説明

鋳造方法及びダイカストマシン

【課題】高真空鋳造において発生する飛び湯現象を抑制することが可能なダイカストマシン及び品質の良い鋳造品を得る鋳造方法を提供する。
【解決手段】真空鋳造ダイカストマシンにおいて、可動金型2を固定金型3に係合させるとそれらの間に製品部6が形成され、製品部6に溶湯22を射出することにより製品が鋳造される。溶湯22が先ず貯められる貯湯室23を形成するスリーブ8内の溶湯22は、プランジャ9,10により押圧されて、ランナー20、ゲート19を介して製品部6に射出される。ランナー20の底面を構成する、分流子21の上面32は、スリーブ8の上部内面33よりも高くなるように構成される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、アルミニウム合金等の鋳造(ダイカスト)方法及びダイカストマシンに係り、より特別には、高真空を利用した鋳造方法及びダイカストマシンにおいて、飛び湯の発生を抑制可能な鋳造方法及びダイカストマシンに関する。
【背景技術】
【0002】
アルミニウム合金等の金属の鋳造品の鋳造(ダイカスト)方法において、高真空を利用する高真空鋳造方法により、製品である鋳造品の品質が向上することが知られている。これは、金型のキャビティ(製品部)を真空にすることで、鋳造品内への空気の巻き込みが減少することによる。
【0003】
図1に、高真空を利用する高真空式ダイカストマシン1の一例を示す。ダイカストマシン(鋳造装置)1の構成については、本発明においても図1に示す装置と基本的には同様な装置を使用しており、本発明の実施例の説明において詳しく説明するため、ここでは必要なことだけについて説明する。高真空式ダイカストマシン1においては、射出成形する際に、製品部(キャビティ)6内を高真空にすることにより、ダイカスト製品内への空気の巻き込みを防止することができるので、高品質なダイカスト製品を成形可能であり、特には、薄肉の成形品に対して効果があることが知られている。
【0004】
ダイカストマシン1においては、スリーブ(又は、ブランジャスリーブ)8内に供給されて貯められたアルミニウム(AL)合金等の溶湯22を、プランジャロッド10(及びプランジャチップ9)により押圧して金型2,3により形成される製品部(キャビティ)6内に射出して製品を成形する。この際、製品部6から真空バルブ12を介してガス(一般には空気)を排出することにより、製品部6を真空にしながら射出を実施する。
【0005】
図3は、従来の高真空射出成形(鋳造法)の一例における動作線図を示しており、射出時間(又は、射出ストローク)に対する射出速度V(点線)の変化、メタル圧Pm(実線)の変化及び型内真空度Pqの変化(一点鎖線)を示している。図3に従って高真空射出成形を説明すると、溶湯22が充填されると、先ずプランジャロッド10は、低速で移動する(低速射出段階)。一般的には、溶湯22がゲートに達した(ゲート打ち)タイミング又はプランジャロッド10が所定距離前進したタイミングで、射出速度Vを急上昇させる(高速射出段階)。製品部(キャビティ)6内が溶湯22により充填されると、製品部6内のメタル圧PM(溶湯の圧力)が上昇して、射出速度Vは低下する(昇圧段階)。その後、製品部6内のメタル圧PMを更に上昇させるように制御され、このメタル圧が上昇した状態が所定時間の間保持される(加圧保持段階)。その後、可動金型2を移動して、型開きし、製品が取り出される。
【0006】
図5は、従来の高真空ダイカストマシンの製品部6入口付近の部分拡大図を示す。図5においては、スリーブ8から製品部(キャビティ)6までの溶湯の流路の構成が分かり易く図式的に示される。固定金型3の下部に、切り抜かれるように孔が形成され、この孔にスリーブ8が嵌合され、更に可動金型2の下部に突出するように形成された、分流子21が、型締め動作に伴ってスリーブ8とは反対方向から孔に挿入される。この様な構成により、固定金型3の下部には、前記孔とスリーブ8により形成されていて溶湯22を収容する貯湯室23が形成され、分流子21の前壁31は、貯湯室23の壁31を形成し、分流子21の高さをスリーブ8の上部内面33の高さ(又は孔の幅)より低く且つ適当な高さとすることにより、分流子21の上面32側に、溶湯22の貯湯室23からの出口流路である、ランナー20が、貯湯室23から直線的に伸張するように形成される。分流子21の上面32はランナー20の底面となる。ランナー20は、図5に示すように、貯湯室23の上部から実質的に水平に伸びて、製品部6の下で実質的に90度屈曲して垂直に立ち上がり、断面積がより狭くなったゲート19に接続する。ゲート19は製品部6に接続する。
【0007】
このような、高真空射出成形鋳造方法における重要な問題の1つとして、飛び湯の問題がある。図5に高真空鋳造時の最大の問題点である飛び湯が発生している状況を図式的に示している。飛び湯は、高真空状態を、例えば5kPaにした場合、給湯時に溶湯内に巻込まれているガスや、溶解時に発生しているガス等が膨張しスリーブ内の溶湯表面が膨れ上がることにより発生する現象である。図6に、高真空吸引で内部ガスの膨れ現象をとらえた(飛び湯の原因)写真を示している。図6(a)の通常のスリーブ内溶湯の状態(左)と高真空での溶湯の状態(右)を比較すると、高真空の溶湯は表面の波立ち状態が激しいこと(右の写真の「でこぼこ」は溶湯内のガスが膨張した様子)が分かる。また、図6(b)の高真空のスリーブ内溶湯の断面状態では、溶湯内にガスが含まれている(溶湯がキャビティ(製品部)側へ吸引され、内部ガスも同様に吸引されている)ことが分かる。
【0008】
図5の従来例の製品部6入口付近の部分拡大図を参照して、飛び湯現象について以下で説明する。高真空鋳造の場合、給湯(注湯)口35をチップ9が塞いだ時点で真空引きを開始し、同時に溶湯温度低下を最小にする為、低速射出動作を行う。低速で前進するにつれ、スリーブ8(又は、貯湯室23)内の溶湯22の上面(湯面)は上昇し分流子21端のランナー20入り口に近づく。盛り上がった上面(湯面)が、ランナー20入り口にかかると、真空で引かれているガスの流れに乗って溶湯が飛ぶ。これが、高真空時の飛び湯現象で、飛び湯が起こると飛んだ湯の一部がゲート19及び/又はランナー20を塞ぎ、凝固し次にチップ9で押される正規の溶湯流れを阻害してしまう。その為、金型内湯流れパターンが大きく変わり、不良を引きおこす。特に、湯面の上昇と真空度の上昇のタイミングが一致すると、飛び湯現象は顕著になることが分っている。
【0009】
飛び湯現象について記載する先行文献(例えば、特許文献1参照)があるが、この文献においては、飛び湯が発生した場合の鋳造品の良否判定を行うと共に、真空吸引の開閉バルブを閉めるタイミングを調整する方法及び装置が記載されているが、本願の解決案とは異なる。
【0010】
別の先行文献(例えば、特許文献2参照)において、短時間でキャビティ内の真空度を上げることが記載されている。しかし、この文献の方法では、減圧時間の短縮を目的としており、本願の目的とは異なる上に、真空ポンプを複数設置することが必要であり、装置の構成、制御共複雑になるという問題が存在する。
【0011】
【特許文献1】特開2004−291047号
【特許文献2】特開2005−95943号
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0012】
本発明は、上述した事情に鑑みなされたもので、高真空装置での鋳造で、ダイカスト製品の品質が向上することが種々報告されているが、その効果を発揮する為に最適な真空システムを提供することを目的とする。より詳しくは、本発明は、高真空ダイカストマシンにおいて発生する飛び湯現象を抑制可能なダイカストマシンを提供することを目的とする。更に本発明はその結果、品質の良い、鋳造品を得る鋳造方法及びそのためのダイカストマシン(鋳造装置)を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0013】
本発明の第1の形態では、上述した目的を達成するために、真空を利用して鋳造成形を実施するダイカストマシン(1)は、静止した固定金型(3)と、固定金型(3)に対して接近又は離隔するように可動である可動金型(2)とを具備する、金型(2,3)であって、可動金型(2)を固定金型(3)に係合させるとそれらの間に、空洞である製品部(6)が形成され、製品部(6)に溶湯(22)を射出することにより製品が鋳造される、金型(2,3)と;製品部(6)に射出される溶湯(22)が給湯されて貯められる貯湯室(23)を形成するスリーブ(8)であって、固定金型(3)に形成された孔に嵌合して貯湯室(23)を形成するスリーブ(8)と;スリーブ(8)内の溶湯(22)を押圧するプランジャ(9,10)と;を具備する。可動金型(2)の下部には、スリーブ(8)に向かって突き出して貯湯室(23)の前壁(31)を形成する、分流子(21)が設けられる。製品部(6)に連絡する溶湯の流路である、ゲート(19)が、製品部(6)の直前の上流側に設けられており、ゲート(19)と貯湯室(23)とを接続していて且つ溶湯(22)の流路である、ランナー(20)が設けられる。分流子(21)の上面(32)が、ランナー(20)の底面の少なくとも一部を構成しており、分流子(21)の上面(32)は、スリーブ(8)の上部内面(33)よりも高くなるように構成されることを特徴とする。
【0014】
本発明における好適な形態においては、ランナー(20)において、貯湯室(23)の出口部には、曲がり部(24)が設けられても良い。
更には、製品部(6)からガスを排出する流路(17,18)において、真空バルブ(12)が金型(2,3)付近に設けられており、ダイカストマシン(1)は、製品部(6)に流路(17,18)を介して流体連絡していて且つ製品部(6)を真空にする、真空ポンプ(16)と;真空ポンプ(16)と製品部(6)とを繋げる流路(17,18)において、真空ポンプ(16)の上流側で真空バルブ(12)の下流側に設けられて、真空ポンプの吸引により、負圧の容積部を形成する、真空タンク(16)と;流路(17,18)において、真空バルブ(12)と真空タンク(16)と;間に設けられる、真空開閉バルブ(14)と;を更に具備しても良い。
【0015】
本発明の第2の形態において、真空を利用して鋳造成形を実施するダイカストマシン(1)は、静止した固定金型(3)と、固定金型(3)に対して接近又は離隔するように可動である可動金型(2)とを具備する、金型(2,3)を具備する。金型において、可動金型(2)を固定金型(3)に係合させるとそれらの間に、空洞である製品部(6)が形成され、製品部(6)に溶湯(22)を射出することにより製品が鋳造される。製品部(6)に射出される溶湯(22)が給湯されて貯められる貯湯室(23)を形成するスリーブ(8)と、スリーブ(8)内の溶湯(22)を押圧するプランジャ(9,10)と、製品部(6)からガスを排出する流路(17,18)において、金型付近に設けられる真空バルブ(12)と、製品部(6)に流路(17,18)を介して流体連絡して、製品部(6)を真空にする、真空ポンプ(16)と、真空ポンプ(16)と製品部(6)とを繋げる流路(17,18)において、真空ポンプ(16)の上流側で真空バルブ(12)の下流側に設けられて、真空ポンプの吸引により負圧の容積部を形成する、真空タンク(16)と、流路(17,18)において、真空バルブ(12)と真空タンク(16)との間に設けられる、真空開閉バルブ(14)とを更に具備する。スリーブ(8)は、固定金型(3)に形成された孔に嵌合して貯湯室(23)を形成する。真空バルブ(12)から真空開閉バルブ(14)までの流路である、第1の真空管路(18)の長さは、1m以下であり、真空タンク(16)から真空開閉バルブ(14)までの流路である、第2の真空管路(17)の断面積は、第1の管路(18)の断面積の4倍以上であることを特徴とする。また、第2の真空管路(17)の直径は、50mm以上であることが好ましい。
【0016】
上記の本発明の説明において、カッコ()内の記号又は数字は、以下に示す実施の形態との対応を示すために添付される。
【発明の効果】
【0017】
本発明によれば、高真空法を利用した射出成形鋳造方法において、分流子(21)の上面(32)をスリーブ(8)の上部内面(33)よりも高くすること、あるいは真空バルブ(12)から真空開閉バルブ(14)までの第1の真空管路(18)の長さを最短に構成し且つ真空タンク(16)から真空開閉バルブ(14)までの第2の真空管路の断面積を、第1の管路(18)に比べて4倍以上に大きくして、貯湯室の湯面が低い段階で高真空を達成することにより、飛び湯現象を回避できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態の高真空ダイカストマシン(鋳造装置)1を詳細に説明する。図1は、本発明の一実施の形態の高真空ダイカストマシン1の金型付近の部分的図式的説明図であるが、一般的なアルミ等の軽金属用高真空ダイカストマシンも基本的に同様な構成を有する。図1は、説明の便宜上、ダイカストマシン1の本発明に関係する構成を部分的に示しており、前出の従来技術の説明においても一般的な高真空ダイカストマシンについて既に説明した。図2は、高真空ダイカストマシン1の真空バルブが溶湯の衝突で閉まる状況の説明図である。
【0019】
まず図1を参照すると、本発明の実施の形態の高真空ダイカストマシン1の金型付近の構成が図式的に示されている。図1については、従来技術の説明で既に説明したが、ここでは、より詳しく説明する。図1のダイカストマシン1は通常、アルミ等の軽金属の製品の鋳造に使用され、金型装置と、射出シリンダ(その一部のみが図示される)とを具備する。金型装置においては一般的に、対向する一対の固定プラテン(図示されない)と可動プラテン(図示されない)との間に固定金型3と可動金型2が設けられており、押出板4と押出ピン5が可動金型2の内部に組み込まれており、固定金型3と可動金型2が図1に示すごとく係合することにより、それらの間に製品部(キャビティ)6を形成し、製品部6にアルミニウム(AL)等の溶湯22が射出・充填されて鋳造成形品が製造される。アルミ溶湯22を射出するために、射出シリンダが設けられており、固定金型3にはアルミ溶湯22が貯められるスリーブ(又は、プランジャスリーブ)8が設けられており、スリーブ8は、固定金型3に設けられた孔に嵌合して、貯湯室23を形成し、更にランナー20、ゲート19を介して製品部6に流体連絡する。
【0020】
本実施の形態において、射出シリンダは、アルミ溶湯を射出するために、油圧駆動式又は電動式又は油圧と電動を組み合わせたハイブリッド式であって良い。射出シリンダは、シリンダ(図示されない)とプランジャ(又は、ピストン)とを具備する。図1において、プランジャの一部分である、プランジャロッド10と、その先に取り付けられていてピストンリング11を具備するチップ(又は、プランジャチップ)9とが示される。プランジャは、チップ9において、図1に示すように、スリーブ8に係合する。チップ9は、スリーブ8内に嵌合し、スリーブ8内で往復動して、スリーブ8内のアルミ溶湯22を押圧・圧送することによりアルミ溶湯22を金型2,3内の製品部6に射出して鋳造成形する。
【0021】
高真空鋳造方法の場合は従来例で既に説明したように、ブランジャを駆動して射出する際に、図1に示すように、真空ポンプ16により、製品部6から真空バルブ12、第1の真空管路18、真空開閉バルブ14、第2の真空管路17及び真空タンク15を介してガス(一般的に空気)を排出して製品部6を真空にしながら射出を実施する。従って、本実施の形態においては図1に示すように、金型の上部に製品部6に通じる通路(又は、排気管路)が設けられ、その通路に真空バルブ12が設置される。真空バルブ12周りの流路は、シールパッキン7によりシールされる。更に、真空バルブ12に設けられた排気通路57(図2参照)は、第1の真空管路18を介して真空開閉バルブ14に連絡する。製品部6の真空度を検知、計測するための真空センサが具備されても良い。ここで、真空バルブ12は、ダイカストマシン1の運転開始時に開状態であるが、製品部6内がアルミ溶湯22により充填されると、溶湯の衝突で閉じる構造を有しており、真空バルブ12以降の真空吸引システムへの溶湯侵入を防止するようになっている。
【0022】
次の真空バルブ12の作動について図2((a)〜(d))を参照して以下で説明する。
成形サイクルは、(c)→(d)→(a)→(b)の順で進み、(c)に戻る。図2(a)の手順では、製品の取り出しが終了した状態であり、金型2,3では、真空バルブ12の弁体50が上方向に上がった位置にあり、金型を開いた状態で真空バルブ付近に付着したアルミ滓をエアーで吹き飛ばす。その後、配管58からA室56にエアーを供給し、ロッドb55、ピストン54、ロッドa51、及び弁体50を下方へ押し下げる。図2(b)の手順において、ピストン54に配管59からエアーを供給し、真空バルブ12の弁体50を下方位置に保持する(真空バルブ12は開の状態)。その後、真空引き配管57からエアーを供給し、真空バルブ12と真空引き配管57に付着したアルミ滓を吹き飛ばす。この時点で、成形サイクルは終了となる。
【0023】
次に、図2(c)の手順において成形サイクルを開始する。高真空射出成形方法(成形サイクル)の概要は既に説明した。射出スタート後、真空ポンプ16に連絡する真空引き配管57を介して真空引きを開始する(真空バルブ12は開の状態)。この際の真空引き開始の条件は、射出プランジャの位置若しくは真空度を検出して、所定の状態に到達した時点で開始する。その後、図2(d)の手順に進み、アルミ溶湯22が、通路61及びバイパス通路62,63を介して上昇し、真空バルブ12の弁体50を押し上げ、製品部(キャビティ)6と真空引き配管57との間の連絡を遮断する(真空バルブ12が閉の状態)。配管59からのエアー圧がB室53のシリンダーブロック(ピストン54)の下面を押し上げて、真空バルブ12の上昇力を加勢する(これは、ピストン54の上面の面積よりも下面の面積の方が広いことによる)。その後、製品の冷却を待って、型開きし、製品を取り出し、図2(a)の手順に戻る。
【0024】
上記の様な真空バルブ12の作動に基づく高真空鋳造方法において、本発明は、飛び湯の発生を抑制する。本発明の第1の実施の形態のダイカストマシン1の製品部6付近の図式的部分拡大図を図4に示す。スリーブ8(又は、貯湯室23)に貯められた溶湯22は、チップ9に押されてランナー20を介してゲート19を通り金型2,3に設けられた製品部6に射出される。図5に示す従来例では、ランナー20の入口は、可動金型2の下部に設けられた分流子21を加工して、分流子21の高さをスリーブ8の上部内面33の高さより低くすることにより、スリーブ8の長手方向(図5で水平方向)にスリーブ8から直線的に延長されるように形成され、ランナー20は、その後図5に示すように屈曲して垂直上方向に伸びてゲート19に接続する。
【0025】
これに対して本実施の形態では、ランナー20の入り口を分流子21を加工して設けるのではなく、図4に示すように、ランナー20の流路断面積が適切な広さとなるように固定金型3を加工して、分流子21の上面32の高さがスリーブ8の上部内面33の高さに比べてより高くなるように形成する。従って、ランナー20は、スリーブ8の長手方向(図4で水平方向)に対して先ず垂直上方向に上昇し、その後約90度方向を変えてスリーブ8の長手方向に伸び、更に約90度方向を変えてスリーブ8の長手方向に対して実質的に垂直上方向に伸びてゲート19に接続する。その結果、図4に示すようにランナー20の入り口に曲がり部24が設けられる。この様な構成により、スリーブ8内溶湯22の上面(湯面)からランナー20の入り口までの高さを稼ぐことが出来、湯面がランナー20流路高さに比べて低い段階で、高真空に移行し、それにより飛び湯現象を回避できる。
【0026】
本発明の第2の実施の形態のダイカストマシンによる別の解決案の方法においては、湯面の上昇と真空度の上昇タイミングが一致しないように、高真空到達時間を縮め、スリーブ内上面の上昇が少ない内に高速射出に移行する。従来の高真空ダイカストマシンでは、図1の真空開閉バルブ14が真空タンク15に直結していた。すなわち、第2の真空管路17は設けられず、第1の真空管路18のみが設けられていた。その理由は、真空装置部分(真空ポンプ16、真空タンク15、真空開閉バルブ14等を含む)を鋳造機部分(金型等)と独立させて、真空装置部分のみの搬送を容易なように構成することにより、多数のダイカストマシンに対してでも1基の真空装置部分を使用できる利点があったためであった。しかし、この形態では、第1の真空管路18が長くなり、そのため金型内容積(スリーブを含む)の2.5倍から3倍の容積のガスを吸引する必要があったため、例えば、一般的な5kPaの真空度までの吸引時間が1〜1.5secかかっていた。
【0027】
これに対し、本発明の第2の実施の形態のダイカストマシン1の構成は図1に示すものであり、真空開閉バルブ14を真空バルブ12の側に設置し、第1の真空管路18の長さを最短にし、第2の真空管路17の管路サイズを配管断面積で例えば4倍にし、より好適には50mm以上にし、真空タンク15に直結にするように構成する(ここで、第1の真空管路18の管路サイズは25mm以下である)。第1の真空管路18の長さは、1m以下であることが好ましい。この様に構成することにより、真空タンク15が真空開閉バルブ14の側にあるのと同等の効果を与えることが出来る。これにより、真空到達時間は0.3secまで短縮でき、飛び湯現象を回避できる。
【0028】
次に上記実施の形態の効果及び作用について説明する。
本発明の第1の実施の形態の高真空ダイカストマシン及び鋳造方法により以下の効果が期待できる。
・射出プランジャの前進によって、スリーブ内湯面が上昇してきた時に波打つ溶湯湯面の一部がランナー、製品部に侵入しないように、分流子の高さを高くすることにより、即ち、ランナー20の入り口を分流子21に設けるのではなく、固定金型3を加工して、分流子上面の高さがスリーブ上部内面の高さより高くなるように形成することにより、スリーブ内溶湯の上面からランナーの入り口までの高さを稼ぐことが出来、それにより飛び湯現象を回避できる。
・更に、ランナーの入り口に曲がり部を設けることにより、飛び湯現象の抑制効果を向上させる。
【0029】
本発明の第2の実施の形態の高真空ダイカストマシン及び鋳造方法により、以下の効果が期待できる。
・真空開閉バルブ14と真空バルブ12間の第1の真空管路18の長さを最短にすることにより、高真空到達時間を短縮し、スリーブ内湯面の上昇が少ない内に高速射出に移行可能にすることにより、飛び湯現象を回避できる。
・更に、第2の真空管路17の管路サイズを配管断面積で、例えば第1の真空管路18の管路サイズの4倍にすることにより、飛び湯回避効果を向上させると共に、真空装置部をダイカストマシンから切り離して、運搬容易に出来る。
【0030】
上記の説明において、第1の実施の形態と第2の実施の形態は、別個の実施例として説明されたが、これらの実施の形態の構成が組み合わされても良い。
【0031】
また、上記において記載した、あるいは添付図面に示した実施の形態において示される、ランナーの角部は直角で角形に示されているが、これらの角部がR(丸み)が付けられても良く、ランナーの流路、貯湯室の上、下面、分流子の前面と上面等は、水平面又は垂直面として示されるが、本発明はこれに限定されるものではなく、これらが傾斜していても良い。
【0032】
上記の実施の形態は本発明の例であり、本発明は、該実施の形態により制限されるものではなく、請求項に記載される事項によってのみ規定されており、上記以外の実施の形態も実施可能である。
【図面の簡単な説明】
【0033】
【図1】図1は、本発明の実施の形態の高真空ダイカストマシンの金型付近の部分的図式的説明図である。
【図2】図2は、高真空ダイカストマシンの真空バルブが溶湯の衝突で閉まる状況の説明図である。
【図3】図3は、従来の高真空射出成形(鋳造法)の一例における動作線図を示しており、射出時間(又は、射出ストローク)に対する射出速度V(点線)の変化、メタル圧PM(実線)の変化及び型内真空度の変化(一点鎖線)を示している。
【図4】図4は、本発明の第1の実施の形態のダイカストマシンの製品部付近の図式的部分拡大図である。
【図5】図5は、従来例のダイカストマシンの製品部付近の図式的部分拡大図であり、飛び湯発生の状況を示す。
【図6】図6は、高真空吸引での溶湯内部のガス膨れ現象をとらえた写真である。
【符号の説明】
【0034】
1 ダイカストマシン
2 可動金型
3 固定金型
4 押出板
6 製品部(キャビティ)
8 (プランジャ)スリーブ
9 (プランジャ)チップ
10 プランジャロッド
12 真空バルブ
14 真空開閉バルブ
16 真空ポンプ
17 第2の真空管路
18 第1の真空管路
19 ゲート
20 ランナー
21 分流子
22 (アルミ)溶湯
23 貯湯室
24 曲がり部

【特許請求の範囲】
【請求項1】
真空を利用して鋳造成形を実施するダイカストマシン(1)であって、
静止した固定金型(3)と、前記固定金型(3)に対して接近又は離隔するように可動である可動金型(2)とを具備する、金型(2,3)であって、前記可動金型(2)を前記固定金型(3)に係合させるとそれらの間に、空洞である製品部(6)が形成され、前記製品部(6)に溶湯(22)を射出することにより製品が鋳造される、金型(2,3)と、
前記製品部(6)に射出される前記溶湯(22)が給湯されて貯められる貯湯室(23)を形成するスリーブ(8)であって、前記固定金型(3)に形成された孔に嵌合して貯湯室(23)を形成するスリーブ(8)と、
前記スリーブ(8)内の溶湯(22)を押圧するプランジャ(9,10)と、
を具備するダイカストマシン(1)において、
前記可動金型(2)の下部には、前記スリーブ(8)に向かって突き出して前記貯湯室(23)の前壁(31)を形成する、分流子(21)が設けられており、
前記製品部(6)に連絡する溶湯流路である、ゲート(19)が、前記製品部(6)の直前の上流側に設けられており、前記ゲート(19)と前記貯湯室(23)とを接続する溶湯(22)の流路である、ランナー(20)が設けられており、前記分流子(21)の上面(32)が、前記ランナー(20)の底面の少なくとも一部を構成しており、
前記分流子(21)の上面(32)は、前記スリーブ(8)の上部内面(33)よりも高くなるように構成されることを特徴とするダイカストマシン(1)。
【請求項2】
前記ランナー(20)において、前記貯湯室(23)の出口部には、曲がり部(24)が設けられることを特徴とする請求項1に記載のダイカストマシン(1)。
【請求項3】
前記製品部(6)からガスを排出する流路(17,18)において、真空バルブ(12)が前記金型(2,3)付近に設けられることを特徴とする請求項1又は2に記載のダイカストマシン(1)。
【請求項4】
前記製品部(6)に前記流路(17,18)を介して流体連絡して、前記製品部(6)からガスを吸引する、真空ポンプ(16)と、
前記真空ポンプ(16)と前記製品部(6)とを繋げる前記流路(17,18)において、前記真空ポンプ(16)の上流側で前記真空バルブ(12)の下流側に設けられて、前記真空ポンプの吸引により、負圧の容積部を形成する、真空タンク(16)と、
前記流路(17,18)において、前記真空バルブ(12)と前記真空タンク(16)との間に設けられる、真空開閉バルブ(14)と、
を更に具備することを特徴とする請求項3に記載のダイカストマシン(1)。
【請求項5】
真空を利用して鋳造成形を実施するダイカストマシン(1)であって、
静止した固定金型(3)と、前記固定金型(3)に対して接近又は離隔するように可動である可動金型(2)とを具備する、金型(2,3)であって、前記可動金型(2)を前記固定金型(3)に係合させるとそれらの間に、空洞である製品部(6)が形成され、前記製品部(6)に溶湯(22)を射出することにより製品が鋳造される、金型(2,3)と、
前記製品部(6)に射出される前記溶湯(22)が給湯されて貯められる貯湯室(23)を形成するスリーブ(8)であって、前記固定金型(3)に形成された孔に嵌合して貯湯室(23)を形成するスリーブ(8)と、
前記スリーブ(8)内の溶湯(22)を押圧するプランジャ(9,10)と、
前記製品部(6)からガスを排出する流路(17,18)において、前記金型付近に設けられる真空バルブ(12)と、
前記製品部(6)に前記流路(17,18)を介して流体連絡して、前記製品部(6)からガスを吸引する、真空ポンプ(16)と、
前記真空ポンプ(16)と前記製品部(6)とを繋げる前記流路(17,18)において、前記真空ポンプ(16)の上流側で前記真空バルブ(12)の下流側に設けられて、前記真空ポンプの吸引により、負圧の容積部を形成する、真空タンク(16)と、
前記流路(17,18)において、前記真空バルブ(12)と前記真空タンク(16)との間に設けられる、真空開閉バルブ(14)と、
を具備するダイカストマシン(1)において、
前記真空バルブ(12)から前記真空開閉バルブ(14)までの流路である、第1の真空管路(18)の長さは、1m以下であり、前記真空タンク(16)から前記真空開閉バルブ(14)までの流路である、第2の真空管路(17)の断面積は、前記第1の管路(18)の断面積の4倍以上である、ことを特徴とするダイカストマシン(1)。
【請求項6】
前記第2の真空管路(17)の直径は、50mm以上であることを特徴とする請求項5に記載のダイカストマシン(1)。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2008−246503(P2008−246503A)
【公開日】平成20年10月16日(2008.10.16)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−88620(P2007−88620)
【出願日】平成19年3月29日(2007.3.29)
【出願人】(300041192)宇部興産機械株式会社 (268)