説明

アイホン株式会社により出願された特許

201 - 210 / 777


【課題】 廊下灯やナースコール親機をデジタル化することなく、また処理能力を上げることなく、音声信号、映像信号の品質の改善を可能とする。
【解決手段】 制御機4に、ナースコール子機1から送信されるアナログデータから成る音声信号をデジタルデータに変換すると共に、ナースコール子機1へ送信するデジタルデータから成る音声信号をアナログデータ変換する第1IF21と、ナースコール親機3から送信される制御信号、音声信号等のアナログデータをデジタルデータに変換すると共に、ナースコール親機3へ送信する映像信号、音声信号等のデジタルデータをアナログデータに変換する第2IF22とを設け、制御機4とナースコール子機1及びナースコール親機3との間はアナログデータにより通信し、制御機4内はデジタルデータにより信号処理して、映像信号処理や音声信号処理を制御機4で行うものとした。 (もっと読む)


【課題】親機及び複数の増設親機間の配線の自由度を高め、当該配線の線路長を小さくして各種信号の送受信時の対ノイズ性を高め、配線のインピーダンス整合を行う終端抵抗の設定及びその確認を容易とする。
【解決手段】親機2aに個別のラインL2a、L2bを経由して複数の増設親機3a、3bをスター配線で接続する際、子機1aからの映像信号を個別のラインに送出する映像出力回路205a、205bと、映像出力回路からの映像信号の相互干渉を抑え、個別のラインとの間で送受信される音声信号及びデータ信号をバス形式で行うフィルタ回路208a、208bとを個別のラインが接続される親機ライン接続端子203a、203bの端子数に対応して親機に備える。また増設親機は、増設ライン接続端子303、304に接続される個別のラインのインピーダンス整合を行う終端抵抗設定回路310を備え、この設定状況を読み出す親機制御部209を備える。 (もっと読む)


【課題】集合住宅、特に高齢者向け集合住宅のインターホンシステムに係り、住居内に電気錠を備えない安価なインターホンシステムで、簡易的に居住者の在宅/不在を確認するシステムを構築するための発信部を鍵に備えたインターホンシステムを提供する。
【解決手段】集合住宅の各住居の玄関の外側に居住者が携帯する鍵によって施解錠される玄関ドアを設置するインターホンシステムにおいて、鍵には電波を発信する発信部を備え、玄関ドア付近に、住居外側からの電波を受信する第1の受信部を備え、住居内部からの電波を受信する第2の受信部を備え、第1の受信部で電波を受信した時、在室/不在設定を変更し、第2の受信部で電波を受信した時、在室設定に変更するCPUを有する制御装置を備える。 (もっと読む)


【課題】 集合玄関機や居室親機をデジタル化することなく、また処理能力を上げることなく、音声信号、映像信号の品質の改善が可能な集合住宅インターホンシステムを提供する。
【解決手段】 制御機5に、集合玄関機1から送信される映像信号、音声信号等のアナログデータをデジタルデータに変換すると共に、集合玄関機1へ送信する制御信号、音声信号等のデジタルデータをアナログデータ変換する第1IF51と、居室親機2から送信される制御信号、音声信号等のアナログデータをデジタルデータに変換すると共に、居室親機2へ送信する映像信号、音声信号等のデジタルデータをアナログデータに変換する第2IF52とを設け、制御機5と集合玄関機1及び居室親機2との間はアナログデータにより通信し、制御機内はデジタルデータにより信号処理して、映像信号処理や音声信号処理を制御機で行うものとした。 (もっと読む)


【課題】 機器ケース内の広いスペースを使用することなく、ケースの背部に設けた操作レバーによりパン/チルト操作が可能なパン/チルト機構部を備えたインターホン機器を提供する。
【解決手段】 カメラを構成するカメラユニット11を、レンズや撮像素子を組み付けたカメラ部13と、パン/チルト操作するための操作レバー9を備えた背部支持部材14とで、撮像回路が組み付けられたカメラ基板12を挟持して構成した。カメラ部13の周囲と背部支持部材14の操作レバー9形成部周囲とを同一の中心を有する球面で形成する一方、ケース上にはカメラ部13の球面に係合する前方保持部23を設け、ケース下には背部支持部材14の球面と係合する後方保持部24を設け、カメラユニット11をケース上とケース下とで挟持し、操作レバー9によりパン/チルト操作されると、カメラユニット11が回動し、カメラがパン/チルト動作する。 (もっと読む)


【課題】住宅に設置されるカラーテレビドアホン装置に係わり、玄関子機のカメラで撮像される映像信号のホワイトバランスを行うカラーテレビドアホン装置。
【解決手段】来訪者を撮像するカメラを備えた玄関子機と、カメラで撮像された映像を出力するモニタを備えた居室親機で構成されたカラーテレビドアホン装置において、玄関子機には、カメラで撮像した映像信号から光源光の色温度を検出する光源光色温度検出部と、光源光色温度検出部にて算出された光源光色温度信号を送出制御する子機CPUと、居室親機には、光源光色温度信号を元にして、カメラで撮像した白色を忠実に再現させる為にモニタ固有の白色補正係数を算出する色補正算出部と、白色補正係数を映像信号からデコードされたRGB原色信号に乗算することによって、カメラで撮像した映像を忠実に再現させる映像処理部を備えた。 (もっと読む)


【課題】パン・チルトボタンの1回の操作による移動量をその都度調整することで、パン・チルトボタンの操作回数を減らし、モニタにおいて来訪者の顔の確認を迅速に行うことができるインターホン装置を提供する。
【解決手段】インターホン装置1は、居室親機20の顔検知回路212が来訪者の顔部分の位置を検知し、検知された顔部分の位置情報は、親機CPU214の制御によりメモリ213に記録されるようになっている。このインターホン装置1によれば、パンボタン209またはチルトボタン210の1回の操作によるズーム対象部分の移動量がメモリ213に記録された位置情報をもとに調整されるようになっているので、パンボタン209またはチルトボタン210の最低限の操作により、来訪者の顔の位置にズーム対象部分を速やかに移動させることができるため、モニタ207において来訪者の顔の確認を迅速に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】住戸内外の周囲環境下の騒音の影響を受けることなく、この騒音に混在される単一又は複数の送話者の発音信号の判別を容易とし、出力対象の信号の選択・切り換えを容易として受話者の利便性を高める。
【解決手段】玄関子機の複数の子機マイク、居室親機の親機マイクにそれぞれ混在入力された音声信号が送話者の発音信号又は騒音信号であるかを音声判別部に判別させ、その判別された騒音信号をノイズ成分としてノイズ除去部にて除去するにあたり、発音信号が複数存在している場合、子機音声判別部は、最も高い音声強度の当該信号を発音信号であると判別する又は居室親機の親機切換スイッチにより選択された何れか1の信号を発音信号であると判別する一方、親機音声判別部は、最も高い音声強度の当該信号を発音信号であると判別する又は玄関子機の子機切換スイッチにより選択された何れか1の信号を発音信号であると判別する。 (もっと読む)


【課題】 親機の動作状態に応じて調節器の機能を制限し、誤調節を未然に防止し、スピーカやモニターの出力を正しく調節する。
【解決手段】 このテレビドアホンシステム1では、親機2が玄関子機3からの呼出しを待受け、呼出時にスピーカ17から呼出音が発生し、通話期間中にスピーカ17から受話音が発生する。親機2は、モニター20の明るさを調節する明るさ調節ノブ27と、スピーカ17の呼出音及び受話音の音量を調節する音量調節ノブ28とを装備している。CPU11は、明るさ調節量に基づいてモニター20の輝度を制御し、呼出音及び受話音の調節量に基づいてスピーカ17の出力を制御する。また、CPU11は、待受け期間中に、呼出音の調節量を有効化し、明るさと受話音の調節量を無効化する。呼出期間中は、明るさ調節量を有効化し、呼出音と受話音の調節量を無効化する。通話期間中は、明るさと受話音の調節量を有効化し、呼出音の調節量を無効化する。 (もっと読む)


【課題】住宅に設置されるインターホンシステムに係わり、特に映像データ、音声データおよび、制御データ全てをデジタルデータにて伝送するインターホンシステムを提供する。
【解決手段】カメラと通話部を備えたカメラ付玄関子機から呼び出し操作されたとき、カメラの映像を表示するモニタ部と通話部を備えたモニタ付居室親機または、通話部を備えたモニタ無し居室親機で応答操作を行うインターホンにおいて、カメラ付玄関子機には、モニタ付居室親機またはモニタ無し居室親機と双方向通話するための映像信号と音声信号を16QAM変復調する子機16QAM伝送部を備え、モニタ無し居室親機には、カメラ付玄関子機から16QAM変調された変調信号の内、音声信号をI信号、またはQ信号でBPSK変復調する親機BPSK伝送部を備えている。 (もっと読む)


201 - 210 / 777