説明

白菜用包丁研ぎ台

【課題】 白菜の採取に使用する湾曲した特殊な厄介な包丁を研ぐ際に使用する研ぎ台で、誰でも容易に研ぐことができるように構成した白菜用包丁研ぎ台を提供する。
【解決手段】 両端部に固定用孔を設けた鉄等の重量を有する材質からなる長方角型で長手方向に緩やかに湾曲形成した板状の台板の上面の略全面に磁石を設けたことを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は野菜である白菜を採取する際に、白菜の品質を損なわず、商品価値を落とさないために開発された独特の機能、形状を有する白菜専用の包丁を研ぐ際に使用する白菜用包丁研ぎ台に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、白菜を採取する場合、一旦土から抜き取った白菜の根の部分を切り落とす際、片方の手で白菜を抱え、他方の手で持った草刈り用の鎌や包丁等で切り落とした後、不要の外側の葉を取り除いていたが鎌や包丁では的確に根の部分を取り除くことに手間がかかった。
そこで図2に示したような包丁本体の面を湾曲させた白菜専用の包丁が開発され、白菜の品質、形状を損なうことなく採取されるようになった。
【先行技術文献】
【0003】
【特許文献】
【非特許文献】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかし、開発された白菜用包丁は刃の本体が長手方向に湾曲形成されているため、従来の固定した砥石を使って研ぐことは難しく、又包丁を片手に持ち他方の手で砥石を持って研ぐことも簡単ではなく、熟練を必要とした。
本発明は湾曲形成された白菜用包丁を台の湾曲に従って確実に固定し、誰でも簡単で、安全正確に研ぐことができるように構成した白菜用包丁研ぎ台を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0005】
上記目的を達成するため本発明は、両端部に固定用孔を設けた鉄等の重量を有する材質からなる長方角型で長手方向に湾曲形成した板状の台板の上面に磁石を設けたもので、必要に応じて台板を固定できるように台板の両側に固定用の孔を設けたものである。
【発明の効果】
【0006】
上記のように構成された本発明は次のような効果がある。
a.台板が長方角型で白菜用包丁の湾曲に従って湾曲状に形成された包丁研ぎ台の上面に磁石が設けられていることによって包丁の全面が包丁研ぎ台に強く吸着固定されるので、砥石を包丁の刃の面に合わせ、片手でも確実に研ぐことができる。
b.白菜用包丁の裏側を研ぐ場合は刃の湾曲面が逆になって吸着面が一部になり吸着力が弱くなるが、砥石を持たない他方の手で包丁の把手を持っていれば包丁は動かないので確実に研ぐことができる。
c.本発明は白菜用包丁に限らず台所用包丁、小刀、除草用の鎌等を研ぐ際にも利用できる。
d.研ぐ刃物の大きさや重量によって包丁研ぎ台が動く恐れのある場合は台板の長手方向の両側部に設けられた固定孔を利用し、ビス、ボルト等を利用して砂業台や大型の固定台に固定することによって、どのような刃物でも研ぐことができる。
e.本発明の白菜用包丁研ぎ台の上面は白菜用包丁の把手を除いた部分と同じ程度の面積(磁石の大きさ)であるので持ち運びも簡単にできる。
f.通常、包丁を研ぐ際、片方の手で磁石に接着させた包丁の把手を握り、他方の手で砥石の把手を握って前後に摺動させるので台板は鉄等の重量金属に限らず木材、合成樹脂材等でも包丁研ぎの作業に支障はない。
g.台板の材料は安価であり、磁石も現在では安価で提供されているので本発明の白菜用包丁研ぎ台は大量生産が可能であり安価に提供できる。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】 本発明の斜視図
【図2】 本発明の側面図
【図3】 白菜用包丁の斜視図
【図4】 白菜用包丁の側面図
【図5】 磁石の斜視図
【図6】 包丁を研ぐ状態を示した図
【図7】 本発明の他の実施例図
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明の実施の形態を図面に基ずいて説明する。
【0009】
図1は本発明の斜視図、図2は本発明の側面図、図3は白菜用包丁の斜視図、図4は白菜用包丁の側面図、図5は砥石の斜視図、図6は白菜用包丁を研ぐ状態を示し図、図7は本発明の他の実施例図で図中の符号Aは白菜用包丁研ぎ台、Bは白菜用包丁、Cは砥石を示す。
【0010】
1は白菜用包丁研ぎ台の台板で、鉄等の或る程度重量を有する材質からなり、所定厚さの長方角形で、湾曲状に形成された白菜用包丁の湾曲度に合わせて全体が湾曲形成されている。
【0011】
2は台板1の長手方向の両側に設けられた固定用孔で、包丁を研ぐ際に台板1が動いて安定性を欠くようなことがあった場合にビス、ボルト等を利用して台板1を固定することができるようになっている。
【0012】
3は固定板1の固定孔2を設けた部分を除いた湾曲状の上面全体に設けた板状の磁石で、この磁石3の上面にに図6に示したように白菜用包丁Bを接着させ、砥石で包丁の刃を研ぐようになっている。
従って、包丁の裏面全体が接着され、包丁は包丁研ぎ台に固定されるので砥石を持った片手だけで研ぐことができる。
板状の磁石はゴム磁石又は合成樹脂磁石で可撓性があるので、湾曲自在に折り曲げ、自由な形状、長さに切断することができる。
【0013】
4は図4に示したように長手方向に湾曲状に折り曲げられた白菜用包丁Bの本体で、4aは刃の部分を示し、5は白菜用包丁の把手を示す。
【0014】
6は白菜用包丁を研ぐ砥石Cの研ぎ部で、ダイヤモンドの粉末を表面に固着させたもので、優れた研磨効果のある研ぎ部で、7は砥石Cの把手を示す。
【0015】
上記のように構成された本発明を実際に使用する場合は次にようになる。
図6に示したように、白菜用包丁Bの刃4aが前方へ向くような状態で台板1上の磁石に接着させ、砥石Cの研ぎ部6を白菜用包丁Bの刃4aの面に合わせ、把手5を握って磁石Cを前後に複数回軽く摺動させることによって白菜用包丁Bは鋭利な刃先に研ぎあがる。
尚、台板1は図7に示したように長方角型でブロック状の台の上面のみを長手方向に湾曲形成することによって重量が可なり増える難点はあるが包丁研ぎ台Aは安定するので包丁が研ぎやすくなる。
【符号の説明】
【0016】
1 台板
2 固定用孔
3 磁石
4 包丁本体
4a 刃
5 把手
6 研ぎ部
7 把手
A 包丁研ぎ台
B 包丁
C 砥石

【特許請求の範囲】
【請求項1】
両端部に固定孔を設けた鉄等の重量を有する材質からなる板状の長方角型で長手方向へ緩やかに湾曲形成した台板の上面に磁石を設けたことを特徴とする白菜用包丁研ぎ台。
【請求項2】
所定厚さの長方角形でブロック状の台板の上面を長手方向へゆるやかに湾曲形成したことを特徴とする請求項1記載の白菜用包丁研ぎ台。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2011−121160(P2011−121160A)
【公開日】平成23年6月23日(2011.6.23)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−299342(P2009−299342)
【出願日】平成21年12月10日(2009.12.10)
【出願人】(510005339)
【Fターム(参考)】