説明

キヤノンマシナリー株式会社により出願された特許

101 - 110 / 179


【課題】構成の簡略化を図ることができて、消耗品であるツール(圧印部)を一般的なものを使用でき、しかも、安定してハンダを均一な肉厚の扁平形状に形成することができるハンダ形状仕上装置を提供する。
【解決手段】上下動手段を介して上下動する本体枠20と、本体枠20の下部に付設されてハンダWを上方から押えて扁平状とする押え部材21と、本体枠20に内装されて押え部材を下方へ押圧する弾発手段とを備えたハンダ形状仕上装置である。押え部材21は、本体枠20の下方開口部に上方から係止すると共に下方からの弾発手段22の弾発力に抗した押圧力付与によって下方開口部への係止が解除されてその軸心の揺動が可能な押え本体30と、押え本体30に取付られてハンダWを上方から押える押えブロック体31とを備える。本体枠20に加熱手段45を付設して、押え本体30の本体枠係止状態でこの加熱手段45からの熱伝導にて押え本体30が加熱される。 (もっと読む)


【課題】陽炎が生じる環境下で、陽炎を除去することなく観察部位を位置を確認することが可能な位置確認装置及び位置確認方法を提供する。
【解決手段】観察部位42の近傍の固定部に設けられる基準標的42と、基準標的41と観察部位42とを観察可能な認識用カメラ32とを備える。位置検出手段43にて、ゆらぎが生じている状態での認識用カメラ32による基準標的41の画像と、基準標的41の既知の固定位置情報とに基づいて、ゆらぎが生じている状態での認識用カメラ32による基準標的41及び観察部位42の画像から観察部位の実際の位置を検出する。これによって、認識用カメラ32の観察部位42の画像にゆらぎが生じる雰囲気中において、観察部位42の位置を確認する。 (もっと読む)


【課題】熱変形に影響うけることなく高精度のダイボンディングを行うことが可能なダイボンダ及びダイボンディング方法を提供する。
【解決手段】検出手段42にて、基準部位41に対するコレット23の3次元のオフセット量を検出する。制御手段43にて、オフセット量分の位置補正をコレット23に対して行う。基準部位41はボンディング対象位置近傍におけるボンディング対象物保持部の一部に設けられる。 (もっと読む)


【課題】一の作業工程において不具合が発生しても、不具合が発生しない他の工程でその作業を行うことができて、作業性の向上を図ることができるカード搬送装置を提供する。
【解決手段】矩形平板状のカード1に対して各種の作業を行いつつカード供給位置2からカード排出位置3まで水平状態を維持しつつ搬送するカード搬送装置である。カード供給位置側の前工程用の第1ベルトコンベア搬送構造体5と、カード排出位置側の後工程用の第2ベルトコンベア搬送構造体6とを少なくとも備える。第1ベルトコンベア搬送構造体5と第2ベルトコンベア搬送構造体6とはそれぞれ独立した駆動機構にて駆動する。 (もっと読む)


【課題】カードが変形したり折れ曲がったりすることなく、カード積層体から1枚ずつ確実に取出すことができるカード取出装置を提供する。
【解決手段】複数枚の矩形平板状のカード10が積層されてなるカード積層体11から一枚のカード10を取出すカード取出装置である。積層体11の下面の相対向する対向辺縁部11a、11bを下方から受ける一対の受け部材12、13と、最下段のカード10Aの下面中央部15に吸着して下方側へ吸引する吸着手段16とを備える。吸着手段16による最下段のカード10Aの下面中央部吸引状態において、最下段のカード10Aの対向辺縁部11a、11b近傍を支持部材17にて支持する。これによって、最下段のカード10Aの中央部が下方に凸状となるように撓ませる。カード10Aが撓ませた状態において、駆動機構にて受け部材12、13を離間させて、受け部材間寸法を撓ませたカード10の対向辺縁部間寸法よりも大とする。 (もっと読む)


【課題】低摩擦を実現でき、しかもなじみ過程の短縮化を図ることができる摺動面構造を提供する。
【解決手段】第1部材1の摺動面1aと第2部材2の摺動面2aとが潤滑剤下で相対的に摺動する摺動面構造である。第1部材1と第2部材2との少なくともいずれか一方の摺動面1aに、複数の凹凸からなるグレーティング部3を摺動方向に沿って複数個形成し、摺動方向に沿って隣り合うグレーティング部3a、3bの周期構造の方向を摺動方向に対して対称とした。 (もっと読む)


【課題】必要とする測定レンジ内で、十分な検出精度をもち、構成が簡単で、調整も不要なパルス幅チェック方法及びパルス幅チェック装置を提供する。
【解決手段】フェムト秒オーダのレーザー光を集光手段1にて集光する。集光手段1にて集光されたレーザー光を、非線形光学媒質2を有するSC光発生手段3に照射する。フィルター手段4にて、非線形光学媒質2から出光したレーザー光の変調光のみ透過させる。光センサ5にて、フィルター手段4を透過した変調光の光量から光強度を検出する。 (もっと読む)


【課題】 複数のワークを同時に搬送した場合、隣接するワーク同士が引っ掛かからないようにして、常に安定したワーク搬送が可能なワーク搬送装置を提供する。
【解決手段】 リードフレーム(ワーク)1を吊り下げ式に案内支持する第一支持部材10に対して、第一支持部材10の下方で離間した第二支持部材20を相対的に昇降させて、両支持部材10,20でリードフレーム1を交互に支持させる毎に、リードフレーム1を前方X側に傾動させて定ピッチで漸進させる。 (もっと読む)


【課題】大幅な作業時間の短縮を図ってウェーハから切り出されるチップをトレイに作業効率よく移送することができるチップ移送装置を提供する。
【解決手段】ウェーハ21から切り出されるチップ23をトレイ27に移送するチップ移送装置である。外周側に周方向に沿って所定ピッチで吸着コレット25が配置され、軸心周りに間欠的に回転して吸着コレット25をピックアップ位置と受け渡し位置とに移動させるターンテーブル26と、トレイ27をX軸方向およびこれに直交するY軸方向に移動させる移動手段28とを備える。ピックアップ位置でチップ23をピックアップし、移動手段28にて受け渡し位置に移動させたトレイ27にチップ23を供給する。 (もっと読む)


【課題】運転開始時と運転継続時とにおけるボンディング温度条件を変位させることなく、安定した接合を行うことができるダイボンダおよびボンディング方法を提供する。
【解決手段】ピックアップポジションPでチップ1をコレット3にてピックアップし、コレット3にて保持されているチップ1を、ボンディングポジションQで加熱された基材2にボンディングするように、ピックアップポジションPとボンディングポジションQ間を往復動作する。運転中のコレット安定温度であるコレット平衡温度にコレット3を加熱した後、ボンディング作業を開始する。 (もっと読む)


101 - 110 / 179