説明

株式会社巴川製紙所により出願された特許

391 - 400 / 457


【課題】 燃料電池の発電能力を高くできる上に、長時間稼動させても発電能力が低下しにくい固体高分子型燃料電池用触媒膜を形成できる触媒膜形成用スラリーを提供する。また、発電能力が高い上に、長時間稼動させても発電能力が低下しにくい固体高分子型燃料電池用触媒膜、膜−電極接合体及び固体高分子型燃料電池を提供する。
【解決手段】 本発明の触媒膜形成用スラリーは、水及び/又はアルコールに、黒鉛と撥水性樹脂と触媒粒子とイオン伝導性樹脂とが分散されている。本発明の固体高分子型燃料電池用触媒膜は、上述した触媒膜形成用スラリーが塗布されて形成されたものである。本発明の膜−電極接合体2は、電解質層20と、電解質層20の両方の面上に積層された固体高分子型燃料電池用触媒膜とを具備し、一方又は両方の固体高分子型燃料電池用触媒膜10a,10bが、上述した固体高分子型燃料電池用触媒膜である。 (もっと読む)


【課題】光分岐部品およびそれから延出する光ファイバ心線の配線スペースを小さくし、各種クロージャに設置可能な光分岐配線部品および光分岐配線構造を提供する。
【解決手段】
光分岐配線部品は、入力端から光ファイバ心線が延出し、出力端から複数の単心線よりなるテープ心線が延出している2つの光分岐部品が並列したものであって、それら光分岐部品のそれぞれの出力端から延出した複数の単心線よりなる2本のテープ心線が並列したテープ心線複層配列部(A)と、該2本のテープ心線が単心線に分離され、単心線の配列が変換された光ファイバ心線組換部(B)と、配列変換された光ファイバ心線が被覆材で覆われた光ファイバ心線再配列部(C)と、一方の光分岐部品から延出した単心線と他方の分岐部品から延出した単心線が対となって該光ファイバ心線再配列部から分岐した光ファイバ心線配列分岐部(D)とを有する。 (もっと読む)


【課題】 透明基体上にハードコート層と低屈折率層を設けることで、低反射性、経済性に優れ、かつ導電性、耐磨耗性、防汚性をバランスよく機能させることのできる反射防止材料を提供する。
【解決手段】 透光性基体上に、酸化錫、酸化インジウム錫(ITO)、酸化亜鉛から選ばれる少なくとも一つからなる導電性無機超微粒子を重量比率で75%以上含有する放射線硬化型樹脂組成物で、膜厚が1.0〜5.0μm、硬化後の屈折率が1.6〜1.8であるハードコート層と、含フッ素ポリシロキサンが含有され、硬化後の屈折率が1.36〜1.42である低屈折率層を積層する。 (もっと読む)


【課題】 任意の直線を軸に回転した場合においても直線透過光量が入射角依存性を示す異方性拡散媒体、およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 荷電粒子照射及び化学的エッチングにより一方の面から他方の面に一定方向で貫通する多数の棒状穿孔を設けた透明性フィルムと、上記穿孔内に充填された、上記フィルムとは屈折率が異なる透光性材料とから異方性拡散媒体を構成する。 (もっと読む)


【課題】 広い温度範囲において、オフセット現象が起こりにくく、かつ巻付き現象が起きにくい、すなわち高温側の定着特性に優れ、十分なる定着強度を有し、かつ耐融着性にも優れた静電荷像現像用トナーを提供することにある。、本発明の更に他の課題は、成形性にも優れた静電荷像現像用トナーの製造方法を提供することにある。
【解決手段】カルボキシル基を含有し酸価が3〜30mgKOH/gである樹脂(A)とエポキシ基を含有しエポキシ当量が250〜1000g/eqである樹脂(B)と着色剤とを溶融混練し樹脂組成物(C)を得、この樹脂組成物(C)を粉砕して得たトナーであって、測定周波数は1Hzで、かつ測定温度が160℃〜190℃における動的粘弾性測定において、貯蔵弾性率G’(Pa)の対数Log(G’)が3〜5.5とする。 (もっと読む)


【課題】 低反射性、経済性に優れ、かつ導電性、耐磨耗性、防汚性をバランスよく機能させることのできる低反射部材を提供する。
【解決手段】 透光性基体上に、少なくともハードコート層、高屈折率層、低屈折率層を順次積層し、高屈折率層は、導電性無機超微粒子を含有する放射線硬化型樹脂組成物が含有され、硬化後の屈折率が1.6〜1.8であり、低屈折率層は、含フッ素ポリシロキサンが含有され、硬化後の屈折率が1.36〜1.42であり、高屈折率層に含まれる導電性無機超微粒子が、酸化錫、酸化インジウム錫(ITO)、酸化亜鉛から選ばれる少なくとも一つからなり、導電性無機超微粒子の重量比率が75%以上であることを特徴とする低反射部材。 (もっと読む)


【課題】 ボンディング性、半田耐熱性等の耐熱性および加工性に優れ、両面金属板に要求される寸法安定性、耐折性が共に良好な両面金属板を提供することである。
【解決手段】 本発明は、三次元架橋型樹脂層11の少なくとも一方の面に、最表層の金属層13に隣接する耐熱性樹脂層12を設けた両面金属板10であって、前記耐熱性樹脂層12のガラス転移温度が260℃以上であり、かつ引張伸び率が10%以上であることを特徴とする両面金属板10である。 (もっと読む)


【課題】光回路装置および光回路収納装置に設けられた任意の入出力ポートと容易に、かつ、コンパクトに光接続を行うことができる光ファイバハーネス部品を提供する。
【解決手段】光ファイバハーネス部品は、複数の光ファイバ心線が二次元平面的に整列して配線された光ファイバ構造体であって、複数の光ファイバ心線が並列に整列した光ファイバ整列部と、該光ファイバ整列部から光ファイバ心線が分岐する1個以上の光ファイバ分岐部と、該光ファイバ整列部の光ファイバ心線の整列順序を変更する1個以上の光ファイバ組換部と、光ファイバ心線の端部に形成された複数の光入出力部よりなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 高温条件下、バンプの様な突起物を押しつける処理を行う用途に用いるフレキシブル金属積層体およびこれを用いたフレキシブルプリント基板において、樹脂層の変形等に伴う不都合を解決できるフレキシブル金属積層体およびこれを用いたフレキシブルプリント基板を提供する。
【解決手段】金属層10と、樹脂層11とを有するフレキシブル金属積層体であって、
前記樹脂層10を、厚さ1/2のところで2つに分け、前記金属層10との接触面13側を第1の試料11a、残りを第2の試料11bとしたとき、
前記第1の試料11aの金属層10との接触面13からの針入変位量(L1)は、前記第2の試料11bの、金属層10と反対側の面(最外面)12からの針入変位量(L2)よりも小さいことを特徴とするフレキシブル金属積層体。 (もっと読む)


【課題】 QFN等の半導体装置の製造に用いた場合に、熱硬化型接着剤のワイヤボンディング性、モールドフラッシュ特性を維持したまま、糊残りを防止することができ、半導体装置の不良品化を防止することができる半導体装置製造用接着シート。
【解決手段】 導体装置のリードフレームまたは配線基板に剥離可能に貼着される半導体装置製造用接着シートにおいて、基材と、フッ素樹脂を含有した接着剤層とを具備する。接着剤層がプラズマクリーニングに曝されても、適切な剥離性を保持し、糊残りが発生しない。 (もっと読む)


391 - 400 / 457