説明

カルソニックカンセイ株式会社により出願された特許

161 - 170 / 3,404


【課題】点灯回路が故障した時のLEDバックライトの輝度分布を、違和感の少ないものにすること。
【解決手段】 複数のLEDチップをひとつのパッケージに実装したマルチチップLEDパッケージ(2−1 〜 2−8)と、
該LEDチップを複数個直列に接続し同時に点灯する直列回路(4−A−1 〜 4−D−1)とを備え、
ひとつのマルチチップLEDパッケージに、複数の直列回路を接続した。
1つの直列回路が故障して、その回路上のLEDが点灯しなくなったときでも、
ひとつのマルチチップLEDパッケージ内にあるLEDが全て消えてしまうことはないので、
バックライトのある部分が真っ暗になることはなくなる。 (もっと読む)


【課題】溶湯内に空気が入り込むことなく、かつ、溶湯がランナ内で固まることがないダイキャストを提供する。
【解決手段】先端押出面が円形形状のプランジャ9によって溶湯をゲート7まで導くダイキャストのランナ8であって、前記ランナ8には、前記プランジャ9から溶湯が押し出される入口側8aから湯流れ底面に平面部10が設けられ、押し出された溶湯の先端部が略平面状となるように湯流れ速度を均一にしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】レイアウト性が良く、自動車の発熱体用の冷却水を外気との間で熱交換させる第1の熱交換器が熱の影響を受けにくい複合熱交換器を提供する。
【解決手段】サブラジエータ2は、車幅方向の側方に配置される水冷コンデンサ4とサイドタンク5との間を連通する複数段の冷却水連通管6を有し、最下層と最上層の冷却水連通管60,61は下部側突通し管と上部側突通し管とで形成され、最下層の冷却水連通管60は、サイドタンク5側の端部開口60bが閉塞されて冷却水排出口64を備え、最上層の冷却水連通管61は、水冷コンデンサ4側の端部開口61aが閉塞されて冷却水流入口66を備えた。 (もっと読む)


【課題】液化した冷媒が圧縮機本体に吸い込まれることを防止または抑制して、液圧縮の防止およびその際の異音の発生を抑えることのできる気体圧縮機を提供する。
【解決手段】フロントヘッド12の少なくとも下側の壁部91bを回転軸51に沿った奥行き方向に延ばすことにより吸入チャンバ34の容量を増大させたため、気体冷媒が液化した場合であっても、吸入チャンバ34内の液面の高さが上昇することを防ぐことができるので、液化した冷媒が圧縮機本体60に吸い込まれることを防止または抑制して、液圧縮の防止およびその際の異音の発生を抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】室外熱交換器が凍結した場合でも、圧縮機の動力を増大させることなく暖房運転を維持できる車両用空気調和装置を提供する。
【解決手段】圧縮機3と室内コンデンサ4と室外熱交換器6と室内エバポレータ8とを有し、室外熱交換器6で冷媒に空気より吸熱させ、室内コンデンサ4で冷媒に空気へ放熱させる外気吸熱暖房運転と、室内エバポレータ8で冷媒に空気より吸熱させ、室内コンデンサ4で冷媒に空気へ放熱させる内気吸熱暖房運転と、換気熱回収用エバポレータ13で冷媒に空気より吸熱させ、室内コンデンサ4で冷媒に空気へ放熱させる排気吸熱暖房運転とを行うことができる蒸気圧縮式冷凍サイクル2と、外気吸熱暖房運転時に室外熱交換器6が凍結すると、外気吸熱暖房運転から内気吸熱暖房運転若しくは排気吸熱暖房運転に運転を切り替える制御手段30とを備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明は強度を有しつつダイキャスト製品からオーバーフロー部のみを取り除くことができるダイキャスト製品のオーバーフロー部を提供することを目的とする。
【解決手段】ダイキャスト製品1の成形時にダイキャスト製品1の円形端面2から連続して立ち上がり成形されるオーバーフロー部3の形状であって、前記オーバーフロー部3は、前記ダイキャスト製品1の円形端面2の外周部形状に倣って湾曲して形成される外周連続面4と、円形端面2から立ち上がる内周連続面5とを有する連続部6を有し、前記内周連続面5は平面部7が設けられた易破断形状に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】冷却水用の熱交換器がコンパクトであり、かつ配管を要せずに空調冷媒用の他の熱交換器を互いに接続できる複合熱交換器の配置構造を提供する。
【解決手段】サブラジエータ2と空冷コンデンサ3は車両上下方向に沿って上下に配置され、水冷コンデンサ4はサブラジエータ2と空冷コンデンサ3の車両幅方向の一側に配置され、水冷コンデンサ4とサブラジエータ2との連通部は車両幅方向、車両上下方向、車両前後方向に沿って水冷コンデンサ4を移動可能とする第1の支持手段5で支持され、水冷コンデンサ4と空冷コンデンサ3との連通部のいずれか他方は第2の支持手段6で固定・支持された。 (もっと読む)


【課題】 LEDの駆動制御方法を提供する。
【解決手段】
LEDの駆動制御方法は、駆動制御手段6が、温度センサ4で検出した駆動開始時の近傍温度と駆動条件とに応じて発光ダイオード1の到達予想温度を予測し、到達予想温度が設定温度範囲の上限値以下の場合は駆動条件を変えることなく、また到達予想温度が設定温度範囲の上限値より高いときは到達予想温度と上限値との差から駆動条件を変更してこの変更した駆動条件での到達予想温度が設定温度範囲内に収まるように駆動電流の大きさを低減するようにした。 (もっと読む)


【課題】オゾン発生器の性能の劣化を防止した車両用送風装置を提供する。
【解決手段】本発明の車両用送風装置1は、内部に送風路24を有するユニット本体10と、このユニット本体10内に設けられて送風路24の一側の空気取入口20から内部に空気を取り込むと共にユニット本体10の外方へ空気を送り出すブロアと、前記空気取入口20とブロアとの間の送風路24内に配置されて取り込んだ空気を濾過するフィルタ12と、を備え、前記送風路24内の前記フィルタ12より前記空気取入口20側に、取り込んだ空気を清浄化する空気清浄装置13を配置し、前記空気清浄装置13は、オゾン発生器30と、このオゾン発生器30の空気流れの上流側の前記空気取入口20側に設けられてオゾン発生器30の空気流れの上流側からの空気の流れの向きを変化させると共にオゾン発生器30を保護する偏向保護板31とで形成されている。 (もっと読む)


【課題】システムの単純化、低コスト化を図り、しかも、空調負荷の低減による省エネルギー化を図りつつ快適なゾーン空調を行う。
【解決手段】送風機によって送風路内に吸い込んだ空気を熱交換部によって所望の空調風に変換して車室2内に吹き出す空気調和装置11と、乗員の着座周辺に配置された吸込口30Aと、吸込口30Aと空気調和装置11の送風路の間を連通するダクト40とを備えた。 (もっと読む)


161 - 170 / 3,404