説明

大日本塗料株式会社により出願された特許

231 - 240 / 275


【課題】家屋等の建築物で密閉性が向上するとともに冷暖房が普及し、一方で密閉性がたかまったことにより、建築物内部の汚濁したり、乾燥したり、湿ったりした空気を喚起する必要が生じている。これらの冷房や換気にあたっては、ダクトで空気を吸排気する方法が一般に行われているが、風導用ダクト内において、好湿性、耐乾性、好乾性のカビが繁殖する。
【解決手段】風導用ダクト内の少なくとも通風部を、無機系抗菌剤を添加した塗料により塗装し、好湿性のカビだけでなく、耐乾性、好乾性のカビも含めたカビ全般の繁殖を防ぐ。 (もっと読む)


【課題】各種海中の物体表面に、毒性を有する防汚剤を含まなくとも、海中生物が付着するのを効果的に、長期間防止できる防汚塗料組成物を提供する。
【解決手段】成分として、反応硬化型オルガノポリシロキサン、ポリエーテル変性シリコーンオイル及び多孔質顔料を主成分として含む。 (もっと読む)


【課題】 工数の増大を抑制しつつ、成形品の形状の自由度を増大することができる金型内塗装成形方法、成形品及び金型を提供する。
【解決手段】 第1キャビティ面13を有する固定金型11と、第2キャビティ面14を有する可動金型12とにより形成されるキャビティ15内で樹脂成形品を成形し、その後、金型を所定間隔だけ開いて樹脂成形品の表面と第1キャビティ面との間に塗料を注入して、表面に塗膜が密着した一体型樹脂成形品を製造する。固定金型及び可動金型間には、型の動き方向の合わせ面Sが設けられる。第1キャビティ面は型開閉方向Aに対し一側に傾斜する第1傾斜面13aを有し、第2キャビティ面は、同他側に傾斜して第1傾斜面に対向する第2傾斜面14aを有する。キャビティは、一端が第1及び第2傾斜面の境界部に連通するとともに、型開閉方向に直交する方向に延出して、他端が合わせ面Sに連通する補助キャビティ15aを有する。 (もっと読む)


【課題】防振性および防錆性に優れるとともに、支持部材に強固に固定することができ、その使用の際の抜け防止性に優れた防振ゴムブッシュを提供する。
【解決手段】内筒金具1と外筒金具2との間にゴム弾性体3を介し一体的に形成された防振ゴムブッシュ7であって、上記内筒金具1および外筒金具2のうちの少なくとも外筒金具2の外周面に、アミノ変性エポキシ樹脂を結合剤として含有する水系塗料による塗膜(防錆塗膜4)が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 アルミ顔料を使用したいわゆるメタリック感を有する塗膜において、アルミ顔料の配向性に優れ、ウエルドラインが生じない型内被覆組成物、及びそれを使用する型内被覆成形品の製造方法を提供する。
【解決手段】 成分として、(A)少なくとも2個の(メタ)アクリレート基を有するオリゴマー、又は不飽和ポリエステル樹脂、(B)前記(A)成分と共重合可能なエチレン性不飽和モノマー、(C)繊維素系樹脂、(D)平均粒子径が1〜200μmでかつアスペクト比が1〜100であるアルミ顔料、及び(E)重合開始剤を配合する。(A)/(B)=80/20〜20/80(質量部)であり、(A)+(B)100質量部に対し、(C)成分が1〜20質量部、(D)成分が0.1〜20質量部、(E)成分が0.1〜10質量部である。 (もっと読む)


【課題】 鱗片状顔料を使用したいわゆるメタリック感を有する塗膜において、鱗片状顔料の配向性に優れ、ウエルドラインが生じない型内被覆組成物、及びそれを使用する型内被覆成形品の製造方法を提供する。
【解決手段】 成分として、(A)少なくとも2個の(メタ)アクリレート基を有するオリゴマー、又は不飽和ポリエステル樹脂、(B)前記(A)成分と共重合可能なエチレン性不飽和モノマー、(C)繊維素系樹脂、(D)平均粒子径が1〜200μmでかつアスペクト比が1〜100である鱗片状顔料、及び(E)重合開始剤を配合する。(A)/(B)=80/20〜20/80(質量部)であり、(A)+(B)100質量部に対し、(C)成分が1〜20質量部、(D)成分が0.1〜20質量部、(E)成分が0.1〜10質量部である。 (もっと読む)


【課題】メタリック感を有し、鱗片状顔料の配向性に優れ、ウエルドラインが生じない型内被覆組成物、及びそれを用いた型内被覆成形品の製法を提供する。
【解決手段】(A)少なくとも2個の(メタ)アクリレート基を有するオリゴマー、又は不飽和ポリエステル樹脂、(B)エチレン性不飽和モノマー、(C)アスベストパウダー、カーボンブラック、カーボンウィスカー、炭酸カルシウムパウダー、炭酸カルシウムウィスカー、チタン酸カリウムウィスカー、ホウ酸アルミニウムウィスカー、スメクタイト及び尿素−ウレタン化合物から選択される揺変性付与剤、(D)平均粒子径が1〜200μmでアスペクト比が1〜100である鱗片状顔料、及び(E)重合開始剤を配合する。(A)/(B)=80/20〜20/80(質量部)、(A)+(B)100質量部に対し、(C)成分が0.1〜5質量部、(D)成分が0.1〜20質量部、(E)成分が0.1〜10質量部。 (もっと読む)


【課題】一度塗りで耐久性を損なうことなしで汚染防止効果を持続できる塗膜を形成することができ、環境へのVOCの排出削減が可能な外壁用水系塗料組成物、該外壁用水系塗料組成物に用いるマイクロカプセル、及び該水系塗料組成物を用いる塗装方法を提供すること。
【解決手段】成膜後に親水性表面を有する塗膜を形成し得る疎水性液状物質を内包するマイクロカプセルであって、その外殻が耐水性で且つ物理的作用によって破壊できるものである塗料組成物用マイクロカプセル、該マイクロカプセル及び塗膜形成性樹脂成分を含有する水系塗料組成物、及び該水系塗料組成物を用いる塗装方法。 (もっと読む)


【課題】 耐高温性に優れると共に電圧を印加したときの実変位も大きい積層型圧電体素子を提供する。
【解決手段】 積層型圧電体素子20は、圧電体層11と内部電極層12とが交互に複数積層され、内部電極層12を積層方向に一つおきに電気的に連結した第1外部電極18と、残りの内部電極層12を電気的に連結した第2外部電極19とを備えている。このうち、圧電体層11は、Pb成分、Zr成分、Ti成分、Sr成分、Nb成分及びZn成分を含む混合物を成形後焼成して得られたものであり、各成分の各々の相対量は、一般式Pb(ZraTi1-a)O3+bSrO+cNbO2.5+dZnOで表したときに、例えば、a=0.51、b=2.0×10-2、c=1.50×10-2、d=0.5×10-2、c/d=3.0を満足する。 (もっと読む)


【課題】 耐高温性に優れ且つ電界を印加したときの実変位も大きな圧電体素子を提供する。
【解決手段】 Pb成分、Zr成分、Ti成分、Sr成分、Nb成分及びZn成分を含む混合物を成形後焼成して得られる圧電体の表裏両面の少なくとも一方に電極を配設した圧電体素子であって、前記圧電体における各成分の各々の相対量は、一般式Pb(ZraTi1-a)O3+bSrO+cNbO2.5+dZnOで表したときに、例えば、a=0.51、b=2.0×10-2、c=1.50×10-2、d=0.5×10-2、c/d=3.0を満足する。 (もっと読む)


231 - 240 / 275