説明

糸条流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転円板および糸条流体噴射加工装置

【課題】特に風合いや色合い的に種々変化に富んだスラブヤーンを得る。
【解決手段】 糸条の走行方向に対して直交した方向の一方向へ所定の回転速度で回転する糸条流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転板1であって、平面視にて第1半径R1の円周上の第1点A1より大きい第2半径R2の第2点A2までの一定角度θにおいて徐徐に曲線的または直線的に増加する第1円周部RUと、第2半径R2の円周上の第2点A2とこの第2点A2に対応する前記同心円状の第1半径R1の円周上の第3点A3とを直線的または曲線的に結んだ第2円周部RDとで形成される羽根5が、円周上に複数枚連接して設けられたスラブ発生用の回転板1であることを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、糸条流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転円板および糸条流体噴射加工装置に関し、特に、糸条の長手方向にランダムにスラブを発生させてスラブヤーンを得るようにした糸条流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転円板および糸条流体噴射加工装置に関する。
【背景技術】
【0002】
従来より、糸条をフィードローラーで送り出しデリベリーローラーで引き取る際、前記フィードローラーとデリベリーローラーとの間のオーバフィード状態で前記フィードローラーとデリベリーローラーとの間に設けられた流体噴射ノズルで流体噴射加工を施した後、巻き取りローラにて流体噴射加工された糸条を巻き取る糸条流体噴射加工装置がよく知られている。
【0003】
この糸条流体噴射加工装置を用いて、スラブヤーンを製造する製造方法及び装置としての代表的なものとしては、特許文献1が知られている。
【特許文献1】 特開昭62−57960公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
ところで、上述した特許文献1によって得られるスラブヤーンは、糸条の長手方向にランダム的に紡錘状のスラブヤーンを得ることができるが、芯糸のみに1本を使用した場合、芯糸に1本、鞘糸に1本を使用した場合に、スラブ糸となる糸条は当然のことながら必然的に1本の糸条のみが表面に顕出するため風合いや色合い的に限定されたものになっしまい、風合いや色合い的に種々変化に富んだスラブヤーンを得ることができないといった問題があった。
【0005】
この発明は上述の課題を解決するために、従来の1本の糸条を表面に顕出するスラブヤーンのみならず、2本以上の糸条を表面に交互に顕出するスラブヤーンが得られ、特に風合いや色合い的に種々変化に富んだスラブヤーンを得ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
上記の発明が解決しようとする課題を達成するために、この発明の糸条流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転板は、糸条の走行方向に対して直交した方向の一方向へ所定の回転速度で回転する糸条流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転板であって、平面視にて第1半径R1の円周上の第1点A1より大きい第2半径R2の第2点A2までの設定角度θにおいて徐々に曲線的または直線的に増加する第1円周部RUと、第2半径R2の円周上の第2点A2とこの第2点A2に対応する前記同心円状の第1半径R1の円周上の第3点A3とを直線的または曲線的に結んだ第2円周部RDとで形成される羽根が、円周上に複数枚連接して設けられたスラブ発生用の回転板であることを特徴とするものである。
【0007】
この発明の糸条流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転板は、前記糸条流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転円板において、前記回転板の羽根が、円周上において3枚以上連接して一体的に形成されていることが好ましい。
【0008】
この発明の糸条流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転板は、前記糸条流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転板において、前記各羽根の第2半径R2が前記第1半径R1の同心円周上にあると共に、第1半径R1の2倍以上であることが好ましい。
【0009】
この発明の糸条流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転板は、前記糸条流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転円板において、前記各羽根の第2半径R2が異円周上にあると共に、第1半径R1の1倍から2倍の間の径であることが好ましい。
【0010】
この発明の糸条流体噴射加工装置は、糸条をフィードローラーで送り出しデリベリーローラーで引き取る際、前記フィードローラーとデリベリーローラーとの間のオーバフィード状態で前記フィードローラーとデリベリーローラーとの間に設けられた流体噴射ノズルで流体噴射加工を施した後、巻き取りローラにて流体噴射加工された糸条を巻き取る糸条流体噴射加工装置において、
前記フィードローラーと流体噴射ノズルとの間に設けられ、前記糸条の走行方向に対して直交した方向の一方向へ所定の回転速度で回転するスラブ発生用の回転板であって、平面視にて第1半径R1の円周上の第1点A1より大きい第2半径R2の第2点A2までの一定角度θにおいて徐々に曲線的または直線的に増加する第1円周部RUと、第2半径R2の円周上の第2点A2とこの第2点A2に対応する前記同心円状の第1半径R1の円周上の第3点A3とを直線的または曲線的に結んだ第2円周部RDとで形成される羽根が、円周上に複数枚連接して設けられたスラブ発生用の回転板であることを特徴とするものである。
【0011】
この発明の糸条流体噴射加工装置は、前記糸条流体噴射加工装置において、前記回転板の羽根が、円周上において3枚以上連接して一体的に形成されていることが好ましい。
【発明の効果】
【0012】
以上のごとき課題を解決するための手段から理解されるように、この発明の糸条流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転板および糸条流体噴射加工装置によれば、特に、芯糸に2本を使用した場合、芯糸2本のそれぞれが長手方向にランダム的にスラブ部として交互に顕出される。あるいは、芯糸に1本、鞘糸に2本を使用した場合、鞘糸2本のそれぞれが長手方向にランダム的にスラブ部として交互に顕出される。したがって、風合いや色合い的に種々変化に富んだスラブヤーンを得ることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
以下、この発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0014】
図1を参照するに、糸条流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転板1は、回転軸3を備えており、前記回転円板1は糸条の走行方向である図1において紙面に対して直交した方向である図1において水平方向の一方向例えば反時計方向へ矢印で示したごとく、前記回転軸3が所定の回転速度で回転するようになっている。
【0015】
前記回転円板1は、図1において回転軸3の中心Oとして平面視にて第1半径R1の円周上の第1点A1より大きい第2半径R2の第2点A2までの設定角度θ例えば120度において徐々に曲線的に増加する第1円周部RUと、第2半径R2の円周上の第2点A2とこの第2点A2に対応する前記同心円状の第1半径R1の円周上の第3点A3とを直線的に結んだ第2円周部RDとで形成される羽根5が、円周上に複数枚の3枚以上例えば3枚が連接して一体化されて設けられている。しかも、前記各羽根5の第2半径R2が第1半径R1の同心円周上にあると共に、第1半径R1の2倍以上好ましくは2倍であることが好ましい。前記第1円周部RUが直線的に、前記第2円周部RDが曲線的であっても構わない。
【0016】
上記構成により、図1において、例えば第1半径R1の円周上の第1点A1に糸条Y1が紙面に対して直交する方向である下方へ向けて走行し、回転板1が回転中心Oを中心として矢印方向の反時計方向に回転すると、各羽根5が同方向に回転される。
【0017】
その結果、糸条Y1は図3に示されているように角度θが例えば0度から120度まで回転すると、第1半径R1の円周上の第1点A1から第2半径R2の第2点A2まで第1円周部RUに沿って直線的に張力が与えられ移動し、角度θが例えば120度に達すると第2半径R2の第2点A2から第1半径R1の円周上の第1点A3まで直線的に第2円周部RDに沿って急激に張力がゆるくなって元の位置に戻るよう移動する。その後、同様にして、糸条Y1は回転板1が360度すなわち、1回転することで、上述した軌跡をたどることになる。
【0018】
また、糸条Y2を別の第1半径R1の円周上の第1点A3から第2半径R2の第2点A2まで第1円周部RUに沿って同様に移動して同様の軌跡が得られる。
【0019】
図2は図1における回転円板1に代わる他の実施形態が示されている。図2おいて図1における部品と同じのものは同一符号を付し、異なるものについて説明する。
【0020】
図2おいて、羽根5Aの第2点A2が第2半径R2であり、羽根5Bの第2点A2が第2半径R2より小さい半径R3(R3<R2)で、また、羽根5Cの第2点A2が第2半径R3より小さい半径R4(R1<R4<R3)であるようになっている。
【0021】
上記構成により、図2において、例えば第1半径R1の円周上の第1点A1に糸条Y1が紙面に対して直交する方向である下方へ向けて走行し、回転板1が回転中心Oを中心として矢印方向の反時計方向に回転すると、各羽根5Aが同方向に回転される。
【0022】
その結果、糸条Y1は図4に示されているように角度θが例えば0度から120度まで回転すると、第1半径R1の円周上の第1点A1から第2半径R2の第2点A2まで第1円周部RUに沿って直線的に張力が与えられ移動し、角度θが例えば120度に達すると第2半径R2の第2点A2から第1半径R1の円周上の第1点A3まで直線的に第2円周部RDに沿って急激に張力がゆるくなって元の位置に戻るよう移動する。その後、同様にして、糸条Y1は回転板1が360度すなわち、1回転することで、上述した軌跡をたどることになる。
【0023】
また、図2において、例えば第1半径R1の円周上の第1点A3に糸条Y2が紙面に対して直交する方向である下方へ向けて走行し、回転板1が回転中心Oを中心として矢印方向の反時計方向に回転すると、各羽根5Bが同方向に回転される。
【0024】
次に、回転板1の具体的な取り付け状態を説明する。図5および図6を参照するに、糸条流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転板1の回転軸(パターン軸)3が、スピンドル7の上部に一体化されている。このスピンドル7がスピンドルベース9に回転自在に支承されている。前記スピンドル軸7はスピンドルプーリ11に装着されている。このスピンドルプーリ11には駆動ベルト13が接触されている。
【0025】
前記回転軸(パターン軸)3の上部には前記回転板1が装着され、波ワッシャー15を介してナット17で固定されている。前記駆動ベルト13で複数のスピンドル11を回転させて複数の回転板1を回転させるようにしてもよいし、各回転板1を単独の駆動モータで回転させるようにしてもよい。
【0026】
上記構成により、駆動ベルト13が図示省略の駆動モータにより走行回転されると、スピンドルプーリ11が回転されることにより、スピンドルプーリ11はスピンドル7を介して回転軸(パターン軸)3に一体化されているので、スピンドルプーリ11の回転により回転軸(パターン軸)3が回転されることで、回転板1を構成する3枚の羽根5が一定の方向へ所定の予め設定された回転速度で回転されることになる。
【0027】
前記スピンドルベース9の前部(図6において左部)にはスピンドルカバー19が取り付けられており、このスピンドルカバー19には前記回転板1を構成する3枚の羽根5が自由に回転できるよう通過する穴21が形成されている。また、前記スピンドルカバー19の上、下部にはガイドブロック23U、25U;23D、25Dが取り付けられており、このガイドブロック23U、25U;23D、25Dのそれぞれにはガイド27U、29U;27D、29Dが取り付けられている。
【0028】
上記構成により、糸条Y1、Y2をそれぞれ上方のガイド27U、29Uから下方のガイド27D、29Dに通すと共に前記回転板1を構成する3枚の羽根5の例えば図1の第1半径R1の円周上の第1点A1、A3の位置に糸条Y1、Y2をそれぞれ位置決めするようにガイド27U、29U;27D、29Dの位置を固定セットせしめる。
【0029】
この状態で、糸条Y1、Y2をそれぞれ上方から下方へ向けて走行させると共に前記回転板1を構成する3枚の羽根5を図1に示されているように矢印方向へ所定の速度で回転させると、糸条Y1、Y2は一枚の羽根5が0度から360度回転するまでは図3に示したような軌跡で移動し、糸条Y1、Y2は引っ張られた状態となり、そして、糸条Y1、Y2は一枚の羽根5が120度、240度を過ぎた時点で急激にたるむことで、それまでに引っ張られた状態の糸量がスラブとなり糸条Y1、Y2の長手方向に顕出されることになる。
【0030】
次に、図1に示した回転板1を用いた糸条流体噴射加工装置31の概要について図7により説明する。図7において、回転板1が取り付けられた位置の上方には第1フィードローラー33、第2フィードローラー35、第3フィードローラー37が設けられている。また、回転板1が取り付けられた位置の下方には糸条流体噴射用の加工ボックス39が設けられている。この加工ボックス39内には水付けノズル41、糸条流体噴射用の加工ノズル43が設けられていると共に前記加工ボックス39内において加工ノズル43の上、下部にはガイド45、47が設けられている。
【0031】
前記加工ボックス39の下方位置にはデリベリーローラー49が設けられていると共にこのデリベリーローラー49のすぐ上方位置にはガイド51が設けられている。さらに、前記デリベリーローラー49の下方位置には巻き取りローラー53が設けられていると共にこの巻き取りローラー53に接触して加工された糸条が巻き取られるための巻き取り紙管55が設けられている。
【0032】
前記図7に示した糸条流体噴射加工装置31を用いて、スラブヤーンを得るための製造方法の一例を説明する。図8において、第1フィードローラー33に糸条Y1を供給して糸条Y1を第1フィードローラー33によりで糸速A1m/minで送り出した後、加工ボックス39の水付けノズル41に送り、糸条Y1に水を付与する。また、第2フィードローラー35に糸条Y2を供給して糸条Y2を第2フィードローラー35により糸速A2m/minで送り出した後、一定の回転速度B1rpmで回転している回転板1の一枚の羽根5の図1に示した第1半径R1の円周上の第1点A1の位置を通過させた後に、加工ボックス39の水付けノズル41に送り、糸条Y2に水を付与する。
【0033】
ついで、糸条Y1、糸条Y2を加工ノズル43に送り、この加工ノズル43で圧空圧C1kg/cmで流体噴射加工を施した後、流体噴射加工された糸条Yはガイド47を経てデリベリーローラー49にて糸速A3m/minで送り出される。そして、送り出された糸条Yは糸速A4m/minの巻き取りローラー53に接触している巻き取り紙管55に巻き取られることになる。
【0034】
このとき、糸条Y1の糸速A1m/minと糸条Y2の糸速A2とを同速として、デリベリーローラー49の糸速A3m/minより早くしてオーバーフィード率をC%とすると、糸条Y2は回転板1の羽根5に上述した作用が施されることで、図11に示したように糸条Y1と糸条Y2とで長手方向に流体噴射加工で互いに絡みあった流体噴射加工糸が得られると共に長手方向に一定の間隔で回転板1の羽根5に上述した作用が施される糸条Y2がスラブとして顕出されてスラブヤーンYを得ることができる。
【0035】
図9には他の例が示されている。図9において、第2フィードローラー35に糸条Y2を供給して糸条Y2を第2フィードローラー35により糸速A5m/minで送り出した後、加工ボックス39の水付けノズル41に送り、一定の回転速度B2rpmで回転している回転板1の一枚の羽根5の図1に示した第1半径R1の円周上の第1点A3の位置を通過させた後に、加工ボックス39の水付けノズル41に送り、糸条Y2に水を付与する。また、第3フィードローラー37に糸条Y3を供給して糸条Y3を第3フィードローラー37により糸速A6m/minで送り出した後、一定の回転速度B2rpmで回転している回転板1の一枚の羽根5の図1に示した第1半径R1の円周上の第1点A1の位置を通過させた後に、加工ボックス39の水付けノズル41に送り、糸条Y3に水を付与する。
【0036】
ついで、糸条Y2、糸条Y3を加工ノズル43に送り、この加工ノズル43で圧空圧C2kg/cmで流体噴射加工を施した後、流体噴射加工された糸条Yはガイド47を経てデリベリーローラー49にて糸速A7m/minで送り出される。そして、送り出された糸条Yは糸速A8m/minの巻き取りローラー53に接触している巻き取り紙管55に巻き取られることになる。
【0037】
このとき、糸条Y2の糸速A5m/minと糸条Y3の糸速A6とを同速として、デリベリーローラー49の糸速A7m/minより早くしてオーバーフィード率をD2%とすると、糸条Y2、糸条Y3は回転板1の羽根5に上述した作用が施されることで、図12に示したように糸条Y2と糸条Y3とで長手方向に流体噴射加工で互いに絡みあった流体噴射加工糸が得られると共に長手方向に一定の間隔で回転板1の羽根5に上述した作用が施される糸条32、糸条Y2がスラブとして表面に交互に顕出されてスラブヤーンYを得ることができる。
【0038】
図10には別の例が示されている。図10において、第1フィードローラー33に糸条Y1を供給して糸条Y1を第1フィードローラー33によりで糸速A9m/minで送り出した後、加工ボックス39の水付けノズル41に送り、糸条Y1に水を付与する。第2フィードローラー35に糸条Y2を供給して糸条Y2を第2フィードローラー35によりで糸速A10m/minで送り出した後、加工ボックス39の水付けノズル41に送り、一定の回転速度B2rpmで回転している回転板1の一枚の羽根5の図1に示した第1半径R1の円周上の第1点A3の位置を通過させた後に、加工ボックス39の水付けノズル41に送り、糸条Y2に水を付与する。また、第3フィードローラー37に糸条Y3を供給して糸条Y3を第3フィードローラー37により糸速A11m/minで送り出した後、一定の回転速度B2rpmで回転している回転板1の一枚の羽根5の図1に示した第1半径R1の円周上の第1点A1の位置を通過させた後に、加工ボックス39の加工ノズル43に送る。
【0039】
ついで、糸条Y2、糸条Y3を加工ノズル43に送り、この加工ノズル43で圧空圧C3kg/cmで流体噴射加工を施した後、流体噴射加工された糸条Yはガイド47を経てデリベリーローラー49にて糸速A12m/minで送り出される。そして、送り出された糸条Yは糸速A13m/minの巻き取りローラー53に接触している巻き取り紙管55に巻き取られることになる。
【0040】
このとき、糸条Y1の糸速A9m/minと糸条Y2の糸速A10とを同速とすると共に糸条Y3の糸速A11を、デリベリーローラー49の糸速A12m/minより早くしてオーバーフィード率をD3%、D4%とすると共に、糸条Y2、糸条Y3は回転板1の羽根5に上述した作用が施されることで、図13に示したように糸条Y1と糸条Y2と糸条Y3とで長手方向に流体噴射加工で互いに絡みあった流体噴射加工糸が得られる。長手方向に一定の間隔で回転板1の羽根5に上述した作用が施される糸条Y2、糸条Y3が表面に交互にスラブとして顕出されてスラブヤーンYを得ることができる。
【0041】
このように、図8、9、10に示したように回転板1を使用することにより、種々なスラブヤーンを得ることができる。特に図9、図10のような使い方をすることで、一方の芯糸に対して他方の芯糸が、また、芯糸に対して鞘糸となる2本の糸条が表面に交互に顕出して長手方向へスラブを得ることができる。しかも、鞘糸となる2本の糸条に異なる特性のもの例えばナイロンとポリエテル、又は色の異なるもの、フィラメント本数の異なるもの等を使用すると、変化に富んだ種々の紡錘系でないスラブヤーンを得ることができる。
【0042】
また、回転板1として図2に示したものを用いると、さらに手の込んだ種々のスラブヤーンを得ることができる。
【0043】
実施例1
図8を用いて下記条件でスラブヤーンを得た。
A、使用原糸
糸条Y1 ポリエステル原糸 150 デニール 48 フィラメント
糸条Y2 ポリエステル原糸 150 デニール 48 フィラメント
B、加工条件
第1フィードローラー33のA1m/min 287.5 m/min
第2フィードローラー35のA2m/min 287.5 m/min
デリベローラー49のA3m/min 250 m/min
オーバーフィード率D1 −3 %
巻取りローラー53のA4m/min 242.5 m/min
回転板1の回転数B1rpm 210 rpm
加工ノズル43の圧空圧C1kg/cm2 7 kg/cm2
加工結果 図11に示したような例えば間隔 約28cm毎に糸条Y2のスラブ部が得られるスラブヤーンが得られた。
【0044】
図9を用いて下記条件でスラブヤーンを得た。
A、使用原糸
糸条Y2 ポリエステル原糸 150 デニール 48 フィラメント
糸条Y3 ポリエステル原糸 150 デニール 48 フィラメント
B、加工条件
第2フィードローラー35のA5m/min 287.5 m/min
第3フィードローラー37のA6m/min 287.5 m/min
デリベローラー49のA7m/min 250 m/min
オーバーフィード率D2 −3 %
巻取りローラー53のA8m/min 242.5 m/min
回転板1の回転数B2rpm 210 rpm
加工ノズル43の圧空圧C2kg/cm2 7 kg/cm2
加工結果 図12に示したような例えば間隔 約22〜28cm毎に糸条Y2、Y3のスラブ部が得られるスラブヤーンが得られた。
【0045】
図10を用いて下記条件でスラブヤーンを得た。
A、使用原糸
糸条Y1 ポリエステル原糸 75 デニール 36 フィラメント
糸条Y2 ポリエステル原糸 75 デニール 36 フィラメント
糸条Y3 ポリエステル原糸 75 デニール 36 フィラメント 原着糸
B、加工条件
第1フィードローラー33のA9m/min 224 m/min
第2フィードローラー35のA10m/min 224 m/min
第3フィードローラー37のA11m/min 230 m/min
デリベローラー49のA12m/min 200 m/min
オーバーフィード率D3 +12 %
オーバーフィード率D4 +15 %
巻取りローラー53のA13m/min 192 m/min
回転板1の回転数B3rpm 213 rpm
加工ノズル43の圧空圧C3kg/cm2 7 kg/cm2
加工結果 図13に示したような例えば間隔 約19〜20cm毎に糸条Y2とY3のスラブ部が交互に得られるスラブヤーンが得られた。
【図面の簡単な説明】
【0046】
【図1】この発明の流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転板の平面図である。
【図2】図1に代わる他の流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転板の平面図である。
【図3】図1における回転板が回転したときの糸条の移動軌跡を示す図である。
【図4】図2における回転板が回転したときの糸条の移動軌跡を示す図である。
【図5】図1における回転板を具体的に取り付けたときの正面図である。
【図6】図5における側面図である。
【図7】図1における回転板を取り付けた流体噴射加工装置の概略図である。
【図8】図7に示した流体噴射加工装置で糸条にスラブヤーン加工を行う一例の説明図である。
【図9】図7に示した流体噴射加工装置で糸条にスラブヤーン加工を行う他の例の説明図である。
【図10】図7に示した糸条流体噴射加工装置で糸条にスラブヤーン加工を行う別の例の説明図である。
【図11】図8で加工して得られるスラブヤーンを示した図である。
【図12】図9で加工して得られるスラブヤーンを示した図である。
【図13】図10で加工して得られるスラブヤーンを示した図である。
【符号の説明】
【0047】
1 回転板
3 回転軸
5 羽根
7 スピンドル軸
9 スピンドルベース
11 スピンドルプーリ
13 駆動ベルト
15 波ワッシャー
17 ナット
19 スピンドルカバー
21 穴
23U、23D ガイドブロック
25U、25D ガイドブロック
27U、27D ガイド
29U、29D ガイド
31 糸条流体噴射加工装置
33 第1フィードローラー
35 第2フィードローラー
37 第3フィードローラー
39 加工ボックス
41 水付けノズル
43 加工ノズル
45 ガイド
47 ガイド
49 デリベリローラー
51 ガイド
53 巻き取りローラー
55 巻き取り紙管
O 回転中心
A1 第1点
A2 第2点
A3 第3点
R1 第1半径
R2 第2半径
RU 第1円周部
RD 第2円周部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
糸条の走行方向に対して直交した方向の一方向へ所定の回転速度で回転する糸条流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転板であって、平面視にて第1半径R1の円周上の第1点A1より大きい第2半径R2の第2点A2までの設定角度θにおいて徐々に曲線的または直線的に増加する第1円周部RUと、第2半径R2の円周上の第2点A2とこの第2点A2に対応する前記同心円状の第1半径R1の円周上の第3点A3とを直線的または曲線的に結んだ第2円周部RDとで形成される羽根が、円周上に複数枚連接して設けられたスラブ発生用の回転板であることを特徴とする糸条流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転板。
【請求項2】
前記回転板の羽根が、円周上において3枚以上連接して一体的に形成されていることを特徴とする請求項1に記載の糸条流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転板。
【請求項3】
前記各羽根の第2半径R2が前記第1半径R1の同心円周上にあると共に、第1半径R1の2倍以上であることを特徴とする請求項1または2に記載の糸条流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転板。
【請求項4】
前記各羽根の第2半径R2が異円周上にあると共に、第1半径R1の1倍から2倍の間の径であることを特徴とする請求項1または2に記載の糸条流体噴射加工装置におけるスラブ発生用の回転板。
【請求項5】
糸条をフィードローラーで送り出しデリベリーローラーで引き取る際、前記フィードローラーとデリベリーローラーとの間のオーバフィード状態で前記フィードローラーとデリベーローラーとの間に設けられた流体噴射ノズルで流体噴射加工を施した後、巻き取りローラーにて流体噴射加工された糸条を巻き取る糸条流体噴射加工装置において、
前記フィードローラーと流体噴射ノズルとの間に設けられ、前記糸条の走行方向に対して直交した方向の一方向へ所定の回転速度で回転するスラブ発生用の回転板であって、平面視にて第1半径R1の円周上の第1点A1より大きい第2半径R2の第2点A2までの設定角度θにおいて徐々に曲線的または直線的に増加する第1円周部RUと、第2半径R2の円周上の第2点A2とこの第2点A2に対応する前記同心円状の第1半径R1の円周上の第3点A3とを直線的または曲線的に結んだ第2円周部RDとで形成される羽根が、円周上に複数枚連接して設けられたスラブ発生用の回転板であることを特徴とする糸条流体噴射加工装置。
【請求項6】
前記回転板の羽根が、円周上において3枚以上連接して一体的に形成されていることを特徴とする請求項5に記載の糸条流体噴射加工装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate

【図12】
image rotate

【図13】
image rotate


【公開番号】特開2010−53498(P2010−53498A)
【公開日】平成22年3月11日(2010.3.11)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−243287(P2008−243287)
【出願日】平成20年8月26日(2008.8.26)
【出願人】(591177462)株式会社愛機リオテック (8)
【Fターム(参考)】