説明

村田機械株式会社により出願された特許

981 - 990 / 4,916


【課題】利便性の高い画像形成装置を提供する。
【解決手段】登録テーブル105aは、ワンタッチキー111aに対する押下操作に、画像形成装置10が実行する処理の内容を規定する情報となる設定として、ファックスモードにおける送信先、スキャナモードにおける送信先及びコピーモードにおけるコピー条件を対応づけて登録したものである。画像形成装置10は、切り替え可能な複数の動作モードのうちの2個以上の動作モードの各々に対する設定がワンタッチキー111aに対する押下操作に登録されている場合にワンタッチキー111aに対する押下操作が行われると、処理の内容への設定の反映の要否を操作者に指示させる。 (もっと読む)


【課題】ファクシミリの受信にかかるコストを分類して管理することが可能なファクシミリ装置を提供する。
【解決手段】ファクシミリ装置を搭載したネットワーク複合機1では、受信されたファクシミリの情報が受信条件に一致する場合(ステップS102でYES)に、受信にかかったコストが集計され、その集計結果が該当する分類項目と関連付けて記憶される(ステップS105)。このため、例えば、受信条件を送信元のファクシミリ番号とし、分類項目として送信元を設定すれば、ファクシミリの受信にかかるコストを送信元毎に集計することができる。従って、ファクシミリの受信にかかるコストを分類して管理することができる。 (もっと読む)


【課題】共有リソースを効率よく操作することができる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】クライアント端末31のユーザは、共有ファイル433〜435の遠隔操作を指示する。クライアント端末31は、共有ファイル433、434の実体を保持するクライアント端末11との間に第1遠隔操作セッションを確立し、共有ファイル435の実体を保持するクライアント端末21との間に第2遠隔操作セッションを確立する。クライアント端末31は、共有ファイル433、434の操作画面が記録された画面データを第1遠隔操作セッションを介して取得し、共有ファイル433、434の操作画面を含む第1ウィンドウフレームを表示する。クライアント端末31は、共有ファイル435の操作画面が記録された画面データを第2遠隔操作セッションを介して取得し、共有ファイル435の操作画面を含む第2ウィンドウフレームを表示する。 (もっと読む)


【課題】非接触給電装置において大電流に起因する騒音を低減する。
【解決手段】給電盤31は、非接触給電の給電制御機器(35,37,39,41)と、筐体33と、磁気遮蔽プレート(43,45,47,49,51,53)とを備えている。給電制御機器は、給電線に沿って移動する移動体に非接触で給電を行う給電システムに用いられる、給電線に電流を供給する電源装置に設けられている。筐体33は、給電制御機器(35,37,39,41)を収納する。磁気遮蔽プレート(43,45,47,49,51,53)は、給電制御機器(35,37,39,41)に対応して筐体33に設けられており、非磁性かつ導電性である。 (もっと読む)


【課題】WANを介して通信端末が通信を行う通信システムを構築する上で、柔軟性と拡張性に優れた通信手法を提供することを課題とする。
【解決手段】クライアント端末11は、LAN10−2、30−2のネットワークアドレスと、ルーティング処理を実行するクライアント端末11、31の識別情報とを含むルーティンググループ情報91を作成し、クライアント端末31と共有する。ルーティンググループ情報91に基づいて、クライアント端末11、31の間にルーティングセッションが確立される。LAN10−2に接続された通信端末が、LAN30−2に接続された通信端末のIPアドレスを指定した通信パケットを送出する。通信パケットは、クライアント端末11によりカプセル化され、ルーティングセッションを利用してルーティングされる。 (もっと読む)


【課題】容易に共有リソースを転送することができる技術を提供することを課題とする。
【解決手段】クライアント端末11、21、31は、共有リソース433〜435を共有している。クライアント端末31のユーザが、転送先をクライアント端末32に指定して、共有リソース433、434の転送を指示する。クライアント端末31は、共有リソース433、434の実体にアクセス可能なクライアント端末11に、共有リソース433、434の転送を指示する。転送の指示に基づいて、共有リソース433、434が、クライアント端末11、32の間に確立された第1転送セッションを介してクライアント端末32に転送される。 (もっと読む)


【課題】二次電池の放電を防止する画像形成装置において、作業漏れがなく二次電池の絶縁を解除できるとともに、二次電池の放電防止のためのプログラム及び回路を作成する手間をなくすことができる画像形成装置の提供を目的とする。
【解決手段】電極を有する電池と、前記電極と接触する端子と、消耗品部と、前記電池及び前記消耗品部の外側に装着され、前記消耗品部を装着するときに開閉されるカバーと、第一の端部が前記カバーに取り付けられ、第二の端部が前記電極と前記端子との間に挟まれた状態で、前記電極と前記端子との間を電気的に遮断する絶縁シートと、を有することを特徴とした画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 簡易な構成で定着器内の記録紙搬送路を大きく開放する。
【解決手段】 本画像形成装置は、記録紙が搬送される縦搬送路と、該縦搬送路を挟んで互いに外周面が接触するヒートローラおよびプレスローラと、前記ヒートローラを回転可能に支持するとともに前記画像形成装置に固定される第1の支持体と、前記プレスローラを回転可能に支持するとともに、前記第1の支持体に近接または離間する方向に移動可能に前記画像形成装置に設けられる第2の支持体と、前記第1の支持体と第2の支持体との間に設けられる弾性部材であって、該弾性部材の弾性力は少なくとも前記縦搬送路に直交する成分を有する弾性部材と、前記接触を保つように、前記弾性部材の弾性力に抗して、前記第1の支持体と第2の支持体との位置関係を保持可能な保持部材と、を含む。 (もっと読む)


【課題】本発明は、各像形成ユニットの感光体ドラム及び中間転写ローラの転写圧及び接触幅を同一に設定することができるとともに像形成ユニットを中間転写ベルトに対して確実に接離させることが可能な画像読取装置を提供することを目的とするものである。
【解決手段】画像形成装置1は、異なる色のトナー像を感光体ドラム表面に形成する複数の像形成ユニット20〜23、感光体ドラムに近接配置されて感光体ドラムに形成されたトナー像が転写される中間転写ベルト30、各感光体ドラムに対して中間転写ベルト30を介して対向配置された複数の中間転写ローラ350〜353、中間転写ベルト30に転写された複数色からなるトナー画像を用紙に転写する転写部4とを備え、像形成ユニットを個別に移動させて感光体ドラムを中間転写ベルトに接離させる駆動部材70を備えている。 (もっと読む)


【課題】 2台のローダの交互運転等による効率的な搬出を可能としながら、片方のローダの持つ突出した作業具がワークホルダに干渉なく搬出が行えるようにする。
【解決手段】 板材搬送装置2は、独立して走行可能な前後のローダ13,14を有し、前側のローダ13は前方へ突出した作業具58,59を有する。搬送制御装置70は、板材加工機1から板材Wを搬出する基本搬送パターンとして、2台のローダ13,14を交互に用いる。板材Wのうち、ワークホルダ57の近傍でかつ設定寸法以下のものは、基本搬送パターンを解除し、作業具58,59を有しない後ろ側のローダ14で搬送するように制御する。 (もっと読む)


981 - 990 / 4,916