説明

銀塩光熱写真ドライイメージング材料、画像記録方法、及び画像形成方法

【課題】 低カブリ・高濃度で保存性に優れ、濃度ムラの発生が少ない銀塩光熱写真ドライイメージング材料、それを用いた画像記録方法及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】 支持体上に、非感光性脂肪族カルボン酸銀塩粒子、感光性ハロゲン化銀粒子を含有する感光性ハロゲン化銀乳剤、銀イオン還元剤及びバインダーを含有する感光性層及び構成層を設けてなる銀塩光熱写真ドライイメージング材料において、該非感光性脂肪族カルボン酸銀塩粒子の80モル%以上100モル%以下はベヘン酸銀で構成され、且つ、構成層の少なくとも1層に下記一般式(1)で表されるフッ素系界面活性剤を含有することを特徴とする銀塩光熱写真ドライイメージング材料。
一般式(1) Rf−(O−Rf′)n−L−Xm


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
支持体上に、非感光性脂肪族カルボン酸銀塩粒子、感光性ハロゲン化銀粒子を含有する感光性ハロゲン化銀乳剤、銀イオン還元剤及びバインダーを含有する感光性層及び構成層を設けてなる銀塩光熱写真ドライイメージング材料において、該非感光性脂肪族カルボン酸銀塩粒子の80モル%以上100モル%以下はベヘン酸銀で構成され、且つ、構成層の少なくとも1層に下記一般式(1)で表されるフッ素系界面活性剤を含有することを特徴とする銀塩光熱写真ドライイメージング材料。
一般式(1)
Rf−(O−Rf′)n−L−Xm
〔式中、Rfは少なくとも1つのフッ素原子を含有するアルキル基、アリール基又はアルケニル基を表し、Rf′は少なくとも1つのフッ素原子を含有するアルキレン基を表し、Lは単なる結合手または連結基を表し、Xはヒドロキシ基、アニオン性基又はカチオン性基を表す。nはそれぞれ1〜10の整数を表し、mは1〜3の整数を表す。〕
【請求項2】
支持体上に、非感光性脂肪族カルボン酸銀塩粒子、感光性ハロゲン化銀粒子を含有する感光性ハロゲン化銀乳剤、銀イオン還元剤及びバインダーを含有する感光性層及び構成層を設けてなる銀塩光熱写真ドライイメージング材料において、該非感光性脂肪族カルボン酸銀塩粒子の80モル%以上はベヘン酸銀で構成され、且つ、構成層の少なくとも1層に下記一般式(2)で表されるフッ素系界面活性剤を含有することを特徴とする銀塩光熱写真ドライイメージング材料。
一般式(2)
〔(Rf3O)n2−(PFC)−CO−Y2k−L2−(X2m2
〔式中、Rf3は炭素原子を1〜4個有するパーフルオロアルキル基を表し、(PFC)はパーフルオロシクロアルキレン基を表し、Y2は酸素原子または窒素原子を含有する連結基を表し、L2は単なる結合手または連結基を示し、X2はアニオン性基、カチオン性基、ノニオン性基または両性基を含む水可溶化極性基を表し、n2は1〜5の整数を表し、kは1〜3の整数を表し、m2は1〜5の整数を表す。〕
【請求項3】
感光層の1m2当たりの総銀量が1.0〜1.6gであることを特徴とする請求項1又は2に記載の銀塩光熱写真ドライイメージング材料。
【請求項4】
非感光性脂肪族カルボン酸銀塩粒子の形成時に水酸化カリウムのアルカリ溶液を使用することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の銀塩光熱写真ドライイメージング材料。
【請求項5】
請求項1〜4のいずれか1項に記載の銀塩光熱写真ドライイメージング材料への露光が、縦マルチであるレーザ光であることを特徴とする銀塩光熱写真ドライイメージング材料の画像記録方法。
【請求項6】
請求項5に記載の銀塩光熱写真ドライイメージング材料の画像記録方法により画像記録した銀塩光熱写真ドライイメージング材料を80℃以上200℃以下の温度で加熱し現像することを特徴とする銀塩光熱写真ドライイメージング材料の画像形成方法。

【図1】
image rotate


【公開番号】特開2006−301499(P2006−301499A)
【公開日】平成18年11月2日(2006.11.2)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−126315(P2005−126315)
【出願日】平成17年4月25日(2005.4.25)
【出願人】(303000420)コニカミノルタエムジー株式会社 (2,950)
【Fターム(参考)】