説明

ヤマシンフィルタ株式会社により出願された特許

11 - 18 / 18


【課題】本発明は、フィルタエレメントを効率よく交換できる濾過装置を提供する。
【解決手段】濾過装置10は、本体51と、プラグ60と、を備えるドレン装置50を備える。本体51は、ハウジング20の外側に連通する第1の開口部51aと、フィルタエレメント40の内側42aに連通する第2の開口部51bと、第1の開口部51aと第2の開口部51bとに連通する第1の通路部51cと、フィルタエレメント40とハウジング20との間の空間Bと第1の通路部51cとに連通する第3の開口部56と、を有する。プラグ60は、第1の通路部51c内に収容され、ハウジング20内の液を排出しない第1の位置P1とハウジング20内の液を排出する第2の位置P2との間で移動可能である。プラグ60は、第2の位置P2にあるとき第1の通路部51cと連通するとともにハウジング20の外側と連通する第2の通路部65を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フィルタエレメントを効率よく交換できる濾過装置を提供する。
【解決手段】濾過装置10は、ヘッド20と、フィルタエレメント40と、ハウジング30と、を備える。ヘッド20は、液圧回路5に接続されて濾過すべき作動油L1が流入する流入路24を備える。フィルタエレメント40は、濾過すべき作動油L1を濾過する。ハウジング30は、フィルタエレメント40が通る開口30bを有して内側にフィルタエレメント40を収容する。フィルタエレメント40は、エレメント本体48と、エレメント押さえ部47と、を備える。エレメント押さえ部47は、エレメント本体48に設けられる。エレメント押さえ部47は、ハウジング30の内面30aに向かう方向および離れる方向に変位可能な接触部53を備える。ハウジング30に、接触部53を収容する溝35を設ける。接触部53は、溝35から出るまで変位可能である。 (もっと読む)


【課題】本発明は、フィルタエレメントの内側に溜まった気体を排出することができ、かつフィルタエレメントの内側の液を効率よく排出する濾過装置を提供する。
【解決手段】濾過装置10は、本体51と、プラグ60と、を備えるベント弁装置50を備える。本体51は、ハウジング20の外側に開口する第1の開口部51aと、フィルタエレメント40の内側42aに連通する第2の開口部51bと、第1の開口部51aと第2の開口部51bとに連通する通路部51cと、フィルタエレメント40とハウジング20との間の空間Bと通路部51cとに連通する第3の開口部56と、を有する。プラグ60は、通路部51c内に収容され、ハウジング20内の気体G1,G2を排出しない第1の位置P1とハウジング20内の気体を排出する第2の位置P2との間で移動可能である。 (もっと読む)


【課題】フィルタエレメントをケース内の所定の位置に確実に安定して定着させることができ、またフィルタエレメントの交換時にはそのフィルタエレメントのみを廃棄するだけでよく、さらにフィルタカートリッジを組み立てる際の作業工程が減少し、能率よく組み立てることができるフィルタ装置を提供する。
【解決手段】フィルタカートリッジ3のケース16は、有底筒状で一端側の開口部にヘッド2との結合が可能な結合部材18を備え、このケース16内にフィルタエレメント17および定着部材27が収容され、定着部材27は内筒体29を一体的に備え、この内筒体29がフィルタエレメント17の内部に挿脱可能に挿入され、この挿入によりフィルタエレメント17が定着部材27に一体的に組み合わされ、定着部材27が結合部材18に結合することによりケース16内にフィルタエレメント17が定着されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、濾過性能の低下が抑制されるフィルタ部材を提供する。
【解決手段】フィルタ部材33は、主濾過部36と、副濾過部37とを備える。主濾過部36は、濾過すべき液L1が流入する外面36eを有する。外面36eにおいて、主流れ流入部36gに、凹部39を形成する。副濾過部37は、外面36eに設けられて凹部39の開口39aを遮る。副濾過部37は、主濾過部36よりも濾過性能が低い。 (もっと読む)


【課題】従来の内部緻密形分離膜と同等の濾過性能を有し、かつ微小細孔層に起因する機械的強度の低下を保証することが可能な複合分離膜を提供する。
【解決手段】実質的にポリエーテルスルホンからなる多孔質膜と不織布とからなる複合分離膜であって、前記多孔質膜と不織布との界面は不織布の繊維が相互に入り込んだ構造を有し、前記多孔質膜は前記不織布側の表面部分に微細な孔径の微小細孔層が形成され、かつこの微小細孔層から前記不織布に対して反対側の表面に向かって孔径が大きくなるように分布した構造を有する。 (もっと読む)


【課題】内部に所定の微小細孔層を有し、親水性ポリマーの溶出を抑制することが可能な多孔質分離膜の製造方法を提供する
【解決手段】(a)10〜20重量%のポリエーテルスルホン,(b)10〜20重量%の重量平均分子量400〜800のポリエチレングリコールからなる膨潤剤、および(c)5〜20重量%の重量平均分子量50000以下の親水性ポリマーを含むポリマー成分と良溶媒および非溶媒を含む製膜原液を調製する工程と、前記製膜原液を温度15〜20℃、湿度50〜75%の雰囲気中で支持体上に流延する工程と、前記流延膜を有する支持体を凝固浴に浸漬する工程とを含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、正規なフィルタエレメントではないフィルタエレメントが組み付けられることが抑制される濾過装置を提供する。
【解決手段】濾過装置10は、フィルタユニット30と、フィルタユニット30を収容可能なエレメントハウジング50とを備える。フィルタユニット30は、フィルタエレメント31と、該フィルタエレメント31の上端に取り付けられる蓋部材40とを備える。蓋部材40に磁石61を設ける。エレメントハウジング50のカバー52にリードスイッチ62を設ける。リードスイッチ62は、エレメントハウジング50内にフィルタエレメントが収容された状態において磁石61を検出する。これにより、リードスイッチ62は、正規なフィルタエレメント31が収容されたことを検出する。 (もっと読む)


11 - 18 / 18