説明

PC構造物のPCケーブル破断箇所検知工法

【目的】本発明は、従来、困難な検知作業であると認識されてきた、鋼製シース内におけるPCケーブルの破断箇所を非破壊で検知でき、通常の供用下にあるPC構造物に対し広く適用できるなど多くの利点を有したPC構造物のPCケーブル破断箇所の非破壊検知工法を提供することを目的とする。
【構成】既設PC構造物内の鋼製シース埋設箇所を探索し、探索された鋼製シースの埋設箇所に沿って既設PC構造物面に複数の音センサを設置し、複数の音センサは、既設PC構造物供用により載置された重量物の重みで生ずる破断したPCケーブルの変動に伴う摩擦音を検知し、それぞれの音センサが摩擦音を検知した検知時刻の差異ならびに前記音センサの設置位置に基づき摩擦音の発生位置を割り出すことで、前記既設構造物内のPCケーブル破断箇所を検知できる、ことを特徴とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、たとえば、PCケーブル破断に付随する摩擦音などのAE音を検知することにより、ポストテンション方式のPC構造物内に配設されたPCケーブルの破断箇所を検知するいわゆるAE法によるポストテンション方式PC構造物のPCケーブル破断箇所検知工法に関するものである。

【背景技術】
【0002】
従来、ポストテンション方式のPC構造物では、配設された鋼製シース内のグラウト不足やブリーディングにより、局部的に前記鋼製シース内のPCケーブルが腐食してしまい、最悪の場合には、前記PCケーブルが破断してしまうとのおそれがあった。
PCケーブルの破断は、最終的にはPC構造物にとって致命的となる可能性があるが、前記鋼製シース内のPCケーブル破断箇所を供用下において非破壊で検知できる技術は現在のところ確立していないのが実情である。
【0003】
ここで、鋼製シース内におけるPCケーブル破断箇所を検知する手法として考えられるのは、PC構造物の応力やひずみを測定すること、すなわち、荷重など外力作用下において、その変形の程度によって応力分布の状態および強さなどを計測し、もってPCケーブルの破断箇所を検知する手法、あるいは、PC構造物に放射線を照射し、透過した放射線の強さの変化から欠陥の状態などを計測し、もってPCケーブルの破断箇所を検知する手法、さらには、PC構造物に超音波を発信し、当該超音波が伝わる際の音響的性質を利用して、内部欠陥、材質などの違いを探査し、もってPCケーブルの破断箇所を検知する手法、また、電磁波が電気的特性の異なる物質との境界面で反射し戻る時間を測定し、当該測定時間から、PC構造物における内部欠陥の位置を推定し、該位置をPCケーブルの破断箇所とする手法などが考えられる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開平11―133097号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
施工不良などにより鋼製シース内にグラウトが部分的にしか充填されていないことがあり、かかる場合には、前記鋼製シース内に空隙部が形成されることがある。そして、当該空隙部が存在すると、該空隙部においてPCケーブルが破断しやすいとの恐れが指摘されている。
【0006】
しかし、前記空隙部でPCケーブルが破断すると、破断したPCケーブルは、グラウトが充分充填されている箇所において再びその定着がなされるものとなり、この場合におけるPCケーブル破断の剛性低下は比較的小さく、もってその変形による破断箇所の検知は極めて難しい。
よって、PC構造物の応力やひずみを測定し、これによりPCケーブルの破断箇所を検知するのはあまり現実的ではないといえる。
また、前述した放射線を使用する検知法は、躯体コンクリートによる減衰の影響が大きく、また透過可能な躯体厚さが限られるため、土木構造物では現実的ではない。
【0007】
さらに、電磁波を使用しての検知法は、PCケーブルを覆う鋼製シースで反射されるため、鋼製シース内のPCケーブルを調査することは困難である。
さらに、超音波や弾性波を使用しての検知法の場合、仮に充填モルタルの不具合箇所が把握できたとしても、どの箇所でPCケーブルが破断にまで至っているかまで特定することはできない。
【0008】
このように、現状において、PCケーブルの破断箇所を検知することは困難であり、PCケーブルの破断箇所検知を放置した場合でもほとんど予兆がないため、最悪の場合には、PC構造物全体の崩落に至るまでPCケーブルの破断箇所が認識し得ないとの課題があった。
【0009】
かくして、本発明は前記従来の課題を解決するために創案されたものであり、従来、困難な検知作業であると認識されてきた、鋼製シース内におけるPCケーブルの破断箇所を非破壊で検知でき、もってPC構造物の安全性管理の水準を格段に向上させることができ、しかも、通常の交通車両の通行または検査を目的とした重量車両の載荷に伴って揺動、変動するPCケーブルにつき、それが再定着された脆弱なグラウト界面を破砕するときに発生する摩擦音の検知を前提としているため、通常の供用下にあるPC構造物に対し広く適用できるなど多くの利点を有したPC構造物のPCケーブル破断箇所の非破壊検知工法を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明は、
ポストテンション方式で構築され、使用されたシースは鋼製シースである既設PC構造物内のPCケーブル破断箇所を、前記既設PC構造物供用中に検知できるPCケーブル破断箇所検知工法であり、
前記既設PC構造物内の鋼製シース埋設箇所を探索し、探索された鋼製シースの埋設箇所に沿って前記既設PC構造物面に複数の音センサを設置し、
前記複数の音センサは、前記既設PC構造物供用により載置された重量物の重みで生ずる破断したPCケーブルの変動に伴う摩擦音を検知し、
それぞれの音センサが前記摩擦音を検知した検知時刻の差異ならびに前記音センサの設置位置に基づき摩擦音の発生位置を割り出すことで、前記既設構造物内のPCケーブル破断箇所を検知できる、
ことを特徴とし、
または、
ポストテンション方式で構築され、使用されたシースは鋼製シースである既設PC構造物内のPCケーブル破断箇所を、前記既設PC構造物供用中に検知できるPCケーブル破断箇所検知工法であり、
前記既設PC構造物内の鋼製シース埋設箇所を探索し、探索された鋼製シースの埋設箇所に沿って前記既設PC構造物面に複数のAEセンサを設置し、
前記複数のAEセンサは、前記既設PC構造物供用により載置された重量物の重みで生ずる破断したPCケーブルの変動に伴う摩擦音を検知し、
それぞれのAEセンサが検知した検知時刻の差異ならびに前記AEセンサの設置位置に基づき摩擦音の発生位置を割り出すことで、前記既設構造物内のPCケーブル破断箇所を検知できる、
ことを特徴とし、
または、
ポストテンション方式で構築され、使用されたシースは鋼製シースである既設PC構造物内のPCケーブル破断箇所を、前記既設PC構造物供用中に検知できるPCケーブル破断箇所検知工法であり、
前記既設PC構造物内の鋼製シース埋設箇所を前記既設PC構造物の設計図面あるいは電磁波レーダーによる検知で探索し、探索された鋼製シースの埋設箇所に沿って前記既設PC構造物面に複数のAEセンサを設置し、
前記複数のAEセンサは、前記既設PC構造物供用により載置された重量物の重みで生ずる破断したPCケーブルの変動に伴う摩擦音を検知し、
それぞれのAEセンサの検知時刻の差異ならびに設置位置に基づき摩擦音の発生位置を割り出すことで、前記既設構造物内のPCケーブル破断箇所を検知できる、
ことを特徴とし、
または、
前記それぞれのAEセンサからの検知音に基づき、前記既設構造物内のPCケーブル破断箇所を検知するには、前記それぞれのAEセンサが検知した検知音の到達時刻の差異ならびに前記それぞれのAEセンサの設置位置から既設構造物内のPCケーブル破断箇所より発生する前記摩擦音の位置を求め、PCケーブル破断箇所を検知する、
ことを特徴とし、
または、
前記供用中の既設構造物は、既設高速道路であり、該高速道路上に載置されてなる重量物は、走行する交通車両である、
ことを特徴とし、
または、
複数のAEセンサによる検知を連続的に行い、連続的に取得した前記摩擦音からの情報と、検知された摩擦音の変化から、PCケーブル破断に伴う既設PC構造物の状況把握が行える、
ことを特徴とするものである。
【発明の効果】
【0011】
本発明によるPC構造物のPCケーブル破断箇所検知工法によれば、従来、困難な作業であると認識されてきた、鋼製シース内におけるPCケーブルの破断箇所検知につき、破断したPCケーブルが脆弱なグラウト界面を破砕する際に発生する摩擦音を計測し、これを分析することで容易になしえ、もってPC構造物の安全性管理の水準を格段に向上させることができ、しかも、交通車両の通行など重量物の載荷に伴う破砕摩擦音の検知を前提にしているため、通常の供用下にあるPC構造物に対して広く適用できるとの優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】図の(a)、(b)は、本発明の概略構成を説明する概略構成説明図(その1)である。
【図2】本発明の概略構成を説明する概略構成説明図(その2)である。
【図3】図の(a)、(b)は、本発明の概略構成を説明する概略構成説明図(その3)である。
【図4】図の(a)、(b)は、本発明の概略構成を説明する概略構成説明図(その4)である。
【図5】本発明によるシステムの構成を説明する説明図(その1)である。
【図6】本発明によるシステムの構成を説明する説明図(その2)である。
【符号の説明】
【0013】
1 高速道路
2 橋桁
3 PCケーブル
4 鋼製シース
5 AEセンサ
6 交通車両
7 切替器
8 AE音
9 受信部
10 距離計測部
11 角度計側部
12 AE音発生箇所特定部
13 AE音発生箇所
14 AE音派生箇所表示部
15 送信部
16 制御部
17 記憶部
18 表示部
19 入力部
【発明を実施するための形態】
【0014】
以下、本発明を図に示す実施例に基づいて説明する。
【実施例】
【0015】
本発明は、ポストテンション方式で構築され、使用されたシースは鋼製シース4である既設のPC構造物内において配設されたPCケーブル3の破断箇所を、前記既設PC構造物供用中においても検知できるPCケーブル破断箇所検知工法に関している。
【0016】
図1は、本発明をPC構造物として構築された高速道路1に適用した実施例の概略図であり、図1から理解されるように、既設PC構造物たる高速道路1の橋桁2の内部にはPCケーブル3が緊張状態で収納設置された鋼製シース4がその長手方向に延出して埋設されている。
【0017】
ここで、既設のPC構造物である高速道路1について、例えば橋桁2のいずれの位置に鋼製シース4にシールドされたPCケーブル3が埋設されているか、その埋設位置を探索し、外部から直ちに判断することは困難である。よって、まず、いずれの箇所に鋼製シース4にシールドされたPCケーブル3が複数箇所に埋設されているかを探索し、確認しなければならない。
【0018】
まず、はじめに、既設のPC構造物内においてPCケーブル3が敷設されている箇所がいずれにあるか特定できなければ、確実な検知を行うためのAEセンサ5の設置位置が確定できず、正確にPCケーブル3の破断箇所を検知するのは困難だからである。
【0019】
ここで、この探索、確認作業について、いかなる方法による探索、確認であるかは何ら限定されるものではないが、例えば、既設PC構造物である高速道路1の当初の設計図面を取得し、該設計図面により埋設されたPCケーブル3の設置箇所の全容を確認するか、あるいは電磁波レーダーなど探索装置によって既設PC構造物である高速道路1の表面側を照射して探索し、これにより鋼製シース4内に収納されたPCケーブル3の設置箇所の全容を探索して検知し確認することなどが考えられる。
【0020】
前記のようにしてPCケーブル3が緊張して配設された鋼製シース4の埋設箇所を探索して確認した後、破断箇所を検知すべき前記鋼製シース4の埋設箇所に沿って前記既設PC構造物である高速道路1の表面に複数のAEセンサ5を設置するのである(図2参照)。
【0021】
ここで、複数のAEセンサ5・・・の設置方法であるが、図2から理解されるように、例えば高速道路1の橋桁2内部において、例えばその長手方向一端側から他端側に向かい緩やかな略U字状の曲線をなして埋設、設置されている鋼製シース4であれば、その延出方向にあわせ、前記橋桁2表面の長手方向に向かって所定の間隔を空けて複数個設置していくものとされる。
【0022】
ところで、本発明では、前記高速道路1につき、PCケーブル3の破断箇所を検知したいときに、前記高速道路1を通常通り使用していてもかまわないものであり、該高速道路1の走行路には重量のある交通車両6が例えば頻繁に走行していてもかまわないし、また前記の供用が前提となってAEセンサ5が機能する。
なお、検知を目的として、意識的に重量ある交通車両など走行させ、供用化の状態を作り出してもかまわない。
【0023】
このような高速道路1の供用状態において、前記高速道路1の内部に配設された鋼製シース4内でPCケーブル3の破断があったときには、前記既設の高速道路1上を走行する交通車両6などの重量物の重みでPCケーブル3の破断に伴ういわゆるグラウトの破砕摩擦音が発生するものとなる。
【0024】
繰り返すが、この摩擦音は、PCケーブル3の破断による破断音ではなく、破断後、PCケーブル3はグラウト充填部内で再定着されるが、その再定着部で破断したPCケーブル3が揺動、変動し、これに伴いグラウトが破砕する。そのときの破砕摩擦音なのである。
すると、前記のように設置された複数のAEセンサ5は、このPCケーブル3の破断に伴うグラウトの破砕摩擦音を検知し、いずれの箇所でPCケーブル3が切断しているかを検知するものとなる。
【0025】
すなわち、前記複数のAEセンサ5・・・が前記PCケーブル3の破断によるグラウトの破砕摩擦音を検知し、検知したグラウトの破砕摩擦音であるそれぞれのAE音8の到達速度の差、換言すればそれぞれのAEセンサ5・・・が検知する検知時刻の差並びにそれぞれのAEセンサ5・・・の設置位置などから、前記グラウトの破砕摩擦音の発生位置を割り出すのである。
【0026】
これにより、既設構造物である高速道路1における橋桁2のPCケーブル3の破断箇所がおのおの求められることになる。
そして、本実施例では、複数のAEセンサ5・・・から割り出された摩擦音発生箇所により、PCケーブル3の破断箇所が一次元的に特定され、検知されるものとなる。
【0027】
次に、図3は本発明の第2実施例であり、この実施例では、複数のAEセンサ5・・・を、例えば長手方向一端側から他端側に向かい緩やかな略U字状の曲線をなして埋設、設置されている鋼製シース4の長手方向に沿って所定の間隔を空けて配設するのであるが、これを図3から理解されるように、曲線を描く前記鋼製シース4の上側および下側に向かい間隔をあけて複数列、平行になるよう設置していくものとする。
【0028】
このように設置することにより、複数個のAEセンサ5・・・が平面的に広がりをもって設置されるものとなり、各々のAEセンサ5・・・からの前記各情報によりPCケーブル3の破断箇所と予想される破砕摩擦音発生箇所が割り出されてPCケーブル3の破断箇所がさらに二次元的に詳細に特定されて検知できるものとなる。
【0029】
さらに、図4は本発明の第3実施例を示す。
この第3実施例では、図3から理解されるように厚みを有する橋桁2の両側面に複数のAEセンサ5・・・を平面的に設置したものである。
このように複数のAEセンサ5・・・を、いわゆる三次元的に奥行きを有して設置したことになり、それぞれ三次元的に設置したAEセンサ5・・・が検知した破砕摩擦音であるAE音8から、前記複数のAEセンサ5・・・がAE音8を検知した検知時刻の差並びにAEセンサの設置位置などにより、三次元的に破砕摩擦音発生箇所を割り出し、すなわちPCケーブル3の破断断箇所を、いずれの厚み部分にあるかまで詳細に検知することができる。
【0030】
このように、本実施例によれば、厚みを有する橋桁2の、二次元方向のみならず、いずれの厚み部分に設置された鋼製シース4内に設置されたPCケーブル3の破断箇所があるかが、いわゆる三次元的に詳細に特定できて検知できるものとなるのである。
【0031】
図4、図5はこの検知工法を使用して、連続的にPCケーブル3の破断状態を検知し、PC構造物、例えば高速道路1の状況把握が連続的にできてその安全管理が連続的に行える本発明のシステム構成を説明したものである。
【0032】
各AEセンサ5・・・で検知された、いわゆるAE音8により、各AEセンサ5・・・からAE音8発生箇所までの距離や、場合によっては前記した角度が各々計測されることすでに述べた。ここで、本システムでは、各AEセンサ5・・・からAE音8が連続的に受信でき、計測できるように構成されており、もってAE音8発生箇所を連続的に特定、検知、監視できるものとされている。しかも、破砕摩擦音の大小の変化をAE音8の大きさの変化として、捉えることができ、これらを連続的に検知することができる。
【0033】
よって、これらの情報を基礎に、直ちにPC構造物、例えば高速道路1の供用を停止すべきか、あるいは直ちに補強工事に入らねばならないか、あるいはPC構造物の使用停止まで若干未だ余裕があるかなどの状態を検知、監視できるものとなる。
【0034】
図4において、複数のAEセンサ5・・・から取得されたAE音発生箇所13からの各々のAE音8は、切替器7を介して受信部9に受信される。受信部9で受信されたAE音8の情報は距離計測部10に導入されて、AE音8を検知した各々のAEセンサ5から検知時刻の差並びにAEセンサの設置位置などからAE音発生箇所13までの各々の距離が計測される。
【0035】
そして、前記AE音発生箇所13を挟んだ二カ所のAEセンサ5、5からの情報からは一次元的な大まかな前記AE音発生箇所13がAE音発生箇所13特定部12により特定されるものとなる。
【0036】
なお、符号11は、角度計測部であり、該角度計測部11により、AE音発生箇所13を囲むようにして配置され、その設置箇所があらかじめ確認された複数のAEセンサ5・・・により、AEセンサ5とAE音発生箇所13を結ぶ線、各々隣り合うAEセンサ5、5とAE音発生箇所13を結ぶ線および各々隣り合うAEセンサとを結ぶ線により構成される各三角形の角度が計測される。
【0037】
そして、前記距離計測部10で計測された前記距離とこの角度計測部11で計測された各々の角度の値により、AE音発生箇所特定部12により、AE音発生箇所13が演算されてその動きが監視され、AE音発生箇所表示部14により連続的にその動きが表示されるものとなる。
【0038】
図5は、本発明のシステム構成を示したもので、本システムは、一般的なコンピュータにより構成してかまわない。
【0039】
該コンピュータには、受信部9のほか送信部15、CPUなどによる制御部16、ハードディスクなどで構成された記憶部17、液晶ディスプレイなどの表示部18さらにはキーボードなどで構成された入力部19を含んで構成されている。前記説明した距離計測部10,角度計測部11、AE音発生箇所特定部12などの動作は制御部16により行われ、AE音発生箇所表示部14などの動作は表示部18によって行われる。
【0040】
また、AE音発生箇所特定などの情報は記憶部17に保存される。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
ポストテンション方式で構築され、使用されたシースは鋼製シースである既設PC構造物内のPCケーブル破断箇所を、前記既設PC構造物供用中に検知できるPCケーブル破断箇所検知工法であり、
前記既設PC構造物内の鋼製シース埋設箇所を探索し、探索された鋼製シースの埋設箇所に沿って前記既設PC構造物面に複数の音センサを設置し、
前記複数の音センサは、前記既設PC構造物供用により載置された重量物の重みで生ずる破断したPCケーブルの変動に伴う摩擦音を検知し、
それぞれの音センサが前記摩擦音を検知した検知時刻の差異ならびに前記音センサの設置位置に基づき摩擦音の発生位置を割り出すことで、前記既設構造物内のPCケーブル破断箇所を検知できる、
ことを特徴とするPCケーブル破断箇所検知工法。
【請求項2】
ポストテンション方式で構築され、使用されたシースは鋼製シースである既設PC構造物内のPCケーブル破断箇所を、前記既設PC構造物供用中に検知できるPCケーブル破断箇所検知工法であり、
前記既設PC構造物内の鋼製シース埋設箇所を探索し、探索された鋼製シースの埋設箇所に沿って前記既設PC構造物面に複数のAEセンサを設置し、
前記複数のAEセンサは、前記既設PC構造物供用により載置された重量物の重みで生ずる破断したPCケーブルの変動に伴う摩擦音を検知し、
それぞれのAEセンサが検知した検知時刻の差異ならびに前記AEセンサの設置位置に基づき摩擦音の発生位置を割り出すことで、前記既設構造物内のPCケーブル破断箇所を検知できる、
ことを特徴とするPCケーブル破断箇所検知工法。
【請求項3】
ポストテンション方式で構築され、使用されたシースは鋼製シースである既設PC構造物内のPCケーブル破断箇所を、前記既設PC構造物供用中に検知できるPCケーブル破断箇所検知工法であり、
前記既設PC構造物内の鋼製シース埋設箇所を前記既設PC構造物の設計図面あるいは電磁波レーダーによる検知で探索し、探索された鋼製シースの埋設箇所に沿って前記既設PC構造物面に複数のAEセンサを設置し、
前記複数のAEセンサは、前記既設PC構造物供用により載置された重量物の重みで生ずる破断したPCケーブルの変動に伴う摩擦音を検知し、
それぞれのAEセンサの検知時刻の差異ならびに設置位置に基づき摩擦音の発生位置を割り出すことで、前記既設構造物内のPCケーブル破断箇所を検知できる、
ことを特徴とするPCケーブル破断箇所検知工法。
【請求項4】
前記それぞれのAEセンサからの検知音に基づき、前記既設構造物内のPCケーブル破断箇所を検知するには、前記それぞれのAEセンサが検知した検知音の到達時刻の差異ならびに前記それぞれのAEセンサの設置位置から既設構造物内のPCケーブル破断箇所より発生する前記摩擦音の位置を求め、PCケーブル破断箇所を検知する、
ことを特徴とする請求項2または請求項3記載のPCケーブル破断箇所検知工法。
【請求項5】
前記供用中の既設構造物は、既設高速道路であり、該高速道路上に載置されてなる重量物は、走行する交通車両である、
ことを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3または請求項4記載のPCケーブル破断箇所検知工法。
【請求項6】
請求項2乃至請求項4に記載された複数のAEセンサによる検知を連続的に行い、連続的に取得した前記摩擦音からの情報と、検知された摩擦音の変化から、PCケーブル破断に伴う既設PC構造物の状況把握が行える、
ことを特徴とする既設PC構造物の状況検知工法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate


【公開番号】特開2012−251391(P2012−251391A)
【公開日】平成24年12月20日(2012.12.20)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−126340(P2011−126340)
【出願日】平成23年6月6日(2011.6.6)
【出願人】(000235543)飛島建設株式会社 (132)
【出願人】(504132272)国立大学法人京都大学 (1,269)
【Fターム(参考)】