説明

ヨツギ株式会社により出願された特許

11 - 20 / 20


【課題】コストアップを抑え、耐荷重や作業性の低下を防止し、絶縁シートの全面が耐電圧性能を有し、人体に悪影響を与える虞がない方法で絶縁シートをパネル本体に装着可能なフロアパネルを提供する。
【解決手段】床面の上方に支柱により一定の床下空間を確保する高さに支持されるとともに、連続して多数連結することによってフリーアクセスフロアを形成するフロアパネル1であり、このフロアパネル1は、天板部11及びこの外周から下方へ延びる側壁部12を有してなる金属材料製のパネル本体10と、この天板部11の上面を覆う上面部21及びこの端部からパネル本体10の側壁部12の外側に沿って下方へ延びて側壁部12の下端に掛止される掛止部22を有してなる絶縁ゴム製の絶縁シート20とを有して一体的に形成される。 (もっと読む)


【課題】複数本の単位ケーブルの撚り戻し作業を安全且つ確実に行ない、電力用ケーブルの停止確認作業を行い易くするための、電力用ケーブルの撚り戻し工具および撚り戻し方法を提供する。
【解決手段】本発明は、複数本の単位ケーブルを一体的に撚り合わせた状態からその撚りを戻して、当該単位ケーブルの1線を他線から離すための電力用ケーブルの撚り戻し工具であって、該撚り戻し工具は、互いに撚り合わされている各単位ケーブルの相互間に挿入して撚り戻しを行う撚り戻し棒と、各単位ケーブルの撚りを戻した状態を保持する撚り戻し状態保持部材と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】活線状態の電線等に迅速且つ容易に着脱可能な鳥害防止用防護管、操作棒、鳥害防止用防護管の装着方法及び離脱方法を提供する。
【解決手段】鳥害防止用防護管1は、弾性且つ電気絶縁性を備えた材料で形成されて電線を収める筒状本体3を有し、この長手方向全長に亘って設けられた割れ目4を開いた状態に保持可能な開口保持部材10を筒状本体3内に設け、筒状本体3の外側面に、上下方向に回動自在に支持されて筒状本体3に対して選択的に所定角度を有した状態で固定されて筒状本体3を移動させる操作棒の先端部を着脱可能に固定する固定部20を設け、筒状本体3の一端部に電線から鳥害防止用防護管1を離脱する際に用いられる取外リング63を設け、筒状本体3の他端部に電線を支持する碍子の上部を覆う碍子カバー50を着脱可能に設ける。操作棒は、先端部に取外リング63に掛止可能な螺旋状線材を備えた掛止部を備える。 (もっと読む)


【課題】導電層の電気的接続及びロケーティングテープの機械的な接続が簡単で確実に行えると共に、接続作業の省力化と能率向上が図れるロケーティングテープの接続具を提供する。
【解決手段】一対の樹脂製プレート16と17を、ロケーティングテープ2の端部を挟むことができるように可曲部18を介して二つ折り可能に連ねて形成し、両プレート16と17に重ね合せた状態を保持する一対の係止部13を設け、前記一方プレート16に、両プレート16と17の重ね合わせ状態で、両ロケーティングテープ2に対してそれぞれ爪部14が突き刺さり、両ロケーティングテープ2の導電層4を電気的に接続する接続金具15が固定してある。 (もっと読む)


【課題】管切断後の挿し口管の管端面と挿し口リング用係止溝の底面および側面とを1つの防食具で確実に防食することができ、しかも、挿し口リングの固定の際に、挿し口リングのスリット部分の管端部用防食具の外周部に皺や浮き上がりが生じない。
【解決手段】切断後の金属管製挿し口管3の管端部に被せて、前記管端部の外周面に形成した、スリットを有する挿し口リング7の突条7Bが嵌まり込む係止溝3Aと、挿し口管3の管端面3Bとを防食する管端部用防食具において、前記管端部の外周面に被せられる外周部1Aと、前記管端面に被せられる側面部1Bと、前記管端部の内周面に被せられる内周部1Cと、外周部1Aの外面に設けられたカバー2とからなり、カバー2は、挿し口リング7を前記管端部に固定する際、カバー2上に挿し口リング7の前記スリットを位置させることによって、前記スリット部分の外周部1Aに生じる皺や浮き上がりを防止する。 (もっと読む)


【課題】管切断後の挿し口管の管端面と挿し口リング用係止溝の底面および側面とを1つの防食具で防食することができ、挿し口管の内周面から突出するものがなく、しかも、優れた止水効果が得られる。
【解決手段】切断後の挿し口管3の管端部に被せて、前記管端部の外周面に形成した、スリットを有する挿し口リング7用係止溝3Aと、切断後の挿し口管3の管端面3Bとを防食する管端部用防食具において、前記管端部の外周面に被せられる外周部1Aと、管端面3Bに被せられる側面部1Bとからなり、側面部1Bの内周端には、止水用膨出部1Cが形成されている。 (もっと読む)


【課題】 高い耐電圧を有するカバー装置を提供する。
【解決手段】 カバー本体10は、ヒンジ部18で開閉可能に構成され、周方向両端部に、複数の突条21a,21bが互いに嵌まり込む閉塞体17a,17bがそれぞれ設けられる。このカバー本体10を電線防護管3の突合せ部4に装着する。そしてカバー本体10に、ヒンジ部18を覆うように外套体11を装着し、カバー本体10を閉じた状態に保持する。このようにカバー本体10と外套体11との2層構造で、カバー本体10の周方向両端部に各突条21a,21bを設けられて、内表面から外表面までの沿面距離を大きく構成される。これによって高い耐電圧を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】構築が容易であり、かつ汎用性に優れた基礎構造体を提供する。
【解決手段】設置物2を支持する支持部5を有する基礎本体6に重量材7が一体化されている。重量材7は、コンクリートから成り、硬化するときに基礎本体6に固着して一体化されており、ボルトなど、一体化の手段を別途に設ける必要がない。したがって基礎構造体1を容易に構築することができる。また重量材7は、基礎構造体1の構築時には、基礎本体6に倣って変形可能であり、重量材7は、設置物2の種類に関わらず、共通に用いることができ、汎用性に優れている。さらに基礎本体6は、重量材7の有無に関わらず設置物2を支持可能であり、重量材7の硬化を待たずに設置物2を設置することができる。 (もっと読む)


【課題】 開口部を介して輸送管路内に索条体を挿入した状態で、開口部からの流体の漏出を簡単な構造で確実に防ぐことができる輸送管路の開口部シール構造を提供する。
【解決手段】 シール構造1を構成するシール体5は、軸線に沿って貫通し、ホース4が弾発的に狭持される状態で挿通される挿通孔8が形成されるので、ホース4を狭持した状態でガス管2の開口部3を塞ぐことができる。これによってホース4を開口部3を介してガス管2の外方から内方に挿通している状態であっても、シール構造1によって開口部3を塞いで、輸送されるガスが漏出するのを防止することができる。これによって作業者は、ホース4を用いてガス管2内の作業を行うことができ、かつ流体の漏出を防ぐことができる。 (もっと読む)


【課題】 信頼性の高い鳥獣類害防止装置を提供する。
【解決手段】 架空線2が挿通される状態で、架空線2に装着される基体3に、周方向全周にわたって、鳥獣類が止まることを防止する複数の線状体4が設ける。この鳥獣類害防止装置1を架空線2に装着することによって、架空線2の周囲に鳥獣類排除体4を設けることができる。鳥獣類害防止装置1は、鳥獣類の自重による鳥獣類害防止装置1全体の回転を利用して鳥獣類を排除するのではなく、鳥獣類が掴むことのできない線状体4を設けて、鳥獣類を排除するので、外的要因による鳥獣類の排除機能が停止してしまう不足の事態に陥りにくく、高い信頼性を確保することができる。さらに線状体4は、周方向全周にわたって設けられており、架空線2への装着姿勢を気にする必要がなく作業が容易であるとともに、外的要因で装着姿勢が変化しても、鳥獣類の排除機能が低下しない。 (もっと読む)


11 - 20 / 20