説明

破砕装置

【課題】本発明は、破砕装置に関し、従来の破砕装置において基礎杭を破砕した後に、残存の杭を引き抜く作業が必要であってコストが嵩み、工期が長くなることが課題であって、それを解決することである。
【解決手段】先端に破砕用ビットを備え、筒体の内側周壁面に排出用の螺旋羽根を設けて成るケーシング2と、このケーシングの中に収納され先端部に破砕用ビットを備えると共に軸周壁面に螺旋羽根を有し前記ケーシングと同軸に回転される中軸3と、この中軸と前記ケーシングとの上部においてこれらを回転自在に支持する支持框体4が設けられると共に、該支持框体に前記ケーシングと中軸とを互いに逆回転させる回転駆動装置5が設けられて構成されている破砕装置1とすることである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、基礎杭としての既製コンクリート杭(コンクリートパイル)を、地中から引き抜く代わりに細かく破砕する破砕装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、新設の基礎を構築するために、従来の基礎杭を地中から引き抜くためには、図6(A)に示すように、まず、地面を油圧ショベルにより基礎杭10の直上領域を掘削し、基礎杭の杭頭部10aを地表に露出させ、図6(B)に示すように、掘削機11で基礎杭の芯抜き部10bを形成する。
【0003】
次に、図6(C)に示すように、スクリュー回転軸の先端部にロックオーガを設けたものをケーシングで収納し、このケーシングを保持する減速機があり、これらを装備する杭打機12によって、前記芯抜き部10bの周縁部分を拡径するように漸次破壊して、前記
基礎杭10の下端部まで破壊していく。
【0004】
その後、図6(D)に示すように、基礎杭10の外周部の残存部を、杭引き上げ手段13により地上に引き上げる。この杭引き上げ手段13には、ワイヤーロープの先端部に脱着自在に掛止めされ上下方向に移動自在な杭処理用機材14が備えられている。また、穴の上部に敷設されたH形鋼の上に回転駆動機15が設置され、前記杭処理機材14を装着した状態でケーシングパイプ16を前記回転駆動機15で回転駆動させて地中に圧入させるものである。杭引抜き施工においては、前記杭処理機材14で基礎杭10の外周縁部を保持したままの状態で上下方向に移動させ、前記杭引き上げ手段13で基礎杭10を地上に引き上げる。このようにして、既存の基礎杭を地中から完全に撤去する方法が知られている(特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2006−57258号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかし、従来の破砕装置では、基礎杭を破砕し、その破砕物を地上に取り出し、更に残存した杭周縁部を引き抜くという手間の掛かる方法である。よって、工期が長くなるとともにコストが嵩むという課題がある。本発明に係る破砕装置は、このような課題を解決するために提案されたものである。
【課題を解決するための手段】
【0007】
本発明に係る破砕装置の上記課題を解決して目的を達成するための要旨は、先端に破砕用ビットを備え、筒体の内側周壁面に排出用の螺旋羽根を設けて成るケーシングと、このケーシングの中に収納され先端部に破砕用ビットを備えると共に軸周壁面に螺旋羽根を有し前記ケーシングと同軸に回転される中軸と、この中軸と前記ケーシングとの上部においてこれらを回転自在に支持する支持框体が設けられると共に、該支持框体に前記ケーシングと中軸とを互いに逆回転させる回転駆動装置が設けられて構成されていることである。
【0008】
また、前記中軸およびケーシングにおいて、先端の破砕用ビットの上位置近傍の対応する位置に、鉄筋切断用のカッターが設けられていることを含むものである。更に、前記ケーシングの周壁面に、破砕物排出用の開口部が一以上設けられていることを含むものである。
【発明の効果】
【0009】
本発明の破砕装置によれば、地中の既製杭を地上に抜き出すことなく、地中の既製杭を破砕し処理できる。破砕したコンクリート片は、そのまま地中に埋め戻され、地上に排出された一部のコンクリート片も埋め戻すので、地面に多数の杭孔が残らず、別途埋め戻し工事も本発明の装置では、ほとんど不要となるので工期が短縮される。
前記中軸は、ケーシングが一緒に地中に貫入されることで、このケーシングにガイドされる。前記中軸およびケーシングには、ビットの他に鉄筋用のカッターが設けられているので、既製杭の鉄筋を切断して地中の中で当該杭を完全に破砕することができる。
破砕片や土砂を排出する螺旋羽根を有したケ−シングと中軸とが、互いに逆回転して前記破砕片などが迅速に地上に排出され、破砕作業効率が向上する。また、このケーシングの周壁面には、開口部があるのでケーシングの内部を直接見て確認できるともに、この開口部から破砕片などを排出することができる。
【図面の簡単な説明】
【0010】
【図1】本発明に係る破砕装置1の正面図(A)と底面図(B)とである。
【図2】同本発明の破砕装置1におけるケーシングと支持框体と回転駆動装置の正面図(A)と、中軸と支持框体と回転駆動装置の正面図(B)とである。
【図3】同破砕装置1の平面図(A)、側面図(B)、正面図(C)である。
【図4】同破砕装置1の底面図である。
【図5】同破砕装置1における、回転駆動装置5の概略構成を示す各実施例の平面図(A)〜(C)である。
【図6】従来例に係る基礎杭の引き抜き作業手順を示す説明図(A)〜(D)である。
【発明を実施するための形態】
【0011】
本発明に係る破砕装置は、框体に回転駆動装置を取り付け、その回転駆動装置に前記ケーシングを保持させて回転自在にし、更に、前記回転駆動装置から歯車による駆動伝達装置により、破砕装置の中心部で前記ケーシングの中に収納した状態で中軸を、前記ケーシングの回転方向とは逆方向に回転させるようにする。
【実施例1】
【0012】
破砕装置1は、図1乃至図2に示すように、先端に破砕用超硬ビット2aを備え、円筒状の筒体の内側周壁面に排出用の螺旋羽根2bを設けて成るガイド用のケーシング2と、このケーシング2の中に収納され先端部に破砕用超硬ビット3aを備えると共に軸周壁面に螺旋羽根3bを有し前記ケーシング2と同軸に回転される中軸3と、この中軸3と前記ケーシング2との上部においてこれらを回転自在に支持する支持框体4が設けられると共に、該支持框体4に前記ケーシング2と中軸3とを互いに逆回転させる回転駆動装置5が設けられて構成されている。
【0013】
前記ケーシング2は、図2(A)、図3(B),(C)、図4に示すように、その頭部2aが前記支持框体4の把持部4aによって、内側壁面と外側壁面とを挟持され、脱着自在にして保持される。この位置実施例では、前記把持部4aが、周方向に均等に3箇所に配置されている。また、ケーシング2の肉厚に応じて、把持部4aにおける挟持部分の片側を半径方向に伸縮させることで挟持幅を可変出来るようになっている。このケーシング2の内周壁面には、螺旋羽根2bが設けられ、その回転により、破砕片や土砂などを地上に持ち上げるようになっている。
【0014】
また、図2(A)に示すように、先端の破砕用超硬ビット2aの上位置近傍の位置に、鉄筋切断用のカッター2cが設けられている。更に、前記ケーシング2の周壁面に、破砕物排出用の開口部2dが一以上設けられている。このケーシング2は、地中の基礎杭に沿って移動していく、案内パイプである。
【0015】
前記中軸3は、図2(B)に示すように、先端に破砕用超硬ビット3aを備えた、基礎杭破砕用のドリルであり、その回転により、基礎杭を中心部から粉砕し、その破砕物を地上に持ち上げるべく、当該軸の周壁面に螺旋羽根3bが設けられている。更に、先端の破砕用ビット3aの上位置近傍で、前記ケーシング2のカッター2cに対応する位置に、鉄筋切断用のカッターが設けられている。
【0016】
前記中軸3の頭部は、図2(B)において示す前記支持框体4の下部中央部にある中軸取付部4bによって取付固定される。この中軸3は、前記ケーシング2の内部に収納され、螺旋羽根2b,3bは、間隙を持って配設される。この中軸3により、中空の基礎杭に対して、その中心部を中軸先端から突出する前記超硬ビット3aで破砕しながら進んでいくものである。
【0017】
前記支持框体4は、図2乃至図3に示すように、金属製筐体であり、回転駆動装置5が固着されている。この支持框体4の上部には、取付用の嵌合孔4cが設けられ、クレーン等に連結され吊持される。
【0018】
前記回転駆動装置5は、電動モーター若しくは油圧モーターなどである。この回転駆動装置5は、図5(A)〜(C)に示すように、回転駆動装置5が1台の場合は、図5(A)に示すように、中央のギアー6にモーターの回転軸が直結され、このギアー6と中軸3とが同軸で連結されて同方向に回転する。そして、ピニオンギアー7を介してケーシング2の内側に一体にされている従動ギアー8が、前記中央のギアー6の回転方向と反対に逆回転する。尚、前記ピニオンギアー7は、位置固定されており、図示の位置で回転する。
【0019】
回転駆動装置5が2台以上の場合には、図5(B)に示すように、ピニオンギアー7aにモーターの回転軸が直結され、中央のギアー6aが従動ギアーとなり、前記ピニオンギアー7aとは逆方向に回転し、この中央のギアー6aと一体にして中軸3が同じく逆方向に回転する。また、ケーシング2内側の従動ギアー8が前記ピニオンギアー7aと同じ方向に回転する。図5(C)に示すのは、回転駆動装置5が4台の場合であり、図5(B)に示すギアーの回転方向と同じである。
【0020】
このようにして、回転駆動装置5により、中央のギアー6,6aと、外側のケーシング2の従動ギアー8とが、互いに逆方向に回転して、破砕物を効率的に地上に排出する。また、ケーシング2の外周壁に開口部2dがあるので、内部の様子がよくわかると共に、破砕物が排出される。また、前記カッター2c,3cにより、基礎杭の鉄筋を切断して、基礎杭の破砕が可能となる。
【0021】
前記破砕装置1により、基礎杭の破砕が完了すると、回転駆動装置5の回転を逆にして、中軸3とケーシング2とを回転させる。それにより、中軸3及びケーシング2が地上に持ち上がり、破砕された破砕物は杭孔に残されることになる。また、地上に排出された一部の破砕物も、この杭孔に埋め戻される。こうして、基礎杭の破砕後に直ちに杭孔が破砕物で埋め戻され、杭孔が残ることがない。
【産業上の利用可能性】
【0022】
本発明の破砕装置1は、既製杭の破砕のみならず、地中の掘削用にも使用することができる。
【符号の説明】
【0023】
1 破砕装置、
2 ケーシング、 2a 破砕用超硬ビット、
2b 螺旋羽根、 2c カッター、
2d 開口部、
3 中軸、 3a 破砕用超硬ビット、
3b 螺旋羽根、 3c カッター、
4 支持框体、 4a 把持部、
4b 中軸取付部、 4c 嵌合孔、
5 回転駆動装置、
6 ギアー、 6a ギアー、
7 ピニオンギアー、 7a ピニオンギアー、
8 従動ギアー、
10 基礎杭、 10a 杭頭部、
10b 芯抜き部、
11 掘削機、
12 杭打機、
13 杭引き上げ手段、
14 杭処理機材、
15 回転駆動機。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
先端に破砕用ビットを備え、筒体の内側周壁面に排出用の螺旋羽根を設けて成るケーシングと、このケーシングの中に収納され先端部に破砕用ビットを備えると共に軸周壁面に螺旋羽根を有し前記ケーシングと同軸に回転される中軸と、この中軸と前記ケーシングとの上部においてこれらを回転自在に支持する支持框体が設けられると共に、該支持框体に前記ケーシングと中軸とを互いに逆回転させる回転駆動装置が設けられて構成されていること、
を特徴とする破砕装置。
【請求項2】
中軸およびケーシングにおいて、先端の破砕用ビットの上位置近傍の対応する位置に、鉄筋切断用のカッターが設けられていること、
を特徴とする請求項1に記載の破砕装置。
【請求項3】
ケーシングの周壁面に、破砕物排出用の開口部が一以上設けられていること、
を特徴とする請求項1乃至2のいずれかに記載の破砕装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2010−174473(P2010−174473A)
【公開日】平成22年8月12日(2010.8.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−16542(P2009−16542)
【出願日】平成21年1月28日(2009.1.28)
【出願人】(591075777)
【Fターム(参考)】