説明

三洋電機株式会社により出願された特許

1,101 - 1,110 / 18,308


【課題】 波長が異なる3つのレーザー光によって異なる規格の光ディスクに記録されている信号の読み出し動作を行う光ピックアップ装置を提供する。
【解決手段】 第1、第2及び第3レーザー光の光路合成を行うハーフミラー17及び収差補正板16を設け、また、収差補正板16と2波長レーザーダイオード3との間に前記ハーフミラー17にて発生する収差を補正する収差補正機能を備えたダイバージェントレンズ18を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複数の信号記録層が設けられている光ディスクに記録されている信号の読み出し動作を行う光ピックアップ装置に適したレンズを提供する。
【解決手段】 入射面に最も近い位置にある信号記録層をL1、最も遠い位置にある信号記録層をL2、光ピックアップ装置の性能を満足する低温度をH2、高温度をH3、レーザー光の短波長をλ2、長波長をλ3とした場合、基準温度H1が、高温度H3と低温度をH2の間に存在し、基準波長λ1が短波長2、長波長λ3の間に存在し、基準温度H1時においてレーザー光の基準波長λ1により信号記録層L1と信号記録層L2の間のL0に集光させる基本光学設計を行うとともに高温度H3時においてレーザー光として長波長λ3により信号記録層L2に集光させる輪帯段差を入射面8Aに形成し、該輪帯段差の非球面係数を球面収差が小さくなるように設定する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、正極表面上に形成される多孔質層の形成時に水系スラリーを用いる場合に、無機粒子の分散安定性を良好な状態に保持でき、しかも、このような水系スラリーにより作製された多孔質層を含む非水電解質二次電池において、分散剤の分解に起因する電池への悪影響を抑制することにある。
【解決手段】正極活物質を含む正極と、負極活物質を含む負極と、非水電解質と、前記正極及び前記負極の間に設けられるセパレータと、前記正極の表面上に設けられる多孔質層とを備え、この多孔質層には、チタニア粒子と、分散剤と、水系バインダーとが含まれる非水電解質二次電池において、上記分散剤は、平均粒子径100nm未満のシリカから構成され、上記分散剤の平均粒子径は、上記無機粒子の平均粒子径より小さいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】屋外用照明装置の電源装置として、例えば、LED照明灯の電源回路が防水構造の外装ケースに収容された電源ユニットで、特別なシール部材でリード線引き出し部とその他の全周囲で防水構造となる技術を提供する。
【解決手段】配線基板6に取り付けられた電気回路部品が所定の外装ケースに収容され、電気回路部品と電気的に接続されるリード線が外装ケースのリード線引き出し部から外装ケース外へ延出する電源装置において、外装ケースは配線基板6を取り付けたベース部材3とカバー部材4との組み合わせで構成され、リード線引き出し部における外装ケースとリード線とのシールを行う第1シール部10、及びベース部材3とカバー部材4との嵌合部のシールを行う第2シール部11を、柔軟性と弾力性を有するシール部材7で一体に形成した。 (もっと読む)


【課題】サイド封止部の保護層の表面粗さを小さくして、保護テープが剥がれにくいラミネート外装電池を提供する。
【解決手段】本発明のラミネート外装電地は、金属層と樹脂層とを積層してなる第1及び第2の金属ラミネートシートとの間に形成される内部空間に電極体を収納し、前記第1及び第2の金属ラミネートシートの外縁の前記樹脂層同士を熱溶着により封止して封止部を形成したラミネート外装電池において、前記金属ラミネートシートの表面に凹凸を有する保護層が設けられて、前記封止部が前記電極体側に折り曲げられ、当該折り曲げられた封止部が保護テープで固定されて、前記折り曲げられた封止部の表裏面のうち、前記保護テープと接着する面における当該封止部の表面粗さが、前記保護テープと接触しない面における表面粗さよりも小さいことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】切断時や電極群の巻回時の異物混入が防止でき、余剰の電解液量を少なくしても内部短絡の発生を防止して、安全性に優れた非水電解液二次電池を提供する。
【解決手段】正極板10の長尺方向の端部には正極活物質が未塗布の芯体露出部11a,11b,11c,11dが形成されており、この正極活物質の未塗布の芯体露出部11a,11b,11c,11d上に、正極板10の幅よりも大きな幅を有する絶縁テープ20が貼着されており、この絶縁テープ20の正極板10に接する面の全てに糊剤が塗布されているとともに、正極活物質が未塗布の芯体露出部11a,11b,11c,11dに隣接する正極活物質の塗布部12の一部にも貼着されており、かつ、絶縁テープ20の正極板10からはみ出した部分が、正極板10の幅方向の先端部を起点にして正極板10の裏面に向けて折り返されて貼着されている。 (もっと読む)


【課題】 ニッケル水素蓄電池の出力安定性等を確保する。
【解決手段】アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極であって、R11−v−wNdMgNia−b−cAlM1(式中R1は、Zr、Y及び希土類元素(Ndを除く)から選択される少なくとも1種の元素であり、M1はCo、Mn、Znから選択される少なくとも1種の元素であり、v≧0.7、0.09≦w≦0.13、3.40≦a≦3.60、0.15≦b≦0.20、0≦c≦0.10)で表される水素吸蔵合金と、R21−x−yLaMgNid−e−fAlM2(式中R2は、Zr、Y及び希土類元素(Laを除く)から選択される少なくとも1種の元素であり、M2はCo,Mn,Znから選択される少なくとも1種の元素であり、x≧0.5、0.09≦y≦0.13、3.50≦d≦3.70、0.05≦e≦0.15、0≦f≦0.10)で表される水素吸蔵合金を混合して含む。 (もっと読む)


【課題】接合時の加熱プロセスに起因して電極層が有するオーミック性が劣化するのを抑制することが可能な窒化物系半導体発光素子を提供する。
【解決手段】この青紫色半導体レーザ素子100(窒化物系半導体発光素子)は、n型GaN基板1と、n型GaN基板1の下面上に形成され、非晶質SiからなるSi層31とAl層33とを有するオーミック電極層30と、オーミック電極層30のn型GaN基板1とは反対側に形成されたAu層41を有するパッド電極層40と、オーミック電極層30とパッド電極層40との間に形成されたPdからなるバリア層35とを含むn側電極22とを備える。 (もっと読む)


【課題】配線材の接着強度が向上した太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】太陽電池10は、光電変換部20と、第1の主面20Aの上に配された第1の電極21と、第2の主面20Bの上に配された第2の電極22とを備えている。第1の電極21は、複数のフィンガー部21aと、複数のフィンガー部21aを電気的に接続しているバスバー部21bとを有する。複数のフィンガー部21aのそれぞれは、第1の方向yに沿って延びている。複数のフィンガー部21aは、第1の方向yに対して垂直な第2の方向xに沿って相互に間隔をおいて配列されている。太陽電池10は、第1の主面20Aの上において、バスバー部21bの第1の方向yにおける少なくとも一方側に設けられている凸部23aをさらに備えている。凸部23aは、フィンガー部21aの第2の方向yにおける近傍に設けられている。 (もっと読む)


【課題】配線材の接着強度が向上した太陽電池モジュールを提供する。
【解決手段】第1の電極21は、複数のフィンガー部21aと、複数のフィンガー部21aを電気的に接続しているバスバー部21bとを有する。複数のフィンガー部21aのそれぞれは、第1の方向yに沿って延びている。複数のフィンガー部21aは、第1の方向yに対して垂直な第2の方向xに沿って相互に間隔をおいて配列されている。太陽電池10は、第1の主面20Aの上において、バスバー部21bの第1の方向yにおける少なくとも一方側に設けられている複数の凸部23を備えている。複数の凸部23は、第1の主面20Aの第2の方向xにおける端部の単位面積あたりの凸部23の周囲長の合計が、中央部の単位面積あたりの凸部23の周囲長の合計よりも長くなるように設けられている。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 18,308