説明

栗田工業株式会社により出願された特許

1,011 - 1,020 / 1,536


【課題】気体溶解モジュールにおいて、気体室に溜まる凝縮水を長期間にわたって安定的
に排出でき、凝縮水排出に伴うトラブルの発生がなく、所望濃度の気体溶解水を製造する
ことができる。
【解決手段】気体透過膜によって水室と気体室とに区画し、水室に被処理水を、気体室に
被処理水に溶解させる気体を供給する気体溶解モジュールであって、凝縮水排出管の一端
を該気体室に連通させ、他端を機械的駆動部がない減圧装置、例えば、アスピレーターに
連結させて気体室に溜まる凝縮水を排出する。 (もっと読む)


【課題】粉末活性炭を用いた場合よりも溶解性COD成分を十分に除去することが可能な溶解性COD成分含有水の処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】原水に微粒状のCOD成分除去材を添加した後、無機凝集剤、有機凝結剤又は有機高分子凝集剤を添加して凝集処理した後、固液分離する。COD成分除去材は好ましくは、イオン交換樹脂であり、平均粒子径が1〜200μmであり、比表面積が0.05〜20m/cmであり、添加量は0.1〜5g/Lである。 (もっと読む)


【課題】 水回収率を高くして大量の高純度水を回収するとともに、有機物を効率よく除去して有機物濃度の低い高純度水を低コストで得ることが可能な高純度水の製造装置、および方法を提供する。
【解決手段】 原水2に酸4を注入してpH6以下に調整して脱気装置1で脱気し、脱気水11を第1RO装置6で脱塩し、第1の透過液13をpH8.5以上に調整して第2RO装置8で脱塩し、第2の透過液15を脱イオン装置9に脱イオンして高純度水16を製造する。第2の濃縮液19を酸化処理装置21でUV酸化して第1RO装置6に戻す。 (もっと読む)


【課題】 ごみ焼却主灰中の鉛濃度を十分に低減することができるごみ焼却主灰の処理方法及び装置を提供する。
【解決手段】 ごみ焼却主灰を抽出液と接触させてごみ焼却主灰中から鉛を抽出する工程を有するごみ焼却主灰の処理方法において、該抽出液として酢酸カルシウム及び硝酸カルシウムの少なくとも1種の抽出剤の水溶液を用いる。抽出液中の抽出剤の濃度は1〜6モル/Lが望ましい。 (もっと読む)


【課題】光触媒の酸化反応と活性炭の吸着機能を活用し、イニシャルコストとランニングコストを低減でき各種悪臭に対応できるガス処理装置を提供する。
【解決手段】モジュール4は、光触媒担持層4d,4dの間に、活性炭層4cを挟み、紫外線ランプ4bを必要本数配置した構造のものである。光触媒担層4dおよび活性炭層4cの性能が低下した場合、モジュール4ごと交換が出来るようモジュール4は取り外し可能となっている。通常の運転を行うときには、三方バルブ9は原ガス流入口とダクト15とを連通させ、二方バルブ8は開とされる。この状態で排風機6を作動させると、原ガスが脱臭装置10内を下から上に向かって流れ、各モジュール4L、4によって順次に処理される。 (もっと読む)


【課題】透過流束を高く維持したまま、ナノろ過膜又は逆浸透膜の阻止率、特に非イオン性溶質に対する阻止率を向上させることができるナノろ過膜又は逆浸透膜の阻止率向上剤、ナノろ過膜又は逆浸透膜の阻止率向上方法、阻止率が向上したナノろ過膜又は逆浸透膜、該ナノろ過膜又は逆浸透膜を用いる水処理方法及び水処理装置を提供する。
【解決手段】重量平均分子量2,000〜6,000のポリアルキレングリコール鎖を有する化合物を含有することを特徴とするナノろ過膜又は逆浸透膜の阻止率向上剤、本発明の阻止率向上剤を水で希釈して得たポリアルキレングリコール鎖を有する化合物の水溶液を、ナノろ過膜又は逆浸透膜に接触させることを特徴とするナノろ過膜又は逆浸透膜の阻止率向上方法、該方法により阻止率が向上したナノろ過膜又は逆浸透膜、該ナノろ過膜又は逆浸透膜を用いることを特徴とする水処理方法及び水処理装置。 (もっと読む)


【課題】石炭ガス化工程において発生するガス洗浄排水中に含まれるシアン、金属類、COD成分などを効率よく除去し、水質の良好な処理水を得ることができる石炭ガス化排水の処理方法及び処理装置を提供する。
【解決手段】石炭ガス化排水を、アルカリ性条件において、101〜210℃に加熱して熱加水分解処理し、生成した懸濁性金属を除去し、次いで湿式触媒酸化することを特徴とする石炭ガス化排水の処理方法、並びに、石炭ガス化排水を101〜210℃で液相を保つ圧力下に保持する熱加水分解反応器、懸濁性金属除去装置及び湿式触媒酸化反応器を有することを特徴とする石炭ガス化排水の処理装置。 (もっと読む)


【課題】酸等の薬品を添加することなく電気脱イオン装置の炭酸カルシウムのスケールの発生を防止することができ、かつ電気脱イオン装置により所定のレベル(水質)の純水を安定的に製造することができる純水製造装置を提供する。
【解決手段】純水製造装置1は、原水Wが供給される前処理装置2と、前処理装置2からの処理水W4が供給され、当該処理水W4中のイオン性物質を除去する電気脱イオン装置3とを有し、前処理装置2は、脱炭酸装置21と、逆浸透膜23と、脱気膜24とをこの順に備えてなる。 (もっと読む)


【課題】 安価な薬剤を少量用いて、簡単な操作で容易にかつ効率よくフッ素汚染地下水のフッ化物イオンを除去することができ、これにより低コストで浄化を行うことができるとともに、浄化水のフッ化物イオン濃度を低くすることができるフッ素汚染地下水の浄化方法を提案する。
【解決の手段】 汚染区域1から非汚染区域2に流出するフッ素汚染地下水を、浄化設備10のカルシウム化合物層11を通過させた後、マグネシウム化合物層12を通過させ、フッ化物イオンを除去する。 (もっと読む)


【課題】 バイオ処理する際の油分解微生物の活性低下を防止することができ、浄化期間を短縮することのできる、汚染土壌及び/又は地下水の原位置浄化方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の汚染土壌及び/又は地下水の原位置浄化方法は、汚染された土壌及び/又は地下水に原位置で、栄養塩水を添加して、汚染土壌及び/又は地下水を浄化する方法であって、汚染土壌及び/又は地下水から揚水井戸によって揚水し、該揚水井戸によって汲み上げられた地下水のpHを測定する工程、及び上記地下水のpHが予め設定した値以下である場合に、汚染土壌及び/又は地下水にpH調整剤を注入する工程を有する。 (もっと読む)


1,011 - 1,020 / 1,536