説明

芦森工業株式会社により出願された特許

131 - 140 / 447


【課題】断熱性に優れ、かつ従来よりも耐風圧性の高い防火シャッター装置を提供すること。
【解決手段】第1耐火断熱シート2と、第1耐火断熱シート2を巻き取るための第1巻取り軸11と、第1巻取り軸11から送り出されて降下したときの第1耐火断熱シート2との間に所定の間隔を開けて降下配置される第2耐火断熱シート3と、第2耐火断熱シート3を巻き取るための第2巻取り軸15と、第1耐火断熱シート2および第2耐火断熱シート3が降下したときに第2耐火断熱シート3との間で第1耐火断熱シート2を挟む位置に降下配置される鋼板製シャッター4と、鋼板製シャッター4を巻き取るためのシャッター巻取り軸7と、を備える防火シャッター装置1。 (もっと読む)


【課題】付勢部材の付勢状態をより確実に維持すること。
【解決手段】サンシェードと、その一端部が固定されるステイと、サンシェードの他端部が固定される巻取シャフト30と、巻取シャフト30の一端部を相対回転可能かつ巻取シャフト30の長手方向に相対移動可能に支持すると共に車両の所定位置に取り付け可能な第1支持部材40と、巻取シャフト30の他端部を相対回転可能かつ巻取シャフト30の長手方向に相対移動可能に支持すると共に、車両の所定位置に取り付け可能な第2支持部材50と、巻取シャフトを第2支持部材に対して回動付勢可能な付勢部材70とを備え、巻取シャフト30は他端部に被規制部を有し、第2支持部材50には、被規制部の動作を規制して巻取シャフト30を相対回転不能にする回転規制部62と被規制部の動作を解放して巻取シャフト30を相対回転可能にする回転解放部66とが隣接して形成されている。 (もっと読む)


【課題】ガス導管の工事の途中においてエアバッグによる導管の閉鎖が不十分となり、ガスが漏出する恐れが生じたときに、緊急に且つ補助的にその導管を閉鎖するのに適した閉鎖具を提供する。
【解決手段】先端部に管路の壁面に穿設された透孔に適合する筒先部10を有する筒体5内に、管路内を閉鎖し得る大きさのバッグ6を棒状に折り畳んだ状態で摺動自在に収容し、当該バッグ6の後端部に摺動部材13が前記筒体5に対して気密且つ摺動可能に取り付けられていると共に、当該摺動部材13に前記バッグ6内に通じる透孔15が穿設され、前記筒体5の後端に当該筒体5内に圧力流体を送入するホース12が接続されている。 (もっと読む)


【課題】シェードを開いた状態に安定して維持できるようにすること。
【解決手段】車両のウインドウを遮蔽及び開放可能に覆う車両用ウインドウシェード装置である。車両用ウインドウシェード装置は、水平方向遮蔽用ウインドウシェード52と、これを巻取る巻取装置56と、水平方向遮蔽用可動部材64を案内経路に沿って移動可能に支持する案内支持機構62と、水平方向遮蔽用可動部材64に第1姿勢と第2姿勢との間で姿勢変更可能に支持されたアーム70とを備える。アーム70は、水平方向遮蔽用ウインドウシェード52の引出し方向側端部に連結されている。アーム70に第1ギヤ72が設けられ、案内支持機構62による案内経路の引出し方向端部側に第2ギヤ76が設けられている。水平方向遮蔽用可動部材64が引出し方向側に向う途中で、第1ギヤ72と第2ギヤ76とが噛合してアーム70が第1姿勢から第2姿勢に姿勢変更する。 (もっと読む)


【課題】 エアバッグの組み付け作業時に保持部材がエアバッグの外周部及び周縁部をしっかりと保持して、その組み付け作業時間を低減するエアバッグ装置を提供すること。
【解決手段】 エアバッグ装置は、エアバッグ10を折り畳み収納状態に保持しエアバッグ側面方向の膨張展開を抑制するための保持部材14と、インフレーター30から発生するガスを、エアバッグ10の展開初期に膨張する部分の近傍まで整流して案内するガス整流部材12′とを備える。前記保持部材14のエアバッグ10の前記膨張する部分に対応する略中央部に、前記インフレーター30から発生するガス圧により破断するミシン目からなる略円形の破断予定部14kを形成する。前記略円形の破断予定部14kのミシン目は切れ目がつなぎ目よりも長く、前記つなぎ目がその略円形上の4等分された位置に形成されている。 (もっと読む)


【課題】スクリーンの引出状態で、アームを目立たなくしつつコンパクトにすること。
【解決手段】巻取装置20と、巻取装置20に対して引出収納可能なスクリーン30と、本体部41と一対の連結端部42とを有しスクリーン30の引出側端部に取付けられたステイ40と、先端部が連結端部42に相対回転可能に連結されると共に基端部が巻取装置20に相対回転可能に支持され、回転動作により折畳姿勢と展開姿勢との間で姿勢変更可能な一対のアーム50とを備え、一対のアーム50は、展開姿勢で縦枠104側に延びる一端側部分54およびその先端部から屈曲して縦枠104に沿う他端側部分56とを有する回動基部52と、他端側部分56に連結され展開姿勢で縦枠104に沿うアーム部58とを有し、一対の連結端部42はそれぞれスクリーン30の引出収納方向に沿って伸長方向に付勢された状態で伸縮可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】筒状不織布の縫製部の強度を高め、さらに、筒状不織布の長さ方向の引っ張り強度をも高めて筒状織物への引き込み時における破断を防止することが可能な、内張り材の筒状内挿材を提供すること。
【解決手段】筒状内挿材7は、筒状織物2内に挿通されて、内外面が反転しながら管路内に設置される内張り材1を構成するものである。この筒状内挿材7は、シート状の不織布の端部同士が縫製されることによって形成された筒状不織布3と、筒状不織布3の長さ方向に延在し、筒状不織布3の縫製部3aに接合された高強度低伸度繊維からなる織布6とを有する。 (もっと読む)


【課題】軽くて取り扱いが容易であり、さらに、口径の異なる配管に対応可能な、止水パッカーを提供すること。
【解決手段】下水道管Pの止水を行うための止水パッカー1は、大径部2aと2つの小径部2bとを有する異径筒状織物からなり、この筒状織物内にエアが注入されたときに径方向に膨張可能な膨張体2と、膨張体2に被せられ、且つ、その内径が膨張体2の最大外径よりも小さい外筒3とを有する。 (もっと読む)


【課題】筒状不織布の縫製部の耐圧強度と長さ方向の引っ張り強度が共に向上した、管路の内張り材を提供すること。
【解決手段】内張り材1は、シート状の不織布の端部同士が縫製されることによって形成された筒状不織布3と、筒状不織布3の長さ方向に延在し、筒状不織布3の縫製部3aに接合された、高強度低伸度繊維からなる織布6とを有する。 (もっと読む)


【課題】装飾体をカバー本体から離反する方向に付勢する構成を、カバー本体と装飾体との間以外に配設できるようにすること。
【解決手段】ステアリングホイールに組付けられるホーンスイッチ装置20である。ホーンスイッチ装置20は、裏面側に付勢用突出部34が突設された装飾体30と、装飾体30を押込及び復帰移動可能に装着可能な凹状部24が形成されると共に、凹状部24の底部25に貫通孔25haが形成されたカバー体22と、装飾体30の押込及び復帰移動に応じてオンオフされるスイッチ機構40とを備える。付勢用突出部34が凹状部24の底部25を貫通し、その裏面側に突出している。付勢用突出部34の裏面側突出部分が、カバー体22の裏面側の付勢部材50に係合されている。付勢部材50は、装飾体30の押込力を受けると共に復帰方向に付勢する。 (もっと読む)


131 - 140 / 447