説明

東光電気株式会社により出願された特許

41 - 50 / 73


【課題】新築建物等は勿論のこと、特に、旧来設備が残存する建物を保有する事業者、需要家等が導入しやすく、使い勝手を向上させると共に、システム構築の作業性を高めて、消費電力の割合が大きい空調設備を主眼に、省エネルギー運用を効率的かつ低コストにて実現可能とした集中管理システムを提供する。
【解決手段】集中管理装置60は、電力量センサ41の電力量計測データと、温度センサ42の温度計測データと、湿度センサ43の湿度計測データと、DIOセンサ44の接点動作データを用い、各空調設備の状態監視を行いつつ電力量が適正になるように動作制御を行うような集中管理システム1とした。 (もっと読む)


【課題】電力需要者に対して供給される電力を遠隔操作にて停止停解させることを可能とした上で、送電経路を切断することなく、無線通信装置を電力量計から取り外すことができるようにする。
【解決手段】送電停止停解装置には、電力量計を介して送られる電力の供給を停止させたり、電力の供給の停止を解除したりする開閉器13および無線にて送信された停止停解指令に基づいて開閉器13の開閉制御を行う無線通信装置21を設け、無線通信装置21は、開閉器13を電力量計に取り付けたままで開閉器13から分離できるように構成され、開閉器13を電力量計に取り付け、コネクタ14、28を介して無線通信装置21を開閉器13に接続する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、特定人員に対して特定の箇所に限定して入所・入場を許可することで、セキュリティの向上を図るような入退管理システムを提供する。
【解決手段】ドアの解錠許可・解錠不許可を決定する設定テーブルデータをドア別に設定登録する管理装置11を有する親局側管理システム10と、非接触ICカード40から識別データを非接触で読み出す読み書き部24と、識別データと設定テーブルデータとを対比して解錠の是非を判断するコントロール装置21と、コントロール装置21で解錠すると判断した場合にドア200の解錠を行う電子錠25と、を有する子局側管理システム20と、を備える入退管理システム1とする。 (もっと読む)


【課題】特に団体の入退場管理を迅速かつ正確に行うような入退場管理システムを提供する。
【解決手段】電磁結合された非接触ICカード10から来訪者識別データを非接触で読み出す読み書き部21と、読み書き部21から送信される複数の来訪者識別データを入力して来訪者一覧データを生成する来訪者側処理装置22と、来訪者側処理装置22で生成した来訪者一覧データを送信する通信装置23と、を有する来訪者側入退場管理装置20と、送信された来訪者一覧データを受信する通信装置31と、受信した来訪者一覧データに基づいて入場する来訪者を表示する受付側処理装置32と、を有する受付側入退場管理装置30と、を備える入退場管理システム1とする。 (もっと読む)


【課題】作業空間とそれ以外の周囲空間とに分けて作業空間の環境を評価する環境評価システムを提供する。また、この環境評価システムを用いて作業空間をきめ細かく快適な空調を可能にする空調システムを提供する。
【解決手段】居室内に、人体の作業空間TAとその周囲空間AAとを設定し、環境評価システム(周囲空間湿度センサ51,周囲空間温度センサ52,風速センサ53,環境評価部60,操作入力部80)からの環境評価データを用いて作業空間の空調を行う空調システム1であり、空調機10と、気流の風量調節装置40と、気流の吹出口30と、環境評価データに基づいて風量調節装置40を制御する中央処理部70と、を備え、風量調節装置40は中央処理部70の制御に応じて風量調節装置40のダンパの開閉状態を制御して、吹出口30から微風速の気流を間欠的に吹き出す空調システムとした。 (もっと読む)


【課題】きめ細かい快適な空調を可能にすると共に、既存システムにも低コストにて適用可能とした空調システムを提供する。
【解決手段】空調用の気流を発生させる空調機100と、前記気流の風量を調節する風量調節装置200と、この風量調節装置200から供給される気流を居室Z内へ吹き出すための吹出口と、を備えた空調システムにおいて、居室Z内に、人体Mの作業空間TAとその周囲空間AAとを設定し、風量調節装置200は、温湿度センサ300により検出した周囲空間AAの検出温度が設定温度に一致するように風量調節装置200のダンパの開閉状態を制御することにより、吹出口から微風速の気流を作業空間TAに向けて間欠的に吹き出させるようにした。 (もっと読む)


【課題】発生事故についての一または複数の配電系統地図および事故箋を配信できるようにして、必要な情報を迅速に取得できるような事故対策情報配信システムを提供する。
【解決手段】端末装置410から事故対策情報配信用コンピュータ110へリクエストしたとき、事故対策情報配信用コンピュータ110は、事故対策情報リストデータを事故対策情報配信用データベース120から読み出して送信し、事故対策情報リストにより端末装置410から配電系統地図または事故箋が選択されたとき、事故対策情報配信用コンピュータ110は、一または複数の配電系統地図データおよび事故箋データを事故対策情報配信用データベース120から読み出して送信し、端末装置410により事故対策情報リストで選択された事故箋または配電系統地図を表示または印刷する事故対策情報配信システム1とした。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で防犯機能・証拠取得機能を備え、一般個人住宅や小規模事業所等の敷地全体の使用に適した高機能な防犯装置を提供する。
【解決手段】移動体Mを検出してこの移動体を照明するセンサライト40と、センサライト40の明滅を検出する検出部30と、移動体の映像データを出力するカメラ20と、複数のセンサライト40それぞれに設置された複数の検出部30および複数のカメラ20が接続される監視装置10と、を備え、センサライト40により検出した移動体をカメラ20が撮影して移動体の静止画像データを取得するような防犯装置1とした。 (もっと読む)


【課題】非接触ICメディア及びマルチアンテナシートを用いて、カタログ請求者の情報を制御用コンピュータに配信データとして記憶し、自動的にカタログを通信ネットワークを利用して配信したり、印刷・郵送する。
【解決手段】非接触ICメディアを展示会・イベント・店舗内等でのID(例えばIDカード)として使用し、カタログ請求者が請求時にメールアドレスや住所等を記憶した非接触ICメディアを、会場内に設置されたカタログ・ラック3のアンテナ部33に近づけることで、制御用コンピュータ7は非接触ICメディアに記憶されたメールアドレスや住所などの情報を読み取り、読み取られた情報をデータベース74に記憶し、さらにその情報に基づいて、データベース74に記憶されているカタログデータを通信ネットワーク接続部71を通じて自動的にインターネットを介して配信したり、印刷部73からカタログを印刷し郵送する。 (もっと読む)


【課題】負荷等の設備設置の現場となる組織体においては省エネルギー啓蒙をはかりつつ、また、管理側となる省エネルギー啓蒙組織では組織体での消費状況の実態および省エネルギー効果を把握して、組織体および省エネルギー啓蒙組織全体での省エネルギーの推進に寄与するような省エネルギー啓蒙システムを提供する。
【解決手段】プロトコル変換機能付きWebサーバ20は、収集した計測データをデータ処理サーバ50に送信し、データ処理サーバ50は、計測データから生成した各負荷の使用電力量および予測電力量と、目標電力量と、を比較して省エネルギー啓蒙コンテンツを含むWebページデータを生成し、このWebページデータを組織体側端末装置70のブラウザで閲覧可能として、組織体1,・・・,nの構成員に対して、省エネルギー啓蒙を促進し、省エネルギー効果を知覚させるような省エネルギー啓蒙システムとした。 (もっと読む)


41 - 50 / 73