説明

ソニー株式会社により出願された特許

1,091 - 1,100 / 34,172


【課題】駆動装置の駆動制御情報を用いずに、収音された音声信号のみから、パルス状の作動音が含まれる雑音区間を高精度に検出して、雑音低減精度を向上する。
【解決手段】収音部により得られる音声信号から、前記収音部と同一の筐体に設けられた発音部から発生するパルス状の作動音を表す特徴量を抽出する特徴量抽出部と、前記特徴量に基づいて、前記音声信号に前記作動音が含まれるか否かを判定する雑音判定部と、を備える、音声信号処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】狭いIADでの撮影と、立体画像撮像装置の小型化とを実現できるようにする。
【解決手段】被写体から発せられた光線を取り込んで後段に導く対物光学系10と、対物光学系10によって導かれた光線の一部を反射し、一部を透過する分割光学系20を有する。第1の結像光学系30Rは、分割光学系20で反射された反射光の進路上に配置され、反射光を視差画像として結像させる。第2の結像光学系30Lは、分割光学系20で透過された透過光の進路上に配置され、通過光を視差画像として結像させる。第1の撮像素子302Rは、第1の結像光学系により結像された視差画像を画像信号に変換する。第2の撮像素子302Lは、第2の結像光学系により結像された視差画像を画像信号に変換する。 (もっと読む)


【課題】電力を用いるユーザに種々の利益を還元することができる情報処理装置、還元処理装置、情報処理方法、還元処理方法および還元システムを提供する。
【解決手段】情報処理装置は、搭載または接続された機器に関する電力関連情報を取得する電力関連情報取得部と、電力関連情報取得部により取得した電力関連情報をネットワークを介して接続された還元処理装置に送信する通信部とを備える。還元処理装置は、機器に搭載または接続された情報処理装置から送信される電力関連情報をネットワークを介して受信する通信部と、電力関連情報に基づいて還元処理の基準となる還元基準を算出する還元基準算出部と、還元基準に基づいて所定の還元処理を行う還元処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ロック状態からアプリケーションを起動させるまでの操作性を向上させることができる情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】情報処理装置は、表示画面に対する操作体の位置を検出する検出部と、ロック状態の前記表示画面に対する第1の操作が検出されると、前記第1の操作が終了したときの前記操作体の位置を示す基準点に基づいて配置されるアイコンを前記表示画面上に表示させ、前記基準点からの方向を指示する第2の操作が検出されると、前記第2の操作により特定される前記アイコンに対応づけられたアプリケーションを起動させる制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】発電設備を用いて電力取引を行う者が電力市場における価格変動リスクを被ることを抑制することができる電力制御装置、電力管理装置、電力制御方法および電力管理システムを提供する。
【解決手段】電力制御装置は、発電を行う発電設備に接続され、発電設備からの電力を所定の供給先へ送るパワーコンディショナと、パワーコンディショナの動作を制御する制御部とを備える。電力管理装置は、蓄電池に接続され、発電設備からの電力を所定の供給先へ供給するよう制御する電力供給制御装置に対して、発電設備からの電力の供給先を指定する指示を生成する電力管理部と、電力管理部による指示を電力制御装置に送信する通信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】電子文書内に記載されている参考文献などに対して、その参考文献の記載をクリックするだけでアクセスできるようにする。
【解決手段】電子文書の情報を記憶する記憶部と、記憶部に記憶されている情報を含む文章を、所定の電子文書内から抽出する抽出部と、抽出部により抽出された文章から、記憶部の情報へのリンクを生成する生成部とを備える。電子文書が、スキャンされることで電子文書にされた文書であっても、その電子文書に含まれる文章と、記憶部に記憶されている情報との一致度が高い場合、その文章と情報が関連づけられ、リンクが張られる。本技術は、電子書籍を扱う端末に適用できる。 (もっと読む)


【課題】情報処理端末間でデータ通信を行うためのネットワークを容易に形成できる情報処理装置を提供する。
【解決手段】本技術における情報処理装置は、入力されたジェスチャに基づいて認証情報を生成する情報生成部と、認証情報をブロードキャスト送信する通信部と、自身と同一の認証情報を生成した他の情報処理装置との通信関係に基づいて、ネットワークのアクセスポイントとなる親端末または親端末に接続する子端末のうちいずれとして機能するかを決定する通信関係判定部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作性の向上を図ることが可能な、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラムを提供する。
【解決手段】ユーザが操作を行うことが可能なユーザインタフェースを有する操作デバイスの動きを検出する第1検出部と、ユーザインタフェースに対するユーザ操作を検出する第2検出部と、第1検出部の検出結果、第2検出部の検出結果に基づく処理を行う処理部とを備え、処理部は、第1検出部または第2検出部のいずれか一方の検出部の検出結果に基づく処理中に、他方の検出部の検出結果が検出された場合には、他方の検出部の検出結果に基づいて、行われている一方の検出部の検出結果に基づく処理の内容を選択的に変更する、情報処理装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】高速かつ高精度な顕微鏡画像の生成が可能な画像処理装置、画像処理システム及び画像処理システムを提供すること
【解決手段】本技術の画像処理装置は、画像取得部と、タイル領域設定部と、仮タイル領域設定部と、仮タイル画像生成部と、ノイズ除去部と、タイル画像生成部とを具備する。
上記画像取得部は、スキャン画像を取得する。タイル領域設定部はスキャン画像を複数のタイル領域に区画する。仮タイル領域設定部はスキャン画像にタイル領域を含みタイル領域より大きい仮タイル領域を設定する。仮タイル画像生成部はスキャン画像を仮タイル領域毎に抽出して仮タイル画像を生成する。ノイズ除去部は、仮タイル画像にノイズ除去処理を施す。タイル画像生成部は仮タイル画像をタイル領域毎に抽出してタイル画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】より高精度に画像を置換できるようにする。
【解決手段】検出部は、画像から検出対象物を検出する。記憶部は、登録が指示された場合、検出部により検出された検出対象物の画像である置換前画像と、置換前画像と置換される画像である置換後画像とを対応付けた対応定義情報を記憶する。画像合成処理部は、置換が指示された場合、検出部により画像から検出対象物が検出されたとき、対応定義情報に基づいて、前記画像の置換前画像を置換後画像に置換する。 (もっと読む)


1,091 - 1,100 / 34,172