説明

通信システム、サーバおよび通信方法

【課題】サーバのユーザをサポートする遠隔のクライアント端末のアクセスを許可するかをサーバのユーザに視覚で認識させて行わせる通信システム等を提供すること。
【解決手段】クライアント端末からアクセスを受けたサーバは、アクセスを許可するか否かをサーバの表示手段に表示し、サーバへのアクセスを許可するサーバへのユーザ操作によりサーバへのアクセスを許可されたクライアント端末は、クライアント端末の表示手段にサーバの表示手段に表示される情報を表示し、クライアント端末の入力手段へのユーザ操作によりサーバの操作を行う。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、サーバにアクセスするクライアント端末のアクセス承認の技術に関する。
【背景技術】
【0002】
これまで、サーバへのアクセスを許可されたクライアント端末にサーバ側の画面が表示されたり、さらにサーバの操作もクライアント端末側から行ったりして、遠隔にあるクライアント端末から、サーバを使用しているユーザをサポートする場合に、サーバ側でアクセスしてくるクライアント端末がアクセス権限のあるクライアントか判断できなかった。
【0003】
また、サーバ側で、クライアント端末のアクセス制御設定を行うのは、MACアドレス等の登録作業が必要であり、情報処理装置の取り扱いの初心者等には困難な設定作業が不可欠であった。
【0004】
関連技術として、ユーザのパーソナルコンピュータに対するメンテナンス等のサポートにおいて、適切かつ迅速な処置を施すことができるパーソナルコンピュータのサポートシステムを提供する技術がある。その構成は、パーソナルコンピュータを遠隔制御する為のソフトウェアをユーザ及びサポートセンターのパーソナルコンピュータにインストールし、ユーザのパーソナルコンピュータをサポートセンターのパーソナルコンピュータで遠隔制御することによりユーザのパーソナルコンピュータの内容をサポートセンターのパーソナルコンピュータで視覚的に認識することによりユーザの質問内容を的確に把握する(例えば、特許文献1参照)。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2002−41640号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、特許文献1の技術では、遠隔にあるクライアント端末から、サーバを使用しているユーザをサポートする場合、クライアント端末がサーバにアクセスしてきた際に、アクセスを許可するかを、サーバの所定の表示部の表示画面等に所定のメッセージを出力して、サーバのユーザに視覚により容易に認識させて、アクセス承認の作業を行わせることは困難であった。
【0007】
本発明は、以上のような課題を解決するためになされたもので、遠隔にあるクライアント端末から、サーバを使用しているユーザをサポートする場合、クライアント端末がサーバにアクセスしてきた際に、アクセスを許可するかを、サーバの所定の表示部の表示画面等に所定のメッセージを出力して、サーバのユーザに視覚により容易に認識させて、アクセス承認の作業を行わせることができる通信システム、サーバおよび通信方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の通信システムは、ネットワークを介して接続されているサーバとクライアント端末とを備える通信システムであって、
前記クライアント端末からアクセスを受けた前記サーバは、該アクセスを許可するか否かを前記サーバの表示手段に表示し、
前記サーバへのアクセスを許可する前記サーバへのユーザ操作により前記サーバへのアクセスを許可された前記クライアント端末は、前記クライアント端末の表示手段に前記サーバの表示手段に表示される情報を表示し、前記クライアント端末の入力手段へのユーザ操作により前記サーバの操作を行うことを特徴とする。
【0009】
本発明のサーバは、ネットワークを介して接続されているクライアント端末からアクセスを受け、該アクセスを許可するか否かを表示手段に表示し、
アクセスを許可するユーザ操作を受け付け、アクセスを許可する旨を前記クライアント端末に通知し、
表示手段に自サーバの表示手段に表示される情報を表示する、アクセスを許可された前記クライアント端末の入力手段へのユーザ操作により自サーバの操作が行われることを特徴とする。
【0010】
本発明の通信方法は、ネットワークを介して接続されているサーバとクライアント端末とを利用した通信方法であって、
前記クライアント端末からアクセスを受けた前記サーバが、該アクセスを許可するか否かを前記サーバの表示手段に表示するステップと、
前記サーバへのアクセスを許可する前記サーバへのユーザ操作により前記サーバへのアクセスを許可された前記クライアント端末が、前記クライアント端末の表示手段に前記サーバの表示手段に表示される情報を表示し、前記クライアント端末の入力手段へのユーザ操作により前記サーバの操作を行うステップとを有することを特徴とする。
【発明の効果】
【0011】
本発明によれば、遠隔にあるクライアント端末から、サーバを使用しているユーザをサポートする場合、クライアント端末がサーバにアクセスしてきた際に、アクセスを許可するかを、サーバの所定の表示部の表示画面等に所定のメッセージを出力して、サーバのユーザに視覚により容易に認識させて、アクセス承認の作業を行わせることができる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本発明の実施の形態に係る通信システムの構成図である。
【図2】本発明の実施の形態に係るサーバおよびクライアント端末の機能ブロック図である。
【図3】本発明の実施の形態に係るサーバおよびクライアント端末の処理動作を説明するシーケンス図である。
【発明を実施するための形態】
【0013】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。図1は本実施の形態における通信システムの構成図である。
【0014】
本実施の形態の通信システムは、所定のネットワーク3により接続されているサーバ1とクライアント端末2とから構成されている。シンクライアントシステムであってもよい。
【0015】
サーバ1は、パーソナル・コンピュータ等の情報処理装置であって、CPU(Central Processing Unite)やメモリを備え、さらに表示部としての液晶ディスプレイ等の表示機構を備えている。既知の種々の構成を備えているものとするがその詳細な説明は省略する。
【0016】
クライアント端末2は、サーバ1のクライアントとなる情報処理装置であって、CPU(Central Processing Unite)やメモリを備えている。既知の種々の構成を備えているものとするがその詳細な説明は省略する。
【0017】
ネットワーク3は、無線・有線いずれでもよく、例えば、インターネットやLAN(Local Area Network)等種々のものを含む。
【0018】
図2は本実施の形態におけるサーバ1およびクライアント端末2の機能ブロック図である。
【0019】
サーバ1は、制御部11と、コマンド解析部111と、判断部112と、出力情報生成部113と、送信部12と、受信部13と、映像圧縮部14と、表示部15と、入力部16とを備えている。
制御部11は、装置全体の処理を司る機能を有している。特に、コマンド解析部111は、コマンドを解析し、判断部112は、処理の判断をし、出力情報生成部113は、出力する最適な情報を生成する。
送信部12は、ネットワーク3を介してクライアント端末2に情報を送信する機能を有している。
受信部13は、ネットワーク3を介してクライアント端末2から情報を受信する機能を有している。
映像圧縮部14は、表示部15に表示される文字・静止画・動画・音声等のデータを圧縮する機能を有している。
表示部15は、文字・静止画・動画・音声等のデータを表示する機能を有している。所定のディスプレイ等で実現されて良い。
入力部16は、ユーザの操作を受け付ける機能を有している。所定のキーボード、マウス、タッチパネル等で実現されて良い。
【0020】
クライアント端末2は、ID付与部21と、送信部22と、受信部23と、映像展開部24と、表示部25と、入力部26とを備えている。
ID付与部21は、サーバ1へのアクセス時に用いられるユーザ名等の識別情報を付与する機能を有している。
送信部22は、ネットワーク3を介してサーバ1に情報を送信する機能を有している。
受信部23は、ネットワーク3を介してサーバ1から情報を受信する機能を有している。
映像展開部24は、表示部25に表示される文字・静止画・動画・音声等のデータを展開する機能を有している。
表示部25は、文字・静止画・動画・音声等のデータを表示する機能を有している。所定のディスプレイ等で実現されて良い。
入力部26は、ユーザの操作を受け付ける機能を有している。所定のキーボード、マウス、タッチパネル等で実現されて良い。
【0021】
図3は本実施の形態におけるサーバ1およびクライアント端末2の処理動作を説明するシーケンス図である。
【0022】
図3を参照すると、まず、クライアント端末2が送信部22からネットワーク3を介してサーバ1の受信部13へアクセスする(S301)。なお、クライアント端末2のID付与部21は、サーバ1へのアクセス時に用いられるユーザ名等の識別情報を付与してその識別情報もサーバ1へ送信することであってもよい。
【0023】
クライアント端末2からアクセスを受けたサーバ1の制御部11は、そのアクセスを許可するか否かを表示部15に表示する(S302)。例えば「アクセスを許可しますか?(Yes/No)」等のメッセージが画面に表示されることであってもよい。なお、クライアント端末2のユーザ名等の識別情報も併せて「Aさんからのアクセス要求がなされています。アクセスを許可しますか?(Yes/No)」等のメッセージが画面に表示されることであってもよい。これによりクライアント端末2のユーザが誰であろうとアクセス自体を拒否したい場合やクライアント端末2のユーザが誰であるかによって個別にアクセス承認を判断したい場合等に対応可能である。
【0024】
サーバ1のユーザが表示部15の表示を視認して、アクセスを許可するか否か判断し、Yes/Noの選択等の入力部16への所定のユーザ操作を行う(S303)。その結果を、サーバ1の送信部12はネットワーク3を介してクライアント端末2の受信部23へ送信する(S304)。
【0025】
サーバ1へのアクセスを許可されたクライアント端末2は、クライアント端末2の表示部25にサーバ1の表示部15に表示される画面等が表示される(S305)。
【0026】
また、サーバ1へのアクセスを許可されたクライアント端末2は、クライアント端末2の入力部26へのユーザ操作によりサーバ1の操作を行うことができる(S306)。
【0027】
上記の本実施の形態によれば、サーバ1のユーザが年配の方等の情報処理装置の取り扱いの初心者等である場合に、クライアント端末2のユーザが息子等の情報処理装置の取り扱いに慣れた者であるとき、サポートを行うことができる。
【0028】
なお、上述する各実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更実施が可能である。
【符号の説明】
【0029】
1 サーバ
2 クライアント端末
3 ネットワーク

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ネットワークを介して接続されているサーバとクライアント端末とを備える通信システムであって、
前記クライアント端末からアクセスを受けた前記サーバは、該アクセスを許可するか否かを前記サーバの表示手段に表示し、
前記サーバへのアクセスを許可する前記サーバへのユーザ操作により前記サーバへのアクセスを許可された前記クライアント端末は、前記クライアント端末の表示手段に前記サーバの表示手段に表示される情報を表示し、前記クライアント端末の入力手段へのユーザ操作により前記サーバの操作を行うことを特徴とする通信システム。
【請求項2】
前記クライアント端末からアクセスを受けた前記サーバは、前記クライアント端末のユーザの識別情報も併せて前記サーバの前記表示手段に表示することを特徴とする請求項1記載の通信システム。
【請求項3】
ネットワークを介して接続されているクライアント端末からアクセスを受け、該アクセスを許可するか否かを表示手段に表示し、
アクセスを許可するユーザ操作を受け付け、アクセスを許可する旨を前記クライアント端末に通知し、
表示手段に自サーバの表示手段に表示される情報を表示する、アクセスを許可された前記クライアント端末の入力手段へのユーザ操作により自サーバの操作が行われることを特徴とするサーバ。
【請求項4】
前記クライアント端末のユーザの識別情報も併せて前記表示手段に表示することを特徴とする請求項3記載のサーバ。
【請求項5】
ネットワークを介して接続されているサーバとクライアント端末とを利用した通信方法であって、
前記クライアント端末からアクセスを受けた前記サーバが、該アクセスを許可するか否かを前記サーバの表示手段に表示するステップと、
前記サーバへのアクセスを許可する前記サーバへのユーザ操作により前記サーバへのアクセスを許可された前記クライアント端末が、前記クライアント端末の表示手段に前記サーバの表示手段に表示される情報を表示し、前記クライアント端末の入力手段へのユーザ操作により前記サーバの操作を行うステップとを有することを特徴とする通信方法。
【請求項6】
前記クライアント端末からアクセスを受けた前記サーバは、前記クライアント端末のユーザの識別情報も併せて前記サーバの前記表示手段に表示することを特徴とする請求項5記載の通信方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate