説明

EMIフィルタ

【目的】本発明は、高周波ノイズ対策のためにプリント配線板に実装されて、電気信号の持つ高周波成分を低減するEMIフィルタに関し、確実に高周波成分を低減できるようにすることを目的とする。
【構成】電気信号の入力用に用意されてインダクタとして機能する入力リードと、電気信号の出力用に用意されてインダクタとして機能する出力リードと、入出力リードの接続部とグランドとを容量接続すべく設けられるコンデンサとでEMIフィルタを構成するときにあって、そのコンデンサを、リード接続部の外周に形成される誘電体と、その誘電体の外周に形成されてグランドと半田付け可能となる電極とでもって構成する。

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高周波ノイズ対策のためにプリント配線板に実装されて、電気信号の持つ高周波成分を低減するEMIフィルタに関し、特に、確実に高周波成分を低減できるようにするEMIフィルタに関する。
【0002】近年、電子機器による電波妨害が大きな問題となってきており、これから、電子機器の発生する高周波ノイズを低減する必要がでてきた。この高周波ノイズを低減するために、EMIフィルタと呼ばれる高周波カットのフィルタが用いられるようになってきたが、このEMIフィルタを実用的なものとしていくためには、確実に高周波成分を低減できるようにする構成を構築していく必要がある。
【0003】
【従来の技術】EMIフィルタは、図6に示すように、直列接続される2つのインダクタと、これらのインダクタの接続点とグランドとの間に挿入されるコンデンサとで構成され、この構成に従って、入力されてくる電気信号の持つ高周波成分をグランドにバイパスさせていくことで、その電気信号の持つ高周波成分を低減して出力していく構成を採るものである。
【0004】図7に、3端子型で構成される従来のEMIフィルタの外観図を図示する。図中、1はインダクタ及びコンデンサを樹脂でコーティングしたフィルタ本体、2は入力端子、3は出力端子、4はグランド端子である。
【0005】このフィルタ本体1の内部には、図8に示すように、両面に電極6を装着する誘電体5が備えられて、その一方の電極6が、入力端子2と出力端子3との間を接続するリードと接続されるとともに、他方の電極6が、グランド端子4を構成するリードと接続されることでコンデンサが用意され、そして、入力端子2を構成するリードに、フェライトビーズ7が外挿されることでインダクタが用意されるとともに、出力端子3を構成するリードに、フェライトビーズ7が外挿されることでインダクタが用意されている。
【0006】この構成に従って、従来の3端子型構成のEMIフィルタは、図6の回路構成を実現して、入力されてくる電気信号の持つ高周波成分をグランドにバイパスさせていくことで、その電気信号の持つ高周波成分を低減して出力していくのである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このような従来の3端子型構成のEMIフィルタでは、コンデンサからリードを引き出してグランドに接続する構成を採ることから、そのリードの持つインダクタンスにより高周波成分を効果的に低減できないという問題点があった。
【0008】すなわち、このような従来の3端子型構成のEMIフィルタでは、図9に示すように、コンデンサとグランドとの間にインダクタンスが残留した形となり、この残留インダクタンスが高周波に対して抵抗成分となることから、入力されてくる電気信号の持つ高周波成分を効果的にグランドにバイパスできないことで、その電気信号の持つ高周波成分を効果的に低減できないという問題点があったのである。特に、100MHzを越えるような高周波帯域では、この残量インダクタンスによる影響は極めて大きなものとなる。
【0009】しかも、このような従来の3端子型構成のEMIフィルタでは、コンデンサとグランドとの間のリードの持つ抵抗がフィルタ性能に悪影響を与えて、高周波成分の低減を妨げるという欠点もあった。
【0010】一方、残留インダクタンスの比較的少ないチップ構成のEMIフィルタも市場に提供されているが、このようなチップ構成のEMIフィルタでも、グランド層からの引き出しパターンが必要なために残留インダクタンスや抵抗が完全になくならず、高周波成分を効果的に低減できないという問題点が残ることになる。しかも、チップ構成のEMIフィルタは、表面実装のプリント配線板でしか使えないし、定格電流も上げることができない。
【0011】このように、従来技術に従っていると、EMIフィルタの高周波帯域の低減効果が小さいという問題点があった。これに対処する1つの方法として、コンデンサの容量や、インダクタのインダクタンスを大きくしていく構成を採ることも考えられるが、このようにすると、今度は、そのフィルタリング効果が低周波帯域にも及ぶことで、所望の信号波形を得ることができないという新たな問題点が出てくることになる。
【0012】本発明はかかる事情に鑑みてなされたものであって、残留インダクタンス及び抵抗成分を排除することで、電気信号の持つ高周波成分を確実に低減できるようにする新たなEMIフィルタの提供を目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するために、本発明では、インダクタンスを持って直列接続される入力及び出力リードと、この2つのリードの接続点とグランドとの間に挿入されるコンデンサとで構成されるEMIフィルタにあって、このコンデンサが、リード接続部の外周に形成される誘電体と、その誘電体の外周に形成されて、グランドと半田付け可能となる電極とで構成されることを特徴とする。
【0014】この構成を採るときにあって、リード接続部が、U字状に形成されるとともに、入力及び出力リードが、そのU字形状と同一方向を向くようにと折り曲げられてリード接続部に接続されることが好ましい。
【0015】
【作用】本発明のEMIフィルタでは、EMIフィルタを構成するコンデンサ部分を、例えばプリント配線板のグランドパターンに当接した貫通孔に挿入して、それが持つ電極とその貫通孔とを半田付けすることで、そのコンデンサをグランドに直接接続する。
【0016】このように、本発明のEMIフィルタでは、リードを一切使わずに、EMIフィルタを構成するコンデンサをグランドに直接接続できるようになることから、残留インダクタンス及び抵抗成分を排除することができるようになって、電気信号の持つ高周波成分を確実に低減できるようになる。
【0017】
【実施例】以下、実施例に従って本発明を詳細に説明する。図1に、本発明により構成される3端子型のEMIフィルタ100の一実施例を図示する。ここで、図中、図8で説明したものと同じものについては同一の符号で示してある。
【0018】図1において、EMIフィルタ100は、多層プリント配線板8に組み付けられており、このEMIフィルタ100を構成する1本のリード9の中間部には、図1(b)に示すように、そのリード9の外周に被覆される円筒状の誘電体10と、その誘電体10の外周に被覆される円筒状の電極11とで構成されるコンデンサ200が設けられている。このコンデンサ200は、多層プリント配線板8の貫通孔12に挿入されて、そこで電極11と貫通孔12とが半田付けされることで、多層プリント配線板8のグランドパターン13に接続される。
【0019】ここで、このコンデンサ200を積層セラミックコンデンサで構成すると、寸法に比べてコンデンサ容量を大きくできるので小型化を実現する上で有利であるとともに、コンデンサ容量の誤差を小さく抑えることができることになる。
【0020】このリード9の両端は、それぞれU字状に折り曲げられることで、全体としてS字状に形成されており、その一方の先端は、フィルタリング対象の電気信号を入力する入力端子2を構成して、多層プリント配線板8の別の貫通孔14に挿入され、そこで多層プリント配線板8の所定のパターンに半田付けされる。一方、もう1つの先端は、フィルタリングされた電気信号を出力する出力端子3を構成して、多層プリント配線板8の更に別の貫通孔15に挿入され、そこで多層プリント配線板8の所定のパターンに半田付けされる。
【0021】このコンデンサ200と出力端子3との間には、フェライトビーズ7が外挿されることでEMIフィルタ100を構成するインダクタが与えられる。一方、コンデンサ200と入力端子2との間には、この部分のリード9自身の持つインダクタンスでもってEMIフィルタ100を構成するインダクタが与えられる。
【0022】そして、このEMIフィルタ100の組み付けを可能にするために、コンデンサ200と入力端子2との間のリード9部分には、フレキシブル性を与える可撓部16が用意されている。なお、リード9の全体を可撓性材料で製造してもよいことは言うまでもない。
【0023】このような構成のEMIフィルタ100にあっては、EMIフィルタ100を構成するコンデンサ200の電極11が、多層プリント配線板8のグランドパターン13に直接接続されることになるので、コンデンサ200とグランドパターン13の間のリードを完全になくすことができるようになる。これから、残留インダクタンスや抵抗成分を完全に排除できるようになって、確実に高周波成分を低減できるようになるとともに、必要以上にコンデンサ200の容量を大きくする必要がなくなって、所望の信号波形を得ることができるようになる。
【0024】図2に、本発明により構成される3端子型のEMIフィルタ100の他の実施例を図示する。図2においても、EMIフィルタ100は、多層プリント配線板8に組み付けられており、このEMIフィルタ100を構成する1本のリード9の中間部は、U字状に折り曲げられていて、そのU字部分には、図2(b)に示すように、そのリード部分の外周に被覆される円筒状の誘電体10と、その誘電体10を覆うように被覆される円筒状の電極11とで構成されるコンデンサ200が設けられている。このコンデンサ200は、多層プリント配線板8の貫通孔12に挿入されて、そこで電極11と貫通孔12とが半田付けされることで、多層プリント配線板8のグランドパターン13に接続される。
【0025】ここで、このコンデンサ200を積層セラミックコンデンサで構成すると、寸法に比べてコンデンサ容量を大きくできるので小型化を実現する上で有利であるとともに、コンデンサ容量の誤差を小さく抑えることができることになる。
【0026】このリード9の両端は、コンデンサ200と同一方向にそれぞれU字状に折り曲げられており、その一方の先端は、フィルタリング対象の電気信号を入力する入力端子2を構成して、多層プリント配線板8の別の貫通孔14に挿入され、そこで多層プリント配線板8の所定のパターンに半田付けされる。一方、もう1つの先端は、フィルタリングされた電気信号を出力する出力端子3を構成して、多層プリント配線板8の更に別の貫通孔15に挿入され、そこで多層プリント配線板8の所定のパターンに半田付けされる。
【0027】このコンデンサ200と入力端子2との間には、フェライトビーズ7が外挿されることでEMIフィルタ100を構成するインダクタが与えられるとともに、このコンデンサ200と出力端子3との間には、フェライトビーズ7が外挿されることでEMIフィルタ100を構成するインダクタが与えられる。
【0028】このような構成のEMIフィルタ100にあっては、EMIフィルタ100を構成するコンデンサ200の電極11が、多層プリント配線板8のグランドパターン13に直接接続されることになるので、コンデンサ200とグランドパターン13の間のリードを完全になくすことができるようになる。これから、残留インダクタンスや抵抗成分を完全に排除できるようになって、確実に高周波成分を低減できるようになるとともに、必要以上にコンデンサ200の容量を大きくする必要がなくなって、所望の信号波形を得ることができるようになる。
【0029】この実施例のEMIフィルタ100に従うと、EMIフィルタ100を一方向から多層プリント配線板8に組み付けられるので、組み立て上極めて便利である。なお、図2(b)では、コンデンサ200を構成するU字部分の誘電体10がU字間で独立に形成されることで、コンデンサ200の電極11がこの誘電体10を切断する形態となるもので図示したが、図3に示すように、この誘電体10をU字間で一体となるように形成して、その外周に電極11を形成する構成を採ってもよいのである。
【0030】図4に、本発明により構成される3端子型のEMIフィルタ100の他の実施例を図示する。この実施例と、図2の実施例との違いは、図2の実施例では、コンデンサ200の電極11が多層プリント配線板8のグランドパターン13に半田付けされるのに対して、この実施例では、この電極11が多層プリント配線板8の連設されるケース17に半田付けされる点にある。そして、このケース17への接続を実現するために、入力端子2とコンデンサ200との間のリード9に可撓部18を設けるとともに、出力端子3とコンデンサ200との間のリード9に可撓部18を設けている点である。また、フェライトビーズ7を用いずに、リード9の一部をコイル状に形成することで、EMIフィルタ200を構成するインダクタを与えている点も異なっている。
【0031】このような構成を採ることで、コンデンサ200の電極11を、より低インピーダンスのケース17のアースグランドに取り付けることが可能になる。なお、コイル形状を使ってインダクタを与える構成を採ると、磁気飽和が起こらないことから大電流の用途に好適なものとなる。
【0032】図5に、本発明により構成される3端子型のEMIフィルタ100の他の実施例を図示する。この実施例は、図2の実施例に従う複数のEMIフィルタ100を並置して、コンデンサ200、入力端子2及び出力端子3を露出させつつ、それらを一体にモールド成形することで集積化したEMIフィルタ100を構成している点である。
【0033】このような構成のEMIフィルタ100を用いると、バスライン等の高周波成分の低減に対して、EMIフィルタ100の一括実装が可能となり、その結果結果小型化、低コストが実現できることになる。
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のEMIフィルタでは、リードを一切使わずに、EMIフィルタを構成するコンデンサをグランドに直接接続できるようになることから、残留インダクタンス及び抵抗成分を排除することができるようになって、電気信号の持つ高周波成分を確実に低減できるようになるとともに、必要以上にコンデンサの容量を大きくする必要がなくなって、所望の信号波形を得ることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である。
【図2】本発明の他の実施例である。
【図3】コンデンサの構造の説明図である。
【図4】本発明の他の実施例である。
【図5】本発明の他の実施例である。
【図6】EMIフィルタの等価回路図である。
【図7】3端子型EMIフィルタの外観図である。
【図8】EMIフィルタの内部構成図である。
【図9】EMIフィルタの残留インダクタンスの説明図である。
【符号の説明】
1 フィルタ本体
2 入力端子
3 出力端子
4 グランド端子
8 多層プリント配線板
9 リード
10 誘電体
11 電極
12 貫通孔
100 EMIフィルタ
200 コンデンサ

【特許請求の範囲】
【請求項1】 電気信号の入力用に用意されてインダクタとして機能する入力リードと、電気信号の出力用に用意されてインダクタとして機能する出力リードと、該入力及び出力リードの接続部とグランドとを容量接続すべく設けられるコンデンサとで構成されるEMIフィルタであって、上記コンデンサは、上記リード接続部の外周に形成される誘電体と、該誘電体の外周に形成されて、グランドと半田付け可能となる電極とで構成されることを、特徴とするEMIフィルタ。
【請求項2】 請求項1記載のEMIフィルタにおいて、リード接続部がU字状に形成されるとともに、入力及び出力リードは、該U字形状と同一方向を向くようにと折り曲げられてリード接続部に接続されるよう構成されることを、特徴とするEMIフィルタ。
【請求項3】 請求項1又は2記載のEMIフィルタにおいて、リード接続部と入力リードとの間と、リード接続部と出力リードとの間のいずれか一方又は双方が、可撓性を持って接続されるよう構成されることを、特徴とするEMIフィルタ。
【請求項4】 複数のEMIフィルタを並置しモールド成形することで構成される集積型のEMIフィルタであって、各EMIフィルタが、電気信号の入力用に用意されてインダクタとして機能するモールド外に露出部分を持つ入力リードと、電気信号の出力用に用意されてインダクタとして機能するモールド外に露出部分を持つ出力リードと、該入力及び出力リードの接続部とグランドとを容量接続すべく設けられてモールド外に露出部分を持つコンデンサとで構成され、かつ、上記リード接続部がU字状に形成されるとともに、入力及び出力リードは、該U字形状と同一方向を向くようにと折り曲げられて上記リード接続部に接続されるよう構成され、更に、上記コンデンサは、上記リード接続部の外周に形成される誘電体と、該誘電体の外周に形成されて、グランドと半田付け可能となる電極とで構成されることを、特徴とするEMIフィルタ。
【請求項5】 請求項1、2、3又は4記載のEMIフィルタにおいて、入力リードと出力リードのいずれか一方又は双方が、インダクタンスを強化するインダクタンス強化部材を装着するか、インダクタンスを強化するコイル形状で構成されることを、特徴とするEMIフィルタ。
【請求項6】 請求項1、2、3、4又は5記載のEMIフィルタにおいて、コンデンサは、積層セラッミック構造で構成されることを、特徴とするEMIフィルタ。

【図1】
image rotate


【図2】
image rotate


【図3】
image rotate


【図4】
image rotate


【図5】
image rotate


【図6】
image rotate


【図7】
image rotate


【図8】
image rotate


【図9】
image rotate