説明

クラリオン株式会社により出願された特許

1,701 - 1,710 / 1,722


【課題】 機器本体内部に特別な機構を設ける必要がなく、機器本体への取り付けが容易なパネル駆動装置を提供する。
【解決手段】 機器に取り付け可能な取付プレート310に、アーム330の一端が回動可能に連結され、パネル100に、アーム330の他端が回動可能に連結され、取付プレート310は、扇形の固定ギア320を備え、パネル100に、平歯車のパネルギア350が固定され、アーム330に、固定ギア320及びパネルギア350の間においてそれぞれのギア部に係合するアイドルギア340が、駆動機構200により回動可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】 他のサービスエリアでの通信データとの干渉を防止することを可能とする。
【解決手段】 車両に搭載され、他の通信機と車々間通信する車々間通信機10を備えた車々間通信システム1において、前記車々間通信機10は、予め設定された複数のエリアのうち、現在在圏しているサービスエリアの制御局ポイントコードを取得し、通信データを送信する場合に、現在在圏するサービスエリアの制御局ポイントコードを通信データに付加して送信するようにすると共に、同一のサービスエリアに存在するいずれか1つの車々間通信機10が、当該サービスエリアでの通信タイミングを制御し、この車々間通信機10が当該サービスエリアを抜け出る場合には、当該サービスエリアに存在するいずれか1つの車々間通信機10に上記通信タイミングの制御動作を実行させるようにした。 (もっと読む)


【課題】 パネルの薄型化を維持しつつ、機器本体内部の所要スペースを節約できるパネル駆動装置を提供する。
【解決手段】 表示装置101を備えたパネル100と、パネル100における表示装置101の背面側に内蔵され、パネル100を変位させる駆動機構200とを備える。駆動機構200は、モータ210と、クラッチ220、多段ギア230、角度検出部240、回動端検出部250、連結ギア部260を備える。クラッチ220の摺動ギア222、多段ギア230の大径部231、角度検出部240のギア部241及び円盤部242、回動端検出部250のギア部251を、その平面を全て表示装置101に対して平行な方向(軸が表示装置101に直交する方向)に配置する。 (もっと読む)


【課題】出発点の位置と日時からみて、まだ本日の取集時刻に間に合う郵便ポスト等の取集施設をユーザに知らせることにより、郵便物投函など急ぎの差出しにも適した目的地設定や誘導案内を実現するナビゲーション装置、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】記憶媒体11内の施設データは、取集施設ごとの取集時刻の情報を含む。入力部14から所定の指示が入力されたときに、ポスト等検索部55は検索部51により、所定の出発点から所定範囲内に位置する取集施設を検索する。見積部56はナビ部53により、所定の出発点を基準として、前記検索された各取集施設への道程距離及び到着時刻を算出する。選択部57は、算出された到着時刻以降の前記取集時刻を持つ取集施設の施設データを選択する。出力制御部58は、前記選択された取集施設の施設データの一部又は全部の内容を表示制御部3を経て表示器4から出力する。 (もっと読む)


【課題】 シャッタが挿入口を閉成している状態にあるときの情報記録媒体が挿入されようとした際の挿入負荷に伴うシャッタの不測な回動、特に、情報記録媒体が下方から斜めに挿入されようとした場合の不測な回動を防止することができる情報記録媒体誤挿入防止構造を提供する。
【解決手段】 情報記録媒体の挿入口11aが再生装置本体の正面に開口され、挿入口11aを開閉するシャッタ14が挿入口11aの裏面側に回動可能に設けられ、挿入口11aをシャッタ14で閉成している状態のときに挿入口11aから挿入されようとして加わる加重によって情報記録媒体が押し付けられたときにその加重によって情報記録媒体を閉じ方向に案内するための溝14dが挿入口11aから露出するシャッタ14の表面に設けられている。 (もっと読む)


【課題】
複数のヘッドホンが混在している場合であっても、任意の組み合わせのヘッドホンを左右一対として使用することができる音声信号送受信システムなどを提供する。
【解決手段】
ヘッドホン5は、左耳用ボタン54a又は右耳用ボタン54bのいずれかが押下されることにより、左耳用又は右耳用のいずれであるかを識別する左右識別情報とを生成する。ヘッドホン5は、記憶部(55)に記憶されているID情報と生成された左右識別情報とを音声信号送信装置として機能する音声サーバ装置3へ送信する。音声サーバ装置3は、ID情報と左右識別情報とを受信し、ヘッドホン5のID情報及び左右識別情報が関連付けられたペアリングテーブル(40)を更新して記憶部(35)に記憶する。そして、音声サーバ装置3は、ペアリングテーブル40のID情報を有するヘッドホン5へ、左右識別情報に応じて符号化された左耳用又は右耳用の音声信号をパケット送信する。 (もっと読む)


【課題】 表示装置が小さくてもリンク操作が容易な車載用情報機器、サーバシステム及び情報処理システムを提供すること。
【解決手段】 スイッチ制御部70は、受信した前記ページデータ中に一又は二以上のリンクが存在するとき、各リンクを前記各操作部に割り当て、割り当てられた前記各操作部が操作されたときに対応する前記リンクへのジャンプ動作を実行する。操作部は複数の押しボタンスイッチであり、スイッチ制御部70は、各スイッチに対応して、各スイッチに割り当てられたリンクが設定されたオブジェクトに基いた表示を表示画面に行う。 (もっと読む)


【課題】 インフラから情報を直に得られない車両が、容易にインフラの情報を得ることができるような情報通信装置を提供する。
【解決手段】 情報通信装置に、VICS等のインフラから送信される情報を取得するインフラ受信部と、インフラ受信部で取得された情報を他の車両に向けて送信及び他の車両から受信する車車間送受信部とを設ける。インフラ受信部で取得されたインフラの情報は、2台の車両が出合ったときに、車車間送受信部を介して一方の車両から他の車両に渡される。車両は、インフラの設置された場所でなくてもインフラの情報を取得し、その情報を利用することができる。 (もっと読む)


【課題】レンズ毎に歪み補正用の補正パラメータを求めることができる。
【解決手段】広角レンズ14を有する撮像部11で撮像される標準試料10に座標上の位置を特定するための複数の点が異なるカラー色で平面上に配置され、撮像部11で撮像した画像上での点座標と標準試料10上での点座標とを対応させてレンズ特性に起因する画像の歪みを解析して正常な画像に補正・変換するための補正パラメータが歪み解析部16で算出される。 (もっと読む)


【課題】 目的地付近の道路状況(渋滞や規制)に応じて、代替えルートを計算し案内することにより、円滑に目的施設まで到着可能にする経路誘導装置を提供する。
【解決手段】 地図データ、及び経路計算用データが記録されている記録媒体と、上記データを用いて目的地に至る第1の経路を計算する第1の経路計算手段と、目的地が、第1の経路における目的地側最終道路の左右いずれかに位置するかを判定する横断判定手段と、最終道路に横断禁止情報が含まれているかを検出する横断禁止判定手段と、横断禁止情報を検出しない場合、最終道路の渋滞情報に基づき横断可能か否かを判定する横断可能判定手段と、横断可能と判定した際に第1の経路に基づいて経路を告知する第1の経路告知手段と、目的地が上記最終道路の対向車線ではない側に位置するように第2の経路を計算する第2経路計算手段と、横断不可能と判定した際に第2の経路に基づいて経路を告知する第2の経路告知手段とを備える。 (もっと読む)


1,701 - 1,710 / 1,722