説明

正三角形状光源体、光源体群、正三角形状光源体を用いた平面照明装置及び立体照明装置

【課題】本発明は、光源形状が平面状であると立体状であるとを問わず、また、光源の対象物への取り付け態様が直付け型、吊り下げ型の如何を問わず、これらに対応可能であり、さらに、光放射面の面積の大小や360度全方向への光照射にも対応可能であるLED素子を用いた正三角形状光源体を提供する。
【解決手段】本発明に係る正三角形状光源体1は、正三角形又は略正三角形の平面基板2上に、複数のLED素子3を全体として略正三角形状を呈するように列設するとともに、平面基板2に、各LED素子3への電力供給用の配線部と、取り付けネジ6用の取り付け孔7とを設けた構成としたものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、LED素子を用いた正三角形状光源体、光源体群、正三角形状光源体を用いた平面照明装置及び立体照明装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
近年、省電力の観点から発光素子の一つであるLED素子を用いた照明装置が注目されている。
【0003】
このLEDは、その特性上光の指向性が強く、広範囲に照射するためには光放射面積を大きく取る必要があり、この特性のため例えばハロゲンランプのように360度全方向へ光を照射するような照明装置を得るための発光素子としては不向きであるとされている。
【0004】
また、LED素子を密集配置するとその放熱のため支持基板の寿命を低下させせるという問題も包含している。
【0005】
特許文献1には、LED素子を用いた光源体として、LED素子と、立体形状を成し且つ前記LED素子を複数支持する凸多面体、切頭四角錐体又はかまぼこ状からなるベースとを具備し、ベースの底面を除く構成面により各々LED素子を支持するように構成した立体光源体が提案されている。
【0006】
特許文献1の場合、凸多面体、切頭四角錐体又はかまぼこ状からなるベースにLED素子を配列したものであるから、平面光源としての使用や、立体光源体を中心として360度全方向へ光放射する光源としての使用はできないものと推定される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】特開2008−4415号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
本発明が解決しようとする問題点は、光源形状が平面状であると立体状であるとを問わず、また、光源の対象物への取り付け態様が直付け型、吊り下げ型の如何を問わず、これらに対応可能であり、さらに、光放射面の面積の大小や360度全方向への光照射にも対応可能であるような優れた機能を有するLED素子を用いた光源体が存在しない点である。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明に係る正三角形状光源体は、正三角形又は略正三角形の平面基板上に、複数のLED素子を全体として略正三角形状を呈するように列設したことを最も主要な特徴とする。
【発明の効果】
【0010】
請求項1記載の発明によれば、平面基板及び各LED素子の配置形状が正三角形状という構成の基に、光源形状が平面状であると立体状であるとを問わず、また、光源の対象物への取り付け態様が直付け型、吊り下げ型の如何を問わず、これらに対応可能であり、さらに、光放射面の面積の大小や360度全方向への光照射にも対応可能な正三角形状光源体を提供することができる。
【0011】
請求項2乃至4記載の発明によれば、平面基板及び各LED素子の配置形状が正三角形状という構成と、前記正三角形状光源体を複数個平面配置した構成とによって、光源形状が平面状で、発光部分の面積を個数分増大した(4倍、6倍等)直付け型光源として適用可能な光源体群を提供することができる。
【0012】
請求項5記載の発明によれば、取り付け面への取り付け態様を直付け型とした構成の基に、正三角形状光源体の前方又は下方に各LED素子からの光を照射し照明することができる平面照明装置を提供することができる。
【0013】
請求項6乃至9記載の発明によれば、正三角形状光源体を用いた光源体群に配線ユニットを付加した構成の基に、光源形状が平面状で、発光部分の面積が個数分増大した(4倍、6倍等)直付け型光源として光源体群の前方又は下方に各LED素子からの光を照射し照明することができ、より広範囲を照明する平面照明装置を提供することができる。また、正三角形状光源体の配線部を、数珠繋ぎ構成とすることにより、各正三角形状光源体の接続作業の簡略化、迅速化を図ることもできる。
【0014】
請求項10乃至12記載の発明によれば、光源部を立体である正多面体(正四面体、正二十面体等)とし、取り付け面への取り付け態様が吊り下げ型の構成として、複数の正三角形状光源体の各LED素子3から360度全方向への光照射が可能である立体照明装置を提供することができる。また、正三角形状光源体の配線部を、数珠繋ぎ構成とすることにより、各正三角形状光源体の接続作業の簡略化、迅速化を図ることもできる。
【0015】
請求項13乃至15記載の発明によれば、光源部を立体である多角錐(五角錐等)とし、取り付け面への取り付け態様が直付け型の構成として、各正三角形状光源体の各LED素子から取り付け面の下方広範囲への光照射が可能である立体照明装置を実現することができる。また、正三角形状光源体の配線部を、数珠繋ぎ構成とすることにより、各正三角形状光源体の接続作業の簡略化、迅速化を図ることもできる。
【図面の簡単な説明】
【0016】
【図1】図1は本発明の実施例1に係る正三角形状光源体1の概略斜視図である。
【図2】図2は本発明の実施例2に係る光源体群の概略斜視図である。
【図3】図3は本発明の実施例2に係る光源体群の変形例の概略斜視図である。
【図4】図4は本発明の実施例3に係る正三角形状光源体を用いた平面照明装置の概略構え成図である。
【図5】図5は本発明の実施例3に係る平面照明装置における正三角形状光源体の取り付け態様を示す説明図である。
【図6】図6は本発明の実施例4に係る正三角形状光源体を用いた平面照明装置の概略構成図である。
【図7】図7は本発明の実施例4に係る正三角形状光源体を用いた平面照明装置の変形例の概略構成図である。
【図8】図8は本発明の実施例5に係る正三角形状光源体を用いた立体照明装置の構成を概念的に示す概略構成図である。
【図9】図9は本発明の実施例5に係る立体照明装置における正三角形状光源体の光源体支持体への取り付け態様を示す説明図である。
【図10】図10は本発明の実施例5に係る立体照明装置についての具体的使用態様を示す説明図である。
【図11】図11は本発明の実施例5に係る立体照明装置の変形例についての具体的使用態様を示す説明図である。
【図12】図12は本発明の実施例6に係る立体照明装置についての具体的使用態様を示す説明図である。
【図13】図13は本発明の実施例3に係る正三角形状光源体の配線部の具体例を示す回路構成図である。
【発明を実施するための形態】
【0017】
本発明に係る正三角形状光源体は、光源形状が平面状であると立体状であるとを問わず、また、光源の対象物への取り付け態様が直付け型、吊り下げ型の如何を問わず、これらに対応可能であり、さらに、光放射面の面積の大小や360度全方向への光照射にも対応可能であるLED素子を用いた正三角形状光源体を提供するという目的を、正三角形又は略正三角形の平面基板上に、複数のLED素子を全体として略正三角形状を呈するように列設するとともに、前記平面基板に、各LED素子への電力供給用の配線部と、取り付けネジ用の取り付け孔とを設けた構成により実現した。
【実施例1】
【0018】
以下に本発明の実施例1に係る正三角形状光源体1について、図1を参照して説明する。
【0019】
本実施例1に係る正三角形状光源体1は、図1に示すように、正三角形又は略正三角形に形成した絶縁体からなる平面基板2上に、すなわち、平面基板2の表面に、複数(本実施例1では10段、47個)の例えば白色光を発行するLED(発光ダイオード)素子3を全体の外部輪郭形状が略正三角形状を呈するように列設することにより構成した形状に最大の特徴を有するものである。
【0020】
前記平面基板2は、輪郭形状が正三角形状のもの、又は、正三角形の各頂点部分をカットした略正三角形状のものを採用している。
【0021】
前記平面基板2には、前記各LED素子3を並列接続するための図示しないが例えばプリント配線技術による配線部を設け、給電ケーブル4の一端を配線部の給電端子部に接続し、また、給電ケーブル4の他端に接続コネクタ5を設けている。
【0022】
前記平面基板2には、例えば上から3段目に1個、上から9段目2個からなる合計3個の取り付けネジ6用の取り付け孔7を設けている。
【0023】
前記正三角形状光源体1を含む照明装置については後述する。
【0024】
このような正三角形状光源体1によれば、平面基板2及び各LED素子3の配置形状が正三角形状という構成の基に、詳細は後述するように、光源形状が平面状であると立体状であるとを問わず、また、光源の対象物への取り付け態様が直付け型、吊り下げ型の如何を問わず、これらに対応可能であり、さらに、光放射面の面積の大小や360度全方向への光照射にも対応可能な正三角形状光源体1とすることができる。
【実施例2】
【0025】
次に、図2を参照して、本発明の実施例2に係る光源体群11について説明する。
【0026】
本発明の実施例2に係る光源体群11は、図2に示すように、前記正三角形状光源体1を、4個平面配置に、かつ、各正三角形状光源体1の一辺同士を近接配置して4倍に増大した占有面積を有する正三角形状としたことに最大の特徴を有するものである。
【0027】
前記光源体群11を含む照明装置については後述する。
【0028】
このような光源体群11によれば、平面基板2及び各LED素子3の配置形状が正三角形状という構成と、前記正三角形状光源体1を4個用い正三角形状に配置した構成とによって、光源形状が平面状で、発光部分の面積を実施例1の場合に比べ4倍に増大した直付け型光源として適用可能な光源体群11を実現することができる。
【0029】
図3は、本発明の実施例2の変形例である光源体群11Aを示すものであり、この光源体群11Aは、前記正三角形状光源体1を、6個平面配置に隣り合わせて6倍に増大した占有面積を有する六角形状としたことに最大の特徴を有するものである。
【0030】
前記光源体群11Aを含む照明装置については後述する。
【0031】
このような光源体群11Aによれば、平面基板2及び各LED素子3の配置形状が正三角形状という構成と、前記正三角形状光源体1を6個用い六角形状に配置した構成とによって、光源形状が平面状で、発光部分の面積を実施例1の場合に比べ6倍に増大し、直付け型光源として適用可能な光源体群11Aを実現することができる。
【実施例3】
【0032】
次に、図4、図5を参照して、本発明の実施例3に係る正三角形状光源体1を用いた平面照明装置21について説明する。
【0033】
本実施例3に係る正三角形状光源体1を用いた平面照明装置21は、図4に示すように、前記正三角形状光源体1と、この正三角形状光源体1の前記配線部に接続した接続コネクタ5に対して接続する所要の電力供給用の配線ユニット22と、を有するものである。
【0034】
前記配線ユニット22は、例えば商用電源(AC100V)に接続するためのプラグ23を一端に有する電源ケーブル25の途中に、交流−直流変換を行う交流−直流変換部と、変換した直流電圧を前記正三角形状光源体1の動作に必要な電圧に変換して出力する電圧変換部とを内蔵した電力変換部24を備えるとともに、電源ケーブル25の他端に前記接続コネクタ5に装着する給電コネクタ26を具備している。
【0035】
そして、前記配線ユニット22を用いて正三角形状光源体1に所要の電圧を供給し、各LED素子3を発光させるように構成している。
【0036】
また、本実施例3に係る平面照明装置21は、図5に示すように、正三角形状光源体1を壁又は天井等の取り付け面27に添着し、3個の取り付け孔7を経て3個の取り付けネジ6を取り付け面27にねじ込むことによって、正三角形状光源体1を取り付け面27に平面的に固定するように構成している。
【0037】
本実施例3に係る正三角形状光源体1を用いた平面照明装置21によれば、取り付け面27への取り付け態様を直付け型とした構成の基に、正三角形状光源体1の前方又は下方に各LED素子3からの光を照射し照明することができる平面照明装置21を実現することができる。
【実施例4】
【0038】
次に、図6を参照して、本発明の実施例4に係る正三角形状光源体1を用いた平面照明装置31について説明する。
【0039】
本発明の実施例4に係る正三角形状光源体1を用いた平面照明装置31は、実施例2に係る光源体群11に対して、配線ユニット32を付加した構成としたものである。
【0040】
前記配線ユニット32は、例えば商用電源(AC100V)に接続するためのプラグ23を一端に有する電源ケーブル25の途中に、交流−直流変換を行う交流−直流変換部と、変換した直流電圧を前記4個の正三角形状光源体1の動作に必要な電圧に変換して出力する電圧変換部とを内蔵した電力変換部24Aを備えるとともに、電源ケーブル25の他端に前記各接続コネクタ5に装着する4個の給電コネクタ26を具備している。
【0041】
そして、前記配線ユニット32を用いて4個の正三角形状光源体1に所要の電圧を供給し、4個の正三角形状光源体1の各LED素子3を発光させるように構成している。
【0042】
また、本実施例4に係る平面照明装置31は、実施例3の場合と同様、4個の正三角形状光源体1を壁又は天井等の取り付け面27に添着し、各取り付け孔7を経て取り付けネジ6を取り付け面27にねじ込むことによって、4個の正三角形状光源体1を取り付け面27に全体として正三角形状の配置で平面的に固定するように構成している。
【0043】
本実施例4に係る平面照明装置31によれば、実施例2に係る光源体群11に前記配線ユニット32を付加した構成の基に、光源形状が平面状で、発光部分の面積が実施例3の場合に比べ4倍に増大した直付け型光源として各光源体群11の前方又は下方に各LED素子3からの光を照射し照明することができ、より広範囲を照明する平面照明装置31を提供することができる。
【0044】
次に、図7を参照して、本発明の実施例4の変形例である正三角形状光源体1を用いた平面照明装置41について説明する。
【0045】
この変形例4に係る正三角形状光源体1を用いた平面照明装置41は、実施例2の変形である光源体群11Aに対して、配線ユニット42を付加した構成としたものである。
【0046】
前記配線ユニット42は、例えば商用電源(AC100V)に接続するためのプラグ23を一端に有する電源ケーブル25の途中に、交流−直流変換を行う交流−直流変換部と、変換した直流電圧を前記6個の正三角形状光源体1の動作に必要な電圧に変換して出力する電圧変換部とを内蔵した電力変換部24Bを備えるとともに、電源ケーブル25の他端に前記各接続コネクタ5に装着する6個の給電コネクタ26を具備している。
【0047】
そして、前記配線ユニット42を用いて6個の正三角形状光源体1に所要の電圧を供給し、6個の正三角形状光源体1の各LED素子3を発光させるように構成している。
【0048】
この変形例4に係る正三角形状光源体1を用いた平面照明装置41によれば、実施例2の変形例に係る光源体群11Aに前記配線ユニット42を付加した構成の基に、光源形状が平面状で、発光部分の面積が実施例3の場合に比べ6倍に増大した直付け型光源として各光源体群11Aの前方又は下方に各LED素子3からの光を照射し照明することができ、より広範囲を照明する平面照明装置31を提供することができる。
【0049】
前記平面照明装置31、41において、正三角形状光源体1の列設個数は、上述した場合に限定されるものではなく、照射領域のサイズに応じて正三角形状光源体1の個数をさらに増設する構成とすることももちろん可能である。
【実施例5】
【0050】
次に、図8乃至図10を参照して、本発明の実施例5に係る正三角形状光源体1を用いた立体照明装置51について説明する。
【0051】
本実施例5に係る正三角形状光源体1を用いた立体照明装置51は、図8乃至図10に示すように、一面が正三角形状の正四面体状に形成され、各面に配線孔52bを有し、前記正三角形状光源体1を各々取り付け支持する熱冷却(シートシンク)機能を有する例えばアルミニウム材を用いた光源体支持体52と、前記光源体支持体52の各面に取り付けた各正三角形状光源体1の配線部に接続した所要の電力供給用の配線ユニット53と、を有している。
【0052】
前記配線ユニット53は、図8に概念的に示すように、例えば商用電源(AC100V)に接続するためのプラグ23を一端に有する電源ケーブル25の途中に、交流−直流変換を行う交流−直流変換部と、変換した直流電圧を前記6個の正三角形状光源体1の動作に必要な電圧に変換して出力する電圧変換部とを内蔵した電力変換部54を備えるとともに、電源ケーブル25の他端に前記各接続コネクタ5に装着する4個の給電コネクタ55を具備している。
【0053】
そして、前記配線ユニット53を用いて4個の正三角形状光源体1に所要の電圧を供給し、4個の正三角形状光源体1の各LED素子3を発光させるように構成している。
【0054】
また、前記立体照明装置51は、図10に示すように、光源体支持体52の一つの頂部から支持管体56を突設し、この支持管体56の上端を例えば天井面等の取り付け面57に取り付け、前記立体照明装置51を吊り下げ状態で支持するように構成している。
【0055】
前記各接続コネクタ5、前記配線ユニット53は、実際には前記光源体支持体52内に内装され、電源ケーブル25のプラグ23側を支持管体56内を経て取り付け面57の裏側に引き出し、前記プラグ23を商用電源に接続するように構成している。
【0056】
前記正三角形状光源体1は、図9に示すように、前記光源体支持体52の一面に設けたネジ孔52aに対して、3個の取り付け孔7を経て3個の取り付けネジ6を各々ねじ込むことにより、この光源体支持体52の一面に固定されるように構成している。
【0057】
本実施例5に係る正三角形状光源体1を用いた立体照明装置51によれば、光源部を立体である正四面体とし、取り付け面57への取り付け態様が吊り下げ型の構成として、4個の正三角形状光源体1の各LED素子3から360度全方向への光照射が可能である立体照明装置51を実現することができる。
【0058】
尚、本実施例5において、光源の形状は正四面体、正二十面体に限定されるものではなく、正十二面体その他の正多面体として実施可能である。
【0059】
図11は、本実施例5の変形例である正三角形状光源体1を用いた立体照明装置61を示すものであり、基本的構成は前記立体照明装置51の場合と同様であるが、前記光源体支持体52に替えて、一面が正三角形状で正二十面体に形成し、熱冷却(シートシンク)機能を有する光源体支持体62を採用し、各面に正三角形状光源体1を既述した場合同様にして取り付けた構成を採用したことが特徴である。
【0060】
また、各接続コネクタ5、既述した場合と同様な構成からなる図示しない配線ユニットは、光源体支持体62内に内装され、電源ケーブル25のプラグ23側を支持管体56内を経て取り付け面57の裏側に引き出し、前記プラグ23を商用電源に接続するように構成している。
【0061】
この変形例に係る正三角形状光源体1を用いた立体照明装置61によれば、光源部を立体である正二十面体とし、取り付け面57への取り付け態様が吊り下げ型の構成として、20個の正三角形状光源体1の各LED素子3から360度全方向への光照射が可能である立体照明装置61を実現することができる。
【0062】
前記立体照明装置51、61において、正三角形状光源体1の配置個数は、上述した場合に限定されるものではなく、照射領域のサイズに応じて正三角形状光源体1の個数をさらに増設した多面体構成とすることももちろん可能である。
【実施例6】
【0063】
次に、図12を参照して、本発明の実施例6に係る正三角形状光源体1を用いた立体照明装置71について説明する。
【0064】
本実施例6に係る正三角形状光源体1を用いた立体照明装置71は、図12に示すように、例えば、底面72aを除く各面が正三角形状で、五角錐状に形成した熱冷却機能を有する光源体支持体72の前記各面に、既述した場合と同様にして前記正三角形状光源体1を各々取り付け、前記底面72aを例えば天井等の取り付け面73に直付けし五角錐の頂点を下向きとしたことが特徴である。
【0065】
本実施例6においても、前記各正三角形状光源体1の各接続コネクタ5、既述した場合と同様な構成からなる図示しない配線ユニットは光源体支持体72内に内装され、図示しないが電源ケーブルのプラグを商用電源に接続するように構成している。
【0066】
尚、本実施例6における光源体支持体としては、上述した場合の他、一面が正三角形状の四角錐、六角錘等の各種錐体を採用することができる。
【0067】
本実施例6に係る正三角形状光源体1を用いた立体照明装置71によれば、光源部を立体である五角錐とし、取り付け面73への取り付け態様が直付け型の構成として、5個の正三角形状光源体1の各LED素子3から取り付け面73の下方広範囲への光照射が可能である立体照明装置71を実現することができる。
【0068】
既述した実施例1乃至6において用いる正三角形状光源体1の仕様としては、例えば一辺が50mm−500mmの範囲の正三角形状とする例を挙げることができる。
【0069】
また、前記LED素子3の定格より少い90%から80%の駆動電流で運用し放熱量を抑えたり、前記平面基板2の一枚当たり5Wから50Wの範囲のLEDモジュールとする等の点に留意することが好ましい。
【0070】
次に、図13を参照して前記正三角形状光源体1の配線部の具体例について説明する。
【0071】
例えば図6に示す平面照明装置31の場合に、前記各正三角形状光源体1の配線部を図13に示すように、全体として47個のLED素子3を、6個ずつ7段と、残りの5個とに分割し、これらを6個ずつ7段の直列回路と、5個のLED素子3の直列回路に所要の抵抗値を有する1個の抵抗Rを直列接続した合計8段とし、これらを並列接続して合計47個のLED素子3を含む四端子回路を構成する。
【0072】
そして、この四端子回路の一端側を陽極(+)ライン、他端側を陰極(−)ラインとする。
【0073】
このような各LED素子3の接続構成とすることにより、前記正三角形状光源体1の配線部を送電送り回路の構造とすることができ、図13に示すように、4個の正三角形状光源体1を数珠繋ぎに接続可能とするものである。
【0074】
そして、図13に示すように、4個の正三角形状光源体1を数珠繋ぎに接続した陽極(+)ライン、陰極(−)ラインに対して、プラグ23、電源ケーブル25、電力変換部82からなる配線ユニット81を使用して図示しない商用電源から給電し、各正三角形状光源体1を発光させるように構成している。
【0075】
図13に示すような正三角形状光源体1の配線部を採用することにより、4個の正三角形状光源体1の接続作業の簡略化、迅速化を図ることができる。
【0076】
図7に示す平面照明装置41、図8に示す立体照明装置51、図11に示す立体照明装置61及び図12に示す立体照明装置71の場合も、上述したような配線部の構成を採用することによって、上述した平面照明装置31の場合と同様、各正三角形状光源体1の接続作業の簡略化、迅速化を図ることができる。
【産業上の利用可能性】
【0077】
本発明の立体照明装置、平面照明装置は、体育館工場等の水銀灯代替え用途、高速道路灯・街路灯・駐車場灯・工事現場灯・トンネル灯への適用、スタジアム灯・ナイター照明・投光機、サイン照明としての用途等、広範に適用可能である。
【符号の説明】
【0078】
1 正三角形状光源体
2 平面基板
3 LED素子
4 給電ケーブル
5 接続コネクタ
6 取り付けネジ
7 取り付け孔
11 光源体群
11A 光源体群
21 平面照明装置
22 配線ユニット
23 プラグ
24 電力変換部
24A 電力変換部
24B 電力変換部
25 電源ケーブル
26 給電コネクタ
27 取り付け面
31 平面照明装置
32 配線ユニット
41 平面照明装置
42 配線ユニット
51 立体照明装置
52 光源体支持体
52a ネジ孔
52b 配線孔
53 配線ユニット
54 電力変換部
55 給電コネクタ
56 支持管体
57 取り付け面
61 立体照明装置
62 光源体支持体
71 立体照明装置
72 光源体支持体
72a 底面
73 取り付け面
81 配線ユニット
82 電力変換部
R 抵抗

【特許請求の範囲】
【請求項1】
正三角形又は略正三角形の平面基板上に、複数のLED素子を全体として略正三角形状を呈するように列設したことを特徴とする正三角形状光源体。

【請求項2】
正三角形又は略正三角形の平面基板上に、複数のLED素子を全体として略正三角形状を呈するように列設した正三角形状光源体を、複数個平面配置に隣り合わせて個数分増大した占有面積を有する集合体としたことを特徴とする光源体群。

【請求項3】
正三角形又は略正三角形の平面基板上に、複数のLED素子を全体として略正三角形状を呈するように列設した正三角形状光源体を、4個平面配置に隣り合わせて4倍に増大した占有面積を有する正三角形状としたことを特徴とする光源体群。

【請求項4】
正三角形又は略正三角形の平面基板上に、複数のLED素子を全体として略正三角形状を呈するように列設した正三角形状光源体を、6個平面配置に隣り合わせて6倍に増大した占有面積を有する六角形状としたことを特徴とする光源体群。

【請求項5】
正三角形又は略正三角形の平面基板上に、複数のLED素子を全体として略正三角形状を呈するように列設するとともに、前記平面基板に、各LED素子への電力供給用の配線部と、取り付けネジ用の取り付け孔とを設けた正三角形状光源体と、
前記配線部に接続した所要の電力供給用の配線ユニットと、
を有することを特徴とする正三角形状光源体を用いた平面照明装置。

【請求項6】
正三角形又は略正三角形の平面基板上に、複数のLED素子を全体として略正三角形状を呈するように列設するとともに、前記平面基板に、各LED素子への電力供給用の配線部と、取り付けネジ用の取り付け孔とを設けた正三角形状光源体を、複数個平面配置に隣り合わせて個数分増大した占有面積を有する集合体とした光源体群と、
前記各正三角形状光源体の配線部に接続した所要の電力供給用の配線ユニットと、
を有することを特徴とする正三角形状光源体を用いた平面照明装置。

【請求項7】
前記正三角形状光源体の配線部は、複数のLED素子全体を分割した複数のLED素子群毎の直列回路を複数段並列接続した四端子回路として構成され、この四端子回路の一端側を陽極ライン、他端側を陰極ラインとして、前記光源体群を構成する前記各正三角形状光源体を数珠繋ぎに接続可能としたことを特徴とする請求項6記載の正三角形状光源体を用いた平面照明装置。

【請求項8】
前記正三角形状光源体を、4個平面配置に隣り合わせて4倍に増大した占有面積を有する正三角形状としたことを特徴とする請求項6又は7記載の正三角形状光源体を用いた平面照明装置。

【請求項9】
前記正三角形状光源体を、6個平面配置に隣り合わせて6倍に増大した占有面積を有する正六角形状としたことを特徴とする請求項6又は7記載の正三角形状光源体を用いた平面照明装置。

【請求項10】
正三角形又は略正三角形の平面基板上に、複数のLED素子を全体として略正三角形状を呈するように列設するとともに、前記平面基板に、各LED素子に電力供給を行う配線部と、取り付けネジ用の取り付け孔とを設けた正三角形状光源体を用いた立体照明装置であって、
一面が正三角形状の正多面体状に形成され、各面に配線孔を有し、前記正三角形状光源体を各々取り付け支持する熱冷却機能を有する光源体支持体と、
前記光源体支持体各面の各正三角形状光源体の配線部に接続した所要の電力供給用の配線ユニットと、
を有することを特徴とする正三角形状光源体を用いた立体照明装置。

【請求項11】
前記正三角形状光源体の配線部は、複数のLED素子全体を分割した複数のLED素子群毎の直列回路を複数段並列接続した四端子回路として構成され、この四端子回路の一端側を陽極ライン、他端側を陰極ラインとして、前記各正三角形状光源体を数珠繋ぎに接続可能としたことを特徴とする請求項10記載の正三角形状光源体を用いた立体照明装置。

【請求項12】
前記光源体支持体は、一面が正三角形状の正四面体、正十二面体、正二十面体等から選定されることを特徴とする請求項10又は11記載の正三角形状光源体を用いた立体照明装置。

【請求項13】
正三角形又は略正三角形の平面基板上に、複数のLED素子を全体として略正三角形状を呈するように列設するとともに、前記平面基板に、各LED素子に電力供給を行う配線部と、取り付けネジ用の取り付け孔とを設けた正三角形状光源体を用いた立体照明装置であって、
角錐状で取り付け面である底面を除く各面が正三角形状に形成され、各面に前記正三角形状光源体を各々取り付け支持するとともに熱冷却機能を有する光源体支持体と、
前記光源体支持体各面の各正三角形状光源体の配線部に前記底面側から接続した所要の電力供給用の配線ユニットと、
を有することを特徴とする正三角形状光源体を用いた立体照明装置。

【請求項14】
前記正三角形状光源体の配線部は、複数のLED素子全体を分割した複数のLED素子群毎の直列回路を複数段並列接続した四端子回路として構成され、この四端子回路の一端側を陽極ライン、他端側を陰極ラインとして、前記各正三角形状光源体を数珠繋ぎに接続可能としたことを特徴とする請求項13記載の正三角形状光源体を用いた立体照明装置。

【請求項15】
前記光源体支持体は、一面が正三角形状の四角錐、六角錘等から選定されることを特徴とする請求項13又は14記載の正三角形状光源体を用いた立体照明装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate


【公開番号】特開2011−150808(P2011−150808A)
【公開日】平成23年8月4日(2011.8.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−9054(P2010−9054)
【出願日】平成22年1月19日(2010.1.19)
【出願人】(510015268)のあい株式会社 (9)
【Fターム(参考)】