説明

株式会社 資生堂により出願された特許

501 - 510 / 1,748


【課題】メーキャップに関係する商品の販売へ効率的に繋がるように対面販売を支援するメーキャップシミュレーション装置、メーキャップシミュレーションプログラム及び対面販売支援方法を提供することを目的とする。
【解決手段】対面販売を支援するメーキャップシミュレーション装置1であって、ユーザの顔を撮影する撮影手段14と、撮影したユーザの顔の画像からユーザの顔の顔立ち分析及び肌色分析を行う分析手段と、ユーザの顔の顔立ち分析及び肌色分析の結果を表示する分析結果表示手段と、ユーザの顔の顔立ち分析及び肌色分析の結果に基づき、ユーザの顔の顔立ち及び肌色に合った商品の情報を表示すると共に、商品を使ってメーキャップを施したユーザの顔をシミュレーションして表示するシミュレーション画面表示手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 皮膚のはり・しわ改善効果に優れ、かつ肌へののびが良く、べたつきを生じない水中油型乳化皮膚化粧料を提供する。
【解決手段】 (a)2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、アクリル酸およびその誘導体の中から選ばれる1種または2種以上を構成単位として含むホモポリマー、コポリマー、クロスポリマー、またはこれらの混合物、(b)非乳化性架橋型シリコーン、及び(c)球状シリコーン微粒子を含有することを特徴とする水中油型乳化皮膚化粧料。当該皮膚化粧料は、疎水性会合増粘剤(成分(d))及び/又は球状シリカ(成分(e))を更に含有するのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 唇をその形態的特徴に基づいて評価する方法及びその評価法に基づいて作成される座標からなる唇評価マップを提案せんとするものであり、唇のメーキャップによる化粧法や顧客への美容カウンセリング、或いは美容コンサルタントや美容師の教育に利用することが出来る。
【解決手段】 対象の唇をコンピュータによるモーフィング手法から得られる標準的な唇と比較することにより得られる対象の唇の形態的特徴を、上唇の山の形状を指標とする第1の軸と口幅を指標とする第2の軸からなるグラフ上に位置づけるとともに、対象の唇の画像を当該位置に配置し、対象の唇群の唇の画像を同一のグラフ上に表示することにより、対象の唇相互間の視覚による相対評価を可能としたことを特徴とする唇の形状の評価方法。 (もっと読む)


【課題】従来の発毛及び/又は養毛を促進するための組成物又は方法と比較して、安全かつ優れた発毛・養毛効果を有する発毛及び/又は養毛を促進するための組成物及び方法を提供する。
【解決手段】フルフェナジン又はその薬学的に許容される塩、及びイロプロスト若しくはその類縁体又はそれらの薬学的に許容される塩を含んで成る、発毛及び/又は養毛を促進するための組成物。 (もっと読む)


【課題】化粧持ちがよく後残りのさっぱりさがあり、さらに高内水相比であり、長期保存において変臭を生じず、塗布後にはふっくら感ややわらかさを与える油中水型乳化組成物を提供する。
【解決手段】(A)イソステアリン酸グリセリンと、(B)水性成分と、(C)炭素数20以下のイソパラフィンを含む油性成分と、(D)亜硫酸塩とを含み、(1)成分(B)の水性成分の質量を成分(B)の水性成分と成分(C)の油性成分の質量の和で除することで得られる内水相比が68%以上であり、(2)成分(A)中に含まれるモノイソステアリン酸グリセリンの量が(A)の総量に対して85質量%以上であり、(3)成分(A)中に含まれるジイソステアリン酸グリセリン及びトリイソステアリン酸グリセリンの総量が(A)の総量に対して15質量%未満であり、(4)成分(D)の組成物全体に占める割合が0.0001〜1質量%であるものとする。 (もっと読む)


【課題】 乾式成型によって製造される複数種の粉末化粧料を同一容器内に充填した固形粉末化粧料において、その耐衝撃性を向上させ、なおかつ優れた使用感を有する化粧料を提供する。
【解決手段】 同一容器内に複数種の粉末化粧料を乾式成型によって充填してなる固形粉末化粧料において、前記複数種の粉末化粧料の各々が、(A)30〜50質量%のシリコーン処理タルク、(B)10〜20質量%の金属石鹸処理タルク、及び(C)0.5〜3質量%のトリイソステアリン酸グリセリルを含有してなることを特徴とする固形粉末化粧料。 (もっと読む)


【課題】ケミカルピーリング剤特有の肌のきめやくすみ、ニキビ等の改善効果に優れ、たれ落ちのない適度な粘度を有しながらも洗い流しやすく、また塗布しやすく、低刺激で安全性にも優れた皮膚外用剤を提供する。
【解決手段】(a)α−ヒドロキシ酸より選択される1種または2種以上を1.0〜7.0質量%と、(b)架橋型N,N−ジメチルアクリルアミド−2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸ナトリウム共重合体を0.1〜3.0質量%と、(c)(ポリエチレングリコール−240/デシルテトラデセス−20/ヘキサメチレンジイソシアネート)コポリマーのような会合性増粘剤を0.1〜3.0質量%、とを含み、pHが2.0〜5.0であるものとする。 (もっと読む)


【課題】ケミカルピーリング剤の連続使用に伴う刺激を軽減し、かつケミカルピーリング剤による肌状態(肌のつるつる感、しっとりさ、透明感)の改善効果を高めて、より高い美肌効果をもたらすことができる美容方法を提供する。
【解決手段】α−ヒドロキシ酸を1.0〜7.0質量%含む皮膚外用剤を皮膚に塗布後、所定時間経過後、特に3〜5分経過後に洗い流す操作を2〜3日おいて繰り返すものとする。 (もっと読む)


【課題】 従来の整髪剤より優れた整髪力及び再整髪力並びにセット保持力を有し、ごわつきがなく、なおかつ保湿力を向上させた毛髪化粧料を提供する。
【解決手段】 (A)5〜30質量%のジグリセリン、(B)5〜25質量%の糖アルコール、(C)1〜10質量%の樹脂、及び(D)水溶性増粘剤を含有し、前記(A)ジグリセリン及び(B)糖アルコール及び(C)樹脂の配合量の合計が15〜40質量%であることを特徴とする毛髪化粧料。 (もっと読む)


【課題】メーク落とし時にたれ落ちがしにくく、また使用時には皮膚上でののびが良くさっぱりとした使用効果を有し、さらに高い洗浄効果を与える化粧料を提供する。
【解決手段】(A)HLB8〜13のアルキルエチレンオキサイド型界面活性剤と、(B)油性成分(C)水とを含有するディスコンティニュアスミセルキュービック液晶相と、該ディスコンティニュアスミセルキュービック液晶相内に取り込まれている油性成分(B)とは別に存在する(B)油性成分を含有する油相と、を含むことを特徴とする化粧料。 (もっと読む)


501 - 510 / 1,748