説明

皮膚外用剤

【課題】しわ改善及びしわ予防に対応した安全性の高い皮膚外用剤を提供する。
【解決手段】カロテノイドを有効成分として含有する皮膚外用剤。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、例えばしわ改善及びしわ予防に対応した化粧料等の皮膚外用剤に関する。
【背景技術】
【0002】
加齢、乾燥、太陽光(紫外線)等の要因により生じるしわ、しみ、くすみ、たるみ、はりの減少等の皮膚老化は、皮膚真皮におけるコラーゲンやエラスチンの減少、ムコ多糖類の減少、紫外線による細胞の損傷等により引き起こされる。特に、紫外線が原因となって引き起こされる深く菱形に刻まれたしわは光老化と呼ばれる。
【0003】
従来において、光老化の治療には、ヒスタミンの遊離を抑制するステロイド剤やインドメタシン等を外用する処置が行われてきた。しかしながら、これらの医薬品は、毛が伸びて濃くなる、皮膚の萎縮、毛細血管の拡張、紫斑を引き起こすといった副作用を有する。
【0004】
また、例えばヒスタミンの遊離抑制(特許文献1)、真皮コラーゲン線維束構造の再構築(特許文献2)及びフルクトシルジペプチド又はその塩(特許文献3)によるしわ発生等の予防が知られている。
【0005】
ところで、Astaxanthin(アスタキサンチン)、Adonirubin(アドニルビン)及びAdonixanthin(アドニキサンチン)はカロテノイドの一種であり、動物、植物、微生物に広く分布している。アスタキサンチンには一重項酸素の消去、抗疲労、抗炎症、免疫強化、持久力強化、メラニン生成抑制、しわ形成抑制等の効果があることが知られている(非特許文献1)。また、光老化によるしわ形成は、抗酸化剤、抗炎症剤、キレート剤等の外用により予防されることが知られている(非特許文献2及び3)。光老化によるしわ形成は、真皮コラーゲンが一重項酸素により架橋されることが原因の一つである。アスタキサンチンは真皮コラーゲンが一重項酸素により架橋することをアスタキサンチンの一重項酸素消去能により防ぎ、光老化によるしわ形成を予防することが知られている(非特許文献1)。
【0006】
しかしながら、従来において、アドニルビン及びアドニキサンチンが光老化の予防に重要となる一重項酸素の消去能を有し、且つアスタキサンチンよりも一重項酸素の消去能が強いことは知られていなかった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】特開2002-241300号公報
【特許文献2】特開2002-255781号公報
【特許文献3】特開2010-180240号公報
【非特許文献】
【0008】
【非特許文献1】矢澤一良編著,「アスタキサンチンの科学」, 成山堂書店, 2009年11月
【非特許文献2】Bissett D.L.ら, 「Photodermatol. Photoimmunol. Photomed.」, 1990年, 第7巻, pp. 56-62
【非特許文献3】Bissett D.L.ら, 「J. Soc. Cosmet. Chem.」, 1992年, 第43巻, pp. 85-92
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
上述した実情に鑑み、本発明は、安全性の高い一重項酸素の消去能を有する皮膚外用剤を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
上記課題を解決するため鋭意研究を行った結果、アドニルビン及びアドニキサンチンがアスタキサンチンよりも強い一重項酸素の消去能を有することを見出し、本発明を完成するに至った。
【0011】
本発明は、以下を包含する。
(1)カロテノイドを有効成分として含有する皮膚外用剤。
(2)前記カロテノイドがアドニルビン及び/又はアドニキサンチンである、(1)記載の皮膚外用剤。
(3)前記カロテノイドがアドニルビンである、(1)又は(2)記載の皮膚外用剤。
(4)前記アドニルビンが遊離体である、(2)又は(3)記載の皮膚外用剤。
(5)前記カロテノイドがアドニキサンチンである、(1)又は(2)記載の皮膚外用剤。
(6)前記アドニキサンチンが遊離体である、(2)又は(5)記載の皮膚外用剤。
(7)前記カロテノイドがアドニルビン、アドニキサンチン及びアスタキサンチンを含む混合物である、(1)記載の皮膚外用剤。
(8)前記カロテノイドがパラコッカス・カロティニファシエンス(Paracoccus carotinifaciens)に由来するものである、(1)〜(7)のいずれか1記載の皮膚外用剤。
(9)しわ改善及び/又はしわ予防用である、(1)〜(8)のいずれか1記載の皮膚外用剤。
(10)(1)〜(9)のいずれか1記載の皮膚外用剤を含有する化粧料。
【発明の効果】
【0012】
本発明によれば、安全性の高いカロテノイド含有皮膚外用剤が提供される。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】実施例1における各カロテノイド(アドニルビン、アドニキサンチン及びアスタキサンチン)の一重項酸素消去能を示すグラフである。
【発明を実施するための形態】
【0014】
以下、本発明を詳細に説明する。
【0015】
本発明に係る皮膚外用剤は、カロテノイドを有効成分として含有するものである。本発明に係る皮膚外用剤をヒトに外用することにより、副作用なく光老化によるしわを改善及び予防することができる。
【0016】
本発明においては、有効成分としてカロテノイドを用いる。カロテノイドとしては、例えばアドニルビン、アドニキサンチン並びにこれら2種のカロテノイド混合物が挙げられる。また、カロテノイドとして遊離体を使用することが好ましい。
【0017】
カロテノイドは、市販品であってもよく、あるいは従来の化学合成法、微生物による発酵法又は動物や植物等からの抽出及び精製方法等により製造されたもの(天然由来)を使用することができる。例えば、パラコッカス・カロティニファシエンス(Paracoccus carotinifaciens)の乾燥菌体を、アセトンを使用する室温抽出に供し、抽出液をエバポレーターで濃縮し、濃縮液が二層に分離したところで濃縮物にヘキサン-クロロホルム(1:1)混合液を加えて良く混和した後、分液操作により有機溶媒層を得る。当該有機溶媒層をエバポレーターで濃縮乾固する。濃縮乾固物をクロロホルムに溶解し、シリカゲルカラムにて各カロテノイドを分離する。例えばアセトン:ヘキサン(3:7)300mLで溶出する画分をさらにHPLC(Shim-pack PRC-SIL、アセトン:ヘキサン(3:7))で精製することでアドニルビン遊離体を得ることができる。また、アセトン:ヘキサン(5:5)で溶出する画分を濃縮し、4℃で放置することで、アスタキサンチン遊離体を結晶として得ることができる。さらに、アセトンで溶出する画分をさらにHPLC(Shim-pack PRC-SIL、アセトン:ヘキサン(4:6))で精製することで、アドニキサンチン遊離体を得ることができる。
【0018】
さらに、カロテノイドとしてアドニルビン及びアドニキサンチンに加えて一重項酸素消去能を有することが知られているアスタキサンチン(非特許文献1)を含むカロテノイド混合物を使用することもできる。例えば、特開2007-261972号公報、特開2009-50237号公報に記載の方法に準じて、パラコッカス・カロティニファシエンスの乾燥菌体から抽出したカロテノイド混合物は、以下の表1及び2に示す組成比で各カロテノイド(アスタキサンチン、アドニルビン及びアドニキサンチン)を含む。表1は、抽出したカロテノイド混合物の組成比を示す。各カロテノイドの組成比は、パラコッカス・カロティニファシエンスの培養条件により任意に調整できる。表2は、パラコッカス・カロティニファシエンスの乾燥菌体当たりのカロテノイド組成比を示す。
【0019】
【表1】

【0020】
【表2】

【0021】
従って、アドニルビン、アドニキサンチン及びアスタキサンチンを含むカロテノイド混合物として、上述のパラコッカス・カロティニファシエンスの乾燥菌体から抽出したものを使用することができる。
【0022】
以上に説明したカロテノイドを有効成分として用いることで、本発明に係る皮膚外用剤を製造することができる。
【0023】
本発明に係る皮膚外用剤は、例えばローション、乳液、クレンジングクリーム、栄養クリーム、メイクアップベースクリーム、ファンデーション、ボディローション、ハンドクリーム、レッグクリーム、洗顔料、ボディシャンプー等として用いることができる。また、その形態も特に限定されず、ローション状、液状、クリーム状、ジェル状、乳液状、固形状等の形態で用いることができる。
【0024】
また、本発明に係る皮膚外用剤には、カロテノイド以外に、例えば、流動パラフィン、ワセリン等の炭化水素類、カルナバワックス、モクロウ等のロウ類、オリーブ油、ホホバ油等の油脂類、オクタデシルパルミテート、ネオペンチルグリコールジイソオクタネート等のエステル類、ステアリン酸、パルミチン酸等の高級脂肪酸類、セチルアルコール、ステアリルアルコール等の高級アルコール類、ノニオン、アニオン、カチオン、両性の界面活性剤、天然又は合成の香料や色素、パラベン類、グルコン酸クロルヘキシジン等の高級アルコール類、クエン酸塩、酢酸塩等のpH調節剤、及び各種目的に応じた薬効成分等の任意成分を適宜配合できる。また、通常化粧品及び医薬品等の皮膚外用剤に含まれる各種の成分を適宜配合することができる。さらに、本発明に係る皮膚外用剤を他の皮膚外用剤と併用して又は配合して患者に適用することもできる。
【0025】
本発明に係る皮膚外用剤に含まれるカロテノイドの用量は、患者の年齢、体重、性別、状態、重篤度等の要因によって変化する。例えば、カロテノイドを外用剤全体の0.00001〜5重量%、好ましくは0.0001〜1重量%の範囲で配合する。
【0026】
光老化によるしわ形成は、真皮コラーゲンが一重項酸素により架橋されることが原因の一つである(非特許文献1)。すなわち、本発明に係る皮膚外用剤が一重項酸素を消去できれば、光老化皮膚に見られるようなコラーゲンの変化を抑制し、抗老化効果を示すということができる。従って、本発明に係る皮膚外用剤によるしわ形成の改善及び予防に関する薬理評価は、一重項酸素消去能を指標として行うことができる。例えば、本発明に係る皮膚外用剤の薬理評価は、一重項酸素消去活性の評価試験として使用される電子スピン共鳴(Electron Spin Resonance; ESR)法により、本発明に係る皮膚外用剤が良好に一重項酸素消去能を有する否かを判断することにより行うことができる。ESR法においては、ESRシグナル強度が低いほど一重項酸素を消去していることを示す。
【0027】
以上に説明する本発明に係る皮膚外用剤は、化粧料又は医薬品として副作用なくしわの改善及び予防等に使用することができる。
【実施例】
【0028】
以下、実施例を用いて本発明をより詳細に説明するが、本発明の技術的範囲はこれら実施例に限定されるものではない。
【0029】
〔調製例1〕アドニルビン遊離体、アドニキサンチン遊離体及びアスタキサンチン遊離体の調製
パラコッカス・カロティニファシエンス(Paracoccus carotinifaciens)の乾燥菌体を、アセトンを使用する室温抽出に供した。得られた抽出液をエバポレーターで濃縮し、濃縮液が二層に分離したところで濃縮物にヘキサン-クロロホルム(1:1)混合液を加えて良く混和した後、分液操作により有機溶媒層を得た。
【0030】
得られた有機溶媒層をエバポレーターで濃縮乾固した。濃縮乾固物をクロロホルムに溶解し、シリカゲルカラムにて各カロテノイドを分離した。具体的には、アセトン:ヘキサン(3:7)300mLで溶出する画分をさらにHPLC(Shim-pack PRC-SIL、アセトン:ヘキサン(3:7))で精製し、アドニルビン遊離体を得た。アセトン:ヘキサン(5:5)で溶出する画分を濃縮し、4℃で放置することで、アスタキサンチン遊離体を結晶として得た。アセトンで溶出する画分をさらにHPLC(Shim-pack PRC-SIL、アセトン:ヘキサン(4:6))で精製し、アドニキサンチン遊離体を得た。
【0031】
以下の実施例では、当該各調製品を、アドニルビン遊離体、アドニキサンチン遊離体及びアスタキサンチン遊離体として使用した。
【0032】
〔実施例1〕各カロテノイドの一重項酸素消去活性の評価
各カロテノイド(アドニルビン遊離体、アドニキサンチン遊離体及びアスタキサンチン遊離体)の一重項酸素消去活性を以下のように検討した。
【0033】
1−1.実験方法
測定は、ESR法を使用した。ESR装置は、日本電子JEOLJES-FR30を使用した。以下、測定方法を説明する。
【0034】
250mMスピントラップ剤50μL、2,2,6,6-tetramethyl-4-piperidione(TMPD)水溶液50μL及び10mMカロテノイドのアセトン溶液50μLを100mMリン酸緩衝液(pH7.4)50μLに加え良く混合した後、一重項酸素発生剤として0.25mMヘマトポルフィリン水溶液50μLを加え、紫外線A波(UVA)を照射して一重項酸素を発生させた。
【0035】
次いで、反応液において、一重項酸素とTMPDが反応して生じる安定なニトロキシラジカル(4-oxo-TEMPO)に基づくESRシグナルを測定した。ESRシグナル強度が低いほど一重項酸素を消去している。
【0036】
1−2.実験結果
結果を以下の表3及び図1に示す。なお、対照は、抗酸化剤の無添加区である。また、各結果は、独立して行った3回の実験の平均値及び標準偏差である。
【0037】
【表3】

【0038】
表3及び図1に示すように、アドニルビン及びアドニキサンチンは、アスタキサンチンよりも一重項酸素の消去活性が有意に高いことが判った。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
カロテノイドを有効成分として含有する皮膚外用剤。
【請求項2】
前記カロテノイドがアドニルビン及び/又はアドニキサンチンである、請求項1記載の皮膚外用剤。
【請求項3】
前記カロテノイドがアドニルビンである、請求項1又は2記載の皮膚外用剤。
【請求項4】
前記アドニルビンが遊離体である、請求項2又は3記載の皮膚外用剤。
【請求項5】
前記カロテノイドがアドニキサンチンである、請求項1又は2記載の皮膚外用剤。
【請求項6】
前記アドニキサンチンが遊離体である、請求項2又は5記載の皮膚外用剤。
【請求項7】
前記カロテノイドがアドニルビン、アドニキサンチン及びアスタキサンチンを含む混合物である、請求項1記載の皮膚外用剤。
【請求項8】
前記カロテノイドがパラコッカス・カロティニファシエンス(Paracoccus carotinifaciens)に由来するものである、請求項1〜7のいずれか1項記載の皮膚外用剤。
【請求項9】
しわ改善及び/又はしわ予防用である、請求項1〜8のいずれか1項記載の皮膚外用剤。
【請求項10】
請求項1〜9のいずれか1項記載の皮膚外用剤を含有する化粧料。

【図1】
image rotate