説明

スズキ株式会社により出願された特許

1,101 - 1,110 / 3,196


【課題】灯室内の気流を制御することによってレンズ内面の曇りを防止又は早期に解消することができる車両用灯具を提供すること。
【解決手段】ハウジング2とその開口部を覆うレンズ3によって画成される灯室4内に、光源であるバルブと、該バルブからの光を反射させるリフレクタ8と、該リフレクタ8と前記ハウジング2の間の隙間を覆うエクステンション9を収容して成るヘッドランプ(車両用灯具)1において、前記エクステンション9の裏面に、灯室4内の空気を該エクステンション9と前記レンズ3の間の空間Sに導くためのリブ(壁)11を突設する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ステアリングホイールの反力を大きくして運転者にステアリングホイールを戻すことを促し、操舵モータの負荷を減らし、電流制限のかかる状況を減らすことを目的としている。
【解決手段】このため、ステアリングホイール回転検出手段と、ステアリングホイール回転検出手段のステアリングホイールの回転角に基づいて操舵輪を操舵する操舵モータとを備える車両のステアリング装置において、車速検出手段と、ステアリングホイールに操舵反力を与える反力発生モータと、車速検出手段による車両速度が0であり、かつ、ステアリングホイール回転検出手段によるステアリングホイールの回転角がラックエンド位置に相当する状態が一定時間以上継続された時に、反力発生モータにより反力を発生させる制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】この発明は、冷却水容量を大幅に増加させることなくオイルの温度を適温に維持してエンジンの駆動損失を低減でき、かつオイルフィルタのガスケットの過熱を防止して耐久性を向上させることを目的とする。
【解決手段】この発明は、多気筒エンジンのシリンダブロック構造において、オイルフィルタ取付部はオイルフィルタのガスケットが接触する円周状のシール面とシリンダブロックからオイルフィルタヘオイルを送る円環状のオイル供給通路とを備え、オイルフィルタ取付部の中心位置をオイルギャラリに対してシリンダ軸線方向でウォータジャケット側に偏らせる一方、ウォータジャケットのうちオイルフィルタ取付部の上方に位置するウォータジャケットの下端をシール面およびオイル供給通路と重なる位置まで延長したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、乗員に与える電動コンプレッサの騒音による不快感をなくすとともに、適正に電動コンプレッサの回転を低く制限して電力消費を抑えることを目的とする。
【解決手段】このため、車速検出手段と電動コンプレッサと電動コンプレッサ回転数制御手段と電動コンプレッサの回転数上限値を設定する制御手段を備えた車両用空調装置において、冷媒圧力検出手段とファン送風量設定手段と外気温検出手段とエバポレータ温度検出手段を備え、制御手段は、車速にて第1の電動コンプレッサの回転数上限値候補を算出し、冷媒圧力にて第2の電動コンプレッサの回転数上限値候補を算出し、車室内空調に必要な第3の電動コンプレッサの回転数上限値候補を算出し、第1〜第3の電動コンプレッサの回転数上限値候補の最小値を電動コンプレッサの回転数上限値に決定する。 (もっと読む)


【課題】モータを搭載した車両用空調装置において、車両の走行状態による騒音が小さく、かつ、車室内への送風量が少ない時には、電動コンプレッサの回転数上限値を低くして、電動コンプレッサの騒音低減と電動コンプレッサの消費電力低減とを可能とすることにある。
【解決手段】制御手段(27)は、電動コンプレッサ(22)により冷却された空気を車室内に送給する送風ファン(12)に連絡し、この送風ファン(12)による送風量を設定するファン送風量設定手段(27B)を備えて、車速検出手段(37)により検出された車速とファン送風量設定手段(27B)により設定された送風量とに基づいて電動コンプレッサ(22)の回転数上限値を設定する。 (もっと読む)


【課題】船外機を異なる船体に取り付けたり、アルコール混合ガソリンに燃料を変更したりした場合であっても、実際の空燃比を精度よく所定の希薄側の空燃比に制御することを目的とする。
【解決手段】内燃機関の運転状態と記憶部に記憶されている学習値とに基づいて、空燃比を目標空燃比に制御するオープンループ制御手段と、前記オープンループ制御手段により目標空燃比を所定の希薄側の空燃比に制御している状態で、エンジン始動後に初めて所定の条件を満たしたときに、前記内燃機関の一部の気筒において、目標空燃比を理論空燃比に移行させ、O2センサの出力に基づいて決定されるフィードバック補正係数を用いて空燃比を理論空燃比にフィードバック制御するフィードバック制御手段と、前記フィードバック補正係数に基づいて学習値を算出し、前記記憶部を書き換える学習値算出手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】既存の部品を用いて簡単な構成でハーネスの急激な曲げを緩和して該ハーネスの耐久性向上を図ることができる電動パワーステアリング装置のモータ用ハーネスの配索構造を提供すること。
【解決手段】電動パワーステアリング装置の電動モータ6から取り出されるハーネス7の配索構造として、前記電動モータ6のハーネス取出口に取り付けられるグロメットを押さえるグロメット押さえ10に、その取付面から垂直に立ち上がる縦壁10Cを形成し、該縦壁10Vの先端を前記ハーネス7に当接する当接部10bとして構成するようにする。又、前記グロメット押さえ10の当接部10bを縦壁10Cを境として前記ハーネス取出口とは反対側に屈曲させ、その屈曲部を丸く形成する。 (もっと読む)


【課題】排水処理や環境に対する負荷を有効に低減可能な水溶性中子の除去方法及び装置を提供する。
【解決手段】ウォータジェットwを用いて水溶性中子10を鋳造品1から破砕除去する。ウォータジェット水と水溶性中子10の破砕片10aとを装置底部に落下する前に、相互に固液分離する工程を有する。固液分離した破砕片10aを直ちに装置外部へ移送する工程を更に有する。 (もっと読む)


【課題】エンジンのチェーンケース構造において、チェーンケースの振動を防止し、且つシリンダ部の変形を防止して油圧制御弁の耐久性を向上させる。
【解決手段】チェーンケース8をクランク軸方向から視た場合、マウントブラケット部13の幅方向両側部を左側縁部と右側縁部のうち一方と上側縁部11に延ばすとともにマウントブラケット部13の下部にエンジン本体2への締結部を設け、シリンダ部18、19を外周面がマウントブラケット部13と相互に連結される状態で締結部の下側に配置し、マウントブラケット部13の下側にはマウントブラケット部13からシリンダ部18、19を横切って下方へ延びる補強リブ26、28を配置する。 (もっと読む)


【課題】回路を構成する電装部品に優先度を付けて分散配置し、保護性能を確保しつつ搭載性を高め、走行性能を維持するよう優先度を考慮し、電気的な安全性を考慮した保護性能とする。
【解決手段】車載電池5と、車載電池とバス6を介して接続して高電圧回路を構成するシステム回路7と、そのバスに接続して外部から供給される電力を車載電池に充電する充電器8とを備えた車載システム回路の充電器搭載構造4において、車載電池と充電器との間のバスに充電時以外では開放状態に作動制御するリレー20を設け、リレーを充電器とは別の筺体に収納して設ける一方、充電器を車体構造部に設けた収容空間23に収容して設ける。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 3,196