説明

超音波流量計

【課題】 従来の超音波流量計では、両端が密閉された管体で流量を計測する場合は、管体の側部に計測液体流入口及び流出口を設けるために、流量が変更されるという問題がある。
【解決手段】 管体6の側部に超音波振動子7を装着した第1の球面レンズ付きセンサ8が装着され、この球面レンズ付きセンサ8に管体6を挟んで対向する球面反射体9が装着されることにより第1の超音波送受波装置が構成され、又、第1の球面レンズ付きセンサ8から所定の間隔を開けて、背部に超音波振動子10を装着した第2の球面レンズ付きセンサ11が管体6の側部に装着され、第2の球面レンズ付きセンサ11に対向して、第2の球面反射体12が管体6の側部に装着されて第2の超音波送受波装置が構成され、第1の球面レンズ付きセンサ8と第2の球面レンズ付きセンサ11の各超音波振動子7、10に流量計測回路13が接続されている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、球面反射体と球面レンズ付きセンサを対にして装着した超音波流量計に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来のこの種の超音波流量計としては、図4に示すように、管体1の密閉された両端部にそれぞれ圧電体振動子2、3が装着され、管体1の側部に計測液体流入口4及び計測液体流出口5を設け、計測液体流入口4から入れた計測液体が管体1を通って計測液体流出口5から流出し、管体1を流れる計測液体の流量を計測するように構成された装置が提案されている。
【0003】
このように構成された図2の超音波流量計では、計測液体は計測液体流入口4から計測液体流出口5に流れるために、流量が変更され、又、計測液体が計測液体流入口4から管体1に流入され、計測液体流出口5から流出されるために、圧力損失が生じ、計測液体の正確な流量が計測できないという問題がある。
【特許文献1】特願2003−16972
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
解決しようとする問題点は、従来の超音波流量計では、両端が密閉された管体で流量を計測する場合は、管体の側部に計測液体流入口及び流出口を設けるために、流量が変更されるという問題がある。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、管体に計測液体を流し、2組の超音波送受波装置は管体の対向する側面に球面反射体と背部に超音波振動子を装着した球面レンズ付きセンサを対向させ、計測回路は球面レンズ付きセンサにそれぞれ装着された超音波振動子に接続されているものである。
【発明の効果】
【0006】
本発明の超音波流量計では、計測液体を流す管体の側部に、球面反射体と超音波振動子を装着した球面レンズ付きセンサを対向して設けた超音波送受波装置で流量を計測するように構成したので、第1の球面レンズ付きセンサの超音波振動子から発生した超音波が管体内部を反射して第2の球面レンズ付きセンサに到達する時間と第2の球面レンズ付きセンサの超音波振動子から発生した超音波が管体内部を反射して第1の球面レンズ付きセンサに到達する時間の差から流量を計測する第1の計測段階と、第1の球面レンズ付きセンサの超音波振動子から発生した超音波が第1の球面反射体で反射し、管体内部を反射し、第2の球面反射体で反射して第2の球面レンズ付きセンサに到達する時間と第2の球面レンズ付きセンサの超音波振動子から発生した超音波が第2の球面反射体で反射して、管体内部を反射し、第1の球面反射体で反射して第1の球面レンズ付きセンサに到達する時間の差から管体を流れる計測液体の流量を計測する第2の計測段階を比較することにより、流量をより正確に計測することができ、また、超音波送受波装置をクリップセンサで構成したので、配管されている管体やチューブにクリップセンサを装着して流量の計測をすることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
本発明では、管体に計測液体を流し、第1の超音波送受波装置は管体の対向する側面に第1の球面反射体と背部に超音波振動子を装着した第1の球面レンズ付きセンサを対向させ、第1の超音波送受波装置と所定の間隔を開けて、第2の超音波送受波装置は管体の対向する側面に第2の球面反射体と背部に超音波振動子を装着した第2の球面レンズ付きセンサを対向させ、第1、第2の超音波送受波装置はクリップセンサで構成して、既設の管体やチューブに装着され、計測回路は第1、第2の球面レンズ付きセンサにそれぞれ装着された超音波振動子に接続されたものである。
【実施例】
【0008】
図1は本発明の実施例の超音波流量計の側面図で、管体6の側部に超音波振動子7を装着した第1の球面レンズ付きセンサ8が装着され、この球面レンズ付きセンサ8に管体6を挟んで対向する球面反射体9が装着されることにより第1の超音波送受波装置が構成され、又、第1の球面レンズ付きセンサ8から所定の間隔を開けて、背部に超音波振動子10を装着した第2の球面レンズ付きセンサ11が管体6の側部に装着され、第2の球面レンズ付きセンサ11に対向して、第2の球面反射体12が管体6の側部に装着されて第2の超音波送受波装置が構成され、第1の球面レンズ付きセンサ8と第2の球面レンズ付きセンサ11の各超音波振動子7、10に流量計測回路13が接続されている。
【0009】
このように構成された本実施例の超音波流量計では、管体6の中を計測液体が流通され、第1の球面レンズ付きセンサ8の超音波振動子7から超音波が照射されると、管体6の内部に直接照射される超音波Aと、第1の球面反射体9で反射されて管体6に入射する超音波Bに別れ、超音波Aは管体6の内部の計測液体中で管体6の内部を反射しながら進んで、第2の球面レンズ付きセンサ11に入射され、超音波振動子10で受信され、超音波振動子7から照射されて超音波振動子10で検出するまでの時間が計測され、又、第1の球面反射体9で反射された超音波Bは管体6内に入射され、管体6内を反射して第2の球面反射体12で反射して、第2の球面レンズ付きセンサ11に入力して超音波振動子10で受信され、超音波振動子7から第1の球面反射体9で反射され、さらに第2の球面反射体12で反射されて超音波振動子10で検出するまでの時間が計測される。
【0010】
又、第2の球面レンズ付きセンサ11の超音波振動子10から超音波が照射されると、管体6の内部に直接照射される超音波Cと、第2の球面反射体12で反射されて管体6に入射する超音波Dに別れ、超音波Cは管体6の内部の計測液体中で管体6の内部を反射しながら進んで、第1の球面レンズ付きセンサ8に入射され、超音波振動子7で受信され、超音波振動子10から照射されて超音波振動子7で検出するまでの時間が計測され、又、第2の球面反射体12で反射された超音波Dは管体6内に入射され、管体6内を反射して第1の球面反射体9で反射して、第1の球面レンズ付きセンサ8に入射して超音波振動子7で受信され、超音波振動子10から第2の球面反射体12で反射され、さらに第1の球面反射体9で反射されて、第1の球面レンズ付きセンサ8の超音波振動子10で検出するまでの時間が計測され、超音波Aの到達時間と超音波Cの到達時間の差及び超音波Bの到達時間と超音波Dの到達時間の差からそれぞれ流量が検出されるが、超音波AとCの到達時間差及び超音波BとCの到達時間差に殆ど差がなく、この差が大きくずれる場合は、計測に誤差が生じているので、再度計測をして、正確な流量を計測することができる。
【0011】
又、温度変化がある場合は、第1の球面レンズ付きセンサ8から照射された超音波Eが管体6を通って直接第2の球面レンズ付きセンサ11に入射されるので、予め温度と超音波Eの到達時間の関係を計測しておけば、温度が変化する計測液体の流量を計測する場合に補正値として使用することができる。
【0012】
図2は本発明の他の実施例の超音波送受波装置の斜視図、図3は図2の超音波送受波装置の平面図で、クリップセンサ14は管体挟持部14a、14bに対向して形成された凹み部14eの対向部に球面レンズ付きセンサ8と球面反射体9又は球面レンズ付きセンサ11と球面反射体12が装着され、管体挟持部14a、14bの延長した部分に把持部14c、14dが形成され、管体挟持部14a、14bと把持部14c、14dの接続部分にネジ軸15によって回動可能に構成され、把持部14c、14dにそれぞれ支持部14f、14gが形成され、この支持部14f、14gの間にバネ16が装着され、把持部14cに送受信ケーブル17が接続されている。
【0013】
このように構成された本実施例では、把持部14c、14cを近づけるように握ると、管体挟持部14a、14bが開くので、凹み部14cに管体6を挟んで手を緩めると、図1に示すように、球面レンズ付きセンサと球面反射体の間で、バネ16によって管体6が強く固定されるので、既設の管体やチューブを流れる計測液体の流量を計測することができる。
【産業上の利用可能性】
【0014】
なお、上記実施例において、クリップセンサ14は球面レンズ付きセンサと球面反射体をそれぞれ1つだけ装着するようにしたが、並列にそれぞれ対向して2つの球面レンズ付きセンサと球面反射体とを装着するようにしてもよい。
【図面の簡単な説明】
【0015】
【図1】本発明の実施例の超音波流量計の構成面図である。
【図2】本発明の他の実施例のクリップセンサの斜視図である。
【図3】図2のクリップセンサの平面図である。
【図4】従来の超音波流量計の構成図である。
【符号の説明】
【0016】
6 管体
7 超音波振動子
8、11 球面レンズ付きセンサ
9、12 球面反射体
13 流量計測回動
14 クリップセンサ
15 ネジ軸
16 バネ
17 ケーブル

【特許請求の範囲】
【請求項1】
計測液体を流す管体と、該管体の対向する側面に第1の球面反射体と背部に超音波振動子を装着した第1の球面レンズ付きセンサを対向させた第1の超音波送受波装置と、該第1の超音波送受波装置と所定の間隔を開けて、前記管体の対向する側面に第2の球面反射体と背部に超音波振動子を装着した第2の球面レンズ付きセンサを対向させた第2の超音波送受波装置と、前記第1、第2の球面レンズ付きセンサにそれぞれ装着された前記超音波振動子に接続された計測回路とからなる超音波流量計。
【請求項2】
一端に凹み部分を形成した管体挟持部と他端に把持部を設け、前記管体挟持部と前記把持部の中間にネジ軸で回動する回動部を形成し、把持部に形成した支持部にバネを装着したクリップセンサの前記凹み部分に前記超音波送受波装置の前記球面レンズ付きセンサと前記球面反射体を対向して装着することを特徴とする請求項1記載の超音波流量計。
【請求項3】
前記クリップセンサの前記凹み部分に前記第1、第2の超音波送受波装置の前記第1、第2の球面レンズ付きセンサと前記第1、第2の球面反射体を並列に対向して装着することを特徴とする請求項2記載の超音波流量計。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2006−153599(P2006−153599A)
【公開日】平成18年6月15日(2006.6.15)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2004−343207(P2004−343207)
【出願日】平成16年11月26日(2004.11.26)
【出願人】(000243364)本多電子株式会社 (255)
【Fターム(参考)】