説明

タイガースポリマー株式会社により出願された特許

81 - 90 / 187


【課題】 モルタル圧送用ホースなど、ホースの磨耗や破損を検知する必要のあるホースにおいて、ホースの内周面及び外周面の磨耗や破損を効率的に検知可能とする。
【解決手段】 ホース(1)の内周面側に螺旋状に埋設された導線(21)と、ホースの外周面側に螺旋状に埋設された導線(22)とを互いに直列に接続して、接続した導線の導通状態を調べることによって、ホースの内周面と外周面の損傷を同時に電気的に検知する。ホース内周面側に埋設された導線(21)は、ホースの硬質補強体(11)の直下に埋設されることが好ましく、あるいは、硬質補強体(11)の間の略中央位置に埋設されることが好ましい (もっと読む)


【課題】 管壁内の所定の位置に補強繊維体が埋設されたゴムチューブを高い品質で、かつ効率的に製造する方法を提供する。
【解決手段】 押出ヘッドのダイ41とマンドレル42により形成される内部空間から未架橋ゴムを押出して未架橋ゴムチューブを形成しながら、未架橋ゴムチューブの管壁内部に補強繊維体2を埋設一体化するチューブ押出工程に引き続いて、未架橋ゴムチューブを加熱して架橋するチューブ架橋工程(5)を行うゴムチューブAの連続成形方法において、補強繊維体2を未架橋ゴム内に誘導可能なガイド部材43を、ダイの内周面から前記内部空間にその先端部が突出するように設け、チューブ押出工程の未架橋ゴム押出とともに補強繊維体2をガイド部材先端部から繰り出すようにして、チューブAの管壁内部の所定位置に補強繊維体2を埋設する。 (もっと読む)


【課題】 良好な寸法精度を維持しつつ剛性を向上した成形品であって、インサート部材と樹脂部材とをインサート成形により一体化した環状樹脂成形品を提供する。
【解決手段】 樹脂成形部が、ウェブ13、ボス12およびリム14とからなり、ウェブ13表面に同心円上に略等間隔に設けられた複数のゲート31から射出成形されるとともに、ウェブ13内に前記ゲート31に対向する部位に貫通孔22を穿設したインサート部材21を埋設し、前記インサート部材21の周囲に前記樹脂成形部を一体的に形成した環状樹脂成形品11において、環状樹脂成形品11の軸方向から見て貫通穴22を覆うような形状でウェブから突出あるいは凹入する流れ制御部16をウェブに設けたことを特徴とする環状樹脂成形品。流れ制御部16は軸方向から見て円形状であることが好ましく、さらに、貫通孔22と同心円状に設けられることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】側縁部を架橋接着により接続することによって大判のゴムシートとすることができ、かつ、接続部分を部分的に加熱加圧して接合一体化しても、得られる大判ゴムシートに波うちが発生せず、接合した部分の接合強度が高くできるようなゴムシートを提供する。
【解決手段】方形状に一体に形成されたゴムシートSであって、架橋ゴムからなる主部1と、ゴムシートの周縁部の少なくとも一辺にわたって設けられた未架橋ゴムまたは半架橋ゴムからなる接合部2とが架橋接着されたゴムシート。主部1と接合部2を構成する未架橋ゴムの架橋条件の差を利用して、ゴムシートS全体を加熱プレスしてゴムシートSを得ることができる。ゴムシートSの接合部2同士を架橋接着して、波うちのない大判のゴムシートを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 別部材としての接続部材を使用することなく波付合成樹脂管同士を直接接続でき、接続部の接続操作が簡単で、かつ、接続部の接続強度が高い波付合成樹脂管を提供する。
【解決手段】 波付合成樹脂管本体部11の両端に、互いに接続可能な形状に形成されたオス接続部12とメス接続部13とがそれぞれ一体に形成された波付合成樹脂管1において、オス接続部を小径円筒部121と突出部122とで構成し、メス接続部を、大径円筒部131と凹入部132とで構成し、上記オス接続部とメス接続部とが、管軸周りの所定の回転姿勢においては、これら接続部の突出部122と凹入部132とが互いに干渉することなくオス接続部とメス接続部の挿入・離脱を可能とし、挿入状態から両接続部を互いに相対回転させると、突出部122と凹入部132とが互いに管軸方向に干渉し両接続部の離脱を阻止するような波付合成樹脂管とする。 (もっと読む)


【課題】 地中に埋設される光ケーブル等の保護管や橋梁等に使用されるケーブル保護シース管同士を接続するのに使用される管継ぎ手で、十分な止水性を有するとともに、長期の使用においても吸水膨張性素材が管内部にはみ出したり管の端部をつぶしたりすることを抑制でき、製造しやすい管継ぎ手を提供する。
【解決手段】 略円筒状の管継手本体部材11の内周面に、接続すべき管の外周面と対向するようにシール材を一体化した管継手1において、シール材は、所定の間隔を有するような螺旋状に配設される第1シール材12と、第1シール材の隣り合う部分にまたがって配設される第2シール材13により構成されるとともに、第1シール材12及び第2シール材13の少なくとも一方を吸水膨張性素材からなるシール材とする。 (もっと読む)


【課題】 例えば高気密、高断熱住宅などの住宅の空調システムに有効に利用できる可撓性のダクトホースにおいて、断熱性を損なうことなく難燃性を向上させる。
【解決手段】 保形性を有する可撓性内壁の外側に少なくとも軟質発泡樹脂によって形成された断熱層が積層された可撓性と断熱性を有するホースであって、前記軟質発泡樹脂を、連続気泡構造を有し水酸化アルミニウムが含浸されてなるものとする。可撓性内壁は気密性を有するとともに熱可塑性樹脂からなる層を含む多層構造を有するものであることが好ましく、更に、可撓性内壁が金属箔からなる層を含むことが好ましい。また、断熱層に隣接して熱可塑性樹脂からなる可撓性テープにより形成された気密層が積層されていることが好ましく、さらに、気密層が断熱層に熱融着されていることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 エチレンープロピレン系ゴムを主体とする合成ゴムに膨張性黒鉛を配合したゴム組成物を加硫するにあたって、硫黄加硫に伴う、製造設備やゴム組成物の硫黄汚染を防止する。
【解決手段】 膨張性黒鉛入りのエチレンープロピレン系ゴムを主体とするゴム組成物を過酸化物架橋する。有機過酸化物として、ベンゾイルパーオキシド、またはt−ブチルパーオキシベンゾエート、またはジ(2−t−ブチルパーオキシイソプロピル)ベンゼンを使用することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 エチレン−プロピレン系ゴムなどの合成ゴムにカーボンブラックや膨張性黒鉛といった炭素質を配合したゴム組成物を、有機過酸化物によって空気中でオープン架橋可能とする。
【解決手段】 合成ゴムに炭素質と有機過酸化物と脂肪酸エステルを配合したゴム組成物において、合成ゴムをエチレンープロピレン系ゴムとし、有機過酸化物をベンゾイルパーオキシド、またはt−ブチルパーオキシベンゾエート、脂肪酸エステルをペンタエリスリトール脂肪酸エステルとしてオープン架橋可能とする。炭素質として膨張性黒鉛を配合することも可能である。 (もっと読む)


【課題】 掃除機ホースに起因する放射音と共鳴音をともに抑制しうる掃除機用ホースを提供することを目的とする。また、可撓性に富むとともに耐縮み性にも優れた掃除機用ホースを提供する。
【解決手段】 所定断面に形成された軟質合成樹脂からなる可撓性条帯を螺旋状に捲回してその隣接する側縁同士を接着一体化してホース壁(1)とするとともに、ホース壁に螺旋状に捲回された硬質補強体(6)を添着してなる可撓性ホースにおいて、隣り合う硬質補強体(6)の間の区間のホース壁が、ホース軸方向に沿って、ホース軸方向と略平行に延在する断面となるように形成されるとともに、前記ホース壁断面が、硬質補強体に隣接する2つの厚肉部(2)と、前記区間の略中央部に位置し、壁面内部にホース軸方向に延在する中空部を有する中空薄肉部(3)によって構成されるようにした掃除機用ホースとする。 (もっと読む)


81 - 90 / 187