説明

自動車のフットブレーキと連動機能を有する非常用セーフティーブレーキ

【課題】自動車を運転中に運転者が不慮の病(脳卒中、脳血栓、脳溢血等々)や居眠り等を起こし、危険な運転状態に入った場合、現状の自動車には非常用のブレーキは常備されていないので、人も自分も保身する為に非常用にフットブレーキに連動するサフティーブレーキを設けること。
【解決手段】自動車にサフティーブレーキ(非常用)をフックブレーキに一連化し連動するように設けたことにより、運転者が不慮の事態になった時でも同乗者が運転者に代り自動車を安全に停止させることが出来るようにした非常用サフティーブレーキ。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、自動車のブレーキに関し、より詳しくは、従来自動車には、フックブレーキとサイドブレーキが常備されており、通常の健常者の運転に関しては、何の不安も無いが、老齢者が運転中に脳溢血等々の病や諸々の運転者が居眠りによって衝突や転倒の物損事故や人身事故等々を引き起こす寸前に、従来の常設されているブレーキを使って車を停止することは出来ない時に助手席又は後部席に同乗している者がサフティーブレーキ(非常用ブレーキ)を使ってブレ−キをかけることができ、自動車の走行を停止化可能にしたことに係る自動車の非常用サフティーブレーキとサフティーブレーキ部材に関する。
【背景技術】
【0002】
従来の自動車のブレーキに関し、自動変則機の制御装置であって、走行抵抗を求めてパラメーターとして使用する自動変則機の制御装置における走行抵抗の算出技術や補機のトルクロス、ブレーキトルククロス等を個別に求めて補正しつつ演算することができ、登坂等の走行抵抗を正確に算出することができ、登坂等の走行状況にあても変速比を正確に決定することができるものはあった。(特許文献1参照)
【0003】
従来の自動車のブレーキに関し、自動ブレーキ装置であって、対象物検出手段から得られた自車と前方又は側方向の物体との相対距離から各々の方向についての危険距離計数を算出し、前記危険距離計数と前記速度検出手段から得られた危険距離計数とを乗じて衝突危険度を算出し、前記衝突危険度が基準値を越えた場合に前記制動手段に対して制御信号を出力して自車の制動を指示することにより安全性の高い自動ブレーキ技術を提供するものはあった。(特許文献2参照)
【0004】
従来の自動車のブレーキに関し、配光等の自動車の制御装置であって、自動車の前方を撮影する車載撮影装置と、撮影した画像を上部画像領域と下部画像領域とに分ける画像処理部と、前記上部画像領域及び下部画像領域から検出される光点の照度に応じて前照灯の配光及び車両の走行状態の少なくとも一つを制御する制御部とを備える。又、前記下部画像領域は、自車前方の車両をとらえる位置に設定され、前記上部画像領域は、自車前方の街灯をとらえる位置に設定され、前記両画像領域で検出する対象検出基準のしきい値が異なるもので、先行車又は対向車の状況や道路環境の状況を精度良く検地して、廉価な配光制御や車両走行制御を可能とする装置はあった。(特許文献3参照)
【0005】
従来の自動車のブレーキに関し、自動車の制御方法及び装置であって、運転者のスイッチ操作にしたがって殿堂パーキングブレーキを解除する場合であっても、クラッチの係合を開始した後、殿堂パーキングブレーキの制動状態を解除することにより、車両の意図しない方向への移動を防止する制御方法を提案するものはあった。(特許文献4参照)
【0006】
従来の自動車のブレーキに関し、ハイブリッド電気自動車の制御装置であって、エンジンとハイブリッドモータとの官に油圧クラッチが介装されたハイブリッド電気自動車の制御装置であって、電動オイルポンプとエンジン始動時に、電動オイルポンプにより加圧された油圧により油圧クラッチを締結する油圧クラッチ締結制御手段と、エンジン始動時には、ハイブリッドモータの駆動力によってエンジンを始動させる始動制御手段と、を備えるように構成されたものもあった。(特許文献5参照)
【0007】
従来の自動車のブレーキに関し、電気自動車の制御装置であって、目標駆動力生成部は、モータの一方が失陥した場合、車両の加速を禁止するフェールセーフ制御を実施し、フェールセーフ制御中に車両が安定走行状態となった場合には、車両の加速を許可するリンプホーム制御に移行し、失陥していない電動モータにより車両の走行を継続できる電気自動車の制御装置はあった。(特許文献6参照)
【0008】
従来の自動車のブレーキに関し、電気自動車の制御装置であって、交流センサに流れる電流を電流センサで検出し、該電流センサの出力に基づいて交流モータを制御するシステムにおいて、電流センサの出力誤差の学習が未完了のときにシステム電圧が過大になることを防止でき、システム電圧の目標値をセンサ誤差学習の完了後よりも低くする目標電圧定価制御を実施する。これによりシステム電圧を適度に低下させて、電流センサの出力誤差によって交流モータの電力の変動が増大してシステム電圧の変動が増大しても、システム電圧が過大になることを防止するものはあった。(特許文献7参照)
【0009】
従来の自動車のブレーキに関し、電気自動車の制御装置であって、ABS制御系が正常時は車輪のスリップ率に基づきABS制御を実行するか否かが判定され、ABSのお作動状態に基づいてモータトルク制御が実行される。異常の時は、直ちにモータジェネレータの回生制御が禁止されると共に、モータジェネレータは力行状態に制御される、このような場合車輪のロックを回避するようにモータジェネレータが制御されるため、車両挙動を安定させることが出来て安全性の向上させることが出来るものはあった。(特許文献8参照)
【0010】
従来の自動車のブレーキに関し、」充電式電気自動車の制御装置であって、動力源として内燃機関及び電動機を備えるとともに、それ以外の電気部品に電力を供給するバッテリーを備え、電機部品の及び同電気部品の作用を受けて状態の変化する自動車部品の一方を異常判定の判定対象とする同判定対象の有無を判定する。そして、潤滑油の温度の上昇度合いと劣化が虫できないほど信仰した以上であるかどうかを判定を確実に行なうことが出来るようにしたものはあった。(特許文献9参照)
【0011】
従来の自動車のブレーキに関し、電気自動車の制御装置であって、回生電力の発電により回生制動力に発生させる電動機と車両の要求制動力に対応するブレーキ操作力の入力えお受け付ける制動要求入力部材と、制動入力部材にブレーキ操作力が入力されると、入力されたブレーキ操作量又はブレーキ操作力に対応する要求制動力よりも小さい値の摩擦制動力を発生させる摩擦ブレーキ機工と、要求制動力から摩擦制動力を減じた値だけ回生制動力を発生させるように電動機を制御する回生制動制御手段とを有して構成されたものはあった。(特許文献10参照)
【先行技術文献】
【特許文献】
【0012】
【特許文献1】特開平5−71622号公報
【特許文献2】特開平6−180800号公報
【特許文献3】特開2009−61812号公報
【特許文献4】特開2010−105512号公報
【特許文献5】特開2010−126072号公報
【特許文献6】特開2010−166740号公報
【特許文献7】特開2010−172074号公報
【特許文献8】特開2010−247782号公報
【特許文献9】特開2010−268606号公報
【特許文献10】特開2009−27875号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0013】
上記特許文献1〜10に於いて、自動車のブレーキに関し、フットブレーキの本体に係る制御方式とエンジンへの付加制動制止方式等や駆動動力の変換時の異常なきように自動車を制御制止させる機構の発明や考案であり、自動車を運転中に運転者が不慮の病(脳卒中、脳血栓、脳溢血等々)や居眠り等を起こし、危険な運転状態に入った場合、現状の自動車には非常用のブレーキは常備されていないので、人も自分も保身する為に安全を確保する非常用サフティーブレーキとサフティーブレーキ部材を設け非常用ブレーキを備え自動車を制御制止させることを課題とする。
【0014】
本発明は、上記のような従来の問題点や欠点を改善して、自動車のブレーキに関し、従来から用いられているブレーキには、フックブレーキとサイドブレーキが大半を占めており、緊急時のブレーキは他設されていないのが通常であり、健常者が運転する事に何の障害も不便も感じない良いものであるが、しかし、近き将来に於いて、高齢者が増加し老齢者が1、7倍に達すると報道されていて、老齢者による不慮の事故が現状でも多発してきていて関係者及び当事者は苦慮しているのが現状である。そこで、自動車を運転する諸々の者が、運転中に不慮の事故が起こった場合、助手席及び後部座席同乗の者が運転手に代わり速やかにブレーキをかけられるように非常用に安全に停止できるサフティーブレーキを設け、前記自動車に設置したフックブレーキとサフティーブレーキハンドルと部材とを連結して一連化し非常用サフティーブレーキを設け、非常事態に備え非常事態発生のとき速やかに走行停止できるようにした非常用ブレーキを備え自動車を制御制止させることを提供するものである。
【課題を解決するための手段】
【0015】
本発明は、サフティーブレーキと前記サフティーブレーキ付属部材で自動車のフックブレーキに連動させるように設け形成される非常用サフティーブレーキであって、前記非常用サフティーブレーキは、サフティーブレーキハンドルとワイヤ入りチュウブ管及び両部材に付帯する部材や自動車に常設されている円形凹型ライタ孔とフットブレーキアームで構成され、前記サフティーブレーキハンドルは、円形で両縁を面取りし一方の表円面は凹皿型で他方の裏円面の中心部に二段の円形凸型と前記円形縁との間に前記二段の円形凸型を含む円形凹皿凸型を設け、更に前記円形凹皿凸型の前記円形凸型の上部円面の中心にワイヤを挿入し嵌合するワイヤ穴を設け、続いて前記円形凸型の上部の側面縦に等間隔に2つの螺旋孔を前記ワイヤ穴に係合するように設け、前記螺旋孔に係合するワイヤ締め付けナットを設け、前記ワイヤ入りチュウブ管の両端には、前記ワイヤの長短を調整するワイヤ締付けメタルと前記ワイヤ入りチュウブ管の長短調整用のニップルを設け、続いて備え付けの円形凹型ライタ孔の底と前記円形凹型ライタ孔と固定してある合成樹脂のボードに円形開口部を設けて前記ワイヤ入りチュウブ管を貫通し得るように設け、前記ワイヤ入りチュウブ管の一方を前記フットブレーキぺタルアーム先端に備えたワイヤ貫通穴に調整設置し、前記ワイヤを前記ワイヤ貫通穴に貫通させ調整用に長めに出しワイヤ締め付けメタルのメタル螺旋孔を更に貫通させ余して締め付けボルトで締め付け設けたことにより前記サフティーブレーキと前記フックブレーキが一連化連動され自動車を制御制止できるようにした。
【発明の効果】
【0016】
自動車に非常用サフティーブレーキをフックブレーキに連動させるように設けたことにより、運転者が不慮の事態(脳卒中、脳血栓、脳溢血等々)や居眠り等を起こし、危険な運転状態に入った場合でも運転者に代り同乗者が非常用サフティーブレーキを操作することによって、自動車を安全に停止させることが出来るようにしたことで、同乗者や通行人等々の第三者及び物損事故の危害と損害を与え巻き込むことなく安全に自動車の運行を停止させることができる。更に現に使われている自動車に容易に部材の取付け作業のみで目的を達成できるので安価に設置でき社会に貢献できるものである。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】本発明の形態の実施例となる自動車に用いる非常用サフティーブレーキハンドルとシュガライタ穴及びワイヤ入りワイヤチュウブ管一部に付随する部材の断面図
【図2】本発明の形態の実施例となる自動車に用いるワイヤチュウブ管とフットブレーキアームとワイヤ締付けメタルを接続する断面図
【図3】本発明の形態の実施例となる自動車の円形凹型シュガライタ孔の断面図
【図4】本発明の形態の実施例となる自動車のフットブレーキアームとワイヤ入りチュウブのワイヤの取り付けの側面よりの断面図
【図5】本発明の形態の実施例となる自動車の運転席内前面の格装備ボックスの灰皿横のシュガライタ穴に設ける非常用サフティーブレーキハンドルの斜視図
【図6】本発明の形態の実施例となる自動車の側面から透かした前部のエンジン一部と運転席前面の各装備ボックスに設置する非常用サフティーブレーキハンドルの透し斜視図
【図7】本発明の形態の実施例となる自動車の全体の透かし斜視図であって、非常用サフティーハンドルとフットブレーキ間に係る部品の設置位置を示す斜視図
【発明を実施するための形態】
【0018】
以下、本発明の実施の形態を実施例となる図1〜図7の参照に基づいて説明する。
【0019】
図1は、本発明の形態の実施例となる自動車に用いる非常用サフティーブレーキハンドルとシュガライタ穴及びワイヤ入りワイヤチュウブ管一部に付随する部材の断面図であって、前記非常用サフティーブレーキは、サフティーブレーキハンドル1とワイヤ入りチュウブ管2及び両部材に付帯する部材で構成され、前記サフティーブレーキハンドル1は、円形で両縁は面取りをし、一方の表円面11は凹皿型3で他方の裏円面12の中心部に二段の円形凸型4(上部凸型の直形20mmの百分の3マイナスと下部凸型の直径23mmを設ける)と前記円形縁との間に前記二段の円形凸型を含む円形凹皿凸型を設け、更に前記円形凹皿凸型の前記円形凸型4の上部円面の中心にワイヤ5を挿入し嵌合するワイヤ穴6を設け、続いて前記円形凸型7の上部の側面縦(長さ35mm)に等間隔に2つの螺旋孔8を前記ワイヤ穴6に係合するように設け、前記螺旋孔8に係合するワイヤ締め付けナット9を設け、前記ワイヤ入りチュウブ管2の両端には、前記ワイヤ5の長短を調整するワイヤ締付けメタル19と前記ワイヤ入りチュウブ管2の長短調整用のニップル10を設け、続いて備え付けの円形凹型ライタ孔14の底と固定してある各装備ボックス23裏部の合成樹脂のボード15に円形開口部16を設けて前記ワイヤ入りチュウブ管2を貫通し得るように一連化し連動するように設け、前記一連化し連動する前記非常用サフティーブレーキハンドルと前記フットブレーキを引いた際、引き戻し自在に設けることにより引き方の強弱によって制御制止度は前記フットブレーキと同じ制止効果が得られるので良い。
更に非常用ブレーキに係るオイルブレーキ、エアーブレーキ、ドラムブレーキ、ICパネルブレーキ等々に於いて上記記述を取り入れても良い。
又、設置方法は、前記ワイヤ入りチュウブ管2の前記ワイヤ5の一方を前記サフティーブレーキハンドル1の前記円形凸型7の上部円面に設けた前記ワイヤ穴6に挿入し、前記螺旋孔8に前記締め付けナット9を係合させ締付け固定して設けてなる前記サフティーブレーキハンドル1を従来の自動車に常設されている灰皿の横にある円形凹型シュガライタ孔14奥円形面と不燃の合成樹脂製のボード15の中心に円形開口部16を備えた円形凹型シュガライタ孔14(奥行き36mmと円形開口孔の直径20mm)に係合させ設け、更に前記ワイヤ入りチュウブ管2のニップル10先端を前記合成樹脂製のボード15裏に係合させ設け、前記ワイヤ入りチュウブ管2の他方端をエンジンルームの間隙を抜き通し、自動車のフックブレーキペタルの付け根であるブレーキペタルアーム17の奥端に間を得た位置にワイヤ貫通穴18を設けて前記ワイヤ5を前記ワイヤ貫通穴18の上部より通し、自動車に装備されているフックブレーキペタル17を踏み込み通常使うとき前記フックブレーキペタル17に障害がないようにしてワイヤ締め付けメタル19内のメタル螺旋孔20を貫通させ締め付けボルト21で締め付けると良い。
尚、自動車の運転席前面の各装備ボックス23の下部に備えてある灰皿横の円形凹型シュガライタ孔14と前記円形凹型シュガライタ孔の奥部に接しているボード15に関しては図3に於いて詳しく説明する。
【0020】
図2は、本発明の実施例の形態の実施例となる自動車に用いるワイヤ入りチュウブ管とフットブレーキアームとワイヤ締付けメタルを接続する解析断面図であって、前記ワイヤ入りチュウブのワイヤ5を設け、更に前記チュウブ管2の両端にニップル10を設けてなり、前記図1に記述したサフティーブレーキハンドル1と連結されているワイヤ入りチュウブ管2の一方の端をフットブレーキペタルアーム17のワイヤ貫通穴18入り口部に当て、前記合成樹脂のボード15裏と前記フットブレーキペタルアーム17との間の長さの調整を前記チュウブ管2の両端のニップル10でして位置合わせし、ワイヤ5をフットブレーキペタルアーム17奥に備えてあるワイヤ貫通穴18に挿入貫通させ、その先に出たワイヤ5をワイヤ締め付けメタル19に設けたメタル孔20に挿入し長さの調整のちに前記ワイヤ締め付けメタル19に備えてあるメタル螺旋孔21に締め付けボルト22を差込締め付けると良い。
【0021】
図3は、本発明の実施例の形態の実施例となる自動車の円形王型シュガライタ孔の断面図であって、自動車の運転席前面に備わる各装備ボックス23の下方部に設けられている円形凹型シュガライタ孔14は円筒形で奥行き36mm、円筒縁径は20mmで設け、前記円形凹型シュガライタ孔奥円底中心に開口部16を設け、更に前記合成樹脂のボード15に開口部16を設けのると良い。
尚、前記開口部は、前記非常用サフティーブレーキハンドルに一連化接続した前記ワイヤ入りチュウブ管を通す孔である。
【0022】
図4は、本発明の実施の形態の実施例となる自動車のフットブレーキアームとワイヤ入りチュウブのワイヤの取り付けの側面からの断面図であって、フットブレーキペタル24は、接合しているフットブレーキペタルアーム17に設けられている固定軸25に支えられ縦に自在に稼動するものであり、フットブレーキペタルアームの他方の端に間をおいた縦位置にワイヤ貫通穴18を設け、前記ワイヤ入りチュウブ管2の端に備えた前記ニップル10を長さの調整しながら前記フットブレーキペタルアームに接合させ、前記ワイヤ5をワイヤ貫通穴18に挿入貫通させ前記ワイヤ5を前記フットブレーキペタル24との踏み間隔に障害(フットブレーキを通常使用する時引っ掛かったり、戻らなかったりすること)が起こらないように調整して前記ワイヤ締め付けメタル19を用いて、ワイヤ5をメタル孔20に挿入貫通しメタル螺旋孔21に備えた締め付けボルト22で締め付けると良い。
【0023】
図5は、本発明の実施の形態の実施例となる自動車の運転席内前面の格装備ボックスの灰皿横のシュガライタ穴に設ける非常用サフティーブレーキハンドルの斜視図であって、自動車の運転席前面に装備されている各装備ボックス23の下部に灰皿があり、その左横に設けてある点線円形表示は円形凹型シュガライタ孔14で実線円形表示は前記サフティーブレーキハンドル収納設置位置を示し、この示す位置に設けると良い。又この位置とは限定することは無い。
【0024】
図6は、本発明の実施の形態の実施例となる自動車の側面から透かした前部のエンジン一部と運転席前面の各装備ボックスに設置する非常用サフティーブレーキハンドルの透し斜視図であって、自動車のエンジンの一部と運転席の斜視図に示すサフティーブレーキハンドル1に接合されたワイヤ入りチュウブ管2と更に接合されたフットブレーキペタルアーム17及びフットブレーキペタル24を一連化連動するように設けると良い。
【0025】
図7は、本発明の実施の形態の実施例となる自動車の全体の透かし斜視図であって、非常用サフティーハンドルとフットブレーキ間に係る部品の設置位置を示す斜視図を示し、自動車全体のイラストで、サフティーブレーキハンドル1は、運転席前面の各装備ボックス23下部に備えられている円形凹型シュガライタ孔14に収められ、前記サフティーブレーキハンドル1とワイヤ入りチュウブ管2とフットブレーキペタルアーム17が接合してあり一連化連動されていてフットブレーキペタル24が緊急非常時に使え無いときに、サフティーブレーキハンドル1を使い運転走行を停止することが出来るように設けると良い。
尚、子供達が容易に非常用サフティーブレーキハンドルを扱い事故を招くことが無いように安全を確保するため透明なカバーを設けても良い。
【符号の説明】
【0026】
1 サフティーブレーキハンドル
2 ワイヤ入りチュウブ管
3 凹皿型
4 二段の円形凸部
5 ワイヤ
6 ワイヤ穴
7 円形凸型
8 螺旋孔
9 ワイヤ締め付けナット
10 ニップル
11 表円面
12 裏円面
13 円形凹皿凸型
14 円形凹型シュガライタ孔
15 合成樹脂のボード
16 円形開口部
17 フットブレーキペタルアーム
18 ワイヤ貫通穴
19 ワイヤ締め付けメタル
20 メタル孔
21 メタル螺旋孔
22 締め付けボルト
23 各装備ボックス
24 フットブレーキペタル
25 固定軸







































【特許請求の範囲】
【請求項1】
サフティーブレーキと前記サフティーブレーキ付属部材で自動車のフックブレーキに連動させるように設け形成される非常用サフティーブレーキであって、前記非常用サフティーブレーキは、サフティーブレーキハンドルとワイヤ入りチュウブ管及び両部材に付帯する部材や自動車に常設されている円形凹型ライタ孔とフットブレーキアームで構成され、前記サフティーブレーキハンドルは、円形で両縁を面取りをし、一方の表円面は凹皿型で他方の裏円面の中心部に二段の円形凸型と前記円形縁との間に前記二段の円形凸型を含む円形凹皿凸型を設け、更に前記円形凹皿凸型の円形凸型の上部円面の中心にワイヤを挿入し嵌合するワイヤ穴を設け、続いて円形凸型の上部の側面縦に等間隔に2つの螺旋孔を前記ワイヤ穴に係合するように設け、前記螺旋孔に係合するワイヤ締め付けナットを設け、前記ワイヤ入りチュウブ管の両端には、前記ワイヤの長短を調整するワイヤ締付けメタルと前記ワイヤ入りチュウブ管の長短調整用のニップルを設け、続いて備え付けの円形凹型ライタ孔の底と前記円形凹型ライタ孔と固定してある合成樹脂のボードに円形開口部を設けて前記ワイヤ入りチュウブ管を貫通し得るように設け、前記ワイヤ入りチュウブ管の一方を前記フットブレーキぺタルアーム先端に備えたワイヤ貫通穴に調整設置し、ワイヤを前記ワイヤ貫通穴に貫通させ調整用に長めに出しワイヤ締め付けメタルのメタル螺旋孔を更に貫通させ余して締め付けボルトで締め付け設けたことにより前記サフティーブレーキとフックブレーキを一連化連動され自動車の危険緊急時の走行を停止できるようにしたことを特徴とする自動車のフックブレーキと連動機能を有する非常用サフティーブレーキ。


















【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2012−131245(P2012−131245A)
【公開日】平成24年7月12日(2012.7.12)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2010−282587(P2010−282587)
【出願日】平成22年12月20日(2010.12.20)
【特許番号】特許第4756406号(P4756406)
【特許公報発行日】平成23年8月24日(2011.8.24)
【出願人】(501443973)