説明

株式会社メニコンにより出願された特許

111 - 120 / 150


【課題】 コンタクトレンズ等の眼用レンズの外形形状を、容易に且つ精度良く測定することが出来ると共に、測定に際して眼用レンズに損傷等の発生することもない、眼用レンズの新規な外形測定方法を提供すること。
【解決手段】 眼用レンズ12を水中60に浸漬せしめ、該眼用レンズ12に平行光を照射することによって投影情報を取得する。そして、この得られた投影情報から、眼用レンズの外形形状を測定する。 (もっと読む)


【課題】 コンタクトレンズ等の眼用レンズを製造するに際して、中間加工状態から製品に至るまでの複数の加工や検査の工程で各眼用レンズを個別に管理することが出来ると共に、各眼用レンズの規格値の確認等を容易に行うことが出来て作業効率を飛躍的に向上することの出来る、新規な眼用レンズ製造システムを提供することを、目的とする。
【解決手段】 複数の加工や検査の工程にわたって、眼用レンズに対応付けた個別情報記憶手段を搬送する。複数の加工や検査の工程の領域には、リーダ・ライタ装置を備えておいて、個別情報記憶手段に対して必要な情報を書込/読出可能とする。更に、総合情報記憶手段を備えたコンピュータネットワークを構築し、複数の加工や検査の工程の領域では、個別情報記憶手段の記憶情報と総合情報記憶手段の記憶情報を、適宜に利用可能とする。コンピュータネットワークに不具合が発生した場合には、各工程の領域で個別情報記憶手段の記憶情報を利用して作業を継続することを可能とする。 (もっと読む)


【課題】 反応性物質を常温で霧化して安全に放電用ガスに混合することができる大気圧プラズマ表面処理方法を提供する。
【解決手段】
発振周波数250kHz以上の超音波を霧化器14により発生させて、反応性物質を含む液体状の有機物を霧化させる。この霧化した有機物をプラズマ装置20内の放電用ガスと混合する。放電用ガスは、プラズマ装置20内でプラズマを発生させることにより、前記有機物に反応を発生させて、基材表面に被膜を形成する。 (もっと読む)


【課題】潤滑成分が使用時に溶出することなく、レンズへの潤滑成分の付着を回避した耐久性、潤滑性に優れたコーティング層を有する医療用具および、基材表面にコーティング層を形成することによる基材の表面処理方法を提供する。
【解決手段】双性イオン化合物および親水性ポリマーを含む混合物を架橋させてなる潤滑性に優れたコーティング層を有する医療用具に関する。前記双性イオン化合物のアニオンが、カルボキシレートイオン、サルフェートイオン、およびホスフェートイオンからなる群より選択されるアニオンであり、カチオンがアンモニウムイオンであることが好ましい。前記双性イオン化合物が、2−(メタクリロイルオキシ)エチル−2−(トリエチルアンモニウム)エチルホスフェートであることが好ましい。前記混合物にさらに架橋剤を含有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ぬれ、べたつきの特性に優れ、また表面処理の必要のない眼科用レンズ、細胞または臓器の培養基材、生体物容器、透明ゲルを提供する。
【解決手段】下式(A)で表される環状シロキサン化合物を重合して得られる眼科用レンズ、細胞または臓器の培養基材、生体物容器、透明ゲル。
【化1】


(式中、RaまたはRbは水素、またはフッ素置換されていてもよい一価の炭化水素基であり、これらは同一であっても異なっていてもよく、Rcは炭素数1〜6のアルキル基、またはフェニル基であり、Xは脂肪族不飽和結合を含有した有機基であり、nは1〜10の整数である。) (もっと読む)


生体適合性に優れた表面を有する眼用レンズ物品を製造するための、新規な方法を提供すること、及び、そのような生体適合性に優れた眼用レンズ物品、並びにかかる眼用レンズ物品を製造するための成形型を提供することを、解決課題とし、型合わせにより、目的とする眼用レンズ物品44を与える形状の成形キャビティを形成する第一の型12と第二の型14の、成形キャビティを与える部位の少なくとも一部に、導電性材料からなる電極28,38をそれぞれ配し、かかる一対の電極28,38に、イオン性モノマーを少なくとも含有するモノマー混合液が該成形キャビティに充填された状態で接触するようにして、該一対の電極28,38間に直流電圧を印加せしめる一方、該モノマー混合液の重合を行なうようにした。
(もっと読む)


【課題】簡単かつ低コストに、視認性の優れたマークを、コンタクトレンズに施すことが可能となる。また、マーキングが原因の、レンズ強度の低下を防ぐ。
【解決手段】本発明は、コンタクトレンズ用の成形樹脂型の製造に使用される成形金型の光学的成形面に、マーク文字または図形を刻印し、それを樹脂型を介して転写することでコンタクトレンズにマーキングを行う方法である。 (もっと読む)


コンタクトレンズ38を収容するコンタクトレンズケース12に封入された処理液26を吸収保持し得る吸水材によって略シート形状の吸水材層18を形成すると共に、該吸水材層18の裏側面を不透水性の漏水防止層20で覆うことにより、コンタクトレンズ用吸水パッドを実現した。これにより、コンタクトレンズケース12内の処理液26を使用してコンタクトレンズ38に何等かの処理を施すに際して、吸水パッドを使用することで、処理液の散乱を防止することが出来ると共に、余った処理液も簡易に処理することが可能となって、コンタクトレンズの利用が一層容易とされ得ることとなった。
(もっと読む)


【課題】 含水性眼用レンズを切削加工で製造するに際して、良否判定を含む作業効率の向上を図ることを目的とする。
【解決手段】 所定の乾燥状態としたレンズブランクスを、一方のレンズ面を切削加工した後、乾燥状態で第一のレンズ面測定工程と第一の良否範囲を実施する。続いて、第二のレンズ面を切削加工した後、乾燥状態で第二のレンズ面測定工程と第二の良否判定を実施する。更に、第一及び第二のレンズ面の切削加工後に、乾燥状態でレンズ厚さの測定工程とその良否判定工程を実施する。このように、切削加工と加工精度の良否判定を並行して実施することにより、途中の加工段階で不良発生した場合には、その後の加工を実施することなく不良廃棄することで加工効率を向上せしめ得た。 (もっと読む)


【課題】良好な装用感を満足せしめつつ、実際に装用した状態下における視覚の鮮明性や安定性といった見え方の質を向上せしめ得る、新規な構造のコンタクトレンズを効率的に市場に提供すること。
【解決手段】光学部18の内面をコーニック係数が−0.04〜−0.49の円錐面とすると共に、該光学部18の外面をコーニック係数が−0.02〜−0.50である円錐面としたコンタクトレンズを、眼の光軸に対する光学部の光軸のずれ角度を複数異ならせて各ずれ角度毎に互いに異なる屈折力を有する複数のコンタクトレンズを取り揃えることにより、コンタクトレンズの組み合わせシリーズとし、且つ、各コンタクトレンズにおいてそれぞれのずれ角度だけ光学部の幾何中間から外れた位置における光学特性の評価が最良となるように設定した。 (もっと読む)


111 - 120 / 150