説明

ブラザー工業株式会社により出願された特許

1,181 - 1,190 / 13,856


【課題】モータの数を減らして、コストダウンを図ることを目的とする。
【解決手段】画像形成装置(カラープリンタ1)は、正逆回転可能なモータ400と、感光ドラム61に接触する接触位置と、感光ドラム61から離間する離間位置との間で現像ローラ110を移動させる接離カム200と、現像ローラ用の駆動力を現像ローラ110に伝達する伝達位置と、駆動力を遮断する遮断位置とに移動可能な伝達部材の位置を切り替える切替カム300と、を備え、接離カム200とモータ400との間に電磁クラッチ410を設け、切替カム300とモータ400とを電磁クラッチ410を介さずに連結し、モータ400の正逆回転と電磁クラッチ410を利用して、接離カム200および切替カム300を駆動させる。 (もっと読む)


【課題】DCモータなどの保持力のないモータであっても、直動カムを所望の位置に止めることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】直動カム(接離カム200)は、第1現像ローラを第1接触位置から第1離間位置まで移動させるための第1カム面と、第1現像ローラを第1離間位置で保持する第1保持面と、隣接部材(支持部材210)に設けられる第1係合部(後側突起211)に対して所定方向で係合可能な第2係合部(カム側突起205)とを有し、第1係合部および第2係合部は、第1付勢部材から付勢力を受ける面が第1保持面から第1カム面に切り替わる前に互いに係合する位置に設けられ、駆動源からの駆動力未満の力が直動カムに加わったときには一方が他方を乗り越えず、駆動源からの駆動力以上の力が直動カムに加わったときには一方が他方を乗り越えるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】被検出突起の摩耗を低減することができる、カートリッジを提供する。
【解決手段】現像カートリッジ7には、リセットギヤ50が備えられている。リセットギヤ50には、その回転中心から外れた位置に、被検出突起81が設けられている。被検出突起81は、弾性体からなり、リセットギヤ50から現像カートリッジ7の筐体13側と反対側に突出している。筐体13には、ギヤカバー43が取り付けられている。ギヤカバー43は、リセットギヤ50に対して筐体13と反対側から対向する対向部84を有している。そして、被検出突起81は、リセットギヤ50が回転する前の初期位置に位置する状態で、ギヤカバー43内でギヤカバー43と当接して弾性変形した状態で位置決めされている。 (もっと読む)


【課題】被検出突起の摩耗を低減することができる、カートリッジを提供する。
【解決手段】現像カートリッジ7には、入力ギヤ45から出力される回転駆動力を受けて回転するリセットギヤ50が備えられている。リセットギヤ50における回転中心から外れた位置に、被検出突起81が設けられている。被検出突起81は、リセットギヤ50に対して起立した起立姿勢と倒伏した倒伏姿勢とに変位可能である。 (もっと読む)


【課題】装置本体に対する円滑な装着が可能である、プロセスカートリッジおよびそのようなプロセスカートリッジを備える画像形成装置を提供する。
【解決手段】ドラムフレーム21には、感光ドラム5と、感光ドラム5を回転させるための駆動力が入力される連結部材47とが保持されている。また、ドラムフレーム21には、感光ドラム5の回転軸線方向に突出する略円筒形状の保護部が30形成されている。連結部材47は、保護部30の内側に配置(収容)されている。保護部30の後側部分31の突出量は、その前側部分32の突出量よりも小さい。そのため、プロセスカートリッジ3が本体ケーシング2に装着される際に、保護部30の後側部分31が本体ケーシング2内に配置されている部材に引っ掛からず、本体ケーシング2に対するプロセスカートリッジ3の円滑な装着が可能である。 (もっと読む)


【課題】複数の情報処理装置の性能が一様ではなくても、複数の情報処理装置にデータを均等に記憶させる。
【解決手段】新たに記憶されるデータのデータ量または種類に応じた性能を決定する決定装置から、決定された性能を示す第1性能情報を受信し、第1性能情報を受信した情報処理装置の性能を示す第2性能情報を取得し、取得された第2性能情報が示す性能が、受信された第1性能情報が示す性能を満たすかを判定し、満たすと判定された場合、新たに記憶されるデータの要求を示す要求情報を、決定装置または何れかの情報処理装置へ送信し、新たに記憶されるデータを取得し、取得されたデータを、貸与される記憶領域を有する記憶手段に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】CDNにDNSを適用した配信システムにおいて、ドメイン名の解決の問い合わせに対して、取得対象のコンテンツを削除していない装置の所在を示す情報を送信する。
【解決手段】問い合わせ装置からドメイン名を受信し、ドメイン名に対応する所在情報がリストに記憶されているかを判定し、記憶されていないと判定された場合、ドメイン名に対応付けられたコンテンツを保存するノード装置の所在情報と、ノード装置がコンテンツを削除するまでの時間以下の時間を示す第2時間情報と、を取得し、取得された所在情報と、取得された第2時間情報と、受信されたドメイン名と、を対応付けて記憶手段に記憶させ、記憶されていると判定された場合、ドメイン名に対応する第1時間情報が示す時間を延長し、ドメイン名に対応する所在情報を問い合わせ装置へ送信し、第1時間情報が示す時間が経過したとき、対応する所在情報を記憶手段から削除する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、センターサーバの検索情報が破損した場合であっても、ネットワークに分散保存された検索情報を利用して、検索情報の提供を保障することを可能とする情報処理装置、情報管理方法及びプログラムを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
第1管理ノード及び第2管理ノードが、追加されたページ情報または更新されたページ情報を記憶する。センターサーバSAは、第1管理ノードまたは第2管理ノードに向けて、ページ情報要求メッセージを送信する。ページ情報要求メッセージは、第1管理ノード及び第2管理ノードを含むノード装置にページ情報をセンターサーバSAに送信させるメッセージである。ページ情報要求メッセージが、ノード装置に向けて送信されることで、センターサーバSAは、カタログ情報のバックアップを生成することができる。 (もっと読む)


【課題】近年、新たな印刷サービスの構想が発表されている。それによると、ユーザは、サービス事業者が用意した印刷サービスのウェブサイトを利用して、所望画像の印刷指示を行うことができる。たとえば、Google Cloud Printが、その印刷サービスの一例である。
【解決手段】仲介装置が印刷サービスにより予め定められた第1取得方法をもちいて印刷データアドレスを取得する。印刷装置は仲介装置から受信した印刷データアドレスに基づいて、サービス装置から印刷データを取得する。したがって、印刷装置が、印刷サービス毎の第1取得方法を予め記憶していなくても印刷データを取得して、印刷をすることができる。 (もっと読む)


【課題】緊急時には人の安否を確認し、その安否を確実に報知することができる通信システムを提供すること。
【解決手段】通常モードとは、通常時、すなわち地震が起こる、或いは起こった可能性が低い場合のモードである。S110では、親機は子機を地震モードへ切り替えるコマンドを送信している。しかし、緊急地震速報が誤報である可能性もある。そのため、S140で5分間、大きな揺れがなかったと判断する場合は、地震が起こる、或いは起こった可能性は低いため、S170で子機200を通常モードへ切り替えている。 (もっと読む)


1,181 - 1,190 / 13,856