説明

関東電化工業株式会社により出願された特許

31 - 40 / 68


【課題】PFCs,HFCs,HCFCs及びCFCsなどのハロゲンを含む化合物を効率良くしかも比較的低温で分解でき、且つその分解生成物である有害物質も無害化でき、また除害装置と組み合わせることにより、長期間にわたり運転が可能で、ガス中のハロゲン化合物の濃度に関係無く連続的に処理できるハロゲン化ガス処理剤を提供すること。
【解決手段】アルカリ金属塩化物、アルカリ土類金属塩化物及びアルカリ金属フッ化物からなる群から選択される少なくとも1種の化合物を含有し、窒素雰囲気下で焼成することによって調製した酸化カルシウムまたは酸化マグネシウムからなる、ハロゲン化ガス処理剤。 (もっと読む)


【課題】粒子径の制御が可能であり、凝集がなく分散性に優れ、粒子形態が均一であり、熱的安定性に優れた水酸化マグネシウム微粒子及びその製造方法を提供する。
【解決手段】炭素量が0.9重量%以上、塩素含有量が0.05重量%以下、熱重量分析による200℃から脱水開始温度までの重量減少率が3.0%以下であり、比表面積が1.0〜300 m2/g 、平均粒子径が 10〜1000 nmである、水酸化マグネシウム微粒子。また更には、珪素、リン、ホウ素から選ばれる少なくとも一種の元素を含有する水酸化マグネシウム微粒子である。本発明の水酸化マグネシウム微粒子は、原料となるマグネシウム塩のマグネシウムに対してアルカリを2.6倍モルを超えた量添加し、反応させて得た水酸化マグネシウム含有水溶液に、水酸化マグネシウムの理論生成量に対して、3.0〜50重量%の量の有機化合物を加え、前記水溶液中で水酸化マグネシウムと有機化合物とを水熱反応させる。 (もっと読む)


【課題】有機物中への分散性、配向性に優れ、粒子径及び粒子の厚さの制御が可能であり、粒子形態及び粒子径分布が均一な薄片状Baフェライト微粒子及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】水熱反応して得られる、粒子径が0.05〜10μm、アスペクト比が2.5〜25であり、且つ粒子径分布の相対標準偏差が30%未満である薄片状Baフェライト微粒子。該薄片状Baフェライト微粒子は、Feに対してBaを10〜60mol%、アルカリを3.5〜30倍モル添加して得た、鉄バリウム水酸化物含有水溶液を水熱反応することによって製造される。 (もっと読む)


【課題】低コストで安全性が高く、さらに高速充放電にも優れた電池特性を有する正極活物質となるオリビン型の正極活物質およびその製造方法と、これを含む正極を有する非水電解質電池を提供すること。
【解決手段】平均粒子径が500nm以下であり、下記一般式:
LiFeTiPO
(式中、0<x<2、0<y<1.5であり、p/y=0.001〜0.2、q/p=0〜10であり、MはCo、Ni、Mn、Zn、Cu、Mg、及びAlからなる群から選ばれる少なくとも1種の金属である)
で表されるオリビン型リン酸鉄リチウム化合物及びその製造方法、並びに当該化合物を含む正極活物質及びその正極活物質を含む正極を有する非水電解質電池。 (もっと読む)


【課題】二成分現像方式による長期耐刷において、異なる印字率においても、安定した帯電性や流動性を維持することができ、また、透磁率センサーでトナー濃度をコントロールするシステムにおいても流動性の不安定さに起因するトナー濃度の振れを防ぎ、キャリア飛びによる機内汚染や画像濃度の低下等を防止し、優れた画質を維持することができる二成分現像剤を提供すること。
【解決手段】キャリアとトナーを含有してなる二成分現像剤であって、前記キャリアはフェライト芯材がシリコーン系樹脂により被覆されたものであり、前記キャリアの体積粒度分布において累積頻度50%のキャリアの体積粒径(Dc50)が65〜80μm、累積頻度90%のキャリアの体積粒径(Dc90)が100〜120μmであり、前記キャリアの飽和磁化が64〜69Am2/kgであり、前記トナーは体積中位粒径が8.0〜9.0μmであり、前記トナーの体積粒度分布に対する変動係数が23〜28%であり、トナー濃度が5.0〜10重量%である二成分現像剤。 (もっと読む)


【課題】複写機による耐印刷においても、画像濃度が高く、かつ、トナー濃度を良好に保つことにより良好な画質をもった画像を維持することができ、さらに機内汚染も抑制することができる二成分現像剤用キャリア及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】芯材と該芯材の表面を被覆する樹脂からなり、体積中位粒径(Dc50)が40〜80μmである二成分現像剤用キャリアであって、前記キャリアにおける25μm以下の粒径を有するキャリア粒子の含有量(A)が0.5〜7.0体積%であり、前記芯材が芯材母粒子と芯材子粒子からなり、前記芯材における25μm以下の粒径を有する芯材粒子の含有量(B)が(A)の1.2〜5倍であり、前記樹脂がシリコーン系樹脂である、二成分現像剤用キャリア。 (もっと読む)


【課題】撥水撥油性、透明性、溶液安定性(溶液での保存安定性)、環境特性、安全性(不燃性)に優れ、且つ塗膜の耐久性、及び各種基材への適合性に優れるフッ素系共重合体溶液を提供する。
【解決手段】フルオロオレフィンとフッ素化アルキル基含有(メタ)アクリレート単量体とを必須の重合成分として含んでなる含フッ素共重合体が、水素原子とフッ素原子と炭素原子のみから構成される環状フッ素系溶剤に溶解されてなることを特徴とするフッ素系共重合体溶液。 (もっと読む)


【課題】α-ジフルオロメチル複素環化合物の製造方法を提供すること。
【解決手段】一般式(1)(式中、R、R、R、Rは同一でも異なってもよく水素または一価の有機基を表し、R、R、R、Rのいずれかが互いに結合して二価以上の有機基を形成してもよい)で表されるトリフルオロメチル化合物を一般式(2):(RSiX (2)
(式中、Rはそれぞれ独立にメチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基またはフェニル基を表し、Xは塩素、臭素またはヨウ素を表す。)で表されるハロゲン化トリオルガノシランと低原子価金属と溶媒の存在下で反応させることを特徴とする一般式(3)(式中、Rはトリオルガノシリル基又は水素を表し、R、R、R、Rは前記のとおりである。)で表されるα-ジフルオロメチル複素環化合物の製造方法。
(もっと読む)


【課題】塗膜としたときに低屈折率性、透明性、防汚性、撥水撥油性、表面滑り性及び耐擦傷性等の特性を有し、かつ汎用有機溶剤への可溶性や貯蔵安定性に優れる含フッ素ランダム共重合体あるいは二重結合含有含フッ素ランダム共重合体、あるいはこれらを含む組成物を提供すること。
【解決手段】特定のフルオロオレフィン(A)10〜75モル%、特定のフルオロアルキルパーフルオロビニルエーテル(B)4〜70モル%、特定の水酸基含有不飽和単量体(C)10〜70モル%、特定のポリシロキサン化合物(D)0.001〜10モル%を含んでなり、かつ、ゲルパーミエーションクロマトグラフィで測定したポリスチレン換算の重量平均分子量が5,000〜300,000であり、重量平均分子量/数平均分子量で表される分子量分布が1.0〜5.0の範囲であることを特徴とする含フッ素ランダム共重合体。 (もっと読む)


【課題】有機物中への分散性、配向性に優れ、粒子径及び粒子の厚さの制御が可能であり、粒子形態及び粒度分布が均一な薄片状酸化鉄微粒子及び薄片状Fe系金属微粒子並びにそれらの製造方法を提供すること。
【解決手段】珪素及びマグネシウムを含有し、粒子径が0.01〜100μm、アスペクト比が3〜200である薄片状酸化鉄微粒子及び薄片状Fe系金属微粒子。該薄片状酸化鉄微粒子は、珪素及びマグネシウムを添加した鉄水酸化物含有水溶液を水熱反応することによりに製造され、また該薄片状Fe系金属微粒子は、該薄片状酸化鉄微粒子をさらに還元することにより製造される。 (もっと読む)


31 - 40 / 68