説明

液体食品用容器の開口装置及び液体食品用容器

【課題】シール性にすぐれ且つ容易にストロー用孔が開口でき、ストローによって飲むことができると共に、口からも直接に飲んだり注いだりすることができる開口装置及び液体食品用容器を提供する。
【解決手段】液体食品用容器の開口装置は、頂部に、熱可塑性樹脂により一体成形されて注出口を覆う蓋体を備え、蓋体は頂部と区画すると共に切断容易にシールする弱め線9を備え、蓋体は、容器前面側に第1蓋部5aと容器後面側に第2蓋部5bと、第1蓋部5aから突出した把持部6とからなり、第1蓋部5aと第2蓋部5bとの間に、第1ヒンジが設けられ、把持部6が引き上げられて、第1ヒンジを軸に第1蓋部5aが回転されて狭く開封され、第2蓋部5bと後面側の注出口との間に、第2ヒンジが設けられ、把持部6が更に引き上げられて、第2ヒンジを軸に第2蓋部5bが回転されて更に広く開封される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、飲料などを充填して包装する液体食品用容器の開口装置及び液体食品用容器置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、牛乳、清涼飲料水等の液体食品を充填する紙容器の頂部に射出成形された熱可塑性樹脂の蓋に形成される開口装置がある。
その開口装置では、液体食品用容器の包材は、紙基材が熱可塑性樹脂の外側層と内側層で覆われ、ストロー孔は、熱可塑性樹脂で覆ってストロー孔密封部が形成される。このストロー孔密封部はインジェクション成形される。ストロー孔密封部では、ストローを突刺す際にストローが滑らず貫通し易く、また、ストロー孔密封部が軟らかくストロー先端部が曲がら無いようにする必要がある。
そのために、ストロー孔密封部には、密封性を損なわない程度に薄肉部が形成される。(参考特許文献1)
また、液体食品を充填する紙容器の頂部に射出成形された熱可塑性樹脂の蓋体と、その蓋体に形成されたストロー孔用薄肉部とを有する開口装置がある。(参考特許文献2)
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2002−362548号公報
【特許文献2】特開2008−155948号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
薄肉部によって、ストローでストロー孔の密封を貫通できる。しかし、液体食品用容器の搬送・流通過程で振動等によって薄肉部の密封が破断する恐れがある。ストロー孔の薄肉部による密封と開封とのバランスをコントロールすることは、非常に難しい。
【0005】
本発明は、紙基材に熱可塑性樹脂を積層した包材の本体の上端縁部に熱可塑性樹脂頂部を形成した液体食品用容器において、搬送時の振動等の外力で簡単に漏れることなく、且つ容易にストロ孔が開口できる、ストローによって飲むことができ、また、口から直接に飲む、コップなどに注ぐこともできる開口装置及び液体食品用容器を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
この発明の液体食品用容器の開口装置、又は、液体食品用容器は、紙基材の両側を熱可塑性樹脂で積層した包材で形成された底部と本体と、本体の上端に接合され熱可塑性樹脂で形成された頂部とからなる液体食品用容器の開口装置、又は、液体食品用容器であって、
頂部に、熱可塑性樹脂により一体成形されて注出口を覆う蓋体を備え、
蓋体は頂部と区画すると共に切断容易にシールする弱め線を備え、
蓋体は、容器前面側に第1蓋部と、容器後面側に第2蓋部と、第1蓋部から突出した把持部とからなり、
第1蓋部と第2蓋部との間に、第1ヒンジが設けられ、把持部が引き上げられて弱め線に沿って切断され、第1ヒンジを軸に第1蓋部が回転されて狭く開封され、
第2蓋部と後面側の注出口との間に、第2ヒンジが設けられ、把持部が更に引き上げられて弱め線に沿って切断され、第2ヒンジを軸に第2蓋部が回転されて更に広く開封される、
ことを特徴とする。
【0007】
この発明の好ましい態様において、狭く開封された第1蓋部が戻り止めストッパを有し、狭く開封された開口の部分は、ストロー用の孔に該当する。
【0008】
この発明の好ましい態様において、頂部が、本体の上端側に肩部と、肩部から突出した首部と、からなる。
【0009】
この発明の好ましい態様において、第2ヒンジを挟んで、第2蓋部の後面側端部と、頂部の肩部とに、広く開封された第2蓋部が戻り止める、フックを、第2蓋部と、肩部とが、各々有する。
【0010】
この発明の好ましい態様において、把持部が、第1蓋部から容器前方向に突出した板形状を有する。
【0011】
この発明の好ましい態様において、把持部が、第1蓋部上面に接合して容器前方向に突出した板形状を有する。
【発明の効果】
【0012】
以上の本発明によれば、以下の作用機能を発揮し、有利な効果が得られる。
この発明における開口装置の液体食品用容器は、紙基材の両側を熱可塑性樹脂で積層した包材で形成された底部と本体と、本体の上端に接合され熱可塑性樹脂で、例えば、射出成型で形成された頂部とからなる。
頂部が熱可塑性樹脂層で形成されるので、形状や薄さを容易に制御/設計することができる。
【0013】
本発明の特徴において、頂部に、熱可塑性樹脂により一体成形されて注出口を覆う蓋体を備える。
蓋体が頂部と熱可塑性樹脂により一体成形されるので、効率的に頂部及び蓋体を形成することができる。蓋体が注出口を覆い、注出口を流通過程で搬送に確実に保護することができる。
【0014】
本発明の特徴において、蓋体は頂部と区画すると共に切断容易にシールする弱め線を備える。
開封時には、この弱め線に沿って、切断される。この弱め線は、蓋体と頂部とを区画する位置に設けられているので、蓋体と頂部との間が切断されることができる。
【0015】
本発明の特徴において、蓋体は、容器前面側に第1蓋部と、容器後面側に第2蓋部と、第1蓋部から突出した把持部とからなる。
第1蓋部と第2蓋部との間に、第1ヒンジが設けられ、把持部が引き上げられて、第1ヒンジを軸に第1蓋部が回転されて狭く開封される。
この発明において、最初に、注出口が、第1蓋部で、狭く開封される。第1蓋部に相当する面積で開口する。
好ましくは、この開口の部分は、ストロー用の孔に該当する。狭く開封された開口の部分にストローを差し込んで、ストローで容器内部の液体食品を飲むことができる。
【0016】
本発明の特徴において、第2蓋部と後面側の注出口との間に、第2ヒンジが設けられ、把持部が更に引き上げられて、第2ヒンジを軸に第2蓋部が回転されて更に広く開封される。
この発明において、2番目のステップとして、第2蓋部の開封によって、注出口が更に広く開口される。第1蓋部及び第2蓋部に相当する面積で広く開口する。
この広い開口の部分は、消費者が容器から口に液体食品を直接に飲む注ぎ口に該当する。広く開封された開口の部分に、口を近づけて容器内部の液体食品を直接に飲むことができる。
【0017】
この発明の好ましい態様において、狭く開封された第1蓋部が戻り止めストッパを有し、狭く開封された開口の部分は、ストロー用の孔に該当する。
ストッパが、第1蓋部の戻りを止め、確実に安心して、ストロー用の孔としてストローを差し込むことができる。
【0018】
この発明の好ましい態様において、頂部が、本体の上端側に肩部と、肩部から突出した首部と、からなる。
肩部と首部とからなることによって、ビン、ボトルなどの他の液体食品用の容器と同様に、使い慣れた様式で、使用することができる。
【0019】
この発明の好ましい態様において、第2ヒンジを挟んで、第2蓋部の後面側端部と、頂部の肩部とに、広く開封された第2蓋部が戻り止める、フックを、第2蓋部と、肩部とが、各々有する。
フックが第2蓋部の戻りを防止して、消費者が広く開封された注ぎ口から直接に、確実に安心して、飲むことができる。
【0020】
この発明の好ましい態様において、把持部が、第1蓋部から容器前方向に突出した板形状を有し、もしくは、把持部が、第1蓋部上面に接合して容器前方向に突出した板形状を有する。
突出した板状の把持部を、容易に把持し、強い力を要せず、例えば、高齢者や幼児でも、容易に開封することができる。
【図面の簡単な説明】
【0021】
【図1】この発明による開口装置を備えた容器例であって、注出口が、第1蓋部で、狭く開封され、狭く開封された開口の部分にストローが差し込まれた様子を示す一部外観図である。
【図2】開口装置を備えた液体食品用容器の製造工程の例を示す外観図である。
【図3】この発明による開口装置を備えた液体食品用容器の実施例を示す正面外観図である。
【図4】この発明による開口装置を備えた液体食品用容器の実施例を示す側面外観図である。
【図5】この発明による開口装置を備えた液体食品用容器の実施例を示す上面外観図である。
【図6】この発明による開口装置を備えた液体食品用容器の実施例を示す斜視外観図である。
【図7】この発明による開口装置を備えた液体食品用容器の実施例の上部を示す斜視外観図である。
【図8】この発明による開口装置を備えた容器例であって、注出口が狭く開封され、第1蓋部が開かれた様子を示す部分側面外観図である。
【図9】この発明による開口装置を備えた容器例であって、注出口が、第1蓋部で、狭く開封された様子を示す一部斜視外観図である。
【図10】この発明による開口装置を備えた容器例であって、注出口が、第2蓋部で広く開封された様子を示す一部斜視外観図である。
【図11】この発明による開口装置を備えた容器例であって、注出口が、第2蓋部で広く開封された様子を示す一部側面外観図である。
【図12】この発明による開口装置を備えた容器例であって、注出口が、第2蓋部で広く開封され、飲むため若しくは注ぎ出すために傾けた様子を示す部分外観図である。
【発明を実施するための形態】
【0022】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
この実施形態による包装容器及び開口装置の概要を、図3、図4、図5及び図6の外観図に示す実施例によって、説明する。この包装容器1は、紙容器本体2と、本体2の上端に接合されインジェクションにより成形された熱可塑性樹脂の容器頂部3とからなり、容器頂部3は、肩部3aと首部3bとからなる。首部3bの上端には、注ぎ口(注出口)を覆う蓋体5が一体成形されている。
頂部3が、本体2の上端側に肩部3aと、肩部3aから突出した首部3bと、からなるので、ビン、ボトルなどの他の液体食品用の容器と同様に、使い慣れた様式で、使用する。
【0023】
蓋体5は、頂部3の首部3bと区画すると共に切断容易にシールする弱め線9を備える。
開封時には、この弱め線9に沿って、切断される。この弱め線は、蓋体と頂部との境界位置に設けられ、蓋体5と頂部3との間を、第2ヒンジを除いて、切断する。
【0024】
蓋体5は、容器1前面側に第1蓋部5aと、容器1後面側に第2蓋部5bと、第1蓋部5aから突出した把持部6とからなる。
また、第1蓋部5aと第2蓋部5bとの間に、第1ヒンジ7が設けられ、把持部6が引き上げられ、弱め線9に沿って破断、切断し、第1ヒンジ7を軸に第1蓋部5aが回転されて狭く開封される。
この態様において、把持部6が、第1蓋部5aから容器前方向に突出した板形状を有し、更に、把持部6が、第1蓋部上面に接合している。
突出した板状の把持部は、容易に把持し、強い力を要せず、例えば、高齢者や幼児でも、容易に開封させる。
【0025】
この実施形態による開封の第1のステップとして、第1蓋部が開かれて注出口10が狭く開封された様子を、図8、図9、及び図1の外観図に示す実施例によって、説明する。
この開口の部分10aは、ストロー用の孔に該当する。図1に示すように、狭く開封された開口の部分10aにストロー11を差し込んで、ストロー11で容器内部の液体食品を飲むことができる。
この態様において、狭く開封された第1蓋部5aが戻り止めストッパ12を有し、狭く開封された開口の部分10aは、ストロー用の孔として使用する。
ストッパ12が、第1蓋部5aの戻りを止め、確実に安心して、ストロー用の孔10aにストロー11を差し込むことができる。
【0026】
この実施形態による開封の第2のステップとして、注出口10が、第2蓋部で広く開封された様子を、図10、図11、及び図12の外観図に示す実施例によって、説明する。
この態様において、第2蓋部5bと後面側の注出口10との間に、第2ヒンジ8が設けられ、把持部6が更に引き上げられる。蓋体5外縁を周回する脆弱な弱め線(肉薄部)9を引き裂いて、把持部6及び蓋体5を引き上げる。弱め線9に沿って切断し、第2ヒンジ8を軸に第2蓋部5bが回転されて更に広く開封される。
この態様において、2番目のステップとして、第2蓋部5bの開封によって、注出口10が更に広く開口される。第1蓋部及び第2蓋部に相当する部分10bで広く開口する。
この広い開口の部分10bは、消費者が容器から口に液体食品を直接に飲む飲み口として、注ぎ出す口として、注ぎ口に該当する。広く開封された開口の部分10bに、口を近づけて容器内部の液体食品を直接に飲むことができる。
【0027】
この態様において、第2ヒンジ8を挟んで、第2蓋部5bの後面側端部と、頂部の肩部3bとに、広く開封された第2蓋部5bが戻り止める、フック4a、4bを、第2蓋部5bと、肩部3bとが、各々有する。
フック4a、4bが、第2蓋部の戻りを防止して、消費者が広く開封された注ぎ口から直接に、確実に安心して、飲むことができる。
飲むため若しくは注ぎ出すためには、図12に示すように傾け、第2蓋部で広く開封された注出口から、飲み、若しくは注ぎ出す。
【0028】
この態様において、頂部を形成する熱可塑性樹脂及び包材の紙基材に積層される熱可塑性樹脂は、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン系共重合体などのポリオレフィン系樹脂であり、低密度ポリエチレン(LDPE)の他に、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)、中密度ポリエチレン、ポリエチレンを含む共押出し若しくはブレンドポリマーなど、メタロセン触媒を用いて重合した狭い分子量分布を有する線形低密度ポリエチレン(mLLDPE)、及びmLLDPEを少なくとも含有するブレンドポリマーなどがある。
好ましくは、同種若しくは異種の低密度ポリエチレンからなる。
【0029】
実施例の包装容器1は、例えば、図2に示す複合包装容器を製造する装置などによって得られる。ウェブ状の積層紙包装材料31が所定形状32に裁断され、容器縦方向に縦シールした容器スリーブ33が得られる。スリーブ本体2上端部に薄い器壁厚の容器頂部3がインジェクション成形35によってプラスチックで形成される。スリーブ下端部である容器底部の開口から食品が充填装置37によって充填され、底部がシールされる。本体2と頂部3とを有する容器1が得られる。
【0030】
なお、本発明は実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
【産業上の利用可能性】
【0031】
この発明は、液体食品などを包装充填する包装容器の製造に適用することができる。
【符号の説明】
【0032】
1・・・ 包装容器
2・・・ 容器本体
3・・・ 頂部
3a・・・肩部
3b・・ 首部
4a、4b・フック
5・・・ 蓋体
5a・・ 第1蓋部
5b・・ 第2蓋部
6・・・ 把持部
7・・・ 第1ヒンジ
8・・・ 第2ヒンジ
9・・・ 弱め線
10・・ 注出口

【特許請求の範囲】
【請求項1】
紙基材の両側を熱可塑性樹脂で積層した包材で形成された底部と本体と、本体の上端に接合され熱可塑性樹脂で形成された頂部とからなる液体食品用容器の開口装置であって、
該頂部に、該熱可塑性樹脂により一体成形されて注出口を覆う蓋体を備え、
該蓋体は該頂部と区画すると共に切断容易にシールする弱め線を備え、
該蓋体は、容器前面側に第1蓋部と、容器後面側に第2蓋部と、該第1蓋部から突出した把持部とからなり、
該第1蓋部と該第2蓋部との間に、第1ヒンジが設けられ、該把持部が引き上げられて、該第1ヒンジを軸に該第1蓋部が回転されて狭く開封され、
該第2蓋部と後面側の該注出口との間に、第2ヒンジが設けられ、該把持部が更に引き上げられて、該第2ヒンジを軸に該第2蓋部が回転されて更に広く開封される、
ことを特徴とする液体食品用容器の開口装置。
【請求項2】
狭く開封された該第1蓋部が戻り止めストッパを有し、狭く開封された開口の部分は、ストロー用の孔に該当する、請求項1記載の開口装置。
【請求項3】
該頂部が、本体の上端側に肩部と、該肩部から突出した首部と、からなる、請求項2記載の開口装置。
【請求項4】
該第2ヒンジを挟んで、該第2蓋部の後面側端部と、該頂部の該肩部とに、広く開封された該第2蓋部の戻り止める、フックを、該第2蓋部と、該肩部とが、各々有する、請求項3記載の開口装置。
【請求項5】
該把持部が、該第1蓋部から容器前方向に突出した板形状を有する、請求項4記載の開口装置。
【請求項6】
該把持部が、該第1蓋部上面に接合して容器前方向に突出した板形状を有する、請求項4記載の開口装置。
【請求項7】
紙基材の両側を熱可塑性樹脂で積層した包材で形成された底部と本体と、本体の上端に接合され熱可塑性樹脂で形成された頂部とからなる液体食品用容器であって、
該容器は、開口装置を有し、
該頂部に、該熱可塑性樹脂により一体成形されて注出口を覆う蓋体を備え、
該蓋体は該頂部と区画すると共に切断容易にシールする弱め線を備え、
該蓋体は、容器前面側に第1蓋部と、容器後面側に第2蓋部と、該第1蓋部から突出した把持部とからなり、
該第1蓋部と該第2蓋部との間に、第1ヒンジが設けられ、該把持部が引き上げられて、該第1ヒンジを軸に該第1蓋部が回転されて狭く開封され、
該第2蓋部と後面側の該注出口との間に、第2ヒンジが設けられ、該把持部が更に引き上げられて、該第2ヒンジを軸に該第2蓋部が回転されて更に広く開封され、
該把持部が、該第1蓋部上面に接合して容器前方向に突出した板形状を有する、
ことを特徴とする開口装置を有する液体食品用容器。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate


【公開番号】特開2013−79079(P2013−79079A)
【公開日】平成25年5月2日(2013.5.2)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−173224(P2010−173224)
【出願日】平成22年7月31日(2010.7.31)
【出願人】(000229232)日本テトラパック株式会社 (259)
【Fターム(参考)】