説明

開放式給湯装置

【課題】開放式の貯湯缶体利用の給湯を極めて容易に行えるようにした開放式給湯装置を提供する。
【解決手段】加熱手段2で加熱された温水を貯湯する貯湯缶体1と、前記貯湯缶体1には給水弁7を備えた給水管4が連通し、この給水弁7を貯湯缶体1内の水位を検知する水位センサ6の水位に応じて開閉し常に一定水位を保持するようにしたもので、前記貯湯缶体1内には給湯用熱交換器9を備え、給水管4からの給水を貯湯缶体1内の温水と熱交換して、給湯として供給するので、大気開放式の貯湯缶体であるので、ある程度自由な形状として、設置スペースが小さくて済むように工夫することが出来、又給湯は水道圧を利用した直圧の給湯が行われ、給湯加圧ポンプも不用で難しい制御いらず、常に良好な給湯が可能で安心して使用出来るものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、貯湯缶体内に給水圧がかからずに、大気開放状態とした貯湯式の給湯装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来よりこの種の開放式給湯装置では、貯湯缶体内のレベルセンサである水位検知手段で水位を検知して給水電磁弁開閉制御して一定の水位を保持するものであり、又給湯は給湯加圧ポンプで圧送するものであった。(例えば、特許文献1参照)
【特許文献1】特公平7−117293号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
ところでこの従来のものでは、給湯加圧ポンプのON、OFFタイミングが難しく、給湯栓を開いて給湯要求していても給湯加圧ポンプがなかなかONせず、給湯が開始されなかったり、逆に給湯栓を閉めて給湯を停止したのに給湯加圧ポンプがOFFせず、給湯管内が加圧状態になると言う不具合を有するものであった。
【課題を解決するための手段】
【0004】
この発明はこの点に着目し、上記欠点を解決する為、特にその構成を、請求項1では、加熱手段で加熱された温水を貯湯する貯湯缶体と、前記貯湯缶体には給水弁を備えた給水管が連通し、この給水弁を貯湯缶体内の水位を検知する水位センサの水位に応じて開閉し常に一定水位を保持するようにしたものに於いて、前記貯湯缶体内には給湯用熱交換器を備え、給水管からの給水を貯湯缶体内の温水と熱交換して、給湯として供給するものである。
【0005】
請求項2では、前記加熱手段は貯湯缶体の上下に備えられた電熱ヒータで構成されると共に、該貯湯缶体には上下を結ぶ循環回路と循環ポンプとが備えられているものである。
【発明の効果】
【0006】
請求項1の発明によれば、大気開放式の貯湯缶体であるので、ある程度自由な形状として、設置スペースが小さくて済むように工夫することが出来、又給湯は水道圧を利用した直圧の給湯が行われ、給湯加圧ポンプも不用で難しい制御いらず、常に良好な給湯が可能で安心して使用出来るものである。
【0007】
請求項2の発明によれば、上下の電熱ヒータで加熱し、循環ポンプで下方の温度低下した温水を上部に移動させて加熱するので、常に貯湯缶体内を高温状態に保持出来、常に効率の良い給湯が行われるものである。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
次にこの発明の開放式給湯装置の一実施形態について説明する。
1は温水を貯湯する貯湯缶体、2は温水を加熱する加熱手段として貯湯缶体1の上下位置に備えた2本の電熱ヒータである。
【0009】
3は貯湯缶体1の上部と連通したシスターンタンクで、給水管4から分岐した入水管5が接続し、該入水管5にはシスターンタンク3内の水位を検知する水位センサ6によって開閉制御される給水弁7が備えられ、水位は常に貯湯缶体1内が満杯になるように設定され、貯湯缶体1上端とシスターンタンク3上部とはエアー抜き管8で連通されている。
【0010】
9は貯湯缶体1内に備えられた蛇管から成る給湯用熱交換器で、給水管4と給湯管10との間に並列状態で3個接続されており、給湯栓11の開栓で水道圧を利用した直圧で押し出されて給湯が行われるものであり、給湯管10の途中には給湯と給水とをミキシングして設定された給湯温度の温水とするミキシング弁12が備えられている。
【0011】
13は貯湯缶体1内に備えられた風呂用熱交換器で、浴槽(図示せず)と連通して浴槽湯温が低下した時に追い焚き指示を受けて、貯湯缶体1内の温水との熱交換で追い焚きするものである。
【0012】
14は貯湯缶体1の上下を連通する循環回路で、途中には下方の温水を上方に放出する循環ポンプ15が備えられ、貯湯缶体1内の温水温度を均一に保持するように循環駆動するものである。
16はシスターンタンク3の一定水位上で開口したオーバーフロー管である。
【0013】
次にこの一実施形態の作動について説明すれば、電熱ヒータ2によって深夜電力等を利用し貯湯缶体1内に高温水を貯湯するものであり、そしてこの状態で給湯栓11を開栓することで、給水管4からの給水が給湯用熱交換器9を通過することにより、貯湯缶体1内の高温水と熱交換して温度上昇した給水は、給湯水として給湯管10のミキシング弁12で給水とミキシングして、設定温度の給湯を給湯栓11から供給するものである。
【0014】
更に給湯使用量にもよるが、貯湯缶体1内の温水温度が給湯用熱交換器9との熱交換で徐々に低下すると、貯湯缶体1内の温水温度を検知する温度センサ(図示せず)がこれを検知して、上の電熱ヒータ2の通電を開始すると共に、循環ポンプ15を駆動させて貯湯缶体1下方の低温水を上方へ放出して、電熱ヒータ2で効率よく加熱して貯湯缶体1内全体を均一に高温水の貯湯状態とするものである。
【0015】
又貯湯缶体1内では、水分の蒸発で徐々に水位が低下するが、一定水位を所定量低下することで、給水弁7が開成し給水管4から給水の補給がなされ、常に大気開放で一定量貯湯で加熱用の温水が保持るものである。
【0016】
このようにこの発明では、加熱用の貯湯缶体1が大気開放されていることにより、その形状に制約を受けることがなく、設置スペースを考慮しての設計が可能であり、構成も簡単で容易に作製出来、又この貯湯缶体1内の高温水と給水との熱交換で給湯を行うようにしたことで、給湯は水道直圧で給湯加圧ポンプも不用で、難しい制御の必要もなく、容易に給湯が行われるものである。
【図面の簡単な説明】
【0017】
【図1】この発明の一実施形態を示す開放式給湯装置の概略構成図。
【符号の説明】
【0018】
1 貯湯缶体
2 加熱手段
4 給水管
6 水位センサ
7 給水弁
9 給湯用熱交換器

【特許請求の範囲】
【請求項1】
加熱手段で加熱された温水を貯湯する貯湯缶体と、前記貯湯缶体には給水弁を備えた給水管が連通し、この給水弁を貯湯缶体内の水位を検知する水位センサの水位に応じて開閉し常に一定水位を保持するようにしたものに於いて、前記貯湯缶体内には給湯用熱交換器を備え、給水管からの給水を貯湯缶体内の温水と熱交換して、給湯として供給する事を特徴とする開放式給湯装置。
【請求項2】
前記加熱手段は貯湯缶体の上下に備えられた電熱ヒータで構成されると共に、該貯湯缶体には上下を結ぶ循環回路と循環ポンプとが備えられている事を特徴とする請求項1記載の開放式給湯装置。

【図1】
image rotate