説明

風案内カバー

【課題】多種の放熱器に使用することができる風案内カバーを提供すること。
【解決手段】本発明に係る風案内カバーは、遮蔽部及び可動ダンパを備える。前記遮蔽部は、基板と、前記基板に対して垂直に延伸する第一側板及び仕切り板と、を備え、前記第一側板及び前記仕切り板の前記基板に連接する底端には、スライド溝がそれぞれ設けられ、前記可動ダンパの両端は、前記遮蔽部のスライド溝内にスライド可能にそれぞれ設置される。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、空気流を導くための風案内カバーに関するものである。
【背景技術】
【0002】
ホストコンピューター或いは他の電子装置のサーバーにおいて、通常、放熱器の上方に空気流を導くための案内カバーを設け、空気流を集中させて放熱を促進する。しかし、従来の風案内カバーの高さ及び位置は一定であり、一種類の放熱器のみにしか適用できず、汎用性に欠ける。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明は、上記の問題点を解消するために、多種の放熱器に使用することができる風案内カバーを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0004】
上記の目的を達成するために、本発明に係る風案内カバーは、遮蔽部及び可動ダンパを備える。前記遮蔽部は、基板と、前記基板に対して垂直に延伸する第一側板及び仕切り板と、を備え、前記第一側板及び前記仕切り板の前記基板に連接する底端には、スライド溝がそれぞれ設けられ、前記可動ダンパの両端は、前記遮蔽部のスライド溝内にスライド可能にそれぞれ設置される。
【発明の効果】
【0005】
従来の技術と比較して、本発明の風案内カバーの内面には、可動ダンパが設けられているので、前記放熱器の高さに基づき、前記可動ダンパを移動させることによって、集風し、且つ空気流を導いて、前記放熱器の放熱を促進する。従って、本発明の風案内カバーは、高さが異なる放熱器に適用し、汎用的に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0006】
【図1】本発明の風案内カバーが回路基板から分離されている状態を示す図である。
【図2】図1に示した風案内カバーを別の視点から見た斜視図である。
【図3】図2に示した風案内カバーの分解図である。
【図4】図3に示した風案内カバーの可動ダンパを反対側から見た拡大図である。
【図5】図1に示した風案内カバーと回路基板との組立図である。
【図6】図5に示した風案内カバーと回路基板とのVI−VI線に沿った断面図である。
【図7】図6に示した風案内カバーの他の使用状態を示す断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0007】
図1に示したように、本発明の実施形態に係る風案内カバー100は、電子装置(図示せず)の回路基板200の一部のエリアを覆うように装着される。前記回路基板200の上面には、1つの放熱器201及び前記放熱器201に隣接する複数の拡張ボード202が設けられている。また、前記回路基板200には、該回路基板200を貫通する複数の係合用開口203が設けられている。
【0008】
図2及び図3に示したように、前記風案内カバー100は、遮蔽部10及び可動ダンパ20を備える。前記遮蔽部10は、基板11と、前記基板11に対して垂直に延伸し且つ互いに平行な第一側板12、仕切り板14及び第二側板16と、を備える。従って、前記遮蔽部10は、略「M」字状を呈す。また、前記第一側板12、仕切り板14及び第二側板16の各々における長手方向両端の基板11から離れる側には、突片19がそれぞれ設けられている。前記第一側板12と前記仕切り板14との間には、第一風道が形成され、前記仕切り板14と前記第二側板16との間には、第二風道が形成される。前記第一側板12及び前記仕切り板14の前記基板11に連接する底端には、スライド溝15がそれぞれ設けられている。また、前記基板11における前記第一側板12と前記仕切り板14との間には、所定の間隔をあけて、第一リブ112及び第二リブ114が突設されており、該第一リブ112及び前記第二リブ114は細長い形状で、且つ互いに平行である。
【0009】
図4を併せて参照すると、前記可動ダンパ20は、略矩形であり、主体板21と、前記主体板21の四隅から主体板21の長手方向に沿って突出する4つの円柱体のガイド部23と、を備える。前記主体板21の表面の中央部には、前記可動ダンパ20の操作に便利な滑り止め部25が設けられ、前記主体板21の裏面の中央部には、2つの細長い形状の突起27が、互いに離間して設けられている。2つの前記突起27の間には、係止凹溝271が形成されている。また、前記可動ダンパ20の一つの側縁には、風に対する抵抗力を低減するための楔形の風ガイド面211が設けられている。
【0010】
図5及び図6に示したように、前記風案内カバー100と前記回路基板200とを一体に組み立てる場合、先ず、前記可動ダンパ20の前記ガイド部23をそれぞれ前記第一側板12及び前記仕切り板14の底部に設けられた前記スライド溝15内に設置して、該可動ダンパ20を前記遮蔽部10における前記第一側板12と前記仕切り板14との間にスライド可能に取り付ける。次に、前記遮蔽部10の前記第一リブ112を前記可動ダンパ20の前記係止凹溝271内に係止させて、前記可動ダンパ20を位置決めする。最後に、前記遮蔽部10の前記複数の突片19を、前記回路基板200の前記係合用開口203にそれぞれ係合させて、前記遮蔽部10を前記回路基板200に固定すると共に、前記放熱器201を前記第一側板12と前記仕切り板14との間の第一風道に位置させ、前記拡張ボード202を前記仕切り板14と前記第二側板16との間の第二風道に位置させる。
【0011】
前記放熱器201の高さが低い場合(即ち、前記放熱器201の頂面と前記遮蔽部10の前記基板11との間の距離が大き過ぎて、空気流を集中させることができず、空気流による放熱を効果的に行えない場合)、前記可動ダンパ20を前記放熱器201の上方にスライドさせて、前記放熱器201と前記遮蔽部10の前記基板11との間の空隙を埋めることで、空気流を導き、放熱を促進する。この時、前記風ガイド面211は、前記可動ダンパ20の風に対する抵抗力を低減することができる。
【0012】
図7に示したように、前記放熱器201の高さが適当である場合(即ち、前記放熱器201の頂面と前記遮蔽部10の前記基板11との間の距離が、空気流を集中させることに適しており、空気流による放熱を効率よく行える場合)、前記滑り止め部25を押圧して、前記可動ダンパ20を前記基板11の裏面(つまり内面)において、前記スライド溝15に沿ってスライドさせて、前記可動ダンパ20の前記係止凹溝271を前記遮蔽部10の前記第二リブ114に係止させて、前記可動ダンパ20を前記放熱器201の上方から離れる位置に設置すればよい。
【0013】
本発明の実施形態によると、前記風案内カバー100の内面には、前記可動ダンパ20が設けられているので、前記放熱器201の高さに基づき、前記可動ダンパ20を移動させることによって、集風し、且つ空気流を導いて、前記放熱器201の放熱を促進する。従って、本発明の風案内カバー100は、高さが異なる放熱器に適用し、汎用的に使用することができる。
【0014】
以上、本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内で種々の変形又は修正が可能であり、該変形又は修正もまた、本発明の特許請求の範囲内に含まれるものであることは、言うまでもない。
【符号の説明】
【0015】
10 遮蔽部
11 基板
12 第一側板
14 仕切り板
16 第二側板
15 スライド溝
19 突片
20 可動ダンパ
21 主体板
23 ガイド部
25 滑り止め部
27 突起
100 風案内カバー
112 第一リブ
114 第二リブ
200 回路基板
201 放熱器
202 拡張ボード
203 係合用開口
211 風ガイド面
271 係止凹溝

【特許請求の範囲】
【請求項1】
遮蔽部及び可動ダンパを備える風案内カバーであって、
前記遮蔽部は、基板と、前記基板に対して垂直に延伸する第一側板及び仕切り板と、を備え、
前記第一側板及び前記仕切り板の前記基板に連接する底端には、スライド溝がそれぞれ設けられ、前記可動ダンパの両端は、前記遮蔽部のスライド溝内にスライド可能にそれぞれ設置されることを特徴とする風案内カバー。
【請求項2】
前記可動ダンパは主体板を備え、前記主体板の一つの側縁には、風に対する抵抗力を低減するための楔形の風ガイド面が設けられることを特徴とする請求項1に記載の風案内カバー。
【請求項3】
前記主体板の裏面の中央部には、互いに離間する2つの細長い形状の突起が設けられ、2つの前記突起の間には、係止凹溝が形成され、前記基板の前記第一側板と前記仕切り板との間には、所定の間隔をおいて突設された第一リブ及び第二リブが形成され、
前記第一リブ或いは前記第二リブを前記可動ダンパの前記係止凹溝内に係止させることによって、前記可動ダンパを異なる位置に位置決めすることを特徴とする請求項2に記載の風案内カバー。
【請求項4】
前記主体板の表面には、前記可動ダンパのスライド操作を容易にする滑り止め部が設けられていることを特徴とする請求項2または3に記載の風案内カバー。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2013−51407(P2013−51407A)
【公開日】平成25年3月14日(2013.3.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−163361(P2012−163361)
【出願日】平成24年7月24日(2012.7.24)
【出願人】(503023069)鴻富錦精密工業(深▲セン▼)有限公司 (399)
【出願人】(500080546)鴻海精密工業股▲ふん▼有限公司 (1,018)
【Fターム(参考)】