説明

新明和工業株式会社により出願された特許

121 - 130 / 919


【課題】内部電源と外部電源との電源切換えを、安全かつ確実に行い得る作業車両を提供する。
【解決手段】 電気二重層キャパシタ1と、電気二重層キャパシタ1からの電力を調整する制御手段20と、制御手段20で調整された電力にて駆動される電動モータ2と、電動モータ2にて駆動される作業装置30と、を備える。さらに、電気二重層キャパシタ1と制御手段20とを結ぶ一系統の電気経路上に介設されて一対を成す電気二重層キャパシタ1側の第1コネクタプラグ11および制御手段20側のコネクタレセプタクル12と、第1コネクタプラグ11と同接続形状である第2コネクタプラグ13が一端に設けられ、かつ、他端に外部電源に電気的に接続される外部端子3が設けられる外部電源用ケーブルcと、を備える。 (もっと読む)


【課題】荷受台の昇降作動が第三者に行われないようにするとともに、簡易に油圧制御装置への電力供給の切換が可能な荷受台昇降装置を提供する。
【解決手段】車両後方に設けられて荷台と地面との間を昇降する荷受台と、当該荷受台の昇降作動を制御する制御部を有し、当該制御部への電力供給回路のオン又はオフ切換を行う入切部を有する油圧制御装置とを備えた荷受台昇降装置であって、前記油圧制御装置は、前記入切部のオン又はオフの切換指令を入力する入力部と、前記切換指令が入力情報を記憶し、前記入切部のオン又はオフの切換を制御する判定部と、を有し、当該判定部は、前記制御部によって前記オフの切換指令が入力されるオフ信号入力手段が設けられている構成とする。 (もっと読む)


【課題】遠心羽根車と後面ライナーとの間に異物が入り込んだとしても、その異物を排出して起動不良や作動不良を回避できる水中ポンプを提供する。
【解決手段】遠心羽根車21の裏面に対して所定の隙間を空けて配設された後面ライナー23に、遠心羽根車21との対向面から凹陥すると共に、後面ライナー23と遠心羽根車21との隙間に存在する異物を、遠心羽根車21の回転に伴い隙間から排出するための凹陥溝82を形成し、遠心羽根車21と後面ライナー23との間に入り込んだ異物を排出する。 (もっと読む)


【課題】入れ子状の枠体のラップ部のメンテナンス性を従来よりも改善できる搭乗橋を提供する。
【解決手段】搭乗橋20は、ターミナル10と移動体11の乗降口との間の通路を形成する通路部材25を備える。通路部材25は、入れ子状に重なる一対の枠体25A、25Bを有し、かつ、枠体25A、25B同士がラップ状態を維持して通路部材25の長手方向に沿って相対的にスライドすることにより、伸縮可能に構成されている。
枠体25A、25Bの対の少なくとも一方の壁部に、通路部材25の最伸時での枠体25A、25B同士のラップ部27に生じた隙間の開放構造が形成されている。 (もっと読む)


【課題】クロスメンバ内に油圧パワーユニット、ワイヤ送り装置および油圧シリンダを設置し、油圧パワーユニットをワイヤ送り装置および油圧シリンダより後部開口側に設置した荷受台昇降装置において、ワイヤ送り装置や油圧シリンダをメンテナンスするために必要な作業時間および作業労力を軽減する。
【解決手段】油圧シリンダ、ワイヤ送り装置8および油圧パワーユニット10は、ポスト2,2間に設置されたクロスメンバ7内に設けられ、油圧パワーユニット10は、油圧シリンダおよびワイヤ送り装置8よりもクロスメンバ7の後部開口側に設置されている。そして、油圧パワーユニット10をクロスメンバ7内に設けた支点を中心に回動させることにより、油圧パワーユニット10の一部又は全部をクロスメンバ7の後部開口から出入り可能とする油圧パワーユニット回動手段を備える。 (もっと読む)


【課題】汚泥等の吸引対象物をブロワの吸引力を利用してレシーバタンク内に吸引する吸引装置およびこの吸引装置において、ブロワの焼き付き防止を図る。
【解決手段】吸引装置1は、回収対象物を回収するレシーバタンク5と、レシーバタンク5内の空気を減圧するためのブロワ40と、ブロワ40に冷却水を供給する冷却水供給配管62と、を備える。そして、冷却水供給路62に、フィルタエレメント65aの着脱が可能な濾過器65が設けられている。 (もっと読む)


【課題】衝突や経時変化などによってテールパネルが変形したとしても、テールゲートを上開きした際のテールゲートの脱落を確実に防止する。
【解決手段】テールゲートを上開きするときの下部ヒンジが、テールゲートの下端部に下ブラケットを介して設けられた下ヒンジシャフト52と、下ヒンジシャフト52を係合可能なガイドプレート53と、ガイドプレート53に対して回動自在に軸支され、下ヒンジシャフト51に係止可能なフック54とから構成され、前記下ブラケットには、前記フック54の鉤部がテールゲートの下ヒンジシャフトを係止する位置から離脱するのを阻止するためのフック回動阻止部材7が挿通可能な挿通穴51aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】被覆電線の端部の状態を的確に検査することのできる被覆電線検査装置およびそれを備えた電線処理機を提供する。
【解決手段】被覆電線検査装置Aは、被覆Hが剥ぎ取られた芯線Sの端面Tを撮像するCCDカメラ3と、CCDカメラ3により撮像された画像から芯線Sの本数を計測可能な計測手段9aと、計測された芯線Sの本数が予め定められた所定の本数と一致するか否かに基づいて、被覆電線Dの端部の状態の良否を判定する判定手段9bと、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 充電パレットの軽量コンパクト化を図るとともに、各充電パレットごとに充電状態を監視できる機械式駐車装置を提供すること。
【解決手段】 充電パレット21は、この充電パレット21の移動方向に沿って配設したトロリー導体線30を有する給電トロリー組立体31を備え、充電パレット21の配置場所における駐車装置本体35は、前記給電トロリー組立体31のトロリー導体線30に対向して配設した集電子36を有する集電子組立体37を備え、この集電子組立体37と前記給電トロリー組立体31との間には、前記集電子36を前記トロリー導体線30に接触又は離反させるように、前記充電パレット21が配置場所に移動することによって前記集電子36を前記トロリー導体線30に接触させるガイド体33とローラ61とを有している。 (もっと読む)


【課題】クロスメンバ内に油圧制御装置が配設された構成において、狭小なスペース内で効果的な防音手段を有する荷受台昇降装置を提供する。
【解決手段】車両の後方端部に立設された左右一対のポスト1と、ポスト1に沿って昇降可能なスライダと、スライダに支持される荷受台と、一対のポスト1に架設された筒状のクロスメンバ6と、ワイヤを介してスライダを昇降させる油圧シリンダ7と、油圧シリンダ7に対する作動油給排を制御する油圧制御装置10とを備えており、油圧シリンダ7及び油圧制御装置10はクロスメンバ6に収納され、油圧制御装置と10と一対のポスト1との間において、クロスメンバ6の長手方向と略直交する方向に沿って仕切板81、82が立設されている荷受台昇降装置とする。 (もっと読む)


121 - 130 / 919