説明

船井電機株式会社により出願された特許

7,751 - 7,760 / 7,855


【課題】 複数のディスクをポータブルDVD装置と一体にして持ち運べて、ディスクを持ち運ぶときに嵩張ることがないポータブルDVD装置のディスク収納構造を提供する。
【解決手段】 ディスクの再生機構を内蔵するDVD本体部1における再生機構が配置されている下側の他のディスクDを収納する収納部はDVD本体部から側面方向に出し入れ可能に構成し収納部の前面側に前後の係止溝3a、3bを形成し、DVD本体部の側面に収納部をDVD本体部内に入れた時と出した時に、前後の係止溝に係入係止する爪部4aを有する押しボタン4を設け、収納部にディスクを1枚ずつ入れた複数の袋状体2を収納する凹所3c、3dを形成し、複数の袋状体は一体に連結した基部2aの近傍の各袋状体間に配設したスポンジ7でそれぞれ開き、収納部における複数の袋状体を収納する凹所の横端側に複数の袋状体が畳まれた状態を保持するスライド式の引っ掛け部6を設けている。 (もっと読む)


【課題】最も早く実行される予約録画が、どの記録媒体に対して映像信号を記録するようになっているのかをユーザに知らせる。
【解決手段】装置本体から取り出し可能である第1の記録媒体11に映像信号を記録する第1の記録手段1と、装置本体から取り出し可能である第2の記録媒体12に映像信号を記録する第2の記録手段2と、予約録画の設定の受け付けを行う予約録画制御手段16とを備えた構成において、予約録画制御手段16を用いて設定された予約録画のうち、最も早く実行される予約録画に対応する記録媒体が第1の記録媒体11であるのか又は第2の記録媒体12であるのかを表示部10において表示する。 (もっと読む)


【課題】作業性が向上するとともに、材料費削減による製造コストの低減が図られたICの放熱構造を備えたディスクドライブ装置を提供する。
【解決手段】放熱されるべきIC10と、IC10が実装される実装面を有するプリント基板5と、プリント基板5の実装面側に位置し、プリント基板5と所定の間隔をもって離間して位置する金属製のボトムキャビネット2aとを備え、ボトムキャビネット2aは、IC10に対応する位置にプリント基板5に向かって突出するように形成された凸部2a1を有し、ボトムキャビネット2aのプリント基板5に対向する面には、凸部2a1に対応する位置に開口6aを有する絶縁シート6が貼付され、ボトムキャビネット2aとIC10との間には、凸部2a1とIC10とに挟まれて押圧固定された放熱シート7が位置する。 (もっと読む)



【課題】電子機器に用いられる電子回路素子を冷却するための放熱板取付構造において、取付ねじの締付けトルクによる放熱板の回転を防止して、簡易かつ確実な取付構造とする。
【解決手段】プリント配線板2の取付孔21に、固定金具5の取付脚部53を嵌合させ、さらに、固定金具5の矩形平面部51及び両側面部52に放熱板4の凹状の嵌合部42を嵌合させた状態で、取付ねじ6を上方から、放熱板4に設けられた第1の貫通孔71、固定部材5に設けられた第2の貫通孔72及びプリント配線板2に設けられた第3の貫通孔73を通して、ボトムシャーシ1に設けられたねじ取付用ボス74にねじ締めする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利き手が左右どちらであっても操作性が良く、また無駄なスイッチを設けることによる本体の大型化も防止した撮影装置を提供する。
【解決手段】カメラ1は、本体に底面に設けられたスライドスイッチCにより、本体上面の両側にそれぞれ配置された2つのボタンスイッチA,Bの一方をシャッタボタン、他方を電源スイッチとして機能させることができる。したがって、撮影時に利き手側に配置されているボタンスイッチがシャッタボタンとして機能するように、スライドスイッチCを切り換えることにより、右利きのユーザであっても、左利きのユーザであっても、シャッタボタンの操作が利き手で行える。 (もっと読む)


【課題】ビデオファイルの一覧が表示される選択画面上で、選択したビデオファイルを確認することができ、目的とするビデオファイルを早く、確実に選択し、再生することができる記録再生装置およびビデオファイルの再生方法を提供する。
【解決手段】記録しているビデオファイルのファイル名と記録した時間等の一覧を表示するナビ画面N内に、動作状態に応じてビデオデータを常時表示するスモールスクリーンSを設けた。制御部16は、ナビ画面Nでビデオファイル選択された後、操作部19のPLAYキーが押下されると、このビデオファイルのビデオデータを全画面で再生し、一方、操作部19のOKキーが押下されると、このビデオファイルのビデオデータをスモールスクリーンSに再生する。 (もっと読む)


【課題】ジャックに入力された映像信号の出力と、装置内部において生成された映像信号の出力とを、プラグの挿入に対応して切り換える信号切り換えと、プラグの挿入の検出とを、ブレーク端子付きのジャックと少数の安価な素子とを用いるのみで行う。
【解決手段】ブレーク端子13とPNPトランジスタQ2のベースとの間に接続されたベース抵抗R3と、信号用端子12と接地レベルとの間に接続された終端抵抗R1とを備え、PNPトランジスタQ2のコレクタからプラグ2の挿入を示す信号33を取り出す構成において、ベースに映像信号が導かれ、エミッタがベース抵抗R3の端子に接続されたNPNトランジスタQ1と、NPNトランジスタQ1のエミッタからブレーク端子13までの経路に挿入された整合用抵抗R2とを備えている。 (もっと読む)



【課題】 磁性による吸着で受光素子を取付けたフレキシブル基板と鉄製の調整用プレートの位置を調整でき、調整後の取り外しの際にフレキシブル基板と鉄製の調整用プレートに余計な外力がかからずに位置が擦れることを防げる。
【解決手段】 受光素子1をほぼ中央に取り付けたフレキシブル基板2の裏面に貼設した鉄製の調整用プレート3を、ピックアップの基台4上に位置調整しながら所定位置に配置するもので、フレキシブル基板2と鉄製の調整用プレート3は平坦な平板形状に形成され、フレキシブル基板2の上方位置に合成樹脂の非磁性体の支持プレート5の三方箇所に貫通して支持したロッド状の三本の電磁石6を配置し、電磁石6が下降してフレキシブル基板2の表面に当接し磁性で吸着したフレキシブル基板2と鉄製の調整用プレート3とを三本の電磁石6のX軸方向とY軸方向及びZ軸方向への移動で一体に移動して受光素子1の位置を調整する。 (もっと読む)


7,751 - 7,760 / 7,855