説明

東洋ゴム工業株式会社により出願された特許

1,081 - 1,090 / 2,711


【課題】ジエン系ゴムを主成分とするゴム組成物中のワックスや老化防止剤を増量することなく、高弾性率であり、かつ耐オゾン性に優れた加硫ゴムが得られるゴム組成物を提供すること。
【解決手段】ゴム成分として、ゴム成分100重量部中にエポキシ化天然ゴムを20〜100重量部、及びカーボンブラックを10〜120重量部含有し、好ましくはエポキシ化天然ゴムのエポキシ化率が15〜50モル%であり、ゴム成分100重量部に対して、硫黄0.5〜5重量部及び加硫促進剤0.5〜5重量部含有することを特徴とするゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】鋳巣の発生の抑制と軽量化とを図りつつ、強度を確保することができるブラケットを提供すること。
【解決手段】補強リブ24は、ブラケット100Rのブラケットベース10に立設されエンジン中間孔16bと前側リブ21とを結ぶ位置に形成されている。補強リブ24の延設方向は、中間リブ23の延設方向と成す第1の角度がエンジン前側孔14bとエンジン後側孔15bとを結ぶ直線と成す第2の角度よりも小さくなる方向である。よって、車体左右方向に沿った広い範囲においてブラケット100Rの断面積の増加を生じさせることができるので、ブラケット100Rのせん断強度を効率よく向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】軸心方向に予圧縮されて用いられること多い防振ゴムにおいて、ゴム部の構造や形状に更なる工夫を加えることにより、早期にゴム部が損傷することを回避して、耐久性に優れるものとして提供する。
【解決手段】内筒1と、内筒1の軸心Pと同軸心を持つボス部2A、及びボス部2Aの上端から径方向外側に拡がり形成される外向きフランジ部2Bを備える外筒2と、ボス部2Aの内周面2a及び外向きフランジ部2Bの外面2bと内筒1との間に介在されて両筒1,2を互いに一体化するゴム部3とを有し、内筒1を外筒2に対して下方に相対移動させた状態で装着対象4に組付け可能に構成されている防振ゴムにおいて、ゴム部3の径方向で中間部に、下方開口する奥拡がり状の周溝7を形成し、周溝7の内周壁8とこれより小径の外周壁9とが面対向する状態に構成する。 (もっと読む)


【課題】タイヤコードのディップ処理などの加工処理を無休止連続運転で行うことができ、さらにコードのジョイントが製品に混入することを防止できるようにするタイヤコードの処理方法の提供。
【解決手段】タイヤコード11を走行させつつ該コード11を処理する処理装置本体17と、前記処理装置本体17にタイヤコード11を供給する供給装置19と、処理済タイヤコードの巻き取る巻き取り装置20を備えたタイヤコード処理装置10において、前記供給装置19から供給されるタイヤコード11のジョイント36を検出し、そのジョイント検出信号を前記巻き取り装置20に発信するジョイント検出器21を設け、前記巻き取り装置20が2軸の巻き取り軸18a、18bを有し、前記ジョイント検出信号に基づいて前記処理済みコードの巻き取り軸を18aから18bに自動交換する。 (もっと読む)


【課題】連結部材の連結孔内への安定した連結状態を維持できる構造でありながら、組み付け性が良好で、作業を容易迅速に行うことができる防振ブッシュを提供する。
【課題の解決手段】連結筒1Bの連結孔Hの軸方向の一端部に内嵌するゴム状弾性体から成る第1外側防振体8Aと、連結孔Hの他端部に内嵌するゴム状弾性体から成る第2外側防振体8Bと、樹脂製の内側防振体8Cとを備え、連結孔Hの内周面形状を、縦断面において、軸方向の中央側ほど小径となる湾曲状に形成するとともに、第1外側防振体8Aと第2外側防振体8Bとの外周面形状を、連結孔Hの内周面形状に沿うように形成し、第1外側防振体8Aと第2外側防振体8Bとのいずれか一方と、内側防振体8Cとを、係合機構Cを介して連結してある。 (もっと読む)


【課題】気柱管共鳴音のレベルを上昇させることなく、操縦安定性が向上された空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】タイヤ周方向に延びる主溝がトレッドに刻まれた空気入りタイヤにおいて、分岐点21からトレッド表面側にある1本の主溝深さ方向に延びる上部細溝11aと、分岐点21から溝底側にある複数本の主溝深さ方向に延びる下部細溝11bとで構成された細溝11が、タイヤ周方向Rに沿って間隔をおいて前記主溝の側壁に刻まれ、主溝1の溝底から分岐点21までの距離Bは、主溝1の深さDの30%〜60%である空気入りタイヤとする。 (もっと読む)


【課題】ブラダー表面の表面形状に関係なく、ブラダー表面に離型剤を付着性よくコーティングすることができる離型剤コーティング方法を提供する。
【解決手段】グリーンタイヤ内側に挿入され、グリーンタイヤを加硫成型する際に使用されるブラダー1の表面に離型剤をコーティングする離型剤コーティング方法であって、ブラダー1の表面に大気圧プラズマ処理装置2によりプラズマ放電処理を行なった後、離型剤塗布装置6により離型剤を塗布する。プラズマ放電処理を行なうと、離型剤とブラダー1の表面との接着性を向上させることができ、ブラダー表面の表面形状に関係なく、ブラダー1の表面に離型剤を付着性よくコーティングすることができる。 (もっと読む)


【課題】内筒の軸方向両端部とストッパゴム部との連結状態を良好にして、前記ストッパゴム部が安定した機能を発揮できる防振ブッシュを提供する。
【解決手段】ショックアブソーバのピストンロッドに外挿されて取り付け固定される内筒12と、外筒14と、ゴム状弾性体16とを備え、内筒12の軸方向両外方側に配置された車体側のストッパ受け部に対するストッパゴム部24A,24Bを内筒12の軸方向の両端部に取り付け、ストッパゴム部24A,24Bを内筒12の軸方向の端部に、互いに係合する係合部24bと被係合部16aとからなる係合機構Bを介して取り付けてある。 (もっと読む)


【課題】天然ゴムのフィールドラテックスを用いながら、濃縮工程を省略しつつ、濃縮天然ゴムラテックスと同等の低発熱性、耐疲労性、耐熱老化性を発揮するゴム−充填剤複合体を提供する。
【解決手段】充填剤を含有する充填剤スラリーを混合処理チャンバー(10)に供給しながら、天然ゴムのフィールドラテックスを流速500m/秒以上の高速流にて前記混合処理チャンバー内に噴射することにより、該フィールドラテックス中のタンパク質をゴム成分から分離し除去するとともに、前記フィールドラテックスと前記充填剤スラリーとを混合する。 (もっと読む)


【課題】従来に比べ気柱管共鳴音のレベルが低減された空気入りタイヤを提供する。
【解決手段】主溝1の一方の側壁10aには大容積長穴11が、他方の側壁10bには小容積長穴11がそれぞれ刻まれ、大容積長穴11の幅w1及び深さd1は少なくとも0.4mm以上であって、主溝1の幅Wの0.05倍を超え0.25倍未満であり、大容積長穴11の間隔p1は、少なくとも0.8mm以上であって、幅Wの0.2倍を超え1.0倍未満であり、小容積長穴12の幅w2及び深さd2は少なくとも0.2mm以上であって、幅Wの0.01倍を超え0.05倍未満であり、小容積長穴11の間隔p2は、少なくとも0.4mm以上であって、幅Wの0.04倍を超え0.2倍未満であり、長穴11、12の主溝1の深さ方向の高さhは、主溝1の深さDの50〜80%である。 (もっと読む)


1,081 - 1,090 / 2,711