説明

東光電気株式会社により出願された特許

51 - 60 / 73


【課題】各介護ヘルパーの訪問予定スケジュールを容易に手配・確認できるようにして、手間を軽減するような訪問介護管理支援システムを提供する。
【解決手段】管理支援サーバ20は、介護ヘルパーの訪問予定に係る基本ローテーションスケジュールデータに基づいて所定日数経過後に訪問予定日を迎える介護ヘルパーを選択し、この介護ヘルパーのヘルパー側端末のメールアドレスを読み出すとともに訪問予定日における訪問の可否を確認する文面を含む確認用メールを生成してヘルパー側端末50へ確認用メールを送信し、ヘルパー側端末50から返送された返信メールにより訪問予定スケジュールデータを生成して管理支援サーバ20のディスプレイ画面に訪問予定スケジュールデータを表示する、ような訪問介護管理支援システムとした。 (もっと読む)


【課題】配線母線の電線種類に極めて対応し易く、故障や破損の原因となる無理な取付け作業を排除し、電力量計の失効換え工事に際し、作業負担や経費負担を低減できる無停電工具を提供する。また、消耗部分を的確に判断し、すみやかに消耗部品を交換可能とすることで作業が容易にできる状態を維持し、電力量計の失効換え工事に際し、作業負担や経費負担を低減できる無停電工具の検査治具を提供する。
【解決手段】工具本体10と押さえ部20との固定時の位置を調節して工具本体10と押さえ部20との平行溝間が拡縮するようになされ、径の異なる複数種類の配線母線Bを固定するような無停電工具1とした。また、押し切りねじの切り刃や金属端子の雌ねじ部の劣化を検出する検査治具とした。 (もっと読む)


【課題】健康データの入力や記録に伴う負担を軽減して健康データを収集し易くし、健康管理の向上を支援するような健康管理システムを提供する。
【解決手段】健康に係る健康データを取得してこの健康データを伝送する一または複数の健康管理装置10と、有線または無線により伝送された健康データを収集する収集装置20と、有線または無線により伝送された収集された健康データを読み込むコンピュータ30と、を備え、コンピュータ30は、読み込んだ健康データと予め蓄積した健康データとを用いて統計データを生成して収集装置へ伝送し、収集装置20は統計データを健康管理装置10へ伝送し、健康管理装置10は統計データを表示するような健康管理システム1とした。 (もっと読む)


【課題】キーをキーホルダから取り出せないようにする分離禁止機能、キーホルダの持ち出しに関する異常検出機能、キーホルダの移動を管理する監視機能、を設けることでセキュリティの向上を図り、キーが不正利用されるおそれを低減させるためのキーホルダ、セキュリティ・キーボックスおよびキー管理システムを提供する。
【解決手段】略J字状鉤110の先端111をホルダケース150の内部に収容してロック片120で略J字状鉤110抜け止めしたときに、略J字状鉤110、ロック片120、信号生成回路130および固定係止部140とで信号経路が形成されるキーホルダ100とした。また、キーホルダが差し込まれたときに信号経路を確認するとともに略J字状鉤110が移動できないようにするセキュリティ・キーボックスとした。また、このようなセキュリティ・キーボックスを介して遠隔監視するようなキー管理システムとした。 (もっと読む)


【課題】
分岐回路を形成する分電盤などキャビネット・筐体内閉空間内において、センサ自体の小型化及び工事簡易化をはかり、それぞれの分岐回路を通電する電流全てを低コストで電流計測可能とする電流計測方法及び電流計測装置を提供する。
【解決手段】
通電するケーブル被覆の表面温度値およびケーブル近傍の環境温度値を取得し、環境温度値別に予め登録された複数の予測式から取得した環境温度値に対応する予測式を読み出し、表面温度値から環境温度値を差し引いた表面上昇温度値の多項式である予測式に表面上昇温度値を代入して予測電流値を算出する電流計測方法とした。また、このような電流計測方法による電流計測装置とした。 (もっと読む)


【課題】安価な構成で、停電時であっても遠隔地で発生した事象を報知するような報知用通信装置及び報知用通信システムを提供する。
【解決手段】事象検出装置200からの検出信号を入力して有線通信・無線通信する入力用の報知用通信装置100Aと、有線通信・無線通信された信号を中継するする2個の中継用の報知用通信装置100B,100Cと、中継された信号を受信して報知信号を出力する出力用の報知用通信装置100Dと、報知信号を入力して報知する報知装置300と、を備え、UPS電源装置により電源が供給された入力用、中継用および出力用の報知用通信装置100A〜100Dにより、停電時であっても遠隔地で発生した事象を報知するようにした。 (もっと読む)


【課題】旧来設備が残存する建物を保有する事業者、需要家等が導入し易く、負荷単位できめ細かく使用電力量を把握可能とし、継続的な省エネ診断、省エネ対策を効率的かつ低コストで実現可能としたエネルギー管理システムを提供する。
【解決手段】監視手段がセンサと通信してエネルギー管理を行うエネルギー管理システムにおいて、センサは、複数の負荷が接続されたフィーダの使用電力量を計測する電力量センサ42aと、各負荷の温度を計測する温度センサ82aとを備え、電力量センサ42aにより計測した使用電力量と温度センサ82aにより計測した各負荷の温度及び稼働時間とに基づいて、プロトコル変換機能付きWebサーバ32が負荷ごとの実際の使用電力量を演算し、Webページデータを作成する。 (もっと読む)


【課題】
狭い収容スペース内に収められている計器に対しても接続できるようにした無停電工具を提供する。
【解決手段】
計器200に接続された電源側電線101及び負荷側電線102に固定された状態で、本体内に設けられためねじ部に押し切りねじをねじ込んで、これら電源側電線101と負荷側電線102とを押し切りねじを介して相互に短絡してバイパス回路を形成する押し切り部10と、電源側電線101と負荷側電線102との接続の可否を知らせる接続確認部20と、を備え、この接続確認部20は、押し切り部10の押し切りねじのねじ頭と電気的に接続されて前方に配置されて、電源側電線101と負荷側電線102との接続の可否を知らせるような無停電工具1とした。 (もっと読む)


【課題】
季節毎に伸縮するワイヤなどの警戒線のテンションの変化を吸収し、長期間にわたり保守作業を不要とするようなテンションセンサを提供する。
【解決手段】
センサケース10と、このセンサケース10に収容され、警戒線が張られた場合を異常状態として検出し、また、検出線がたるんだ場合を弛み状態として検出する警戒線状態検出部20と、センサケース10に収容され、警戒線の取り付け位置を春秋期、夏期または冬期に最適な張力で張り渡すように調整する取付位置調整部30と、を備えるテンションセンサとした。 (もっと読む)


【課題】
低コストなシステムであって、携帯端末の非接触IC媒体にEメールアドレスを記憶させるEメールアドレス登録システムを提供する。また、非接触IC媒体を内蔵する携帯端末を用いて希望する情報データを配信してその場で配信されたか否かを確認できるような情報配信システムを提供する。
【解決手段】
Eメールアドレス登録プログラム作成サーバ60は、通信キャリアサーバ40から送信されたEメールデータから送信元のEメールアドレスを抽出する手段として機能し、抽出した送信元のEメールアドレスを非接触IC媒体に書き込むように携帯端末10の通信装置を制御するEメールアドレス登録プログラムを作成する手段として機能し、このEメールアドレス登録プログラムにより携帯端末10が非接触IC媒体にEメールアドレスを書き込むようにしたEメールアドレス登録システムとした。また、この携帯端末10を用いて希望する情報データを配信する情報配信システムとした。 (もっと読む)


51 - 60 / 73