説明

株式会社ダイフクにより出願された特許

71 - 80 / 1,209


【課題】複数の清掃吸引部の吸引力が不足することを回避して、複数の清掃対象箇所の清掃を適切に行える天井搬送設備の清掃装置を提供する。
【解決手段】搬送用台車の走行ガイド部Lが天井側に設けられ、走行ガイド部Lに沿って走行自在な清掃用台車Wに、走行ガイド部Lにおける複数の清掃対象箇所に対して吸引作用する複数の清掃用吸引部Kと、それら複数の清掃用吸引部Kに連通接続された吸引式掃除機Gとが設けられ、複数の清掃用吸引部Kが、複数の作用単位に区分けされ、それら複数の作用単位の夫々と吸引式掃除機Gとの連通を選択的に断続する断続手段が設けられている。 (もっと読む)


【課題】地震等によって物品収納棚が振動して、棚板上に載置されている物品の位置が物品収納位置からずれた場合にも、作業者が煩雑な作業を行うことなく、物品の位置を、物品が載置されるべき適正載置位置に迅速に修正することが可能な物品保管設備を提供する。
【解決手段】物品収納部に、物品が載置されるべき適正載置位置が設定され、制御手段が、物品位置修正モードが指令されると、物品Bを移載装置30にて掬い取って自己に移載し且つ自己に移載した当該物品Bを適正載置位置に卸すべくスタッカークレーン10の作動を制御する物品位置修正処理を、物品収納棚50に収納されている全ての物品Bに対して実行するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ピッキングした物品を投入する集品容器の誤認を解消でき、さらに集品容器に、物品投入対象の集品容器であることを表示するランプを取り付けたとき、その給電をバッテリとした場合に発生する課題を解決できるピッキング設備を提供することを目的とする。
【解決手段】ユーザー毎に物品の集品される各集品容器10に、バッテリにより給電され、ピッキング棚の間口より取り出した物品の投入対象の集品容器であることをランプにより表示する投入表示器を設け、各集品容器10に、前記バッテリの残量が、物品の集品の作業中に前記表示を維持できるバッテリ残量以上であることを条件して、オーダー・ナンバーを割り付け、この割り付けたオーダー・ナンバーに応じて、バッテリより給電されて、投入表示器により物品投入対象の集品容器であることを表示する。 (もっと読む)


【課題】搬送ラインでの各集品容器の位置を搬送手段に投入されてから常に追跡するトラッキングを不要にでき、集品容器が他の投入ゾーンの影響を受けずに投入ゾーン間を移動し易いピッキング設備を提供することを目的とする。
【解決手段】集品容器10毎にピッキングゾーンPより取出した物品を投入する集品容器である表示をする投入表示器26を設け、各投入表示器26にユーザーのオーダーに応じたオーダー・ナンバーを記憶するRFIDを設け、各投入ゾーンZに上記オーダー・ナンバーを読み取るRFIDリーダ42Aを設け、各投入ゾーンZでRFIDリーダ42Aが検出したオーダー・ナンバーを記憶して各投入ゾーンZに搬入される集品容器10の位置を特定し、搬送手段を集品容器10毎に蓄積・移動可能で集品容器10がぶつからずに集積可能なコンベヤとし、投入ゾーンZ毎に下流側に詰めて複数の集品容器10を蓄積・移動可能とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、作業者の能力に差・バラツキがあっても、全体の作業効率を維持、あるいは向上でき、またゾーンを変更するとき、間口表示器と集品容器との対応を明確として作業者の混乱を解消できるピッキング設備を提供することを目的とする。
【解決手段】各ゾーンZを形成する間口16(間口表示器19)の割り付けを変え、各ゾーンZにおける物品投入対象の集品容器10の数を変えることにより、ゾーンZの大きさを変更する。これにより、作業能力が劣る作業者(新人)が配置されたゾーンZの間口16の数と、物品投入対象の集品容器10の数を減らすことが可能となり、この新人が配置されたゾーンZから集品容器10が停滞することなく流れることにより、ピッキング効率の維持、あるいは向上を期待でき、また各ゾーンZにおける、ピッキング作業をする物品の数を平準化することが可能となり、各作業者のピッキング負荷を平準化できる。 (もっと読む)


【課題】物品処理装置の上方側の空間を有効に活用して、第1走行経路部位と第2走行経路部位との間での物品搬送を行う搬送装置等を設置して、第1走行経路部位に対する物品処理装置と第2走行経路部位に対する物品処理装置との間での物品搬送に要する時間の短縮化を図り、搬送効率の向上を図ること。
【解決手段】第1物品授受箇所K1と第2物品授受箇所K2との間で物品4を搬送する走行経路間搬送装置31は、物品処理装置1の上方側空間を亘る状態で第1物品授受箇所K1と第2物品授受箇所K2とを繋ぐように配置され、昇降スライド搬送装置は、平面視にて第1走行経路部位D1及び第2走行経路部位D2と重なる位置において、保持部の昇降を行って物品移載箇所2との間で物品4を移載自在で且つ保持部のスライド移動を行って第1物品授受箇所K1及び第2物品授受箇所K2との間で物品4を移載自在である。 (もっと読む)


【課題】車体を昇降自在に支持するモーター駆動の被搬送物支持台を備えた、自動車組立てラインにおける車体搬送手段として活用することが出来る搬送設備を提供する。
【解決手段】走行経路上を走行する搬送台車1に被搬送物支持台2とそのモーター駆動の昇降駆動手段9が搭載され、この昇降駆動手段9を走行経路中の設定地点通過時に作動させるように構成された搬送設備において、昇降駆動手段9の駆動用モーター12を、当該モーター12に連動するパルスエンコーダーからの検出信号に基づいて制御する制御手段16が、搬送台車1上ではなくその走行経路側に設けられ、前記設定地点には、制御手段16から駆動用モーター12への電力の供給と前記パルスエンコーダーから前記制御手段16への検出信号の伝送を搬送台車1の走行状態で行う電力及び信号の伝達手段18が設けられた構成。 (もっと読む)


【課題】自動車組立てラインにおける車体搬送台車を、ドア組付け作業エリアへのドアの供給手段に利用出来るようにする。
【解決手段】車体Bを搬送する搬送台車1の下側に設けられたドア収納部7Aに設けられたドア搬送手段8が、ドア収納部7Aと搬送台車1の横側部の起伏動作位置との間で水平横動自在な横動台17と、この横動台17に水平姿勢と垂直起立姿勢との間で起伏揺動自在に軸支されたドア支持体18を備え、このドア支持体18には、当該ドア支持体が垂直起立姿勢にあるときに上下垂直向きとなる支軸32の周りに回転自在に軸支されたドア支持具19が設けられ、このドア支持具19を、当該ドア支持具19が支持するドアDがドア支持体18と平行になる向きで当該ドア支持体18にロックするロック手段38が設けられた構成。 (もっと読む)


【課題】自動車組立てラインにおける車体搬送台車を、ドア組付け作業エリアへのドアの供給手段に利用出来るようにする。
【解決手段】車体Bを搬送する搬送台車1の下側に、ドアDを水平姿勢で収納するドア収納部7Aが設けられ、ドアDをドア収納部7Aから当該搬送台車1の横側部の起伏動作位置へ水平に搬送すると共に当該起伏動作位置で垂直に起立可能にするドア搬送手段8が設けられた車体搬送台車であって、前記ドア搬送手段8は、搬送台車1の下側に水平横動自在に支持されたもので、水平姿勢と垂直起立姿勢とに切換え自在なドア支持体18とカム従動ローラー47aを備え、搬送台車1の走行経路側には、当該搬送台車1の走行に伴いカム従動ローラー47aを介してドア搬送手段8をドア収納部7Aと起伏動作位置との間で横動させるカムレール49が敷設された構成。 (もっと読む)


【課題】前後幅が異なる複数種の物品を、荷役板に載置支持させた状態で効率よく搬送できる物品搬送設備を提供する。
【解決手段】物品載置装置2を、物品Wの前後方向が荷役板Pの前後方向に沿う姿勢で物品Wを荷役板Pに載置させる形態で、前後幅が最も幅広の物品Wを物品載置箇所Aに位置する2枚以上の幅広用設定枚数の荷役板Pに亘って載置させ、且つ、前後幅が最も幅狭の物品Wを物品載置箇所Aに位置する幅広用枚数より少数の幅狭用設定枚数の荷役板Pに載置させるように構成し、荷役板搬送装置3を、物品載置箇所Aに位置する物品Wを載置支持している荷役板Pのみを移動操作して物品載置箇所Aから搬送するように構成する。 (もっと読む)


71 - 80 / 1,209