説明

京セラ株式会社により出願された特許

13,571 - 13,580 / 13,660


【課題】絶縁基板の両面に電子部品を搭載できるとともに、熱の淀みがなく放熱性に優れた配線基板モジュールを提供する。
【解決手段】表面および裏面に電子部品2が搭載されるとともに、電子部品として少なくとも発熱性電子部品2’が搭載されてなる絶縁基板1と、絶縁基板1の内部に設けられた伝熱用導体層4と、発熱性電子部品2’から発生した熱を伝熱用導体層4に伝熱するための伝熱用ビアホール導体5とを具備する配線基板Aと、配線基板Aを内部に収納する筐体とからなる配線基板モジュールであって、配線基板Aの側面と筐体Bの内壁との間隙に、高熱伝導性有機樹脂または金属からなる伝熱材8を充填し介装する。 (もっと読む)


【課題】 線路導体の両端に電界や電流の集中が生じるために、高周波信号の伝送損失が生じていた。
【解決手段】 誘電体基板4の表面に線路導体6を設け、裏面にグランド導体層5を設けるとともに、裏面の線路導体6と対向する領域にグランド導体層5と線路導体6の中央部との距離がグランド導体層5と線路導体6の端部との距離よりも短くなるような溝7を形成した高周波用伝送線路である。線路導体6の両端への電界や電流の集中が緩和されて高周波信号の伝送損失を低減でき、良好な伝送特性を有する高周波用伝送線路となる。 (もっと読む)


【課題】カメラの絞り機構等の位置決め機構に用いられるソレノイドを再現性よく所定の位置に略停止させることが可能なソレノイドのマイクロステップ駆動装置を提供する。
【解決手段】プランジャ1と励磁用コイル2と与圧バネ4を有するソレノイドにおいて、前記励磁用コイル2の通電電流の周期と前記与圧バネ4の与圧力とをバランスさせ、励磁と非励磁間の任意の位置にプランジャ1を略停止させるように駆動制御する。 (もっと読む)


【課題】積層化技術を用いて容易に作製可能で、導体による損失が小さく、他の伝送線路と低損失を小さく結合できる高周波用伝送線路の結合構造を提供する。
【解決手段】2層以上の誘電体層の積層体からなる誘電体基板1と、誘電体基板1に形成された主導体層2と、二列に配列された側壁用バイアホール導体4群と、バイアホール導体4群の各列の端部を電気的に接続する副導体層3と、を具備する誘電体導波管線路5と、主導体層1側に形成されたコプレーナ線路等の他の高周波伝送線路7との結合構造であって、誘電体導波管線路5内にて主導体層1と直接接する誘電体層1Aを他の誘電体層1B,1Cよりも高誘電率化する。 (もっと読む)


【課題】 マイクロストリップ線路と内層線路を接続して成る高周波信号の伝送線路構造において、内層線路がストリップ線路である場合、ストリップ線路の上面接地導体に高周波信号による電位が生じて特性インピーダンスの不整合を生じるために高周波信号の伝送特性が低下する。
【解決手段】 マイクロストリップ線路21a・21bと、上部誘電体26の上面が導体非形成面である内層線路22とを接続し、線路導体25a・25bと内層線路導体28とを接続するとともに接地導体24a・24bと下面接地導体29とを接続して成り、内層線路導体28と下面接地導体29間に電界が集中するようにした伝送線路構造である。線路導体25a・25bと内層線路導体28における伝搬モードが近づくことで伝搬モードの不整合の発生がなくなり、高周波信号の伝送特性が良好となる。 (もっと読む)


【課題】電子機器(例えばカメラ)のリモコンシステムで、蛍光灯等のノイズとなる照明等の下でのリモコン動作の誤動作等を起こさない。
【解決手段】送信機1と、送信機からの信号を受信する受信機7で機器本体の作動制御を行うリモコンシステムにおいて、送信機から機器本体側へ信号を送信する第1の信号送信手段4と、該信号を機器本体側で受信した後に送信機へ確認信号を送信する確認信号送信手段12と、その確認信号を送信機が受信した後に再度送信機へ信号を送信する第2の信号送信手段4とを備え、第2の信号送信手段からの送信信号を前記機器本体側で受信した後に、前記機器本体の作動制御を初めて開始する構成を提供する。 (もっと読む)


【課題】 C/N特性に優れ、且つ周波数シフト量が大きい複数の発振信号を安定して出力する電圧制御型高周波発振装置を提供する。
【解決手段】制御電圧vt、切換電圧Vsに対応して所定共振周波数fで動作を行う共振回路部A1 を含み、基本発振信号xを出力する発進回路部Aと、該発振回路部Aの出力信号xの周波数を逓倍化する周波数逓倍化回路部Bと、該周波数逓倍化回路部Bで逓倍化した所定周波数成分の抽出するフィルタ回路部Cとから構成される電圧制御型高周波発振装置である。 (もっと読む)


【課題】従来の携帯型パソコンを使用した電子メールの受信は、常時、携帯型パソコンを通電状態にしておかねばならず、常に持ち歩き、移動中に手軽に電子メールを受信できなかった。
【解決手段】携帯通信端末において、着信の有無を判別する手段と、着信がある場合に当該着信が電子メールのものでであるか音声通信のものであるかを判別する手段と、前記音声通信であると判別された場合に音声通信の着信があることを報知させる手段と、前記報知に応答するオフフック操作を検出して通話を開始させる手段と、前記電子メールであると判別された場合に自動的に電子メールの受信を開始し当該受信データをメモリに蓄積させる手段と、前記メモリに蓄積された受信データの蓄積情報を管理する手段と、前記蓄積されている受信データを表示させる手段とが具備されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】製造コストを下げるとともに、視野角依存性を改善した液晶表示装置を提供する。
【解決手段】ガラス基板11、12上に透明電極13、19と配向膜15、20とを順次積層してなる2つの透明部材を液晶層21を介して貼り合わせてマトリックス状に画素を配列せしめた液晶パネル2に対して、その一方の主面上に位相差フィルム5と光拡散フィルム3と偏光板7とを順次設けるとともに、他方の主面上に位相差フィルム8と偏光板9とプリズム板Pとバックライト10とを順次設けて、光拡散フィルム3の光拡散方向3aと長尺状光源の10aの長手方向とを平行にして、光拡散方向におけるバックライト10の出射光を、液晶パネル2に対する垂直軸へ向けて集光せしめたカラー液晶表示装置1。 (もっと読む)


【課題】写し込みを行う直前のパーフォレーション間のモータ回転量出力数を用いて1行の送り数を算出するので、1行あたりのフィルムの送りが適正に行えるカメラ用撮影情報写し込み装置を提供する。
【解決手段】まず写し込みを行う位置にまでフィルムを送り、その位置で停止する。停止位置の直前の1パーフォレーション分(6)のモータ回転量出力数をカウントする(5)。このモータ回転量出力数を用いて1行あたりのフィルム送り数を算出し決定する(1)。この値にしたがって行送りを行い(4)、まとめ写し込みする(2)。ここで、この1行あたりの送り数はパーフォレーション検知毎に求め直す。 (もっと読む)


13,571 - 13,580 / 13,660