説明

画像形成装置

【課題】第二転写時に用紙を中間転写ベルトと転写ベルトで挟持するベルト転写方式の画像形成装置において、安定したトナーの転写を実現し、画像の乱れのない高画質画像が得られるようにする。
【解決手段】第二の転写手段は第一の静電バイアス付与部としての第一押し付けローラ30aと、第二の静電バイアス付与部としての第二押し付けローラ30bとを有し、従動転写ローラ31に対向して中間転写ベルト20に押し付けられる。転写ベルト32は第一押し付けローラ30aならびに第二押し付けローラ30bを内包するように配置され、中間転写ベルト20の移動に伴い、従動搬送される。用紙は、転写ベルト32と中間転写ベルト20の間を搬送される。この構成により、第二転写部において用紙と中間転写ベルトの接触領域を安定して保持することができるので、高速印刷において安定した転写性能を確保することができる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、中間転写ベルトからトナー像を用紙上へ転写する電子写真方式の画像形成装置に関する。
【背景技術】
【0002】
電子写真方式の画像形成装置においては、近年の印刷の高速化への対応を考えると、転写部で中間転写ベルトと用紙の接触時間をローラ転写よりも長く取りやすい点で、ベルト転写方式が優位である。
【0003】
中間転写ベルトからトナー像を用紙上へ転写する電子写真方式の画像形成装置で、とりわけ第二転写時に用紙を中間転写ベルトと転写ベルトで挟持するベルト転写方式において、安定したトナーの転写を実現する技術に関しては特許文献1に記載がある。
【0004】
この特許文献1に記載された技術では、中間転写ベルトに転写されたトナー像を転写材に二次転写するとき、バイアス印加ローラとアースローラを下流側に設けられた二次転写ローラ側に移動し、下流側に設けられた二次転写ローラの位置で二次転写ベルトを中間転写ベルトに食い込ませて転写材に一定の圧力を加えながら搬送し、中間転写ベルトや二次転写ベルトと転写材との間に隙間が空いて転写効率にむらを起こして画像むらが生じたり、搬送不足による搬送不良が発生することを防止するものであり、転写紙等に転写した画像に虫食い画像が発生したり、転写チリにより画像の一部に欠損が生じることを防ぐことができる。
【0005】
【特許文献1】特開平10−307446号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら特許文献1の技術では、アースローラからバイアス印加ローラの間は転写紙に略一定の静電バイアスが印加されるため、例えば低温低湿環境下で各種ローラの抵抗値が高くなった場合には、トナーの転写に必要な電流を得るためにより多くの電圧を印加することとなり、転写紙が中間転写ベルトから剥離する際に過剰な電界が与えられて放電に伴う画像不良を発生させる恐れがあった。
【0007】
本発明の目的は、中間転写ベルトからトナー像を用紙上へ転写する電子写真方式の画像形成装置で、とりわけ第二転写時に用紙を中間転写ベルトと転写ベルトで挟持するベルト転写方式において、安定したトナーの転写を実現し、画像の乱れのない高画質画像が得られる画像形成装置を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の請求項1記載の画像形成装置では、像担持手段と、該像担持手段上に潜像を形成する潜像形成手段と、前記像担持手段上に形成された潜像にトナーを付着させる現像手段と、前記像担持手段上のトナー画像が転写される中間転写ベルトと、該中間転写ベルトを駆動する駆動ローラと、前記像担持手段上のトナー画像を前記中間転写ベルトに転写する第一の転写手段と、用紙を搬送する用紙搬送手段と、前記中間転写ベルト上のトナー画象を前記用紙搬送手段により搬送されている用紙に転写する第二の転写手段と、該用紙上のトナー画像を溶融定着する定着手段とを有する電子写真方式の画像形成装置において、前記第二の転写手段は、前記中間転写ベルト上のトナーを静電気的に前記用紙へ転写する第一の静電バイアス付与部及び第二の静電バイアス付与部からなり、前記第一の静電バイアス部で印加される静電バイアス値と、前記第二の静電バイアス部で印加される静電バイアス値が異なることを特徴とする。
【0009】
請求項2に係るものは、請求項1記載の画像形成装置において、前記第二の転写手段は、前記中間転写ベルトのトナー画像保持裏面側に配される転写対向部材と、該転写対向部材と対向して前記中間転写ベルトと共に前記用紙を所定の押し付け力で挟む転写部材とからなり、前記転写部材は、前記転写対向部材と対向して所定の押し付け力を付与しかつ前記転写対向部材との間に静電バイアスを印加する第一の静電バイアス付与部としての第一押し付けローラと、前記転写対向部材と対向して所定の押し付け力を付与しかつ前記転写対向部材との間に静電バイアスを印加する第二の静電バイアス付与部としての第二押し付けローラと、これら第一ならびに第二押し付けローラを囲むように配され、前記第一ならびに第二押し付けローラと前記中間転写ベルトに挟持されかつ前記中間転写ベルトの搬送方向に搬送される無端状の転写ベルトからなることを特徴とする。
【0010】
請求項3に係るものは、請求項1記載の画像形成装置において、前記第二の転写手段は、前記中間転写ベルトのトナー画像保持裏面側に配される転写対向部材と該転写対向部材と対向して前記中間転写ベルトと共に前記用紙を所定の押し付け力で挟持する転写部材とからなり、前記転写部材は、前記転写対向部材と対向して所定の押し付け力を付与しかつ前記転写対向部材との間に静電バイアスを印加する第一の静電バイアス付与部としての第一押し付けパッドと、前記転写対向部材と対向して所定の押し付け力を付与しかつ前記転写対向部材との間に静電バイアスを印加する第二の静電バイアス付与部としての第二押し付けパッドと、該第一ならびに第二押し付けパッドを囲むように配され、前記第一ならびに第二押し付けパッドと前記中間転写ベルトに挟持されかつ前記中間転写ベルトの搬送方向に搬送される無端状の転写ベルトからなることを特徴とする。
【0011】
請求項4に係るものは、請求項3記載の画像形成装置において、前記転写対向部材は前記中間転写ベルトの搬送と共に回動する転写対向ローラでありかつ前記第一及び第二押し付けパッドは絶縁部材を介して一体に形成された転写パッドを構成しかつ前記転写パッドの前記転写対向ローラとの押し付け面の形状が前記転写対向ローラの外周形状と略一致することを特徴とする。
【0012】
請求項5に係るものは、請求項1から4のいずれかに記載の画像形成装置において、前記第一の静電バイアス付与部は静電バイアス出力が定電流に制御されかつ前記第二の静電バイアス付与部は静電バイアス出力が定電圧に制御されることを特徴とする。
【発明の効果】
【0013】
本発明は、第一の静電バイアス付与部でトナーの転写に必要な静電バイアスを印加し、第二の静電バイアス付与部で、用紙に転写されたトナー像を乱さない静電バイアスを印加できるので、第二の転写手段におけるトナーの転写部において画像不良のない安定した転写を実現できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0014】
以下本発明を実施するための最良の形態を、図に示す実施例を参照して説明する。
【実施例1】
【0015】
図1は本発明に係る中間転写ベルトユニットを用いる画像形成装置の一例を示す側面断面図である。
本例の画像形成装置1は、各色の現像ユニットを中間転写ベルト20の上方に配置し、中間転写ベルト20上にトナーによるカラー像を形成し、そのカラー像を用紙堆積手段4から搬送される用紙に転写し、定着器60で熱と圧力でトナーを溶融定着してカラー画像を形成する。
【0016】
この装置におけるカラー画像の作像プロセスを図1を参照して説明する。
現像ユニットは4式あり、各々像担持体として感光体ドラムを備えており、それぞれ、黒色トナーを有するK現像ユニット501、シアン色トナーを有するC現像ユニット502、マゼンタ色トナーを有するM現像ユニット503、イエロー色トナーを有するY現像ユニット504である。K現像ユニットは、トナーを貯めるトナーホッパ53、トナー層を形成し、感光体ドラム54上にトナーを現像する現像ローラ52、感光体ドラム54上をクリーニングするドラムクリーナ57、感光体ドラム54上を帯電させる帯電器55、感光体ドラム54上に静電潜像を書き込む露光器56で構成される。他の色の現像ユニットも同様である。
【0017】
中間転写ベルト20は、第一の従動ローラ21、第二の従動ローラ26、転写従動ローラ31等に張架され、駆動ローラ3で搬送される。
【0018】
画像を形成する場合、感光体ドラム54上を帯電器55で帯電させ、露光器56で画像に応じた光をあてて、感光体ドラム54上の電位を落とす。その部位が感光体ドラム54の回転により、現像ローラ52に達し、トナー層と接すると帯電しているトナーが画像位置に付着する。第一の転写手段である一次転写ローラ58は、感光体ドラム54に対向して中間転写ベルト20内側に配置される。感光体ドラム54上のトナー画像は、一次転写ローラ58が中間転写ベルト20当接する第一転写部で、中間転写ベルト20上に転写される。
【0019】
各現像ユニットの感光体ドラム上のトナー画像は、中間転写ベルト20上に転写され、カラーのトナー画像が形成される。そして、中間転写ベルト20の搬送により、中間転写ベルト20と転写ベルト32と当接する第二転写部で搬送されてきた用紙上にトナー画像が転写される。ベルトクリーナ91は中間転写ベルト20上の残留トナーを除去する。
【0020】
用紙搬送経路8は、用紙を堆積する用紙堆積手段4から、ピックローラ9、分離ローラ11を経て、転写ベルト32と中間転写ベルト20の間を通過し、搬送ベルト81から定着器60へ至る。
【0021】
定着器60は、バックアップローラ64、弾性ローラ63、加熱ローラ62、定着ベルト61を有する。定着ベルト61は、弾性ローラ63と加熱ローラ62に掛け渡され、加熱ローラ62あるいは他のローラの回転により搬送される。
【0022】
用紙はバックアップローラ64により弾性ローラ63側に押し付けられる。加熱ローラ62は、金属の中空シャフト内にハロゲンヒータ等の加熱手段を有し、定着ベルト61を加熱する。弾性ローラ63表面は、シリコンゴム等の弾性材で形成され、バックアップローラ64の押し付けにより、ニップ部を弾性ローラ63側に凸とし、用紙が定着ベルト61に巻きつくのを防止する。そして、トナー画像が転写された用紙は、搬送ベルト81により定着器60に搬送され、熱と圧力によりトナーを溶融定着しカラー画像を形成する。
【0023】
図2は上述した画像形成装置の中間転写ベルトユニットの一例を示す図である。
本例の中間転写ベルト20は、駆動ローラ3、第一の従動ローラ21、第二の従動ローラ26、転写対向部材としての従動転写ローラ31に張り渡され、駆動手段25により回転する駆動ローラ3により図中矢印A方向に搬送される。第二の従動ローラ26は図示されていない荷重付与手段により中間転写ベルト20に張力を与え、駆動ローラ3と中間転写ベルト20の間に摩擦搬送力を発生させる。
【0024】
駆動ローラ3と第二の従動ローラ26で形成される面は、図示されていない現像手段が配置され、中間転写ベルト20を介して対向する一次転写ローラ(図示せず)等第一の転写手段を構成する。
【0025】
第二の転写手段は第一の静電バイアス付与部としての第一押し付けローラ30aと、第二の静電バイアス付与部としての第二押し付けローラ30bとを有し、図示されていないばね等の加圧手段により、従動転写ローラ31に対向して中間転写ベルト20に押し付けられる。第一押し付けローラ30aならびに第二押し付けローラ30bは、例えば発泡性ゴムのような柔らかい材質の材料で形成され、従動転写ローラ31に押し付けられると、従動転写ローラ31の外周形状に沿うように変形する。
【0026】
転写ベルト32は第一押し付けローラ30aならびに第二押し付けローラ30bを内包するように配置され、中間転写ベルト20の移動に伴い、従動搬送される。用紙は図中矢印B方向から搬送され、転写ベルト32と中間転写ベルト20の間を搬送される。
【0027】
本実施例の構成により、第二転写部において用紙と中間転写ベルトの接触領域を安定して保持することができるので、高速印刷において安定した転写性能を確保することができる。
【0028】
図3は上述した画像形成装置の第二転写部の側断面構成図である。
本例においては、第二の転写手段は第一押し付けローラ30aならびに第二押し付けローラ30bを有し、図示していないばね等の加圧手段により、従動転写ローラ31に対向して中間転写ベルト20に押し付けられる。転写ベルト32は第一押し付けローラ30aならびに第二押し付けローラ30bを内包するように配置され、中間転写ベルト20の移動に伴い、従動搬送される。転写ベルト32は転写ベルトガイドローラ33、34、35により張架され、安定したベルト搬送が実現される。なお、転写ベルトガイドローラ33を駆動源(図示せず)により回動させることによって転写ベルト32に中間転写ベルト20との速度差を所定の範囲に制御することによって、中間転写ベルト20の搬送負荷を低減させた上で、第二転写部での転写画像の品質を確保することができる。
【0029】
用紙は図中矢印B方向から搬送され、転写ベルト32と中間転写ベルト20の間を挟持、搬送される。従動転写ローラ31、中間転写ベルト20、転写ベルト32および、第一押し付けローラ30aならびに第二押し付けローラ30bは電気抵抗値が調整されており、用紙が転写ベルト32と中間転写ベルト20の間を挟持、搬送されている間に従動転写ローラ31と第一押し付けローラ30aならびに第二押し付けローラ30bの間に所定の静電バイアスが印加され、中間転写ベルト20上の帯電トナーを静電力によって用紙へ転写する。
【0030】
本例においては、用紙の挿入側に配置された第一押し付けローラ30aは第一転写バイアス印加ユニット300aに、用紙の排出側に配置された第二押し付けローラ30bは第一転写バイアス印加ユニット300bに電気的に接続されており、夫々従動転写ローラ31との間に静電転写バイアスを印加する。さらに本実施例においては、第一転写バイアス印加ユニット300aは出力が一定電流となるように制御されており、中間転写ベルト20上の帯電トナーを用紙へ転写するのに必要な電流を確保し、トナーの転写を確実にする。一方、第二転写バイアス印加ユニット300bでは出力が一定電圧となるように制御されており、中間転写ベルト20上に転写された帯電トナーが飛散しないような静電界を形成し、例えば低温低湿環境下で従動転写ローラ31ならびに第一押し付けローラ30aの抵抗値が上昇して一定電流制御された第一転写バイアスユニットの出力電圧が高くなることに起因した、転写ニップ部出口での放電によるトナーの飛散を防止でき、第二転写部でのトナー像の安定形勢を実現する。トナーを保持した用紙は、図中矢印Cの方向へ搬送される。
【0031】
本構成により、使用環境によらず第二転写部でのトナー像の安定形成を実現し、また、第二転写部において用紙と中間転写ベルトの接触領域を安定して保持することができるので、高速印刷において安定した転写性能を確保することができる。
【0032】
さらに、第二転写部のニップ部を形成する従動転写ローラ31と第一押し付けローラ30aならびに第二押し付けローラ30bの接触領域に形成される転写電界中を搬送される前に、転写ベルトガイドローラ35および中間転写ベルトガイドローラ37により中間転写ベルト20と用紙(図示せず)が挟持、搬送されるので、第二転写部のニップ部直前の用紙のばたつきが防止され、用紙のばたつきによる電界の不安定に起因した放電を防止することができる。このため、中間転写ベルト20上のトナー像の放電による飛散りを防止することができる。
【実施例2】
【0033】
図4は本発明の実施例2に係る画像形成装置の中間転写ベルトユニットを示す図である。なお以下では、実施例1と異なる点を中心に説明する。
本実施例装置は、第二の転写手段は転写パッド30’を有し、図示していないばね等の加圧手段により、従動転写ローラ31に対向して中間転写ベルト20に押し付けられる。転写ベルト32は転写パッド30’を内包するように配置され、中間転写ベルト20の移動に伴い、従動搬送される。用紙は図中矢印B方向から搬送され、転写ベルト32と中間転写ベルト20の間を搬送される。
【0034】
さらに本実施例においては、転写パッド30’は従動転写ローラ31との押し付け面の形状が前記転写対向ローラの外周形状と略一致するように形成されかつ、用紙の挿入側に電気抵抗の調整された第一押し付けパッド30a、排出側に電気抵抗の調整された第一押し付けパッド30b、ならびに、その間に電気的絶縁部材30cを具備している。
【0035】
そして本構成により、第二転写部において用紙と中間転写ベルトの接触領域を安定して保持することができるので、高速印刷において安定した転写性能を確保することができる。
【0036】
図5は実施例2の第二転写部の側断面構成図である。これについても実施例1と異なる点を中心に説明する。
本例においては、第二の転写手段は転写パッド30’を有し、図示していないばね等の加圧手段により、従動転写ローラ31に対向して中間転写ベルト20に押し付けられる。転写ベルト32は転写パッド30’を内包するように配置され、中間転写ベルト20の移動に伴い、従動搬送される。本実施例においては、転写ベルト32は転写ベルトガイドローラ33、34、35により張架され、安定したベルト搬送が実現される。潤滑剤付与部材38が転写ベルト32の内面に接触するように配置されており、転写ベルト32の搬送に伴って転写ベルト32の内面に潤滑剤を塗布し、転写パッド30’と転写ベルト32の摺動抵抗を低減させる。
【0037】
なお、転写ベルトガイドローラ33を駆動源(図示せず)により回動させることによって転写ベルト32に中間転写ベルト20と同速で搬送されるように搬送力を付与し、中間転写ベルト20の搬送負荷を低減させることができる。
【0038】
用紙は図中矢印B方向から搬送され、転写ベルト32と中間転写ベルト20の間を挟持、搬送される。従動転写ローラ31、中間転写ベルト20、転写ベルト32および、転写パッド30’は電気抵抗値が調整されており、用紙が転写ベルト32と中間転写ベルト20の間を挟持、搬送されている間に従動転写ローラ31と転写パッド30の間に所定の電位が付与され、中間転写ベルト20上の帯電トナーを静電力によって用紙へ転写する。
【0039】
さらに本実施例においては、転写パッド30’は、用紙の挿入側に電気抵抗の調整された第一押し付けパッド30a、排出側に電気抵抗の調整された第一押し付けパッド30b、ならびに、その間に電気的絶縁部材30cを具備している。
【0040】
また本実施例においては、用紙の挿入側に配置された第一押し付けパッド30aは第一転写バイアス印加ユニット300aに、用紙の排出側に配置された第二押し付けパッド30bは第一転写バイアス印加ユニット300bに電気的に接続されており、それぞれ従動転写ローラ31との間に静電転写バイアスを印加する。
【0041】
さらに本実施例においては、第一転写バイアス印加ユニット300aは出力が一定電流となるように制御されており、中間転写ベルト20上の帯電トナーを用紙へ転写するのに必要な電流を確保し、トナーの転写を確実にする。一方、第二転写バイアス印加ユニット300bでは出力が一定電圧となるように制御されており、中間転写ベルト20上に転写された帯電トナーが飛散しないような静電界を形成し、例えば低温低湿環境下で従動転写ローラ31ならびに第一押し付けパッド30aの抵抗値が上昇して一定電流制御された第一転写バイアスユニットの出力電圧が高くなることに起因した、転写ニップ部出口での放電によるトナーの飛散を防止でき、第二転写部でのトナー像の安定形成を実現する。トナーを保持した用紙は、図中矢印Cの方向へ搬送される。
【0042】
本構成により、使用環境によらず第二転写部でのトナー像の安定形成を実現し、また、第二転写部において用紙と中間転写ベルトの接触領域を安定して保持することができるので、高速印刷において安定した転写性能を確保することができる。
【0043】
なお本実施例では、第二転写部において中間転写ベルトと用紙が押し付けローラと転写対向ローラに所定の押し付け力を付与され続けながら挟持、搬送されるので、安定した転写を実現できる。さらに、押し付けローラと中間転写ベルトの間には転写ベルトおよび対向転写ベルトが配され、中間転写ベルトと同方向に搬送されるので、中間転写ベルトの搬送力を小さく押さえ、駆動モータへの負荷を低減することができる。さらに、二次転写部を従動転写ローラと転写パッドで中間転写ベルトと用紙を挟持する構成とすることで、二次転写時の中間転写ベルトと用紙の接触部における面圧分布を略一定にすることができるので、搬送中に用紙を変形させる力が作用せず、用紙搬送の安定性を一層向上させることができる。
【産業上の利用可能性】
【0044】
本発明により、中間転写ベルトからトナー像を用紙上へ転写する電子写真方式の画像形成装置で、とりわけ第二転写時に用紙を中間転写ベルトと転写ベルトで挟持するベルト転写方式において、第二転写部において用紙の挿入側に配置された第一押し付けローラは第一転写バイアス印加ユニットに、用紙の排出側に配置された第二押し付けローラは第一転写バイアス印加ユニットに電気的に接続されており、夫々従動転写ローラとの間に静電転写バイアスを印加し、さらに、第一転写バイアス印加ユニットは出力が一定電流となるように制御されており、中間転写ベルト上の帯電トナーを用紙へ転写するのに必要な電流を確保し、トナーの転写を確実にする一方、第二転写バイアス印加ユニットでは出力が一定電圧となるように制御され、中間転写ベルト上に転写された帯電トナーが飛散しないような静電界を形成するので、例えば低温低湿環境下で従動転写ローラならびに第一押し付けローラの抵抗値が上昇して一定電流制御された第一転写バイアスユニットの出力電圧が高くなることに起因した転写ニップ部出口での放電によるトナーの飛散を防止でき、第二転写部でのトナー像の安定形形成を実現できる。
【0045】
さらに、第二の転写手段は従動転写ローラとの押し付け面の形状が前記転写対向ローラの外周形状と略一致するように形成された転写パッドを有し、かつ、用紙の挿入側に電気抵抗の調整された第一押し付けパッド、排出側に電気抵抗の調整された第一押し付けパッド、ならびに、その間に電気的絶縁部材を具備することによって、第二転写部において用紙と中間転写ベルトの接触領域を安定して保持することができるので、高速印刷において安定した転写性能を確保することができる。
【0046】
すなわち、本発明の画像形成装置では、第一の静電バイアス付与部でトナーの転写に必要な静電バイアスを印加し、第二の静電バイアス付与部で、用紙に転写されたトナー像を乱さない静電バイアスを印加できるので、第二の転写手段におけるトナーの転写部において画像不良のない安定した転写を実現できる。
【0047】
また、転写対向部材は前記中間転写ベルトの搬送と共に回動する転写対向ローラであり、かつ、前記第一および第二押し付けパッドは絶縁部材を介して一体に形成された押し付け転写パッドを構成し、かつ、前記転写パッドの前記転写対向ローラとの押し付け面の形状が前記転写対向ローラの外周形状と略一致させることで、二次転写時の中間転写ベルトと用紙の接触部における面圧分布を略一定にでき、圧力分布の変動に伴う画像欠陥を防止することができる。
【0048】
さらに、第一の静電バイアス付与部は静電バイアス出力を定電流に制御し、かつ第二の静電バイアス付与部は静電バイアス出力を定電圧に制御することにより、転写に必要な電流の安定化と、用紙の剥離での放電の防止を確実に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【0049】
【図1】本発明に係る中間転写ベルトユニットを用いる画像形成装置の一例を示す側面断面図
【図2】図1の画像形成装置の中間転写ベルトユニットの一例を示す図
【図3】同じく第二転写部の側断面構成図
【図4】本発明の実施例2に係る画像形成装置の中間転写ベルトユニットを示す図
【図5】実施例2の装置の第二転写部の側断面構成図
【符号の説明】
【0050】
20:中間転写ベルト
21:第一の従動ローラ
23:フライホイール
25:駆動手段
26:第二の従動ローラ
30:転写ローラ
30’:転写パッド
31:従動転写ローラ
32:転写ベルト
33、34、35:転写ベルトガイドローラ
37:対向転写ベルトガイドローラ
38:潤滑剤付与部材
52:現像ローラ
54:感光体ドラム
55:帯電器
56:露光器
57:ドラムクリーナ
58:一次転写ローラ
60:定着器
61:定着ベルト
62:加熱ローラ
63:加圧ローラ
64:バックアップローラ
81:搬送ベルト
91:ベルトクリーナ
501〜504:現像ユニット


【特許請求の範囲】
【請求項1】
像担持手段と、該像担持手段上に潜像を形成する潜像形成手段と、前記像担持手段上に形成された潜像にトナーを付着させる現像手段と、前記像担持手段上のトナー画像が転写される中間転写ベルトと、該中間転写ベルトを駆動する駆動ローラと、前記像担持手段上のトナー画像を前記中間転写ベルトに転写する第一の転写手段と、用紙を搬送する用紙搬送手段と、前記中間転写ベルト上のトナー画象を前記用紙搬送手段により搬送されている用紙に転写する第二の転写手段と、該用紙上のトナー画像を溶融定着する定着手段とを有する電子写真方式の画像形成装置において、
前記第二の転写手段は、前記中間転写ベルト上のトナーを静電気的に前記用紙へ転写する第一の静電バイアス付与部及び第二の静電バイアス付与部からなり、前記第一の静電バイアス部で印加される静電バイアス値と、前記第二の静電バイアス部で印加される静電バイアス値が異なることを特徴とする画像形成装置。
【請求項2】
請求項1記載の画像形成装置において、
前記第二の転写手段は、前記中間転写ベルトのトナー画像保持裏面側に配される転写対向部材と、該転写対向部材と対向して前記中間転写ベルトと共に前記用紙を所定の押し付け力で挟む転写部材とからなり、
前記転写部材は、前記転写対向部材と対向して所定の押し付け力を付与しかつ前記転写対向部材との間に静電バイアスを印加する第一の静電バイアス付与部としての第一押し付けローラと、前記転写対向部材と対向して所定の押し付け力を付与しかつ前記転写対向部材との間に静電バイアスを印加する第二の静電バイアス付与部としての第二押し付けローラと、これら第一ならびに第二押し付けローラを囲むように配され、前記第一ならびに第二押し付けローラと前記中間転写ベルトに挟持されかつ前記中間転写ベルトの搬送方向に搬送される無端状の転写ベルトからなることを特徴とする画像形成装置。
【請求項3】
請求項1記載の画像形成装置において、
前記第二の転写手段は、前記中間転写ベルトのトナー画像保持裏面側に配される転写対向部材と該転写対向部材と対向して前記中間転写ベルトと共に前記用紙を所定の押し付け力で挟持する転写部材とからなり、
前記転写部材は、前記転写対向部材と対向して所定の押し付け力を付与しかつ前記転写対向部材との間に静電バイアスを印加する第一の静電バイアス付与部としての第一押し付けパッドと、前記転写対向部材と対向して所定の押し付け力を付与しかつ前記転写対向部材との間に静電バイアスを印加する第二の静電バイアス付与部としての第二押し付けパッドと、該第一ならびに第二押し付けパッドを囲むように配され、前記第一ならびに第二押し付けパッドと前記中間転写ベルトに挟持されかつ前記中間転写ベルトの搬送方向に搬送される無端状の転写ベルトからなることを特徴とする画像形成装置。
【請求項4】
請求項3記載の画像形成装置において、
前記転写対向部材は前記中間転写ベルトの搬送と共に回動する転写対向ローラでありかつ前記第一及び第二押し付けパッドは絶縁部材を介して一体に形成された転写パッドを構成しかつ前記転写パッドの前記転写対向ローラとの押し付け面の形状が前記転写対向ローラの外周形状と略一致することを特徴とする画像形成装置。
【請求項5】
請求項1から4のいずれかに記載の画像形成装置において、
前記第一の静電バイアス付与部は静電バイアス出力が定電流に制御されかつ前記第二の静電バイアス付与部は静電バイアス出力が定電圧に制御されることを特徴とする画像形成装置。


【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2009−25673(P2009−25673A)
【公開日】平成21年2月5日(2009.2.5)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−190238(P2007−190238)
【出願日】平成19年7月20日(2007.7.20)
【出願人】(000006747)株式会社リコー (37,907)
【Fターム(参考)】