説明

オリンパス株式会社により出願された特許

2,061 - 2,070 / 11,466


【課題】焦点が容易に合う表示方法とそれを利用した表示装置、光学ユニット、及びその表示装置を搭載した電子機器を提供すること。
【解決手段】本発明の表示方法は、複数の画素を用いて画像を表示する方法であって、
複数の前記画素からの光束を観察者の眼の瞳に投影する工程と、
前記画素に対応する光射出領域の投影像を観察者の瞳の位置近傍で互いに重ねる工程とを有し、
前記瞳に入射する前記光束の径は、前記瞳の径よりも小さいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】照明光の標本への集光性能を変化させることなく照明光を2次元的に走査する。
【解決手段】光源2からの照明光の波面を変調する空間光変調素子13と、非平行な2つの軸線回りにそれぞれ揺動する2枚のミラーを有するスキャナ6と、該スキャナにより進行方向を変えられた照明光を対物光学系に導くリレー光学系5と、スキャナ6のミラーの揺動に応じて、空間光変調素子13上の像を形成する波面の変調領域を移動させる変調領域調節部9とを備え、変調領域調節部9が、空間光変調素子13上の像を固定してスキャナ6が有するミラーを揺動させたと仮定した場合における対物光学系8の瞳位置にリレーされる像の移動方向とは逆方向に、スキャナ6のミラーを停止させた状態を仮定した場合における対物光学系8の瞳位置の像が移動するように変調領域を移動させる顕微鏡装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】複数枚の画像を位置合わせして合成した高解像度の合成画像上で画素値が決定されない画素を減少させる。
【解決手段】画像処理装置は、第一の画像と第二の画像間の動き量を検出する動き量検出部(102)と、前記動き量に基づいて前記第一の画像と前記第二の画像を合成することにより、前記第一の画像と前記第二の画像の画素数以上の画素数を有する合成画像を生成する高解像度画像生成部(110)と、前記合成画像の少なくとも一部の領域の全ての画素に対し、画素値が決定されている画素の密度を示す被覆度を測定する被覆度測定部(104)と、を備え、前記高解像度画像生成部(110)は、前記少なくとも一部の領域の被覆度が前記測定された被覆度以上になるように前記第一の画像と第二の画像を合成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】均一な強度および均一な色の白色光を発生する発光装置1を提供する
【解決手段】第1の主面11と第2の主面12と側面13とを有し光を発生する青色LED10と、青色LED子10を、側面側に隙間が生じることなく収容することにより、側面13からの光の放出を防止する遮光部である凹部31が形成されたパッケージ部30と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】複数枚の画像を撮像して合成画像を得る場合において、複数枚の画像に位置ずれが存在する場合であっても、ダイナミックレンジを拡大させ画質を向上させることを目的とする。
【解決手段】露光量の異なる複数の映像信号間の対応する画素毎の位置ずれ量を検出し、位置ずれ量に基づいて、複数の映像信号のそれぞれに対して所定の変換処理を行うことにより複数の変換映像信号を生成し、複数の変換映像信号を合成し、合成変換映像信号を生成し、複数の映像信号から第一の映像信号を抽出し、第一の映像信号と第一の映像信号と対応する変換映像信号との差分を算出することにより、差分映像信号を生成し、合成変換映像信号と差分映像信号とを合成することにより合成映像信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】動きベクトルの算出精度を高める。
【解決手段】動きベクトル測定領域設定部11は、画像上に、複数枚の画像間の動きベクトルを測定するための動きベクトル測定領域を少なくとも2つ以上設定する。動きベクトル演算部13は、動きベクトル測定領域の各々において、複数枚の画像間の動きベクトルを求める。動きベクトル信頼性判定部14は、各動きベクトルの確からしさを示す信頼性を判定する。動きベクトル補正処理部15は、信頼性が所定の信頼性より低いと判定された低信頼性動きベクトルについて、当該低信頼性動きベクトルの近傍に信頼性が所定の信頼性より高い高信頼性動きベクトルが存在する場合、高信頼性動きベクトルに基づいて、低信頼性動きベクトルと置き換える動きベクトルを求める。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で天体の情報を表示することができる操作性に優れたカメラ1を提供する
【解決手段】撮像部22と、表示面25Aを有する表示部25と、表示面25Aが水平姿勢または鉛直姿勢のいずれであるかを検出する姿勢検出部44と、観察位置を設定する位置設定部46と、方位を検出する方位検出部43と、日時を検出する時計30と、天体の位置情報を記憶するデータベース部48と、天体の位置情報をもとに観察位置から前記天体を観察するための観察情報を算出する情報算出部41Aと、表示面25Aが水平姿勢の場合と鉛直姿勢の場合とで、表示面25Aに異なる観察情報を表示する制御を行う表示制御部41Bと、を具備する。 (もっと読む)


【課題】全体構成を簡略化することができ、かつ、配線の数を減らすことのできる超音波モータを提供する。
【解決手段】中心軸に垂直な断面が矩形状の長さ比率を有する振動子と、振動子の楕円振動発生面に接して振動子の楕円振動発生面と直交する中心軸を回転軸として回転駆動されるロータと、を少なくとも備えた超音波モータであって、振動子の回転軸方向に伸縮する縦1次共振振動と、回転軸をねじれ軸とするねじれ共振振動と、を合成することにより、楕円振動を形成してなり、振動子の回転軸方向に伸縮する縦1次共振振動と、回転軸をねじれ軸とするねじれ共振振動と、の共振周波数がほぼ一致するように、振動子の矩形状の長さ比率を設定し、振動検出電極層を備える。 (もっと読む)


【課題】注目領域の見落としを抑止し、信頼性の高い識別を可能にする画像処理装置、内視鏡システム、プログラム及び画像処理方法等の提供。
【解決手段】画像処理装置は、白色光の波長帯域における情報を有する画像を第1の画像として取得する第1画像取得部と、特定の波長帯域における情報を有する画像を第2の画像として取得する第2画像取得部と、第2の画像内の画素の特徴量に基づいて、第2の画像での注目領域を検出する注目領域検出部と、第1の画像に基づき生成される表示画像の表示態様設定処理を行う表示態様設定部と、注目領域の検出結果に基づいて、経過時間の設定処理を行う経過時間設定部を含む。表示態様設定部は、設定された経過時間に基づいて表示態様設定処理を行う。 (もっと読む)


【課題】湾曲機構において湾曲管部の湾曲性能を向上することができることがようにする。
【解決手段】先端部6と、回動可能に連結された複数のリンク部材24を有し一端側が先端部6に接続された湾曲管部5と、先端部6に一端が接続され湾曲管部5の内部で進退することで湾曲管部5を湾曲させる操作ワイヤ26と、湾曲管部5の内部に挿通して設けられ湾曲管部5の湾曲に抵抗する芯部材10とを備える湾曲機構であって、複数のリンク部材24は、それぞれ、操作ワイヤ26を進退可能に挿通させるワイヤ挿通孔24fと、湾曲管部5の中心軸Oに直交する断面内で芯部材10の挿通位置を位置決めするとともに芯部材10を軸方向に摺動可能に保持する先端側ガイド孔24h、基端側ガイド孔24iとを備え、芯部材10は、湾曲管部5の一端側から他端側に向かって剛性が増大されている構成とする。 (もっと読む)


2,061 - 2,070 / 11,466