の栄養補助食品は、従来公知の食品又は飲料に添加して用いることができる。飲料は、例えば、水、お湯、牛乳、好ましくは、水である。水の温度は、室温〜100℃であり、好ましくは、60℃である。
【0018】
本発明の栄養補助食品は、カロリーが1kcal/ml〜2kcal/mlとなるように、水を加えて摂取することができる。本発明の栄養補助食品は、好ましくは、約60℃のぬるま湯400mlに本発明の栄養補助食品100gを入れて良く撹拌し、栄養補助食品として1日100gを目安に摂取する。また、本発明の栄養補助食品は、粉末のまま摂取することもできる。
【0019】
本発明の栄養補助食品は、病気などで食餌制限されている者や食事が摂りにくい高齢者のみならず、健常者も、美味しく摂取することができる。
【実施例1】
【0020】
粉飴(ニポテックス25):(株)ニッシ 47.5%
黒ごま粉末:(株)浜乙女 20.0%
きな粉(国産):(株)マツモトフーヅ 20.0%
メチオニン:研光通商(株) 0.20%
シスチン:プロテインケミカル 0.10%
トリプトファン:研光通商(株) 0.10%
リシン:田辺三菱製薬(株) 0.10%
塩化カリウム:富田製薬(株) 1.0%
乳酸カルシウム:ピューラックジャパン(株) 1.0%
重曹:旭硝子(株) 1.0%
還元麦芽糖水飴:東和化成工業 9.0%
上記のように各成分を混合し、実施例1の栄養補助食品を調製した。
【実施例2】
【0021】
粉飴(ニポテックス25):(株)ニッシ 23.0%
玄米粉末:シガリオ 23.8%
黒ごま粉末:(株)浜乙女 20.0%
きな粉(国産):(株)マツモトフーヅ 20.0%
コロハ種子エキス:白鳥薬品(株) 0.70%
メチオニン:研光通商(株) 0.20%
シスチン:プロテインケミカル 0.10%
トリプトファン:研光通商(株) 0.10%
リシン:田辺三菱製薬(株) 0.10%
塩化カリウム:富田製薬(株) 1.0%
乳酸カルシウム:ピューラックジャパン(株) 1.0%
重曹:旭硝子(株) 1.0%
還元麦芽糖水飴:東和化成工業 9.0%
上記のように各成分を混合し、実施例2の栄養補助食品を調製した。
【0022】
食餌制限されている者に対して、以下の2項目の官能検査を行った。比較例として、市販の濃厚流動食を用いた。約60℃のぬるま湯400mlに、実施例1の栄養補助食品100gを入れて良く撹拌し、実施例1の栄養補助食品を食餌制限されている者に経口で与えた。比較例の市販の濃厚流動食は、販売会社の指示の方法を用いて、食餌制限されている者に比較例の市販の濃厚流動食を与えた。
(1)美味しく感じられるか
(2)積極的に摂取をしたいと思えるか
【表1】

【0023】
以上の結果より、項目(1)及び(2)について、実施例1及び2の栄養補助食品は、市販の濃厚流動食である対照品に比較して、明らかにおいしくて、摂取しやすい食品であった。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
大豆粉末、ごま粉末、粉飴、糖、必須アミノ酸、及び電解質を含む、栄養補助食品。
【請求項2】
大豆粉末が、生大豆粉又はきな粉であり、ごま粉末が、黒ごま粉末、白ごま粉末、茶ごま粉末からなる群より選択され、糖が、還元麦芽糖であり、必須アミノ酸が、イソロイシン、ロイシン、リシン、メチオニン、シスチン、フェニルアラニン、チロシン、スレオニン、トリプトファン、バリンからなる群より選択され、電解質が、塩化カリウム、乳酸カルシウム、重曹からなる群から選択される請求項1記載の栄養補助食品。
【請求項3】
大豆粉末が、きな粉であり、ごま粉末が、黒ごま粉末であり、糖が、還元麦芽糖であり、必須アミノ酸が、メチオニン、シスチン、トリプトファン、及びリシンであり、電解質が、塩化カリウム、乳酸カルシウム、重曹である請求項2記載の栄養補助食品。

【公開番号】特開2011−155874(P2011−155874A)
【公開日】平成23年8月18日(2011.8.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−19072(P2010−19072)
【出願日】平成22年1月29日(2010.1.29)
【出願人】(510028165)
【Fターム(参考)】