説明

日本化薬株式会社により出願された特許

651 - 660 / 921


【課題】光学機能を有する熱硬化性樹脂組成物を透明基材フィルムの表面に被膜し、ロール状態で熱硬化させると透明基材フィルムの熱収縮が原因で巻き締りが発生し、シワや表面劣化等の品質の低下が起るため、巻き締りを防止して品質の優れた光学フィルムを得ること。
【解決手段】透明基材フィルムの表面に被膜された光学機能を有する熱硬化性樹脂組成物が熱硬化される前に、その反対側の面に平均粒子径0.3〜1.2μmの非凝集微粒子を含んだ巻き締り防止用のバックコート剤を被膜してロール状態で熱硬化させる。更にそのバックコート層の面に粘着層を被膜することによって一層品質の優れた粘着層付き光学フィルムを得ることが可能になった。 (もっと読む)


【課題】電子材料用途に適した、低屈折率で塗布性に優れ、電子材料特有の高温領域での耐熱性、膜硬度、耐溶剤性の全てを満たす硬化物又は硬化膜を与える硬化性低屈折率樹脂組成物が求められていた。
【解決手段】(a)脂環式骨格を有する(メタ)アクリル酸エステルおよび(b)フッ素原子を含有する(メタ)アクリル酸エステル、(c)(c−1)構造中にヒドロキシル基を1個有する(メタ)アクリル酸エステルおよび(c−2)構造中にカルボキシル基を1個有する単官能不飽和基含有化合物からなる群から選択される、両方又はいずれか一方を共重合させることによって得られる共重合体(A)。 (もっと読む)


【課題】インビトロ及びインビボにおいて、標的細胞に効率良く遺伝子類を導入する方法の提供。
【解決手段】低酸素状態下において、標的細胞に標的遺伝子の発現を制御する遺伝子類を導入することを特徴とする標的細胞内への遺伝子類導入方法。 (もっと読む)


【課題】特定の有機化合物を半導体材料として用いることにより、実用的なキャリア移動度を有し、かつ安定性に優れる有機系電界効果トランジスタを提供する。
【解決手段】下記式(1)で表されるキナクリドン系化合物を半導体材料として用いた有機系電界効果トランジスタ。


(式中、環Aは炭化水素環を、環B及び環Cは芳香族炭化水素環基を、X1及びX2は酸素原子、硫黄原子又はセレン原子を、R1及びR2は水素原子、脂肪族炭化水素基又は芳香族基を表す。) (もっと読む)


【課題】既存抗癌剤との交叉耐性がない新規な抗癌剤を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)


(式中、XおよびYはそれぞれ独立して水素原子、低級アルキル基、シクロアルキル基を示すか、XおよびYは結合して環状構造を形成するための炭素数3〜5のアルキレン基、アルケニレン基又はアルキニレン基を示す。nは1〜3の整数を示す。Aは置換基を有していてもよいアリール基、ヘテロアリール基などを示し、置換基としてはハロゲン原子などからなる群から選択される1個以上を示し、mは0〜3の整数を示す。)で表されるチエノ[2,3−d]ピリミジン−4−オール誘導体、その水和物、その溶媒和物、または薬理学的に許容される塩、およびその医薬としての用途に関する。 (もっと読む)


【課題】1つの点火器によって駆動される2つ以上のガス出力部を有するガス発生器において、それぞれのガス出力部における出力が相互に実質的にまたは完全に独立するようにする。
【解決手段】ガス発生器1Aは、点火器12および伝火薬14が収容された点火室13と、それぞれにガス発生剤24,34が収容された第1燃焼室23および第2燃焼室33と、点火室13と第1燃焼室23とを通ずる第1伝火路15と、点火室13と第2燃焼室33とを通ずる第2伝火路16とを備える。第1伝火路15と第2伝火路16とは、第1伝火路15の中心線15aと第2伝火路16の中心線16aとが同一直線上に重ならないように、平行にずらして配置されている。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、再結晶工程が不要であり、しかもその硬化物において耐熱性、耐湿性、耐衝撃性に優れたビフェニル骨格を有する結晶性エポキシ樹脂を与えるフェノール樹脂を提供することにある。
【解決手段】下記式(1)で表される化合物を主成分とするフェノール樹脂、概フェノール樹脂をグリシジルエーテル化させ得られる結晶性エポキシ樹脂。本発明のフェノール樹脂は、p−クレゾールとビフェニル化合物を特定の比率で反応させ得られる。
【化1】
(もっと読む)


【課題】発色性に優れ、且つ熱及び湿熱に対する地肌かぶりが少なく、更に発色画像の保存安定性に優れた感熱記録材料を開発。
【解決手段】支持体上に通常無色ないし淡色の発色性化合物、該発色性化合物を熱時発色させうる顕色性化合物及び増感剤を主要成分として含有する感熱発色層を設けた感熱記録材料において顕色性化合物としてα型の結晶形を有するビス(3−アリル−4−ヒドロキシフェニル)スルホンと式(1)で示される化合物を含有することを特徴とする感熱記録材料。 (もっと読む)


【課題】高い吸光係数を有し、溶剤溶解性が良好であり、フッ化水素酸等の有害な分解物を生ぜず、且つ分解温度の高い赤外線吸収剤を提供すること。
【解決手段】例えば、下記式で表されるメチン化合物。
(もっと読む)


【課題】インクジェット用として良好な色相を有し、耐光性、耐オゾン性、耐湿性に優れたインク組成物の提供。
【解決手段】下記式で表されるジスアゾ化合物又はその塩を7.0質量%以上含有する染料水溶液。


(X及びYは一方が水素原子で他方がスルホン酸基、A及びBは一方が水素原子で他方がスルホン酸基、R1、R2、R3及びR4は水素原子、メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基、アセチルアミノ基又はウレイド基、R5及びR6は水素原子、メチル基、エチル基、メトキシ基、エトキシ基、アセチルアミノ基、塩素原子、ヒドロキシル基又はカルボキシル基。) (もっと読む)


651 - 660 / 921