説明

電子暗記カードシステム及び電子暗記カード機能付携帯端末装置

【課題】携帯電話、PHS、PDAなどの携帯端末装置に電子暗記カード機能を搭載し、新規データの登録を容易にする。
【解決手段】それぞれ分類と第1データ領域と第2データ領域とを含む複数の暗記カード情報を記憶するカード記憶部と、前記カード記憶部に記憶した情報を表示する表示部と、カード記憶部に情報を入力し表示部に表示する情報を選択する入力部と、入力部から入力したデータを送信しカード記憶部に記憶させる情報を受信する送受信部と、を含む携帯端末装置と、サーバであって、携帯端末装置とネットワークを介してデータの送受信を行う送受信部と、暗記カード情報に対応する形式の複数のカード情報を記憶するデータ部と、携帯端末装置から受信した検索条件に従って前記データ部のデータを検索し、その結果を携帯端末装置に返信する検索部と、を含むサーバと、を備える。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、電子暗記カードシステムに関する。特に、暗記すべき事項とその内容をカードの表と裏に記載した暗記カードを電子化したシステムに関する。
【背景技術】
【0002】
暗記すべき事項とその内容をカードの表と裏に記載した暗記カードを電子化した電子暗記カードが知られている。電子暗記カードでは、液晶等の表示画面に、カードの表面の内容と裏面の内容を切り換えて表示するものが多い。この電子暗記カードは、電子化することによって、カードの枚数が増えても嵩張らないので、便利である。しかし、電子暗記カードは購入したコンテンツをインストールするか、ユーザが手入力する方法で作成されていた。コンテンツを購入する場合には、媒体や流通にコストがかかり、時間と場所によりすぐに入手できない問題があった。また、手入力する場合は手間がかかる問題があった。
【0003】
特許文献1には、暗記カードを含む学習カードの内容をサーバに格納し、ユーザ端末からアクセスすることにより、ユーザ端末の負担を軽減することが記載されている。
【0004】
特許文献2には、問題集データベースと、ユーザ毎にカスタマイズされたユーザ別問題識別コードデータベースと、をサーバに設けることにより、自分専用の学習内容をサーバに登録できる学習支援システムが記載されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開2008−261927号公報
【特許文献2】特開2008−304533号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
以下の分析は本発明により与えられる。特許文献1や特許文献2のようにカード情報を全てサーバにおくとサーバに接続しない限り、電子暗記カードシステムが使用できない。また、業者から提供されるカードにはない新しいカードを作成し、それをさらに他のユーザに公開して使えるようにすることもできない。
【0007】
本発明の目的は、複数のユーザが入力したカード情報をサーバで共用し、各自が必要なカード情報をサーバからダウンロードして携帯端末装置単独で使用できる電子暗記カードシステムを提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の1つの側面による電子暗記カードシステムは、それぞれ分類と第1データ領域と第2データ領域とを含む複数の暗記カード情報を記憶するカード記憶部と、前記カード記憶部に記憶した情報を表示する表示部と、前記カード記憶部に情報を入力し前記表示部に表示する情報を選択する入力部と、前記入力部から入力したデータを送信し前記カード記憶部に記憶させる情報を受信する送受信部と、を含む携帯端末装置と、前記携帯端末装置とネットワークを介してデータの送受信を行う送受信部と、前記暗記カード情報に対応する形式の複数のカード情報を記憶するデータ部と、前記携帯端末装置から受信した検索条件に従って前記データ部のデータを検索し、その結果を前記携帯端末装置に返信する検索部と、を含むサーバと、を備える。
【0009】
また、本発明の他の側面による電子カード機能付携帯端末装置は、それぞれ分類と第1データ領域と第2データ領域とを含む複数の暗記カード情報を記憶するカード記憶部と、前記カード記憶部の記憶した情報を表示する表示部と、前記カード記憶部に情報を入力し前記表示部に表示する情報を選択する入力部と、前記入力部から入力したデータをネットワークへ送信し前記カード記憶部に記憶させる情報をネットワークから受信する送受信部と、を含み、前記カード記憶部に記憶すべきデータについて前記入力部から検索条件を入力して前記送受信部からネットワークへ前記検索条件を送信し、前記送信した検索条件に応答して検索結果がネットワークから返信された場合に、返信結果が所望のデータであった場合には、返信されたデータを前記カード記憶部に記憶させる。
【0010】
本発明のさらに別な側面による暗記カードシステム用サーバは、それぞれ分類と、問題を格納した第1データ領域と、前記問題に対する答えを格納した第2データ領域と、を含んで構成される暗記カード情報を複数記憶するデータ部と、前記複数の暗記カード情報の中から与えられた検索条件に合致する暗記カード情報を検索する検索部と、前記検索条件をネットワークから受信し、前記検索部の検索結果に基づいて前記データ部の暗記カード情報を前記ネットワークに送信する送受信部と、を備えた。
【0011】
本発明のさらに別な側面によるプログラムは、暗記カード情報を記憶するカード記憶部と、前記暗記カード情報を表示する表示部と、ネットワークに接続してデータの送受信を行う送受信部と、前記各部に対する操作を入力する入力部と、前記各部の動作を制御するコンピュータと、を含む暗記カード機能付携帯端末装置における暗記カードの新規登録を前記コンピュータに行わせるプログラムであって、ネットワーク通信を行うか否かを判断するステップと、ネットワーク通信を行わないと判断した場合に、前記入力部から入力したデータを前記カード記憶部に格納するステップと、ネットワーク通信を行うと判断した場合に、入力部から入力した検索条件をネットワークへ送信するステップと、前記ネットワークへ送信した検索条件に応答して検索結果が返信されてきた場合に、返信された内容を前記表示部に表示し、返信された内容を前記カード記憶部に追加する場合は、前記カード記憶部にデータの追加を行うステップと、を有する。
【0012】
本発明のさらに別な側面による暗記カード機能付携帯端末装置における暗記カードデータの追加方法は、 それぞれ分類と第1データ領域と第2データ領域とを含む複数の暗記カード情報を記憶するカード記憶部と、前記カード記憶部の記憶した情報を表示する表示部と、前記カード記憶部に情報を入力し前記表示部に表示する情報を選択する入力部と、前記入力部から入力したデータをネットワークへ送信し前記カード記憶部に記憶させる情報をネットワークから受信する送受信部と、を含む暗記カード機能付携帯端末装置における暗記カードデータの追加方法であって、前記暗記カードに追加するデータをネットワークから入手するか、前記入力部から入力するか決定するステップと、前記決定するステップにおいてネットワークから入手すると決定された場合に、前記入力部から検索条件を入力し、前記入力部から入力した検索条件を前記ネットワークに送信するステップと、前記ネットワークに送信した検索条件に応答して返信された検索結果を前記カード記憶部に記憶するか否か判断するステップと、検索結果を前記カード記憶部に記憶する場合は、ネットワークから検索された暗記カード情報を前記カード記憶部に記憶するステップと、を有する。
【発明の効果】
【0013】
本発明によれば、サーバにあるカード情報のうち、必要なカード情報のみを検索して選択し、携帯端末装置に登録する電子暗記カードシステムができる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明の一実施例による電子暗記カードシステム全体のブロック図である。
【図2】本発明の一実施例におけるデータ部に格納するデータの間の一例である。
【図3】本発明の一実施例による処理の流れの全体を示す概略フロー図である。
【図4】本発明の一実施例におけるサーバからダウンロードする処理の詳細フロー図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
本発明の概略について、必要に応じて図面を参照して説明する。なお、概略の説明において引用する図面及び図面の符号は実施形態の一例として示すものであり、それにより本発明による実施形態のバリエーションを制限するものではない。
【0016】
本発明では、携帯端末装置30とネットワーク10を介して接続可能なサーバ20を用いる。携帯端末装置30は、複数のカード情報を記憶するカード記憶部34を備えている。したがって、ネットワーク10に接続しないときも携帯端末装置30単独で電子暗記カードシステムとして機能する。
【0017】
サーバ20には、カード情報を記憶するデータ部23が設けられており、データ部23には、サーバ20にアクセス可能な各ユーザからカード情報が登録可能である。従って、ユーザ間でカード情報が共有できる。また、検索部22が備わっているので、各ユーザはデータ部に格納されているカード情報を検索することが可能であり、検索結果に応じて各ユーザの携帯端末装置30にデータ部23に格納されているカード情報のうち、必要なカードだけをダウンロードできる。また、各ユーザが各携帯端末装置30から各ユーザが作成したカード情報をデータ部23に登録することもできる。以下、実施例について、図面を参照して詳しく説明する。
【実施例1】
【0018】
図1は、実施例1の電子暗記カードシステム100全体のブロック図である。電子暗記カードシステム100は、携帯端末装置30とサーバ20と携帯端末装置30とサーバ20とを接続するネットワーク10により構成される。なお、ネットワーク10には複数の携帯端末装置30が接続されている。
【0019】
携帯端末装置30は、ネットワーク10に接続する送受信部31と、携帯端末装置30を操作するためのキーやタッチパネルからの入力を受け付ける入力部32と、暗記カードの内容やその他の情報を液晶等の表示画面に表示する表示部33と、暗記カードの内容を格納するカード記憶部34と、を備えている。さらに、携帯端末装置30全体の動作を制御するCPU36と、CPU36に携帯端末装置30としての動作をさせるためのコンピュータプログラムであるプログラム37と、CPU36がプログラムを実行するときに作業用領域として使用する作業用メモリ35を備えている。なお、プログラム37はROM、フラッシュメモリやハードディクス等の不揮発性の記憶媒体に格納されて携帯端末装置30に固定されている。
【0020】
携帯端末装置30には、カード記憶部34が設けられているので、ネットワーク10に接続しなくとも単独で電子暗記カードシステムとしての機能を実行できる。したがって、ネットワーク10に接続できない環境であっても電子暗記カードシステムを使用することができる。また、携帯端末装置30は、携帯電話機、PHS、PDAの少なくとも1つの機能を電子暗記カードシステムの機能と兼用してもよい。その様にすると、送受信部31、入力部32、表示部33、CPU36、作業用メモリ35は携帯電話機、PHS、PDAと共用にすることができる。
【0021】
サーバ20は、サーバ20をネットワーク10に接続し、携帯端末装置30と通信を行うための送受信部21、複数の携帯端末装置30の間で共用できるカードデータベースを構築するためのデータ部23とデータ部23に格納したカード情報を検索するための検索部22を備えている。
【0022】
図2にデータ部23に格納されているカード情報を示す。カード情報は、「英語」、「科学」、「動物・自然」などに分類されて記憶されている。なお、この分類は、サーバ20を利用する各ユーザ間で統一しておくか、サーバ20の管理者が分類を定めてサーバの利用者にその分類を守らせる必要がある。データ1は、暗記カードの表面に当たる内容が記載されている。データ1には暗記カードの利用者に対する質問に相当する。また、データ2は、暗記カードの裏面に相当する内容が記載されており、データ1(カード表面)の質問に対する答えに相当する。また、データ2には、テキスト以外に写真、図、グラフなどの画像が登録できる。図2の例では、データ1(カード表面)が「犬」に対してデータ2(カード裏面)には、「犬」をテキストで説明すると共に、犬の図が格納されている。
【0023】
なお、データ部23のデータ形式は、カード記憶部34のデータ形式と互換性があるような形式で作成されている。
【0024】
また、検索部22は、データ部23に格納されているカード情報を検索することができる。検索は最も単純には、データ1に記載されている単語の名称を直接指定することにより行う。しかし、それ以外にも、データ1の同義語や前方一致、後方一致や画像の登録させているデータだけサーチしたり、分類を限定してサーチしたりすることができるようにしてもよい。
【0025】
次に、図3と図4を参照して実施例1の動作について説明する。図3は、携帯端末装置30に新規なカードデータを登録するときの処理全体のフロー図である。新規にカードデータを登録する場合、ネットワーク10につないで通信を行わない場合は、入力部32からカード情報としてカード記憶部34に登録する必要のある情報を入力する(ステップS31「No」、ステップS33)。たとえば、ネットワーク10に接続できない場合の他、新たに登録しようとするカードの内容が個人的な内容であり、サーバ20に期待するカード情報が登録されていることが考えられず、新たに登録するカード情報が複数のユーザ間で共有する必要もない情報である場合はステップS33へ進む。
【0026】
一方、新たにカード記憶部34に登録しようとするカード情報がサーバ20の中に格納されている可能性があり、かつ、ネットワーク10に接続できる環境であれば、ステップS31でYesへ進み、サーバ20から暗記カードデータをダウンしようと試みる(ステップS32)。
【0027】
図4は、そのステップS32の処理手順の詳細を示すフロー図である。図4のフロー図では、まず、最初にステップS41で、携帯端末装置30は、入力部32から検索する単語を入力する。ついで、ステップS42では、入力部32から入力した単語を送受信部31からネットワーク10を介してサーバ20へ送信する。サーバ20では、携帯端末装置30から送られてきた単語のテキストデータを送受信部21で受信し、検索部22に送る。検索部22では、携帯端末装置30から送られてきた検索条件に基づいて検索を行う。この実施例1では、検索条件は単語の名前そのものであるから、検索部22での検索も比較的容易である。
【0028】
次に検索部22での検索の結果、1件もヒットしなかった場合(ステツプS43のNo)は、ステップS51へ進む。なお、1件もヒットしなかった場合は、(単純に単語を入力するだけではなく、同義語を入力する等)検索条件を変えてステップS41へ戻り再度検索を行っても良い。
【0029】
一方、検索の結果、1件以上ヒットした場合(ステップS43のNo)は、検索によりヒットしたデータ部23のカード情報を送受信部21を介して携帯端末装置30へ送信する。複数件ヒットした場合には、1件目のカード情報だけ送信してもよいし、複数件のカード情報をまとめて送信しても良い。携帯端末装置30では、サーバ20よりネットワーク10を介して送信されてきたカード情報を送受信部31で受信し、表示部33に表示させる(ステップS44)。サーバ20から受信したカード情報が所望のカード情報であった場合には(ステップS45Yes)、サーバ20から受信したカード情報を新規カード情報としてカード記憶部34に登録する(ステップS46)。
【0030】
一方、サーバ20から受信したカード情報の1件目が所望のカード情報ではなく、複数件ヒットしていた場合(ステップS48Yes)は、ヒットしたカード情報の中に所望のカード情報が含まれているか次のカード情報を表示させる(ステップS49)。ヒットした中に所望のカード情報がなかった場合(ステップS48No)には、サーバ20には、所望のカード情報が登録されていないので、ステップS51へ進む。ステップS51では、サーバを検索してなかったカード情報を自分で入力部32から情報を入力して新たなカード情報を登録するか、何も行わないか決定する。何も行わない場合は、そのカード情報の登録を断念する(ステップS51No)。カード情報を入力部から入力する場合(ステップS51Yes)は、入力部32から登録すべきカードの表面と裏面のデータ及び分類を入力しカード記憶部34に登録する(ステップS52)。また、このカード情報は、サーバ20には存在しない情報であるので、他のユーザのために登録したカード情報のデータについて送受信部31を介してサーバ20へ送信する。サーバ20では、受信したカードデータをデータ部23に新規カード情報として登録する。
【0031】
上記の処理が終わった後、他に登録すべきカードの情報があれば、ステップS41へ戻り他のカード情報の登録を継続する(ステップS47)。上記の処理を繰り返した後、登録すべきすべてのカード情報について処理が終わると登録処理は完了する(ステップS47No)。
【0032】
なお、ここでは、ユーザが携帯端末装置30からサーバ20へ送信したカード情報は、サーバ20側ではチェックなしにデータ部23に登録することとしたが、サーバ20に登録するデータは、サーバの管理者がチェックを行ってから登録するようにしてもよい。また、サーバへの登録は新規の登録だけでなく、既存のカード情報の誤りを訂正したり、画像等の新しいデータを付加したりして更新する登録を行っても良い。さらに、電子暗記カードシステム100は暗記が目的である。従って、サーバ20のデータ部23と携帯端末装置30のカード記憶部34のカード情報は、明らかな誤りがなければ、必ずしも一致している必要はなく、サーバ20から受信したカード情報を携帯端末装置30側でユーザが覚えやすいように変更を加えてカード記憶部34に記憶させても良い。
【0033】
また、ネットワーク10には、途中に携帯端末装置30が送受信する無線信号を送受信する基地局が介在してもよい。ネットワーク10の構成は任意である。サーバ20とは常時接続する必要はなく、必要なときに接続できればよい。ネットワーク10に接続しないときは、携帯端末装置30単独で電子暗記カードシステムとして機能する。サーバ20に接続する必要があるのは、サーバ20に保存してあるカード情報を用いて携帯端末装置30にカード登録されているカード情報に変更、追加を行おうとするときだけである。
【0034】
以上、実施例について説明したが、本発明は上記実施例の構成にのみ制限されるものでなく、本発明の範囲内で当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。
【産業上の利用可能性】
【0035】
本発明は、電子暗記カードシステムに用いることができる。また、サーバからカード情報について送信する際に、カード情報に関連する広告も同時に送信すれば、サーバへのアクセスに対して課金を行わずに、サーバを提供するだけでも、ビジネスとして成立し得る。
【符号の説明】
【0036】
10:ネットワーク
20:サーバ
21:送受信部
22:検索部
23:データ部
30:携帯端末装置
31:送受信部
32:入力部
33:表示部
34:カード記憶部
35:作業用メモリ
36:CPU
37:プログラム
100:電子暗記カードシステム

【特許請求の範囲】
【請求項1】
それぞれ分類と第1データ領域と第2データ領域とを含む複数の暗記カード情報を記憶するカード記憶部と、前記カード記憶部に記憶した情報を表示する表示部と、前記カード記憶部に情報を入力し前記表示部に表示する情報を選択する入力部と、前記入力部から入力したデータを送信し前記カード記憶部に記憶させる情報を受信する送受信部と、を含む携帯端末装置と、
前記携帯端末装置とネットワークを介してデータの送受信を行う送受信部と、前記暗記カード情報に対応する形式の複数のカード情報を記憶するデータ部と、前記携帯端末装置から受信した検索条件に従って前記データ部のデータを検索し、その結果を前記携帯端末装置に返信する検索部と、を含むサーバと、
を備えた電子暗記カードシステム。
【請求項2】
前記携帯端末装置は、前記カード記憶部にデータを追加しようとする場合、ネットワーク通信を行うか否かを決定し、ネットワーク通信を行わない場合は、前記入力部から前記カード記憶部にデータを追加し、ネットワーク通信を行う場合は、前記入力部から検索条件を入力して前記サーバに送信し、前記サーバの検索部は、前記検索条件に従ってその結果を前記携帯端末装置に返信することを特徴とする請求項1記載の電子暗記カードシステム。
【請求項3】
前記携帯端末装置は、前記サーバから返信された検索結果が満足する結果であれば、サーバから返信されたデータを前記カード記憶部に追加し、満足する結果でなければ、再検索を行うか、又は、入力部から直接カード記憶部に記憶させる情報を入力することを特徴とする請求項2記載の電子暗記カードシステム。
【請求項4】
前記携帯端末装置は、前記検索結果がヒットせず、入力部から直接カード記憶部に記憶させる情報を入力した場合は、前記入力したカード記憶部に記憶させる情報を前記サーバに送信し、前記サーバは、前記携帯端末装置から送信されたカード記憶部に記憶させる情報を前記データ部に新規データとして登録することを特徴とする請求項3記載の電子暗記カードシステム。
【請求項5】
前記携帯端末装置が、携帯電話機、PHS、PDAのうち、少なくとも1つの機能を備えていることを特徴とする請求項1乃至4いずれか1項記載の電子暗記カードシステム。
【請求項6】
前記暗記カード情報の第1データ領域には、問題を格納し、第2データ領域には、前記問題に対する答えを格納したことを特徴とする請求項1乃至5いずれか1項記載の電子暗記カードシステム。
【請求項7】
それぞれ分類と第1データ領域と第2データ領域とを含む複数の暗記カード情報を記憶するカード記憶部と、前記カード記憶部の記憶した情報を表示する表示部と、前記カード記憶部に情報を入力し前記表示部に表示する情報を選択する入力部と、前記入力部から入力したデータをネットワークへ送信し前記カード記憶部に記憶させる情報をネットワークから受信する送受信部と、を含み、
前記カード記憶部に記憶すべきデータについて前記入力部から検索条件を入力して前記送受信部からネットワークへ前記検索条件を送信し、前記送信した検索条件に応答して検索結果がネットワークから返信された場合に、返信結果が所望のデータであった場合には、返信されたデータを前記カード記憶部に記憶させることを特徴とする電子暗記カード機能付携帯端末装置。
【請求項8】
前記カード記憶部にデータを追加しようとする場合、ネットワーク通信を行うか否かを決定し、ネットワーク通信を行わない場合は、前記入力部から前記カード記憶部にデータを追加し、ネットワーク通信を行う場合は、前記ネットワークへ検索条件を送信することを特徴とする請求項7記載の電子暗記カード機能付携帯端末装置。
【請求項9】
携帯電話機、PHS、PDAのうち、少なくとも1つの機能をさらに備えていることを特徴とする請求項7又は8記載の電子暗記カード機能付携帯端末装置。
【請求項10】
それぞれ分類と、問題を格納した第1データ領域と、前記問題に対する答えを格納した第2データ領域と、を含んで構成される暗記カード情報を複数記憶するデータ部と、
前記複数の暗記カード情報の中から与えられた検索条件に合致する暗記カード情報を検索する検索部と、
前記検索条件をネットワークから受信し、前記検索部の検索結果に基づいて前記データ部の暗記カード情報を前記ネットワークに送信する送受信部と、
を備えた暗記カードシステム用サーバ。
【請求項11】
暗記カード情報を記憶するカード記憶部と、前記暗記カード情報を表示する表示部と、ネットワークに接続してデータの送受信を行う送受信部と、前記各部に対する操作を入力する入力部と、前記各部の動作を制御するコンピュータと、を含む暗記カード機能付携帯端末装置における暗記カードの新規登録を前記コンピュータに行わせるプログラムであって、
ネットワーク通信を行うか否かを判断するステップと、
ネットワーク通信を行わないと判断した場合に、前記入力部から入力したデータを前記カード記憶部に格納するステップと、
ネットワーク通信を行うと判断した場合に、入力部から入力した検索条件をネットワークへ送信するステップと、
前記ネットワークへ送信した検索条件に応答して検索結果が返信されてきた場合に、返信された内容を前記表示部に表示し、返信された内容を前記カード記憶部に追加する場合は、前記カード記憶部にデータの追加を行うステップと、
を有することを特徴とするプログラム。
【請求項12】
前記返信された結果を前記カード記憶部に追加しない場合は、検索条件を変更して再度検索を行うか、検索を止めて、前記入力部から入力したデータを前記カード記憶部に記憶するステップを有することを特徴とする請求項11記載のプログラム。
【請求項13】
それぞれ分類と第1データ領域と第2データ領域とを含む複数の暗記カード情報を記憶するカード記憶部と、前記カード記憶部の記憶した情報を表示する表示部と、前記カード記憶部に情報を入力し前記表示部に表示する情報を選択する入力部と、前記入力部から入力したデータをネットワークへ送信し前記カード記憶部に記憶させる情報をネットワークから受信する送受信部と、を含む暗記カード機能付携帯端末装置における暗記カードデータの追加方法であって、
前記暗記カードに追加するデータをネットワークから入手するか、前記入力部から入力するか決定するステップと、
前記決定するステップにおいてネットワークから入手すると決定された場合に、前記入力部から検索条件を入力し、前記入力部から入力した検索条件を前記ネットワークに送信するステップと、
前記ネットワークに送信した検索条件に応答して返信された検索結果を前記カード記憶部に記憶するか否か判断するステップと、
検索結果を前記カード記憶部に記憶する場合は、ネットワークから検索された暗記カード情報を前記カード記憶部に記憶するステップと、
を有する暗記カード機能付携帯端末装置における暗記カードデータの追加方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2010−217308(P2010−217308A)
【公開日】平成22年9月30日(2010.9.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−61472(P2009−61472)
【出願日】平成21年3月13日(2009.3.13)
【出願人】(000004237)日本電気株式会社 (19,353)
【Fターム(参考)】